(3杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録:SSブログ
SSブログ

妙法寺とモンブラン 鎌倉・大町 Mont Blanc Stand [おいしいもの]

前記事からの続きです


S_500zDSC_1053_37064.JPG
ビールで喉を潤してリフレッシュ
やってきたのは妙法寺
此処もGWとは思えないぐらいに拝観者は少ないです
誰も居ない写真を撮るのはいとも簡単


S_500zDSC_1057_37068.JPG
窓口で拝観料を収めると火の点いたお線香が手渡されます
”まずはお参りをしなさい”ということ
火の点いたお線香を持っていますので他には行かれず、強制的に最初に本堂に行くことに
お参りを済ませたらシャガ撮り
ここのシャガがまた見事
妙法寺は鎌倉一の苔寺、苔とシャガのコントラストが素敵なのです


S_500zDSC_1159_37151.JPG
お参りを済ませ、右手に進むと総門の裏手に出ます
総門を背に進んで行けば新緑の中に朱塗りの仁王門
薫風と鶯の囀りに癒されます
この静けさ、いいですね


S_500zDSC_1065_37075.JPG
仁王門の裏手にあるのが苔の石段
この石段の両脇のシャガがいい雰囲気

S_500zDSC_1095_37105.JPG
手前の石段は登れますが奥の石段は苔の保護で立ち入り禁止
手前の石段を登って左手側に進むと突き当たりにあるのが妖怪を退治したと言い伝えられる化生の窟
まぁ鎌倉だからね
妖怪ぐらいいるかもね

S_500zDSC_1098_37108.JPG
苔の石段は登れませんが、傍に別の石段があります
その石段は苔の石段に比べ狭いし、それなりに急階段
つまり登るのに息が切れますw


S_500zDSC_1082_37092.JPG
筋トレで体がデカくなったのはいいけれど、重さも増えて最近は階段がキツイ^^;
肉が増えた訳ですが、心肺機能は鍛えていないものだから直ぐに息が上がるのです
有酸素運動もやれば心肺機能強化になるのでしょうが・・・・
以前は有酸素運動もやっていましたが、今はメニューから完全外し
有酸素運動は筋肉を付けるには逆効果という説もあって
現にランニングマシンに乗らなくなってから一気に筋肉が増えて体がでっかくなりましたよ
ただ階段が辛くなったけれどw


S_500zDSC_1110_37118.JPG
ちょっと走っただけで体が「もっと酸素を〜」と喚くのです
考えてみればそりゃそうだ
体は80kg近くと大きくなって必要とする酸素の量が増えたものの、心臓と肺が体重55kgの頃のままだからねぇ
なのでトレーニングも低重量高レップは苦手、高重量低レップがメイン
低重量でもレップ数を多くすると筋肉の限界の前に息が続かなくなるんだよね


S_500zDSC_1114_37120.JPG
と、そんな訳で苔の石段より上には行きませんw
苔の石段の上にあるのは鐘楼と法華堂、それに釈迦堂跡
更にその上にも行った事ありますが、さして撮るものもなかったし
労力の割にリザルトは少ないからいいかなとw


S_500zDSC_1120_37126.JPG
で、苔の石段でひたすらシャガ撮り


S_500zDSC_1144_37142.JPG
シャガ(奢莪)、学名はIris Japonica
Japonicaだけれど原産は中国
かなり古い時代に日本に入ってきた帰化植物


S_500zDSC_1150_37146.JPG
シャガは三倍体で種子ができず、地下茎を伸ばして増えていくそう
なので国内のシャガは元は全部一緒ということ
でも中国のシャガは種子ができるそう
正常な種子ができる個体があるのは原産地の証なのでしょうね
でも何故日本に来たら種子ができなくなったのだろう
土との相性ですかねぇ


S_500zDSC_1132_37135.JPG
シャガもしっかり撮って今日のmissionはcomplete
帰りますかね
仁王門に戻ると年配のブループが柱を指差しながらどーのこーの
何だろう?と見てみると青虫が柱を登っているところ
このグループは俳句の会のようで鎌倉を巡りながら句を作っている様子
「でも青虫の季語は秋だから」
そんな声が聞こえてきて
えっ?そうなの?青虫って春じゃないの?


S_500zDSC_1162_37154.JPG
気になってぐぐっちゃいましたよw
青虫は大根の葉や菜っ葉を食い荒らすので秋のものと
春のイメージを持つ人が多いのはキャベツが一般的になって以降らしいです
へぇ〜、そうなんだ
新緑の鮮やかな緑色もあって青虫が春でも違和感無いけれどね


S_500zDSC_1164_37156.JPG
この時期、青もみじも魅力的
青もみじ狙いで巡るのもいいですね


S_500zDSC_1174_37166.JPG
花弁に網目で乾いた土に咲いているから”あやめ”ですかね
あやめ、かきつばた、花菖蒲、紛らわしいですねぇ
6月に入ったら花菖蒲撮りに北鎌倉に行かないとね

S_500zDSC_1169_37161.JPG
妙法寺を出て鎌倉駅を目指します
しかし暑い、4月だというのにスイカやかき氷が食べたくなる暑さってどうよ


S_500zIMG_3716 (2)_37450.JPG
鎌倉駅に向かって歩いている途中に気になるものを発見
Mont Blanc Stand


S_500zIMG_3717 (2)_37451.JPG
賞味期限2時間のモンブラン
撮影OKですがスタッフは写さないようにと注意書き


S_500zIMG_3720 (2)_37452.JPG
店内にテーブルとかはありません
ベンチが店内に一つと外に二つあるだけ
店内のベンチは満席、外は空いていますがもろに陽が当たります
かなり暑そうだけれどそこしか空いていないのでは仕方ない


S_500zIMG_3721 (2)_37453.JPG
とりあえず中へ


S_500zIMG_3734 (2)_37461.JPG
この日のメニューは二つ
黒豆のモンブランか葉桜のモンブラン
この時期に栗を出していないのは好感が持てます
冷凍栗を使わないという拘りなのでしょうね
葉桜でオーダーしました
葉桜は好きなんですよ
実は特別な思い入れがあって(一杯目ブログの記事にもしたけれど)


S_500zIMG_3723 (2)_37454.JPG
で、撮影〜♪


S_500zIMG_3726 (2)_37455.JPG
もっとぉ〜もっと盛ってぇ〜
念波を送りながらの撮影w


S_500zIMG_3728 (2)_37457.JPG
モンブランだからぶぅたんに画像を送ったら「あっ、そこ狙ってたとこ どうだった?」
これで栗の季節に鎌倉行きが決定だねw


S_500zIMG_3731 (2)_37459.JPG
さてさて、日向のベンチに座っていただきます
しかし暑いなぁ
飲み物もオーダーすれば良かった


S_500zIMG_3733 (2)_37460.JPG
しっかり桜餅の味
クリームもなかなかに美味しい
栗の季節が楽しみだね
途中、「中のベンチが空いたからどうぞ」とお店のお姉さんが呼びにきてくれたので中に移動


S_500zIMG_3735 (2)_37462.JPG
食べ終えてカップを返すとメレンゲ菓子が一個もらえます^^

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg座る場所がベンチ3つしかないのが無いのが・・・・

モンブラン スタンド(Mont Blanc Stand)
0467-33-4677
神奈川県鎌倉市大町1-1-12 
WALK大町 II-A
10:00〜17:00

定休日 水曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
明日から6月、6月は紫陽花

いつ明月院に行こうかなと天気予想と睨めっこ

チャンスは今週末と来週末な感じ

とりあえずは今週末に行ってこようかな

病院は先送り^^;

病院は雨の土曜日に行ってきます

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(78)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

ちょっと割高に感じる町中華 鎌倉・大町 はぶか [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

前記事からの続きです


S_500zIMG_3696 (2)_37436.JPG
で、昼ごはん
安養院の近くにあった普通の町中華に入ってみます
無性に炒飯が食べたくなってしまったのもあって
多分汗をいっぱいかいて体が塩分を欲しがっていたのでしょうね
人気高い場所ならランチの時間に並ばずにお店に入るなんて絶対無理な事ですが、流石にこの辺りだと待つことはありません


S_500zIMG_3710 (2)_37449.JPG
ショーケースの中には食品サンプルに招き猫
昭和な感じに誘われてIN


S_500zIMG_3700 (2)_37439.JPG
店内は円卓にテーブル席の18席
お一人様ですが四人用のテーブルに陣取ります
それしかないから^^;
カウンター席が無いって事は町中華じゃなかったのかな
そういえば床に町中華らしい油感は無かったです


S_500zIMG_3697 (2)_37437.JPG
品書きを確認します

S_500zIMG_3701 (2)_37440.JPG
炒飯は950円、ちょっとお高めで五目炒飯なのかな?と思いましたが、五目炒飯は1200円で別にあるし・・・
量が多いのでしょうかねぇ


S_500zIMG_3699 (2)_37438.JPG
後はビールに餃子があれば良いな
餃子は780円
この値段、このお店は町中華じゃなく本格中華?
でもメニューに並ぶ料理の量はどうみても町中華的だし
なのにこの値段、盛りが良いお店なのかな
と、どんどん期待度がUP
摂取カロリーを気にして大盛りとかはご法度にしているのですが、お店がデフォで盛りがいいのならば仕方ない
残すのはいけませんから食べないとね(`・ω´)キリッ


S_500zIMG_3702 (2)_37441.JPG
で、炒飯と餃子とビールをオーダーしました
ビールは瓶で
瓶ビールの方が似合う気がしたから^^;


S_500zIMG_3706 (2)_37445.JPG
卓上には酢、醤油、辣油に胡椒の調味料


S_500zIMG_3703 (2)_37442.JPG
ビールが到着した後暫くして炒飯と餃子が到着


S_500zIMG_3704 (2)_37443.JPG
まずは炒飯をいただきます
炒飯のサイズは小さめ、半チャーハンが間違えて来てしまったのかと思ってしまったぐらいのサイズ
ソフトタイプの炒飯でパラリ感はありません
それ程油ギッシュな感じは無いのですが、味は濃いめ
GWの季節とは思えないほどに暑い外で汗をいっぱい流した自分が塩っぱいと思うほどだから結構濃いかも
この炒飯で白飯が食べられそうw


S_500zIMG_3705 (2)_37444.JPG
次に餃子をいただきます
餃子は5個、太っちょサイズではなくてスリムの部類に入るボリューム
見た目的にこれで780円はないなぁ
それにお皿が問題
お皿が大きすぎて餃子が余計に貧相に見えてしまいます
やはり器のサイズも考えるべきじゃ無いのかな
まず最初は何付けずにそのまま齧り付きます
焼き面はパリッと
皮が厚めなのでパリッとがちょっと硬め
焼き餃子は薄皮の方がいいね
パリッと感も薄皮の方が絶対感じるから
下味は薄め
普通に美味しいけれど中毒性のある味ではありません
数日前に食べたダンダダンの餃子に比べると物足りないボリューム(ダンダダンは下味濃くて太っちょだったからね)


