岡山県立博物館に遊びに行きました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1407弾は、岡山県岡山市北区にある
「岡山県立博物館」です
2023年4月某日、のりゅ&長女は
岡山県岡山市北区にある今回記事の舞台
「岡山県立博物館」に遊びに行きました
で、これより書くのは
回顧録序文の余談となりますが
この時の旅行中
長女は、スマホを
いじってばっかりでした
(上画像は別スポットで撮影した写真です)
旅行中で景色を見るべきな
観覧車を利用していた時も
長女は、スマホを
いじってばっかりだったので
この時は皮肉な物言いで
非難してやったのですが
我が子(長女)は根に
持っていったみたいでした
岡山県立博物館に
向かっていた道中、長女に
岡山の歴史と文化には
あまり興味ないけど
入場して展示を見たなら
とりあえずは
ブログ1記事分の
ネタになるから
遊びに行きたいとの
意思を伝えたら
長女「パパって、ブログに
支配されてるよね」
我が子(長女)に
上記の皮肉を
言われてしまいました
「それこそが、パパの
※生きる道だからな!
むしろ望むところよ!!」
(※生きる道→人生のあり方や心構え
人として遵守するべき規律のこと)
精神的ダメージを
負わなかったどころか
むしろ高揚してしまった
当ブログ管理人は
長女に上記を伝えました
岡山県立博物館
(公式HPへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 427.5km(片道)
到着目安 5時間30分
高速料金 9930円(最寄のIC降車の場合)
※2023年10月時点
駐車場 普通車570台 1時間毎100円
所在地 〒703-8257
岡山県岡山市北区後楽園1-5
電話 086-272-1149
定休日 月曜日
※月曜日が祝日の場合は開館となり翌日が休館
営業時間 夏季(4月~9月) 9:00~18:00
冬季(10月~3月) 9:30~17:00
入場料 大学生~64歳以下250円
65歳以上120円、高校生以下は無料
※特別展示期間中は別途料金
(上画像は、拡大表示可能です)
岡山県立博物館の周辺マップです
上画像マップ枠部分にある
岡山県立博物館は
【日本3名園】に数えられる
「後楽園(紹介記事へ)」の
直ぐ近くにあるスポットなので
セットおでかけがオススメです
岡山県立博物館の駐車場は
後楽園と共用であり
駐車料金は1時間毎100円です
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、※入場料金が
大学生~64歳以下250円
65歳以上120円
高校生以下は無料な
岡山県立博物館の
建物外観を撮影した写真です
(※特別展示期間中は別途料金)
岡山県立博物館は2階建てなスポットであり
(上画像は、拡大表示可能です)
同博物館1階には
第1展示室&第2展示室があって
展示内容は上画像となります
(↑第1展示室&第2展示室の展示内容は
基本として常設で変わらないとのことです)
展示品の画像を掲載して
第1展示室&第2展示室を
紹介したいのは
ヤマヤマなのですが
ブログ記事を作る時
ラクチンだなと思いましたけれど
両展示室ともに撮影禁止のため
できないのであります
(上画像は、拡大表示可能です)
岡山県立博物館2階には
第3展示室&第4展示室があります
上画像には、のりゅ達が遊びに行った時の
第3展示室&第4展示室の概要が写ってますが
その時のテーマ展によって展示内容は変わるし
特別展示期間中は両展示室が
開催会場となったりするとのことです
あと、内容は変わるにしても
展示品の画像を掲載して
第3展示室&第4展示室を
紹介したいのはヤマヤマなのですが
両展示室ともに撮影禁止だったため
できないのであります
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、岡山県立博物館1階にある
わくわく歴史体験ゾーンを
撮影した写真です
(↑ココだけは撮影OK)
(上画像は、拡大表示可能です)
わくわく歴史体験ゾーンでは
弥生時代に製造された青銅製の鐘である
銅鐸(上画像)を鳴らす体験が楽しめますし
(上画像は、拡大表示可能です)
歴史関連の書籍を読んで楽しめますし
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像なパズルを組み立てて楽しめます
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像に写っている
難解なパズル(7ピース)を
組み立てチャレンジして
完成させることができました
(上画像は、拡大表示可能です)
先に紹介した2種類以外にも
パズルはアレコレ設けられてます
(上画像は、拡大表示可能です)
わくわく歴史体験ゾーンでは
あやとり、けん玉、めんこ、お手玉など
昔の玩具遊び体験が楽しめます
でも、ココまで
紹介しました遊べる内容を
短時間で飽きた長女は
わくわく歴史体験ゾーンで
先端機器(スマホ)遊びに
熱中してやがりました
といったところで、今回の回顧録終了です
岡山県立博物館
心惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
「訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
当ブログでは充実していない地域の遊び場や
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第1407弾は、岡山県岡山市北区にある
「岡山県立博物館」です
2023年4月某日、のりゅ&長女は
岡山県岡山市北区にある今回記事の舞台
「岡山県立博物館」に遊びに行きました
で、これより書くのは
回顧録序文の余談となりますが
この時の旅行中
長女は、スマホを
いじってばっかりでした
(上画像は別スポットで撮影した写真です)
旅行中で景色を見るべきな
観覧車を利用していた時も
長女は、スマホを
いじってばっかりだったので
この時は皮肉な物言いで
非難してやったのですが
我が子(長女)は根に
持っていったみたいでした
岡山県立博物館に
向かっていた道中、長女に
岡山の歴史と文化には
あまり興味ないけど
入場して展示を見たなら
とりあえずは
ブログ1記事分の
ネタになるから
遊びに行きたいとの
意思を伝えたら
長女「パパって、ブログに
支配されてるよね」
我が子(長女)に
上記の皮肉を
言われてしまいました
「それこそが、パパの
※生きる道だからな!