S_500zIMG_3707 (2)_37446.JPG
次はタレでいただきます
下味の薄さからタレは酢と醤油に辣油の王道タレにしてみました


S_500zIMG_3708 (2)_37447.JPG
厚皮で具は少なめ、自分の好みとは真逆なタイプ
バーミーや幸楽苑の餃子の方が自分は好きかも(今日の晩御飯は幸楽苑で野菜炒め定食(690円)に餃子(280円)でしたw)


S_500zIMG_3709 (2)_37448.JPG
炒飯の具は卵と葱

これで950円は観光地価格だなぁーー;)う〜ん

s500hoshi20.jpg味と量から考えるとCPがちょっとねぇーー;)

はぶか
0467-22-3854
神奈川県鎌倉市大町2-9-8
11:00〜20:00

定休日 火曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
喉が渇いて目がさめると前記事に書いたら

睡眠時無呼吸症候群じゃないかとの指摘

確かに寝たはずなのに目覚めても疲れたままで

昼間に睡魔と格闘だし

血圧が高いのもコレが原因かも

病院、行ってこないとね

自分のかかりつけ、耳鼻咽喉科なんだけれど

とりあえずはソコに行ってこよう

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(83)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

新緑の鎌倉で躑躅とシャガ撮り [日常のなかで]

GW2日目、目覚めると外は青空
こんなにもいい天気ならばウチの中に籠っているのは勿体ない
でも車やバイクでの遠出は禁物、何処に行くにしても酷い渋滞にハマるのは確実だから
こう言う時は電車で近場に行くのがいい
さっと行って、混む前に帰って来ればいいのだから
そんな訳で新緑の鎌倉へGo


S_500zIMG_3687 (2)_37347.JPG
朝ごはんを済ませ、珈琲を飲み終えたらカメラをバッグに詰め込んで家を出ます
東横線を横浜で横須賀線に乗り換え、鎌倉へ
鎌倉のホームに降り、改札に向かいますが途中駅蕎麦いろり庵の前を通ったら無性に蕎麦が食べたくなって


S_500zIMG_3684 (2)_37346.JPG
冷しキツネを手繰りました
流石に並盛りですw
駅蕎麦って見かけると無性に食べたくなるんだよね^^;


S_500zDSC_0859_36932.JPG
鎌倉駅の改札を抜けたら本覚寺の境内をショートカットして妙本寺へ
総門を潜ってその先は鳥が囀る森の中の参道
爽やかな風と鶯の囀に出迎えられながら石段を登ってゆくと二天門


S_500zDSC_0867_36939.JPG
二天門は天保年間に造られたもので、渋柿から作った弁柄で赤く染められています
毘沙門天と持国天の二天に出迎えられ、門を潜ると


S_500zDSC_0886_36946.JPG
広い境内が開けます
正面が祖師堂
二天門の後ろには凌霄花、夏には見事な花を咲かせます
ここの凌霄花も毎年の楽しみの一つ


S_500zDSC_0890_36950.JPG
GWですが境内はガラガラ、予想通り
多くの人は長谷観音や大仏さんなどのメジャーな所に行くので、GWはそんな場所を外すのが鉄則
江ノ電に乗って行くような場所は絶対やめたほうがいい
乗車行列がとんでもないことになっているのは確実だから


S_500zDSC_0904_36962.JPG
江ノ電のあまりの混み方に、長谷へ行くのに徒歩推奨し、辻々に案内人を配置しているとニュースで言っていました
鎌倉駅から長谷、歩けない距離ではないですが年配の方はかなりしんどいでしょうねぇ
しかも夏かと思うようなメチャクチャ暑い気候だし


S_500zDSC_0906_36963.JPG
そんな訳で今回はマイナーコースを撮り歩きます
狙うは躑躅とシャガ


S_500zDSC_0910_36966.JPG
シャガを撮るとなると思い浮かぶのは石段の参道に咲く浄智寺、竹林の中に咲く英勝寺、それに妙本寺に妙法寺
あと長寿寺のシャガも見事らしいのですが、残念ながらここは常に公開されてはいないのです
GW期間ですから北鎌倉は避けて鎌倉、鎌倉でもまず混むことのない材木座方向がターゲットそうなるとスタートはシャガ狙いで妙本寺、躑躅の安養院、安国論寺を経て妙法寺
そんなコース


S_500zDSC_0917_36971.JPG
Zfでシャガを撮るのは初めて
D7000での撮り歩きではシャガを撮るのが凄く苦手に思っていたのです
明るいと飛ぶ、暗けりゃ沈む
なかなか思い通りに撮れなくて撮ってもボツばかり


S_500zDSC_0925_36975.JPG
Zfで撮ってみたら、これが意外と撮りやすい
オーバー気味になりやすいD7000が飛びまくるような環境でもZfは飛ばずに耐えてくれます
こんなにも違うんだなぁ


S_500zDSC_0935_36985.JPG
ただ問題はEVF
これには今も慣れません
画像が荒くて雰囲気が全くつかめないのです
なので勘


S_500zDSC_0941_36991.JPG
撮ったらモニターで都度確認するのが良いらしいけれど
D7000の時も、その前のD70の時もそうだったけれど、フィルム時代の癖でモニターでの確認なんてしないし^^;
D7000の露出しているモニターだって確認しなかったのだから、パカっと開けないとモニターが見えないZfのモニターなんて見るはずもないw


S_500zDSC_0960_37004.JPG
妙本寺の次は躑躅の安養院
山門前の躑躅は8分から9分ぐらいの咲き具合
GW後半だったら満開だったでしょうね

S_500zDSC_0951_36996.JPG
安養院の躑躅はオオムラサキツツジ、大輪の躑躅です
外から眺めるとその大輪の躑躅が壁のように囲っていて、かなりの迫力
流石に交通量が多く道の向こう側からは撮れません^^;


S_500zDSC_0965_37005.JPG
山門を潜り中へ
ここも人は少なめ
時々団体さんがやってきますが、それ程長居はしていません
団体さんは毎日が日曜日な方々ばかり
ならば何もGWに来なくたっていいのにね
平日ならばもっと空いているのに


S_500zDSC_0989_37020.JPG
聞こえてくるガイドさんの話によると、やはり小町通りなどのメジャーな所は凄いことになっているようです
だからコースを材木座方向にしたと
なんだ、考えることは一緒なんだw


S_500zDSC_1008_37034.JPG
まてよ
と、言うことは・・・・・
この先もこの団体さんと行く先々で巡り会う可能性が@@)
こりゃ大変だ
急ぎ先行してかち合わないようにしないとね


S_500zDSC_1052_37063.JPG
安養院を出て、早歩きで向かった先は安国論寺
しかし暑い、なんていう暑さなんだろう
まだ4月だというのにこの暑さ
この様子だとこの夏の暑さはとんでもない事になりそう
41.1℃の最高気温記録(熊谷&浜松)を更新するかもしれませんね


S_500zDSC_1021_37044.JPG
安国論寺はこじんまりとした静かなお寺
鎌倉入りした日蓮聖人が最初に草庵を結んだ地に建てられたと伝えられているお寺で、教科書にも出ていた”立正安国論”もここで執筆されたらしい


S_500zDSC_1032_37052.JPG
この安国論寺の参道の雰囲気は好み
狭さが良いです^^


S_500zDSC_1034_37053.JPG
紅白の花に導かれて奥へ
”立正安国論”が書かれたと言う岩屋、御法窟付近はロープが張られ立ち入り禁止
前は入れたよね?
と、見てみるとびっくり@@;)
崖上の巨木が倒れ、屋根に直撃しているではありませんか
こりゃ修理代が高そうだ


S_500zDSC_1039_37055.JPG
ここでもシャガ撮り
日陰を楽しみます^^


S_500zDSC_1041_37057.JPG
静か、聞こえるのは鳥の囀りだけ
他に参拝客は二、三人のみ
とてもGW中とは思えない静けさ


S_500zDSC_1044_37058.JPG
富士見台に登って相模湾を眺めます
良い天気でしたが霞んでいて富士山が見えなかったのは残念


S_500zDSC_1050_37062.JPG
つづく・・・


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
最近、熟睡ができません

眠いけれどなかなか寝付けない

寝たら寝たで喉が渇いて目が覚めてしまう

口をあけて寝ているのかな

ということは

かなりの大鼾なんだろうなぁ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(78)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

初めてのBanoffi pie (Banoffee Pie)、まずは習作 [スイーツを作ろう(making sweets)]

GWの記事を途中まで書いて、そのまま放置中なので仕上げないといけないのですが・・・・今回も割り込み記事^^;
摂取カロリー制限中でケーキを作るのは月イチと決めてきるのですが、5月は”もぐさん”の記事に触発されてバノフィーパイを作ってみました
調べてみると造り方が凄く楽しそうだったので
缶入り練乳を缶ごとコトコト煮て作ったキャラメルで作るケーキ
缶ごとという面白さに惹かれました


S_500zIMG_4063 (2)_37410.JPG
でも入手できた缶入り練乳は植物性の油脂もはいっています
もぐさんからの情報では”生乳とショ糖”のみの練乳で作る方が本道だと
しかし、”生乳とショ糖”のみの練乳は今はチューブ入りのものしか販売していません
チューブ入りの練乳で作るのに参考になるレシピとして”UKウォーカー”のレシピが良いとのことで、悩んだ末にチューブ入り練乳を使うレシピで作ってみることにしました


S_500zIMG_4065 (2)_37411.JPG
直径24cmのバノフィーパイ、しっかり甘くて、これはこれで良かったのです1/6カットではデカすぎたかもw
1ピース食べるのにお茶のお代わり必須でしたw
昔はしっかり甘くてどっしりリッチの味が好みで、甘さは正義だったのに「ちょっと甘すぎたかな?」と思ってしまうとは・・・ちょっと衰えたかなーー;)う〜ん
とは言うものの、このレシピでは疑問な点が一つあります
それはトフィー
缶ごと練乳を煮るレシピでは缶の中でキャラメルになった練乳をそのまま使うのに対して、チューブ入り練乳を使う場合は練乳を鍋で煮るのですが、そこにブラウンシュガーとバターを加えます
これって何故必要?
キャラメル化した練乳を固めるため?
なら何故缶入りで作る時は不要?
下の娘も不思議だと言って、他のチューブ入り練乳を使うレシピを調べ出したのですが
「森永にあったレシピも砂糖とバター使ってるよ、他のもそう」
ーー;)う〜む、謎だ
トフィー、甘過ぎだと思うなぁ(24cmのを1/6で食べるからじゃない?って指摘もありそうだけれど)
単にトフィーをたっぷり乗せ過ぎただけかもしれませんがw
だって練乳を500gも使って、それにバターとブラウンシュガーを93gづつ入れたものだから^^;
余らすぐらいなら乗っけちゃう主義なのですw
このパイ、味はいいです
珈琲味のクリームにバナナに練乳ですから不味くなるはずはありません


boeder-003.gif

冨澤商店、カルディ、ジュピター、その他のお店を巡って缶入り練乳を探してみましたが、予想通り何処にも売っていません
密林には缶入り練乳がありましたのでポチッとな
缶の絵にはプリンが描かれていて、ちょっと用途違いかなとも思いましたが他に無いので


S_500zIMG_4010 (2)_37377.JPG
念の為、チューブ入り練乳も調達


S_500zIMG_4012 (2)_37378.JPG
原材料を比較してみると、缶入りは生乳以外にもいろいろと入っていて植物性脂肪までも入っています


S_500zIMG_4013 (2)_37379.JPG
チューブ入りの方は生乳にショ糖のみというピュアさ
こう比べてみると”缶ごとコトコト”は諦めるより仕方ありません
やってみたかったなぁw
まっ、とりあえずは作ってみましょう
レシピはUK Walkerを参照して


S_500zIMG_3997 (2)_37367.JPG
まずはショートクラストペストリーを作ります
用意した材料は薄力粉(バイオレット)が250g、塩がひとつまみ、無塩バターが125g、それに冷水を75g


S_500zIMG_3998 (2)_37368.JPG
薄力粉200gを三度程篩って、作業台へ



S_500zIMG_3999 (2)_37369.JPG
そこに無塩バター125gを乗せて


S_500zIMG_4001 (2)_37370.JPG
バターと薄力粉を指先で擦り合わせて


S_500zIMG_4003 (2)_37371.JPG
パン粉状にしてゆきます


S_500zIMG_4004 (2)_37372.JPG
冷水75gを加えてカードでまとめたら


S_500zIMG_4006 (2)_37373.JPG
手のひらで押してひとかたまりに

カードでかえして折ってまた押してを繰り返して


S_500zIMG_4007 (2)_37374.JPG
手にベタベタくっついていた生地がくっつかなくなったら


S_500zIMG_4008 (2)_37375.JPG
ボール状にして


S_500zIMG_4009 (2)_37376.JPG
ラップで包んで冷蔵庫ね1時間以上寝かします


S_500zIMG_4027 (2)_37388.JPG
同時に直径24cmの型にバター(分量外)を塗って薄力粉(分量外)を降らせて



S_500zIMG_4028 (2)_37389.JPG
ラップして冷蔵庫にIN

出番まで待機


S_500zIMG_4015 (2)_37380.JPG
次はフィリング、トフィーを作ります

用意したのは練乳を500g、無塩バターを93g、ブラウンシュガーを93g、それにバニラフレバー


S_500zIMG_4017 (2)_37381.JPG
鍋にバター93gとブラウンシュガー93gを入れてブラウンシュガーが溶けるまで加熱


S_500zIMG_4018 (2)_37382.JPG
溶けたら


S_500zIMG_4020 (2)_37383.JPG
バニラフレバーと


S_500zIMG_4021 (2)_37384.JPG
練乳500gを加えて中火で煮ます


S_500zIMG_4023 (2)_37385.JPG
絶えずヘラで鍋底を擦りながら3分間


S_500zIMG_4025 (2)_37386.JPG
でも色が薄いなぁ・・・・と更に炊いていったら


S_500zIMG_4026 (2)_37387.JPG
良さげな色になったのでこれでいいかなと火を止めて放置冷却


S_500zIMG_4029 (2)_37390.JPG
冷蔵庫に寝かしておいた生地を取り出し、麺棒でのして


S_500zIMG_4031 (2)_37391.JPG
型にはめたら


S_500zIMG_4032 (2)_37392.JPG
ピケを打って


S_500zIMG_4033 (2)_37393.JPG
ラップをして冷蔵庫で1時間寝かせます



S_500zIMG_4035_37395.JPG
1時間後、生地に重石を乗せて180℃に予熱されたオーブンで20分焼き、重石を外して更に10分間焼いて


S_500zIMG_4036 (2)_37396.JPG
焼き上がり
放置冷却後、粗熱が取れたらトフィーを乗せます


S_500zIMG_4034 (2)_37394.JPG
休ませていたトフィー

なんかガチガチだしバター浮いているし
ーー;)これじゃダメだぁ
浮いていたバターを除去して


S_500zIMG_4037 (2)_37397.JPG
鍋を湯煎に置いて練ってみるも硬い

これでは使えません
練乳を炊くのを失敗したようです´ω`ショボーン
色に拘ったのが良くなかったようですね

作り直すのもねぇ・・・・何かいい方法はないかな


S_500zIMG_4043 (2)_37398.JPG
そうだ (•̀•́)و!

この後使う予定の生クリーム、100ccほど余る予定ですのでこの生クリームを使います
硬いトフィーに生クリームを100cc入れて煮直して


S_500zIMG_4045 (2)_37399.JPG
滑らかにし直してOK


S_500zIMG_4046 (2)_37400.JPG
ショートクラストペストリーにトフィーを入れ均したら



S_500zIMG_4047 (2)_37401.JPG
ラップをして冷蔵庫にIN
冷やし固めます

S_500zIMG_4049 (2)_37402.JPG
そして仕上げ

用意したものは乳脂肪42%の生クリームを300cc(全部で400ccのうち100ccはトフィーを緩めるのに使用済)、グラニュー糖を15g、インスタント珈琲(ネスカフェゴールドブレンド)を3つまみ、コーヒー豆を二粒、バナナを5本、それにホワイトラムを好きなだけ


S_500zIMG_4050 (2)_37403.JPG
冷蔵庫でトフィーを冷やし固めていたペストリーを取り出して


S_500zIMG_4051 (2)_37404.JPG
バナナはまず縦半分にカット(←ここ重要 byもぐさん)

それをトフィーの上にをキッチリと並べます


S_500zIMG_4052 (2)_37405.JPG
氷水に浮かべたボールに生クリーム300ccにグラニュー糖15g、インスタント珈琲、ホワイトラム酒を投入
ホイップします

S_500zIMG_4053 (2)_37406.JPG
それをバナナの上に山に盛って


S_500zIMG_4054 (2)_37407.JPG
う〜ん、クリームを硬くし過ぎたかな^^;

もうちょっと緩めのほうが良かったようです


S_500zIMG_4055 (2)_37408.JPG
コーヒー豆二粒を砕いたら


S_500zIMG_4056 (2)_37409.JPG
上にパラパラと降らしたら完成

冷蔵庫で冷やし寝かせます


S_500zIMG_4063 (2)_37410.JPG
さて、試食
冷蔵庫から出しますが・・・見た目は地味w
1/6にカットしました(3人で2個づつ食べようと)


S_500zIMG_4065 (2)_37411.JPG
合わせたのはアッサム
流石に直径24cmの1/6はでっかいねw


S_500zIMG_4068 (2)_37413.JPG
トフィーの甘さが凄いw

クリームの甘みは少なめにしてあるのですが、それでもしっかりした甘さに下の娘は1/6を完食できなかったようです


S_500zIMG_4074 (2)_37415.JPG
1/6を更に二つにカット
このサイズがこの甘さには丁度良かったようですw
バノフィーパイ、ちょっと満足できないところも多々あるので、これはリベンジしないといけません
自分なりにレシピを詰めて好みに仕上げないとね


boeder-004.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今日は奥さんと自由が丘へ

カルボナーラ専門店があって、奢ってもらいました

奥さんが奢ってくれるとは

珍しいこともあるものだ

詳細は後日

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(78)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

チーズを加えた汁の美味さに追加で白飯 横浜・大倉山 汁なし担々麺 武蔵坊 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

引き続き在庫記事で


S_500zIMG_0490 (2)_33229.JPG
この日は在宅勤務
ランチは近所の汁なし担々麺屋さん、”武蔵坊”に行ってきました
久しぶりの訪問です
前回の記事は→ここ


S_500zIMG_3262 (2)_37417.JPG
ちょっと行かないうちにメニューが増えていました
”ごま”と”しょうゆ”のみだったのですが、”ごまカレー”、”ごまチーズ”、”昇天”そして”DEATH”が増えて全部で6種類に
ただ残念なのがご飯、”大盛り(350g)”の上をゆく”昔話(500g)”がメニュー落ちしてしまいました
いつかは”昔話”に挑戦しようと思っていたのになぁ ーー)
今回は新しく設定された”ごまチーズ”にしてみました
温玉のトッピングも忘れません


S_500zIMG_3283 (2)_37434.JPG
食券を購入してカウンター席に陣取ります
以前はカウンター席のみだったのですが、最近2F席もできたようです
お客さんが増えたんだね


S_500zIMG_3264 (2)_37418.JPG
”ごまチーズ”の着丼


S_500zIMG_3267 (2)_37421.JPG
2辛で頼みましたので赤い粉が入ります
でも大丈夫


S_500zIMG_3265 (2)_37419.JPG
温玉があるからね

辛さから温玉に助けてもらう作戦なのです

S_500zIMG_3269 (2)_37423.JPG
温玉の力を借りるまでもなくチーズが辛さをマイルドにしてくれそうですが、念には念を入れて


S_500zIMG_3268 (2)_37422.JPG
到着から10秒以内に混ぜるようにと指南書にかいてありますので混ぜましょう


S_500zIMG_3271 (2)_37425.JPG
しっかりと、汁が全部絡むまで混ぜ切ります
そして最初はそのままで一口
辛さと共に山椒の香りが広がって、その直後に痺れ
美味しいね
でも・・・・もっと痺れたい

S_500zIMG_3273 (2)_37427.JPG
そう卓上山椒の出番^^¥
卓上には武蔵坊山椒、青山椒、白山椒、赤山椒が並びます
お気に入りの山椒を使えばいいのですが、どれが良いのだか自分は判断できません
そんな時は・・・・そう全部^^¥
全部を入れてしまうのです
全部入れて大丈夫かって?
まぁ辛いけれど山椒の辛さは好きだし大丈夫
痺れる辛さは好物なのです
苦手なのは熱い辛さ
あの赤いやつね^^;


S_500zIMG_3272 (2)_37426.JPG
とは行っても保険で温玉を設置


S_500zIMG_3274 (2)_37428.JPG
そして山椒各種をかけまくり〜^^¥
混ぜて混ぜて〜


S_500zIMG_3275 (2)_37429.JPG
ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!
チーズがいい仕事をしています
食べ終え、残った汁が勿体無い
この日はご飯は頼んでいなかったのですが・・・・


S_500zIMG_3278_37431.JPG
ついご飯だけを追加購入
でも普通盛りにしておきました^^;


S_500zIMG_3279 (2)_37432.JPG
ご飯の半分を投入
卓上の山椒をいっぱいかけたら、混ぜて混ぜて〜

S_500zIMG_3280 (2)_37433.JPG
ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!
やっぱ白飯は必要ですねぇ^^