むしろ望むところよ!!」
(※生きる道→人生のあり方や心構え
人として遵守するべき規律のこと)
精神的ダメージを
負わなかったどころか
むしろ高揚してしまった
当ブログ管理人は
長女に上記を伝えました
岡山県立博物館
(公式HPへ)
おでかけ先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 427.5km(片道)
到着目安 5時間30分
高速料金 9930円(最寄のIC降車の場合)
※2023年10月時点
駐車場 普通車570台 1時間毎100円
所在地 〒703-8257
岡山県岡山市北区後楽園1-5
電話 086-272-1149
定休日 月曜日
※月曜日が祝日の場合は開館となり翌日が休館
営業時間 夏季(4月~9月) 9:00~18:00
冬季(10月~3月) 9:30~17:00
入場料 大学生~64歳以下250円
65歳以上120円、高校生以下は無料
※特別展示期間中は別途料金
(上画像は、拡大表示可能です)
岡山県立博物館の周辺マップです
上画像マップ枠部分にある
岡山県立博物館は
【日本3名園】に数えられる
「後楽園(紹介記事へ)」の
直ぐ近くにあるスポットなので
セットおでかけがオススメです
岡山県立博物館の駐車場は
後楽園と共用であり
駐車料金は1時間毎100円です
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、※入場料金が
大学生~64歳以下250円
65歳以上120円
高校生以下は無料な
岡山県立博物館の
建物外観を撮影した写真です
(※特別展示期間中は別途料金)
岡山県立博物館は2階建てなスポットであり
(上画像は、拡大表示可能です)
同博物館1階には
第1展示室&第2展示室があって
展示内容は上画像となります
(↑第1展示室&第2展示室の展示内容は
基本として常設で変わらないとのことです)
展示品の画像を掲載して
第1展示室&第2展示室を
紹介したいのは
ヤマヤマなのですが
ラクチンだなと思いましたけれど
両展示室ともに撮影禁止のため
できないのであります
(上画像は、拡大表示可能です)
岡山県立博物館2階には
第3展示室&第4展示室があります
上画像には、のりゅ達が遊びに行った時の
第3展示室&第4展示室の概要が写ってますが
その時のテーマ展によって展示内容は変わるし
特別展示期間中は両展示室が
開催会場となったりするとのことです
あと、内容は変わるにしても
展示品の画像を掲載して
第3展示室&第4展示室を
紹介したいのはヤマヤマなのですが
両展示室ともに撮影禁止だったため
できないのであります
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、岡山県立博物館1階にある
わくわく歴史体験ゾーンを
撮影した写真です
(↑ココだけは撮影OK)
(上画像は、拡大表示可能です)
わくわく歴史体験ゾーンでは
弥生時代に製造された青銅製の鐘である
銅鐸(上画像)を鳴らす体験が楽しめますし
(上画像は、拡大表示可能です)
歴史関連の書籍を読んで楽しめますし
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像なパズルを組み立てて楽しめます
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像に写っている
難解なパズル(7ピース)を
組み立てチャレンジして
完成させることができました
(上画像は、拡大表示可能です)
先に紹介した2種類以外にも
パズルはアレコレ設けられてます
(上画像は、拡大表示可能です)
わくわく歴史体験ゾーンでは
あやとり、けん玉、めんこ、お手玉など
昔の玩具遊び体験が楽しめます
でも、ココまで
紹介しました遊べる内容を
短時間で飽きた長女は
わくわく歴史体験ゾーンで
先端機器(スマホ)遊びに
熱中してやがりました
といったところで、今回の回顧録終了です
岡山県立博物館
心惹かれましたら遊びに行ってみてね☆