S_500zIMG_3284 (2)_37435.JPG
残しておいた白飯は卓上山椒をふりかけ、しょうゆタレも加えたらしっかり混ぜいただきます
コッテリしたタレご飯の後に食べるこれは、蕎麦の〆の蕎麦湯のごとし
口の中がさっぱりして、これがなかなかいいのです^^¥
次は”ごまカレー”を食べてみたいな
「でもチーズのトッピングが欲しいな」
と店主に言うと
「でしょ、賄いでそうやって食べてますよ でも粉チーズを使うのがいいです 言ってもらえば出しますから」
次はいつ行こうかな^^

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

汁なし担担麺 武蔵坊 横浜大倉山店
045-834-5022
横浜市港北区大豆戸町2-7
11:00~15:00 &17:00~23:00
定休日 月曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
大阪出張から戻ってきました

今回も大阪をしっかりと堪能

お好み焼きも美味しかったです^^¥

詳細は後日

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(78)  コメント(21) 
共通テーマ:グルメ・料理

花粉にやられた喉には辛味大根 佐久・御代田 浅間翁 [信州の蕎麦]

GWネタの続きの予定でしたが今日は記事をタイプしている時間がありません
こんな時は在庫記事
(再訪問のお店の記事の場合は3ヶ月を限度に在庫として寝かしたりするのです)


S_500zIMG_2683 (2)_37348.JPG
この日は信州は佐久に出張
信州への出張ですから蕎麦は外せません
佐久に行った時は草笛磊庵はぎわら、浅間翁に行くことが多いのです
この日は浅間翁に行くことにしました
翁達磨系のお店ですので二八
その蕎麦は香りと喉越しのバランスが良く、お気に入りの蕎麦の一つ


S_500zIMG_2688 (2)_37353.JPG
10分ほどの待ちの後、入店
30席ほどあります


S_500zIMG_2687 (2)_37352.JPG
蕎麦茶をいただいて一息ついたら品書きを確認します


S_500zIMG_2684 (2)_37349.JPG
この日は喉が花粉でやられてしまい、痒くて仕方なかったのです
そんな喉をスッキリさせたい
そうなると辛味大根の”おろし”一択
噎せるような辛みで喉をなんとかしたい


S_500zIMG_2685 (2)_37350.JPG
でも、温かいそばの”花おろし”も良さげ
悩んだ末、やっぱり冷たい蕎麦の方が喉に気持ちがいいかなと”おろし”をオーダーしました
勿論大盛りで^^¥
蕎麦に限っては大盛特盛OKとしているのです


S_500zIMG_2686 (2)_37351.JPG
疲れが溜まっているのか、甘いものも欲しくなって”そばがきぜんざい”もオーダー^^;


S_500zIMG_2689 (2)_37354.JPG
まずは薬味と汁が到着


S_500zIMG_2690 (2)_37355.JPG
薬味皿には葱に辛味大根
透明感ある葱の美しさに惚れ惚れ
見事です


S_500zIMG_2691 (2)_37356.JPG
蕎麦を待つ間に汁を味わいます
少量唇に含み舌先へ 
最初に感じるのは旨味、出汁、塩気、酸味、甘みなどはどれも横一直線で、どれかが出しゃ張る事がなくバランスがいい
そして後味はスッキリと


S_500zIMG_2692 (2)_37357.JPG
そして蕎麦も到着
細打ちの蕎麦は断面がスクエアで表面は艶やか
見るからに喉越しが心地よさそう

蕎麦は色白で品があります 


S_500zIMG_2693 (2)_37358.JPG
まずは蕎麦のみで手繰ります
軽く唇に挟んで一気に啜ると二八らしく心地よい唇の滑り具合
喉越しも心地よく花粉にやられた喉に実に気持ちいい
啜ると同時に上品に香る蕎麦
噛み応えは心地よく、噛むごとに蕎麦の香りと甘みが湧き出ます 


S_500zIMG_2696 (2)_37360.JPG
では汁に辛味大根を投入して


S_500zIMG_2693 (2)b_37359.JPG
蕎麦を汁に浸けていただきます
辛味大根の噎せるような辛みが喉の痒さを一掃
一気に喉がスッキリします
辛味大根、最高^^¥
(本当はセイロではなくぶっかけで蕎麦の上にたっぷりの辛味大根を乗せたのが良かったのですが、メニューに無いから仕方ない)


S_500zIMG_2697 (2)_37361.JPG
適切なタイミングで蕎麦湯が到着
白濁したちょいドロリな蕎麦湯です


S_500zIMG_2698 (2)_37362.JPG
残った汁を蕎麦湯で割っていただきます


S_500zIMG_2702 (2)_37363.JPG
蕎麦を食べ終えた頃にそばがきぜんさいも到着


S_500zIMG_2702 (2)b_37364.JPG
ふっくらとしたそばがきが美味しそう


S_500zIMG_2704 (2)_37365.JPG
まずはそばがきのみで食べてみます
熱々のそばがきを口に入れると蕎麦の香りが口いっぱいに
香ばしい甘さがいいですね
次に粒餡と一緒に


S_500zIMG_2704 (2)b_37366.JPG
粒餡の炊き具合もなかなかのもの
美味しいぜんざいでした

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

浅間翁
0267-41-0558
長野県北佐久郡御代田町御代田3998-11
11:00~15:00
定休日 月曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
大阪は未踏の地でした

一年前に初上陸、次来ることはあるかなと思っていたのですが

なんと今年になって大阪出張が入ってきました

今迄大阪には全く縁がなくて大阪出張なんて入ってこなかったのに

なんと珍しい

って思ってたら

なんと又大阪出張が入ってきたのです

それも急に

二度あることは三度ある

もう一回大阪出張が入りそうだ^^

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(82)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

タレ不要の下味の濃さ 大倉山駅前 ダンダダン大倉山店 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

GW突入
でも朝起きると外は雨
まぁ、GWが何処に行っても混むからと特に予定は作っていないので雨だろうが晴れだろうがどっちでもいいのですが^^;
GW前半にやろうとしていた事といえば晴れてたらバイクのメンテか鎌倉に躑躅を撮りに行こうと思っていた程度
なので雨ならば特にやることはありません
衣替えと大掃除でもしようかな


S_500zIMG_3655 (2)_37329.JPG
リビングのベランダの植木に水をあげようとリビングに行くと奥さんが床に座って電話をしていました
どうやら美容院の予約電話のようです
聞くともなくし聞いていると、GW前は盛況だったもののGW期間中の予約はガラガラで直ぐでもできるらしい
それを聞いた瞬間奥さんの前に仁王立ち
”俺も”って指でゼスチャー
無事午後イチで予約が取れました
髪の毛、後ろがちょっと鬱陶しかったので丁度よかったよ(後ろのように何故天辺は伸びないんだーー;)


S_500zIMG_3656 (2)_37330.JPG
お昼、雨は降ってはいません
天気予想ではこの後再び降ってくるようです
ベスちゃん出動は諦めて歩いて行くことにしました(雨の日に乗ると洗車が面倒なので^^;)
美容院に行く途中でランチを済ませればいいや、と早めに家を出ます
駅前の通りを歩いてゆくと、最近できた餃子屋さんを発見
本屋さんだった場所に入ったのです
最近、本屋さんがどんどんCLOSE
駅前には本屋さんが無くなってしまいました
最寄りの本屋さんは隣駅
不便になってしまいました・・・・って考えてみれば最近は電子書籍ばかりで、ここ数年は本は買っていなかった^^;
肉汁餃子のダンダダン、彼方此方にありますが今迄入った事なかったのでいい機会と入ってみることに


S_500zIMG_3661 (2)_37334.JPG
CLOSEした本屋さんの文具売り場だったんだよな、この部分
この位置はペン売り場だったかな
そんな場所に陣取りました


S_500zIMG_3658 (2)_37331.JPG
品書きを確認
ランチの餃子定食をオーダーしました
餃子が6個の定食で1000円は随分と高いなぁ
前日にランチに利用した大船の海福の1000円の刺身定食と比べるとメチャクチャ高く感じます
そもそも餃子定食ってさ、リーズナブルなイメージだよね
なので1000円って言われるとちょっと戸惑います
バーミヤンだったら1000円あれば餃子12個にご飯+アジフライセットを組めますから
(何気にバーミーの餃子は好き)


S_500zIMG_3659 (2)_37332.JPG
下味がしっかり付いた餃子で、タレ無しで食べられるのだそう
でもなぁ・・・・やっぱタレを付けたいな
お酢と胡椒で食べるのもよし、オーソドックスにお酢と醤油、辣油のブレンドを楽しむのもよし


S_500zIMG_3660 (2)_37333.JPG
そう考えながらテーブルに視線を移すと・・・・・
文化、だよねー^^;


S_500zIMG_3663 (2)_37335.JPG
で、追加オーダーw
餃子を待ち構えます


S_500zIMG_3674 (2)_37342.JPG
卓上には醤油と酢と辣油
胡椒はありませんから作るタレは一つ


S_500zIMG_3675 (2)_37343.JPG
タレを作って餃子の到着を待ちます


S_500zIMG_3667 (2)_37336.JPG
餃子定食の到着


S_500zIMG_3668 (2)_37337.JPG
小鉢小皿は温玉、春雨サラダ、それに明太子
ご飯はおかわりができるそう
でも・・・・餃子6個でおかわりは多分必要ないだろうなぁ
いくら明太子があったとしても


S_500zIMG_3669 (2)_37338.JPG
餃子は太っちょ
めいっぱい膨らんでいます
いいね、餃子は太めが好き^^¥
焼き面は綺麗な焦げ色、食欲そそります


S_500zIMG_3671 (2)_37339.JPG
まずは餃子を一口
何も付けずそのままで
肉汁たっぷりで噛んだ瞬間汁がプシュっと
成る程、そのまま食べてくださいと言うだけあって下味はしっかり付いています
ビールのアテに丁度いいぐらいの濃さ
でもご飯を進ませるにはちょっと足らない
やはりタレは必要なようです


S_500zIMG_3672 (2)_37340.JPG
具は肉がたっぷり
皮はやや厚めでもちっとした食感を味わえます
でも自分は薄皮のがいいなぁ


S_500zIMG_3673 (2)_37341.JPG
椀は水餃子
つるんとした食感がいいですね


S_500zIMG_3677 (2)_37344.JPG
ご飯を食べるにはタレ必須
6個で丁度ご飯茶碗一杯のご飯分
予想通りおかわりの必要は無かったです


S_500zIMG_3678 (2)_37345.JPG
皮は全粒粉7%配合
厚みもあっって食べ応えがあります

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

肉汁餃子のダンダダン 大倉山店
045-642-7799
横浜市港北区大倉山3-1-24 
スズキビル
11:45〜15:00 & 16:00〜00:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
美容院から戻ったら衣替え

夏服を出して問題ないか袖を通してみます

・・・・・・・ーー;)

全部買い替えになりました

胸がキツイ、袖がパツパツ

2年で着れなくなるんだねぇ

慌ててベイサイドのアウトレットに行きました^^;


m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(83)  コメント(25) 
共通テーマ:グルメ・料理

素晴らしいCPのランチ 鎌倉・大船 海福 [海鮮ど〜ん&海鮮で一杯]

GWの前日のこと
やはりGWの前日は遠くの客先には行きたくありません
なので近場、大船の客先に行きました
そんな感じで必ず休みの前の日に行くものだから、お客さんから
「さるさんが来るのはいつも金曜日ですねぇ」と^^;
確実に休むために近場の御社を利用してますなんて当然言えませんw


S_500zIMG_3628 (2)_37303.JPG
朝から気合を入れて仕事
ランチタイムも無視してフィニッシュ
「よいGWを〜」と、ランチに行きますが、車は客先の駐車場に停めっぱなし^^
だってランチ先に駐車場が無いのだから仕方ない
向かった先は常々気にしていた海福
行くと何時も行列で断念していたのです
でもこの日はランチタイム無視していたので14時近くになっていますから、流石に行列はないだろうと考え、行ったのですが・・・・甘かった@@;)
14時でも行列があるとは(流石に少ないけれど、それでも)


S_500zIMG_3629 (2)_37304.JPG
仕事は終わっていますから何時までに客先に戻らないといけないって事はありません
行列でも問題なしですから並びます
並んでいる間にメニューをチェック
写してないけれど、”◯月X日寿司半額セール”の張り紙がめっちゃ気になるのです
混むだろうなぁ
でも半額ですよ、半額
大船にお住いの方が羨ましい


S_500zIMG_3630 (2)_37305.JPG
寿司の気分じゃないから刺身定食がいいかな
1000円とキリがいいし


S_500zIMG_3631 (2)_37306.JPG
日替わりが魅力的だけれど、数量限定
流石にこの時間は無いでしょうねぇ


S_500zIMG_3632 (2)_37307.JPG
順番が来てお店にIN
二階席に通されました
中は当然居酒屋レイアウト


S_500zIMG_3635 (2)_37310.JPG
冷たい緑茶が嬉しい
しかもしっかり濃くて、いかにも寿司屋のお茶って感じなのがいいね


S_500zIMG_3633 (2)_37308.JPG
改めて品書きをチェック
やっぱ刺身定食だな
ご飯と味噌汁がおかわり自由なのが素晴らしい


S_500zIMG_3634 (2)_37309.JPG
こんなの見たら飲みたくなってしまう
しかも周りは昼飲みの人たちがいっぱい
こんな事なら車じゃなく電車で来ればよかったな
どうせオフィスに戻らないし^^;ヾ(-_-;)コラコラ


S_500zIMG_3636 (2)_37311.JPG
刺身定食1000円の到着
ちょ@@;)めっちゃボリュームあるし
これ、絶対ご飯足らねー
しかも味噌汁の椀のデカさが凄い
これお代わり自由って言われてもなぁw


S_500zIMG_3636 (2)b_37328.JPG
刺身五種盛り
漬けがあるのが嬉しい
酒を飲めないのが哀しい


S_500zIMG_3637 (2)_37312.JPG
アジフライが小鉢扱いで付いてきます
下の娘に刺身定食の画像を送ったら「揚げ物あるじゃん」(`•ω•´)
「いやぁ、刺身定食を頼んだら付いてきただけだから」^^;


S_500zIMG_3638 (2)_37313.JPG
漬物はガリ
さすが寿司屋w
でもガリは好きだから下手な漬物より嬉しい
豆腐にアオサ、これ美味しかったです


S_500zIMG_3639 (2)_37314.JPG
まずは巨大味噌汁で喉を潤します
アオサ、美味しいねぇ
これでご飯一杯いけちゃうよ


S_500zIMG_3642 (2)_37317.JPG
ご飯は軽く山に盛ってありますが、足りない予感がビシバシ
ご飯が進むものばかりあるからねぇ


S_500zIMG_3640 (2)_37315.JPG
漬けからスタート
ご飯と一緒に頬張る美味しさよ
本当は液体ご飯の方がいいのですが、仕方ありません


S_500zIMG_3641 (2)_37316.JPG
12時の漬けから時計回りで食べてゆきます
ご飯を食べ過ぎないようセーブしながらね


S_500zIMG_3647 (2)_37321.JPG
最後の、こっ、これは・・・・・
鯨だぁ ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ. 
お久しぶりでございます
さっそくいただいて 
ジーン...(≧ω≦。)
鯨、美味しねぇ
もっと出回って欲しいなぁ


S_500zIMG_3648 (2)_37322.JPG
オンザライスを楽しんだり


S_500zIMG_3649 (2)_37323.JPG
セルフ海鮮丼を作ったりしていたら、あっという間にご飯が無くなってしまいました


S_500zIMG_3650 (2)_37324.JPG
アジフライ
これだけで食べるのは勿体ないなぁ
やはり白飯か泡の麦ジュースとかが必要です
でもご飯お代わりは禁じ手にしているしなぁ・・・・
と、悩んでいると登場するのはブラックさる1号
「ほらほら、ソースをかけてご飯に乗せたら最高だよ〜 アジフライ丼絶対美味しいよ〜」


S_500zIMG_3651 (2)_37325.JPG
あえなく陥落
ホワイトさる1号、最近仕事しないんだよねーw
ご飯をお代わりしてアジフライ丼でいただきました
カリッとした衣にフンワリの身
アジフライって美味しいなぁ
頑張ってセーブしたから二杯で済んだけれど
普通に食べたら三杯はいっちゃいそう
味噌汁お代わりで四杯は食べられるな^^

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

寿司・居酒屋 海福 本店(うみふく)
0467-47-8918
神奈川県鎌倉市大船1-23-22 第三千里ビル
11:30 - 23:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
肩(上腕)の筋を痛めてしまいました

何か変な動きをしたわけじゃなく、疲労が溜まって痛めた感じ

このところ挙上重量が頭打ちでどうしたものかと思ってたのですが

筋肉量的に限界だったのですねぇ

筋力だけでは追いつかないのなら

もっと筋肉を増やさねば

現在胸囲は110cm

上腕周りは38cm

どこまで増やせるか

腕は40cmは欲しいなぁ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(84)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

明治時代の煉瓦造りの蔵でツエッペリンカレー 茨城・土浦 喫茶蔵 [おいしいもの]

ひたちなか市で仕事を終えたらつくばに宿泊
翌日は美浦村の客先へ


S_500zIMG_2899 (2)_37272.JPG
午前中でサクッと終わらせたら昼ごはん
昨日のカレーの余韻でカレーが食べたくなってしまいググってみると・・・・何やら面白そうなものがHIT
カーナビに住所をINPUT、案内をナビに任せて向かってみます
すると何やら渋い街並みの通りに案内されました
人力車でも走っていそうだ


S_500zIMG_2955 (2)_37300.JPG
目的地は江戸時代から続いた商家、野村家の蔵を改装してつくられたカフェ、喫茶蔵
ここのようです


S_500zIMG_2902 (2)_37273.JPG
面白そうと思ったものとはこれ、土浦ツェッペリンカレー
何故土浦でツェッペリン?
ツェッペリンってZeppelin伯号のことだよね?
Led Zeppelinじゃないとは思うけれど^^;
って、記事をタイプしながらMothershipを聴いていますが・・・記事を考えながら洋楽を聴いていると受験勉強していた頃の感覚が蘇って凄く懐かしい気分
勉強していたはずがいつも洋楽の方に気が行ってしまってたなぁ
だから第一志望校に・・・・//orz
あと受験勉強の楽しみは夜食
深夜に食べるサッポロ一番の美味しさよ
バター入れるのが好きだったな
ご飯が残ってた日なんざラーメンライスでガッツリと食べちゃうものだから、その後の睡魔との戦いがぁ><
だから第二志望校も・・・・//orz
まぁ、人生そんなもんだ


th_茨城の観光ページから借用.jpg
話が逸れてしまいました^^;
そしてもう一つ興味を引いたのがこれ
煉瓦造りの蔵
明治25年に建造されたそうで、この蔵を改装して喫茶店になっているのです


S_500zIMG_2927 (2)_37287.JPG
入店
店内は24席
レトロな雰囲気がいいですね
狭いですが天井が高いので開放感があります


S_500zIMG_2931 (2)_37288.JPG
窓がまた渋い
ガラスは何時のものでしょう
明治でしょうか、しっかり歪んでいます(昔は板硝子を平らに造れず歪んでいるから)
歪んだガラス越しの景色がまたいい感じ


S_500zIMG_2915 (2)_37278.JPG
折角のレトロな雰囲気、おしぼりは布で欲しかったなぁ


S_500zIMG_2906 (2)_37275.JPG
品書きを確認します


S_500zIMG_2912 (2)_37277.JPG
喫茶店となれば気になるものはオムライスにナポリタン
でも今回はツェペリンカレーと決めていますからグッと我慢


S_500zIMG_2907 (2)_37276.JPG
そして無事ツェッぺリンカレーをオーダーしました
自分としては珍しく珈琲もオーダー
お店の雰囲気的に苦い珈琲が出てこないような気がして(苦い珈琲が苦手なのです なのでスタバの珈琲は苦手)


S_500zIMG_2916 (2)_37279.JPG
ツェッペリンカレー、着陸
ツェッペリンの形のご飯の奥には土浦名物のハスが鎮座


S_500zIMG_2917 (2)_37280.JPG
ジャガイモが目立つカレーは家庭的な雰囲気
蓮も入っていたかな


S_500zIMG_2919 (2)_37282.JPG
ご飯はちょっと柔らかめなのは残念
カレーのご飯は硬めじゃないとね


S_500zIMG_2920 (2)_37283.JPG
まずはカレーを一口
おぉ、意外とスパイシー
コクはまずまずで無難な味
可もなく不可もなく、万人受けのする味
中毒性はありません


S_500zIMG_2921 (2)_37284.JPG
ジャガイモの荷崩れは最小限
ツェッペリンカレーの定義の一つは
”ジャガイモと蓮が入っていること”
らしい(ご飯が飛行船の形をしているかどうかは関係ないらしいけれど、調べた三店舗全てのご飯は飛行船の形でした)
昭和四年に独逸(←あえてこう書く)の大型飛行船”ツェッぺリン伯号”が人類初の世界一周を成し遂げた際に最初の寄港地として霞ヶ浦に降り立ったのだそう
その時乗務員に振る舞ったのがカレー、独逸人はジャガイモが好きだそうだってことでジャガイモを入れたカレーを作ったのだとか
なのでジャガイモが必須、あとは地元の名物の蓮
個人的にはカレーにジャガイモを入れるのは好きじゃないけれど、こういう歴史的背景があるのであれば仕方ない
認めましょう(←何様w)


S_500zIMG_2922 (2)_37285.JPG
ツェッペリンカレー、他のお店でも食べてみなくなりました


S_500zIMG_2924 (2)_37286.JPG
食後の珈琲、これが自分的には凄く美味しかった
苦く無く酸味も強く無く、でもコクがあって、この珈琲ならまた飲みたいな

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

喫茶 蔵
029-822-0081
茨城県土浦市中央1-12-5
10:30 ~ 17:30


S_500zIMG_2945 (2)_37296.JPG
喫茶店の横にはギャラリーが


S_500zIMG_2933 (2)_37289.JPG
ツェッペリンの資料がいっぱい


S_500zIMG_2934 (2)_37290.JPG
昭和4年に来た時の写真とか


S_500zIMG_2935 (2)_37291.JPG
興味深い写真がいっぱいでした


S_500zIMG_2936 (2)_37292.JPG
80年も前になるんだねぇ


S_500zIMG_2937 (2)_37293.JPG
数字だけ毎年張り替えるんだね
こういうの微笑ましくて好きw


S_500zIMG_2944 (2)_37295.JPG
こっちは90年???
どっちやねん


S_500zIMG_2941 (2)_37294.JPG
今の時代のツェッペリン号、ツェッペリンNTのパーツも飾ってありました
”触っていいですよ”と太っ腹な但し書きも


S_500zIMG_2946 (2)_37297.JPG
折角ですから一寸だけ建物を見学をしてゆきます


S_500zIMG_2951 (2)_37298.JPG
広いなぁ
大の字に寝転んだら気持ち良さそうだ


S_500zIMG_2952 (2)_37299.JPG
土浦にもこういう建物が残っていたのですねぇ


S_500zIMG_2956 (2)_37301.JPG
この通りには渋い蕎麦屋さんも
今度行ってみなければ
そろそろ戻りましょう
帰りの車の中はLed Zeppelinがスーパーローテーションしていましたw



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
奥さんからLINEが

”家の鍵がない”

どうやら仕舞った場所が分からなくなったか落としてしまったらしい

で、大騒ぎ

騒ぐのはいいが、何故家族に当たる?キーキー怒り出す?

オマイが失くしたんだろうが(怒

少しはシュンとすれば手伝いもしようが

その態度じゃねぇ・・・・ーー;)

下の娘も呆れ顔

「明日からどうよう・・・そうだ上ちゃん」

上の娘が持っている鍵を借りようとしてLINEを打ったようです

でも借りられなかったと

それを聞いて下の娘と

多分、母ちゃんの事だから「持ってきて」って言って姉ちゃん怒らせたんじゃね?


と意見が一致

普通は借りるのに取りに行くよね、時間的にも

・・・・

鍵は無事見つかりました 

マンションの脇に落ちていたのを管理人さんが拾ってくれていました

よかった

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(89)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

濃厚カレーには素揚げ野菜がよく合う 茨城・ひたちなか ソウノスケカレー [カレー(Curry)]

この日は日立駅前のHOTELからひたちなか市の客先に行きました
R6を走っていると良さげなカレー屋さんが視界の隅に
あまりにも気になったのでUターン
この日の昼ごはんがカレーに決定した瞬間でしたw


S_500zIMG_2752 (2)_37241.JPG
隣のお店は革製品のお店
駐車場はシェアしているようです
カレー屋さんは一見カレー屋さんには見えません
車関係、旧車系のお店のような雰囲気
それは羽根ミニカが停まっていたせいなのでしょうが
ルーフのキャリアがまたいいな


S_500zIMG_2754 (2)_37242.JPG
間違いなくカレー屋さんであることを確認したら中に入ります


S_500zIMG_2767 (2)_37251.JPG
店内はカウンター席がメインの13席
奥にはテーブル席もありますが、1卓のみ
いろいろ小物がいっぱいで思わずキョロキョロ
おや、変わった神棚だなぁ
と、ちょっと覗いて見ると・・・・


S_500zIMG_2765 (2)_37249.JPG
あらぁ、立派な御神体がw
お賽銭が置いてあるところを見ると霊験あらたかなのかな
中性脂肪低減、血液サラサラで血流が良くなりますように、血圧が適正値になりますように (-人-〃)祈


S_500zIMG_2766 (2)_37250.JPG
そーいえば実家の隣の市にこんな御神体を祀っている神社があったっけ
豊年祭のお祭りの日は必ずニュースで流れていたっけな
でも絶対田縣神社(男性)だけで大縣神社(姫様)は映像に出なかったようなw


S_500zIMG_2758 (2)_37244.JPG
目を向けた方向全てに何かが置いてあるって感じにいっぱい置いてあります


S_500zIMG_2760 (2)_37246.JPG
見ていて飽きませんw


S_500zIMG_2759 (2)_37245.JPG
さてさて、何時迄もキョロキョロしているわけにはいきません
ちゃんとメニューをチェックしてオーダーを決めないとね


S_500zIMG_2762 (2)_37247.JPG
あっ、コーラはペプシなんだ
残念だなぁ
って思いながらメニューを見ると


S_500zIMG_2763 (2)_37248.JPG
どっちやねん (。-`ω-ก)ウーン.
メニューにはCOCA-COLAとなっていますが、イマイチ不安なので今回はドリンクなしでいきましょう


S_500zIMG_2783 (2)b_37264.JPG
カレーはチキンにしました
辛さは2辛で
初めてのお店で2辛、自分にとっては大冒険^^


S_500zIMG_2783 (2)c_37265.JPG
そしてトッピング
野菜も食べないとねって事で野菜の素揚げにします
チキンカレー2辛、野菜素揚げトッピングでオーダーしました


S_500zIMG_2768 (2)_37252.JPG
カレーとスープが到着
野菜がたっぷり、しかも種類多くて嬉しい


S_500zIMG_2769 (2)_37253.JPG
スープはオニオンスープ
まずはスープで喉を潤します
このスープ、めっちゃ濃い
塩っぱい訳ではありません
味が濃いのです
スープを飲んだ後にグラスの水で喉を潤したくなるほど^^;
ここまで濃くなくてもいいのになぁ(結局水を加え薄めました)


S_500zIMG_2770 (2)_37254.JPG
カレーは結構ドロドロタイプ
見るからに濃厚な感じ

S_500zIMG_2775 (2)_37257.JPG
では、まずはカレーだけで味わいます
口に入れた瞬間、しっかり感じるスパイス
でも辛さより濃厚さが強く出ています
それぐらいにリッチな風味
そのリッチさ故に辛さがマイルドになって自分でも問題ない辛さに収まっているのです
最初はスパイスが前に出ているのですが、だんだんと甘さが浮かんできます
旨味はたっぷり濃い味
こういうカレーもいいですね


S_500zIMG_2774 (2)_37256.JPG
チキンは柔らか


S_500zIMG_2778 (2)_37259.JPG
そして素揚げ野菜たち
カレーにつけていただきます
素揚げ野菜とカレー、美味しいですねぇ
牛蒡、めちゃくちゃ美味し過ぎ
牛蒡がカレーにこんなにも合うなんて
今度ウチでも入れてみよう^^


S_500zIMG_2779 (2)_37260.JPG
ご飯はサフランライス
お米はジャポニカ米
この濃厚なカレーにはインディカ米よりジャポニカ米の方が合うでしょうね


S_500zIMG_2780 (2)_37261.JPG
ポテっと濃いカレーにサフランライス
絡み加減もいい感じ
美味しくて


S_500zIMG_2784 (2)_37266.JPG
あっと言う間に完食

S_500zIMG_2789 (2)_37270.JPG
食べ終えて気付きました
器が好みかも


S_500zIMG_2787 (2)_37268.JPG
スープの器もいいね


S_500zIMG_2790 (2)_37271.JPG
ミロっぽくて好きだなぁ

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg


11:00〜21:00
定休日 水曜日

boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今日は在宅勤務

昼までパジャマのまま仕事

午後からは流石に着替えたけれど

在宅勤務はどんどん堕落していってしまう^^;

一日中パジャマのままで仕事する日も近そうだ

今もなお在宅勤務推奨の我が勤務先

このまま在宅勤務推奨が続けばいいけれど

今更きちっと出勤しろって言われても

体が拒否しちゃいそうだ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(86)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

大阪出張の最後は粉物で〆る 新大阪駅 メッセ熊子 [おいしいもの]

朝一で客先と確認の打ち合わせをしたら大阪の仕事も終了、あとは帰るだけ
昼近くに新大阪駅に到着
最後に何か大阪っぽいものを食べてから帰りましょう


S_500zIMG_3221 (2)_37219.JPG
駅ビルのレストラン街を物色
そういえば粉物を食べていないと気がついて、お好み焼きを昼ごはんにすることにしました


S_500zIMG_3223 (2)_37220.JPG
お好み焼きとたこ焼きがセットになっているとは@@)
さらに焼きそばまで
しかもライスと味噌汁付きのセットもあるとは
炭水化物だらけのセット、惹かれますねぇw
でも体の事を考えると・・・・・ーー;)う〜ん


S_500zIMG_3224 (2)_37221.JPG
ふと思ったのは玉子
見玉焼きが付いているのですが、他のメニューは綺麗な目玉焼きなのに”お好み焼きそばセット”だけは目玉焼きが潰れています
メニューに載せる写真なのに潰れた目玉焼きが乗ったのを使うとは
あまり目玉焼きの形に拘りが無いのですかね
半熟目玉焼きはどうせ潰して食べるから潰れたのが乗った写真でもいいやと・・・・
潰れた目玉焼きのメニュー写真にモヤモヤを感じながら入店


S_500zIMG_3225 (2)_37222.JPG
店内は42席ほど
荷物が多いのでカウンター席は拒否、テーブル席に陣取ります
昼前で空いている時間で良かった


S_500zIMG_3229 (2)_37223.JPG
テーブルにはでっかいマヨボトル
こうでなくっちゃいけません


S_500zIMG_3231 (2)_37224.JPG
改めて品書きを確認
たこ焼き、焼きそば、お好み焼きがセットになった”熊子セット”が良さそう
これをオーダーしました
「50円でライスと味噌汁が付きますが」
って言われて勢いで
「じゃぁライスも」
ライスセットにしちゃいました
誘惑に弱いから・・・


S_500zIMG_3232 (2)_37225.JPG
熊子セット、ライスセットの到着
粉物にご飯、横浜で暮らすようになってからは見なかった組み合わせ
実家にいる頃は普通だったけれどね
焼きそば定食とかお好み焼き定食などは喫茶店のランチメニューで普通にあったから
しかもほとんどのお店は鉄皿で熱々のを出すスタイルだったなぁ(懐
誘惑に負けてライスセットを頼んでしまったのは懐かしさを感じたから


S_500zIMG_3235 (2)_37228.JPG
ちょっ、目玉焼きが潰れているじゃん
これは凄く残念
どうせ潰して食べるのは確かだけれど、自分で潰したいんだよぉ〜TへT
半熟黄身を破る瞬間がいいのに・・・・
焼きそばの麺はやや扁平なタイプのストレート麺
ソースの色はやや薄めです


S_500zIMG_3236 (2)_37229.JPG
お好み焼きは鰹節がたっぷり
サイズは小さめ、ライス付きで正解だったかも


S_500zIMG_3237 (2)_37230.JPG
たこ焼きは3個


S_500zIMG_3233 (2)_37226.JPG
ご飯茶碗は小さめ
まぁ50円だし
炊き加減が柔らかめなのは残念


S_500zIMG_3234 (2)_37227.JPG
味噌汁はシンプルに
こういうのでいいんだよ


S_500zIMG_3240 (2)_37231.JPG
お皿にデフォで乗っているマヨはたこ焼きに使うとして、お好み焼きには卓上のマヨをかけます
卓上にマヨはあれども辛子が無いのは残念
マヨに少し辛子を混ぜたのをつけて食べるのが好きだから


S_500zIMG_3241 (2)_37232.JPG
では、まずは焼きそばから
リフトアップしてみると・・・・麺が切れ切れで短いし
これじゃぁ焼きそば食べている気分になれないじゃん
麺なんだからある程度は長くないとね
それに味が薄い
もっと濃い味がいいな(実家付近の焼きそば定食の焼きそばは味濃くご飯が進む味がデフォでしたので)


S_500zIMG_3242 (2)_37233.JPG
で、卓上のソースを追加


S_500zIMG_3243 (2)_37234.JPG
これでご飯が進みます
お好み焼きはマヨたっぷりでご飯を迎え撃ち


S_500zIMG_3244 (2)_37235.JPG
たこ焼きでご飯を食べたのは初めてだったなぁ
3個じゃ物足りない・・・ーー;)

焼きそばもお好み焼きもサイズが小さかったせいか、味わう前に食べ終えてしまった感じ
もっと大きいサイズで味わいたかったな
セットじゃなく単品の定食があると良かったな

s500hoshi20.jpg

メッセ熊子
06-6795-9234
大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 新大阪駅 1F 味の小路
11:00 - 23:00


S_500zIMG_3248 (2)_37236.JPG
お腹も膨れたし、改札に行くかと歩いていたらジューススタンドを発見
新大阪駅にもあるんだね
これは飲まなきゃ


S_500zIMG_3251 (2)_37237.JPG
飲むのは当然ノーマルなミックスジュース、Lサイズで


S_500zIMG_3254 (2)_37238.JPG
美味しかったです
飲んでいたら外人さんが「何のフレバー?」って興味深げに訊いてきたので
「フルーツミックスだよ 大阪の有名なジュースさ、美味しいから飲むべきだよ」って煽っておきましたw


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
前記事に書いたように血圧がちょいと高めなのですが

体がふわふわした感じがするとか、頭痛とかいった症状は全くなく

自覚症状は全くありません

でもそうは言っても値が異常なのは確か

減塩とか、食生活の見直しやストレス対策をするべきでしょうね

でも今の仕事は出張がデフォ

つまり外食がメインで食生活の改善が難しいのです

食生活の改善をするには仕事を辞めるしか無い?

仕事を辞めればストレスも低減

・・・・ーー;)ん?

前記事にいただいたコメントでもあったけれど

この高い血圧の原因はは仕事かもw

あと奥さんのことでイライラするのも問題

仕事をやめて離婚もしたら血圧が一気に正常値になったりしてねw

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(93)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

レトロな雰囲気の中のイタリアン 大阪・肥後橋 IL BECCAFICO [おいしいもの]

先パフェを楽しんだ後は晩御飯
「ご飯食べよー」って誘っておきながらお店選びはぶぅたんに丸投げw
だって土地勘ないから仕方ない^^;
イタリアンがいいなって事で選んだくれたお店はIL BECCAFICO
梅田から肥後橋まで歩きます


S_500zIMG_3193 (2)_37199.JPG
やってきたのは歴史を感じる建物、ダコタハウス(昔は大平ビルと言われたらしい)
大正の時代に建てられたネオロマネスク様式のビル
ダコタハウス、なんか聞き覚えがあるようなw


S_500zIMG_3194 (2)_37200.JPG
めっちゃ渋い雰囲気の階段を登ってゆきます
壁のヤレ具合とか雰囲気ありますねぇ


S_500zIMG_3194 (2)b_37201.JPG
階段踊り場にお店の看板が
さらに階段を登れと図が示しています


S_500zIMG_3195 (2)_37202.JPG
あったぁ、ここかぁ


S_500zIMG_3197 (2)_37204.JPG
入店
店内はカウンター席7席、テーブル席8席
窓側のテーブル席に陣取ります


S_500zIMG_3200 (2)_37205.JPG
窓がまた渋い
塗りを重ね、表面がガタガタな壁、擦れた窓枠
hard-boiledな探偵物の小説に出てきそうな雰囲気


S_500zIMG_3202 (2)_37206.JPG
まずはワインを選びます


S_500zIMG_3203 (2)_37207.JPG
三本ほど並べてもらって、その中から選んだのがこれ
楽しげなおじさんの絵が気に入ってw
で、記事をタイプしていて気がついた
なんと、メニューを撮っていない@@;)
自分がメニューを撮り忘れるとは
なんたる失態//orz
何故忘れてしまったのだろう


S_500zIMG_3205 (2)_37209.JPG
ワインが決まったら料理
チーズの盛り合わせをオーダーしたら入荷が無いと
なんでもイタリアのチーズの入荷が全く無いのだそう
本国の消費で全部持ってかれてアジアの東の端っこに送る分がないのですかねぇ
チーズが無くてガッカリ、テンションダウン
そのショックでメニューを撮り忘れたのかも(チーズでワイン飲むの、好きなんですよ)
で、何をオーダーするかがチーズショックで決められず、メニューの一番上にあったお得そうな前菜盛り合わせをオーダーしました


S_500zIMG_3206 (2)_37210.JPG
( ^_^)/\(^_^ ) カンパーイ


S_500zIMG_3208 (2)_37212.JPG
盛り合わせの一皿目が到着


S_500zIMG_3210 (2)_37213.JPG
イチゴの甘さと生ハムの塩気がクリームチーズを介していい感じにまとまっています


S_500zIMG_3211 (2)_37214.JPG
2皿目
これ何の魚だったっけかなぁ
魚はやっぱり赤に合わないなと思った記憶が


S_500zIMG_3212 (2)_37215.JPG
3皿目、これが実に面白い
一見、金平牛蒡に南瓜と小豆のいとこ煮にしか見えません
「これは日本酒でしょう」って頭が言いますが、兎に角口へ
おぉw頭がパニックw
どう見ても金平牛蒡、でも味はスパイスが効いてしっかりイタリアン
牛蒡なのにイタリアンという意外さが面白い


S_500zIMG_3213 (2)_37216.JPG
4皿目、盛り合わせの最後の皿
最後に相応しくボリュームたっぷり


S_500zIMG_3215 (2)_37217.JPG
そして鴨のローストもオーダーしました
この鴨がまた美味しい
ワインが進みます
パスタとかも頼みたかったのですが、ワインが無くなってしまいました
もう一本オーダーするのは量が多過ぎるし・・・・
意外と料理の量が多くてお腹も満足したからパスタはいいかなと
それに時間も遅くなってしまったからね


S_500zIMG_3217 (2)_37218.JPG
無事に最終に乗ってHOTELに戻りました
肥後橋から堺筋本町まで歩かないといけなくなるところだった^^;

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg今度はパスタも食べたいな

イルベッカフィーコ(IL BECCAFICO)
06-6449-9611
大阪府大阪市西区江戸堀1-23-30 ダコタハウス 2F
12:00~14:00 & 18:00~22:00
定休日 火曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
このところ血圧が180〜190/110〜125

そのうち200にタッチするんじゃないかと戦々恐々

トマトジュースが切れたからかな

やっぱ飲み続けるべきなのでしょうね

で、密林でポチッとな

しかしこの血圧

自分は絶対に年金の繰り下げ受給を選ばない方がいいことは確かだね

むしろ繰り上げ受給を選ぶべきかも

80歳を超えられるとは到底思えないし

70歳だってどうだか

だから70歳定年だなんてとんでもないよ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(91)  コメント(31) 
共通テーマ:グルメ・料理

桜撮りの翌日は桜のパフェ 大阪・梅田 DEL'IMMO梅田店 [甘いもの]

大阪出張、仕事も予定通りに終了
帰り道の渋滞は思ったよりも軽く、予想より早い時間にHOTELに戻れました
で、晩御飯
ぶぅたん&ちょろ君に「ご飯食べに行こー」ってLINEを送りました


S_500zIMG_3157 (2)_37169.JPG
パフェどこ行く?
「ご飯じゃないの?」「まずはパフェ 先パフェ^^¥」「オッケー」
ご飯の前に甘いものは嫌がる人も多いですが、流石ぶぅたん (*^ー゚)b クッ゙
あっさりと先パフェを承諾
候補に上がった北新地にあるお店に電話を入れると自動音声が流れました
「予約の方はこの留守電にメッセージを入れてください 本日お越しの方は予約はできませんので直接お店にお越しください」
なので直接お店に行くことにしてお店の前で合流
で、お店に行くと・・・・・
休みじゃん@@;)
何あの留守電のメッセージは
休みの日はメッセージを変えなよ、紛らわしい ヽ(`Д´#)ノ
今から他の店を探すのは大変だし、場所を大きく移動するのも時間のロスが大きすぎます
なので北新地付近で探しますが、自分としては探すのが大変(だって土地勘は全く無いし^^;)
なので界隈に詳しいぶぅたんに丸投げ^^;
そしてまた”行ったら休みだった”というのも嫌なので安全確実なところって事で選んだのはDEL'IMMO


S_500zIMG_3158 (2)_37170.JPG
店内は広々
何処に座るかはほぼ選び放題
何処にする?
ぶぅたんを見ると厳しく席を吟味中
ライティングを確認していたそうです


S_500zIMG_3159 (2)_37171.JPG
無事席が決まったら品書きを確認します
柚子のパフェ、見た目はこれが一番惹かれますが、実は自分は柚子はあまり好きじゃなくて^^;
桜のパフェ、桜撮りしてきたばかりだからやっぱ桜が気になりますね


S_500zIMG_3160 (2)_37174.JPG
イチゴパフェもいいけれど、続いているから今回は外します
コーヒーのパフェも何気に美味しそう


S_500zIMG_3161 (2)_37175.JPG
一通り吟味した結果、選んだのは・・・・


S_500zIMG_3159 (2)b_37172.JPG
ぶぅたんが選んだのはYUZUKA、柚子のパフェ
アプリコットシトラスティーと共に


S_500zIMG_3159 (2)c_37173.JPG
自分はSakkura blossom、桜のパフェ
紅茶とセットで


S_500zIMG_3162 (2)_37176.JPG
まずは紅茶が到着
チョコが一欠片付いてきます
ちょっと嬉しい^^


S_500zIMG_3163 (2)_37177.JPG
そしてぶぅたん&ちょろ君達のYUZUKAが到着
パフェにもチョコが一欠片付きます


S_500zIMG_3164 (2)_37178.JPG
鼻とのコラボw
なんとも美味しそう
柚子は好きじゃないけれど気になってしまう


S_500zIMG_3166 (2)_37179.JPG
柚子じゃなくて湘南ゴールドどかだったら絶対こっちにしたなぁ


S_500zIMG_3189 (2)_37194.JPG
そのYUZUKAの構造はこんな感じ


S_500zIMG_3190 (2)_37195.JPG
説明書き


S_500zIMG_3182 (2)_37189.JPG
自分のSakura blossomも到着
ベリー系のチョコが一欠片付いてきました
めっちゃ嬉しい


S_500zIMG_3171 (2)_37182.JPG
その構造はこんな感じ


S_500zIMG_3192 (2)_37196.JPG
説明書き


S_500zIMG_3176 (2)_37187.JPG
でも未だ食べられません
儀式があるからね
カメラが向いている先は・・・・


S_500zIMG_3177 (2)_37188.JPG
ちょろ君とYUZUKA
後ろ頭からw


S_500zIMG_3168 (2)_37181.JPG
そして二つのパフェが集められて


S_500zIMG_3167 (2)_37180.JPG
お供えの儀が執り行われます
横から撮るとお供え感があまり無いなぁ


S_500zIMG_3186 (2)_37197.JPG
儀式が終わり、今度こそいっただきまーす


S_500zIMG_3184 (2)_37198.JPG
まずは桜アイスを味見
おぉ、なかなか美味しい
桜の風味がよく感じます
桜の花がちょっと和な雰囲気を醸し出していい感じ


S_500zIMG_3188 (2)_37193.JPG
チェリーソースをかけるとグッと味が濃厚に
このチェリーソース、後味がまたいいなぁ
チェリージュレにコンポート、味濃くて好みな感じ
そして所々に現れるイチゴがいいアクセント

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

PATISSERIE&CAFE DELIMMO梅田店
06-6346-4877
大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスプラザ ENT B2F
11:00 - 22:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
記事をタイプし、ほぼ書き終えた頃

目が疲れたのでベッドの上で目薬を差したら

そのまま寝てしまいましたw

慌ててUPです

久々の仕事に体が疲れたようですね

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(85)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

ダム湖の浮島の下見と彦根城の桜 [日常のなかで]

前記事からの続きです


S_500zDSC_0642_36573.JPG
ガレットとピザを楽しんだ後は次のmission
ネットで見たダム湖の桜の撮影場所の確認です
この写真は日の出時間のものですので今から行っても同じ風景は見られないのですが、それは承知の上
そう、来年の為の確認なのです(もうすっかり来年も来る気満々w)


S_500zDSC_0645_36575.JPG
元気よく出発〜♪
気持ちよく走り出したのは良いのですが、30分後ぐらいから何やら体がふわふわと
お腹が膨れた後のdrivingですからね、想定はしていましたが想定以上
市街地を走っている分にはまだ良かったのですが、田園地域に入る頃になるともうダメ
頭の中が勝手に暴走を始めます


S_500zDSC_0647_36577.JPG
運転しながら夢みたりして(危
正直、三度落ちかけました
もうダメ、我慢できない、休憩しようよ
限界に達しながらある集落の橋を渡ったとき、川の土手の桜並木に一気に目が覚めましたw
えっと・・・
ぐるっと回ってその橋のたもとに戻り、車を停めて休憩がてらに桜撮り


S_500zDSC_0648_36578.JPG
時折吹く風が花を散らします
午後の陽光に輝きながら舞い落ちる花弁にうっとり、魂も何もかも持っていかれそうな感覚
「今の桜吹雪、凄かったねー」
「えっ、そうなの?」
ぶぅたんはちょろ君を映し出すファインダーに集中していて気付かなかったようです


S_500zDSC_0651_36581.JPG
桜吹雪に見惚れてしまい、その後に慌てて桜吹雪を写そうとしましたが、焦ってたせいでうまく撮れなかった><
その後、少しの間風を待ちましたが、そのレベルの風はもう来なかったです
待っていると吹かないんですねぇ


S_500zDSC_0656_36584.JPG
ある程度頭がスッキリしたので再スタート
ナビに従って進んで、日野商人街道へ
なかなかに渋い街並みを進んでいくと、途中良さげな蕎麦屋さんも発見
この街並みの雰囲気に浸りながら蕎麦、なかなかいいんでね?
でも来ることはないだろうなぁ・・・って思いながら更に進んでいくと目的の日の川ダムに到着
そのダム湖の湖畔には鰻屋
駐車場に車を停めようとしましたが、ダムの駐車場なのか鰻屋の駐車場なのかがちょっと不明な駐車場
浮島のある場所はもっと奥っぽいのと、ダムの道は侵入禁止ではなさそうだったので駐車場に車を停めるのをやめ、更に奥に進みます
すると・・・


S_500zIMG_3132 (2)_36929.JPG
桜の木が三本ある浮島を発見
ここ、ここに間違いない
ネットの写真と見比べ、位置やカメラの高さを割り出します
しかし・・・もう散ってたんだ、花が無いじゃん
「まだ蕾だって」
「蕾? あっ、そっか八重だった」^^;
日の川ダムの”浮島の八重桜”ってちゃんと八重桜って書いてありましたw
よくよく見ると数輪ほど開花しています
暖かな日が続くし、来週末はきっと満開でしょう
「さてどうする?場所やカメラの位置は確認できた 来週は満開と予想できる ここまで条件が揃ったからには、ねっ」^^¥
と、ぶぅたんを煽ってみるw
「だよねー」
(で、ぶぅたん&ちょろ君は翌週にリベンジをかけたようです でも真夜中に到着した時は既に三脚がびっしり並んでいて場所が取れなかったそう ポールポジションで三脚を置いた人、何時に来ているのでしょうね) 


S_500zIMG_3133 (2)_36930.JPG
日の川ダム湖の浮島の八重桜の位置も確認しましたから次の場所
コンビニの上を気動車が走るポイントを確認したかったのですが、予想以上に時間が押してしまい、そこに行くと彦根城が行かれなくなってしまいます
彦根城は2月に宿題となっているのです
片付けないといけませんから彦根城優先、気動車のポイントは諦めて彦根城に向かいました


S_500zDSC_0657_36585.JPG
彦根城に到着
さて、問題は駐車場
桜の季節ですからね、探すのが大変・・・なはずですが、そこはやはりコツがあるようで
彦根の事は知り尽くしているぶぅたんに任せます
「地元民のような顔をして〇〇の駐車場に入れればいいから」
で、あっさり駐車w(なにわナンバーなんですけど^^;)


S_500zDSC_0661_36589.JPG
しかーし、到着した時は既に閉門時刻
今回も入城できなかったかぁ
宿題リベンジならず・・・・・//orz
彦根城は宿題のまま残りました
やはり来年の春も来るしかないかな


S_500zDSC_0674_36602.JPG
日に三回ぐらいしか出ないらしいけれど、ひこにゃんにはこの場所で会えるらしい
日に三回は少ないなぁ、もっと仕事をしようよ
どこぞのネズミの国を見習わないとね
あそこはめっちゃ仕事してるぞ
しかも影武者がいっぱいだそうだし、しらんけどw


S_500zDSC_0664_36592.JPG
彦根の桜も遅めなのですね
盛りは過ぎてしまっていますが、4月の中頃として上々な残り具合


S_500zDSC_0683_36609.JPG
城内には入れませんが、堀沿いの桜を楽しみます
やっぱお城が大きいですねぇ
犬山城の規模と全然違う
来年は絶対城内に入るぞ〜( *˙ω˙*)و グッ!


S_500zDSC_0735_36644.JPG
ぶぅたん&ちょろ君達といつの間にか逸れてしまいましたので堀に沿って適当に撮り歩き
日が落ちてくると共に若干の風がでてきたようで時々水面が乱れます
夕刻の静けさの中でも桜は華やかさがありますね


S_500zDSC_0746_36654.JPG
桜は夜見るのが特に好き
当然ライトアップは無しで
昼の陽光を浴びて蓄えた光を少しづつ放つかのように、ぼんやりと白く光を零すような花明かり
一晩中でも眺めていたい気分になります
夜空に白く浮かび上がった桜の神秘的な雰囲気、これがいい


S_500zDSC_0749_36657.JPG
陽は落ち、オレンジ色の余韻を残す空
あかりが灯ってなかなかの風情
屋形船でもあるといいなと思いながら歩いていくと・・・・

S_500zDSC_0779_36685.JPG
ちゃんとあるしw
これ、殿様が乗っていた舟を復元したものらしい
殿様、屋形船に乗って一杯飲りながら桜を愛でたのかな(流石にないかw)


S_500zDSC_0770_36677.JPG
陽が落ちた後はだんだんと暗くなってゆくのですが、さすがフルサイズは余裕が違います
D7000だと諦めていたsituationも難なくこなしてくれるのですよ
もうびっくりw
センサーサイズの違いなのか、12年という月日の技術の進歩なのか
多分その両方なのでしょうが


S_500zDSC_0786_36692.JPG
もう、悪条件を楽しみながら撮る始末^^;
Zfを本格的に使い始めたのは2月の末ですから未だ2ヶ月しか触っていないのです
知らないボタンの方が多い状態w
でも取説は読みません(読むと余計混乱するし)
方法はひとつ、イジって覚える


S_500zDSC_0792_36698.JPG
そんな感じで兎に角撮りまくりw
バッテリーも一本使いきりました
さすがミラーレス、バッテリーの消耗が早い


S_500zDSC_0796_36700.JPG
完全に暗くなったら桜のライトアップを楽しみます
堀の外側からライトアップされた桜撮り
天守が見える場所まで行ったらUターン
今回は城内には入れなかったけれど天守はみられたから宿題のほんのさわりの所だけできたって事でOK?


S_500zDSC_0802_36706.JPG
ぶぅたん&ちょろ君と合流
大阪に帰ります
まずはガソリンを満タンにして、後は気合でdriving
ちょっとお腹は空いているけれど、食べてしまったら眠くなりそうなのでグッと我慢


S_500zDSC_0815_36717.JPG
そうして気合で走り出したものの、元気だったのは30分ぐらいw
眠いよね、そりゃ
なんとか頑張っているものの、山の中に入ったらもうダメ
帰りは前日の寝不足の分も積み上がっているので気合なんかあっさりと陥落
コンビニの駐車場に緊急PIN


S_500zDSC_0823_36725.JPG
「三曲分ね」
car audioから三曲流れている時間分の休憩
シートを倒して目を閉じて、三曲を静かに聴きます
三曲を聴き終える頃には体はスッキリ
眠気も無くなってスッキリとdrivingができるのです


S_500zDSC_0831_36733.JPG
この三曲分の休憩、仕事でもよくやってます
仕事が遅くなり、遅い時間に客先から戻る時など眠気に襲われたらこの三曲分の休憩をするのですが、これがよく効く事
必ずスッキリとして、「眠いって何のこと?」って体が言いだす始末
一回その休憩をすれば、その後は眠くなる事はありません
そう、再び眠くなる事はなかったのですが・・・・・


S_500zDSC_0832_36734.JPG
今回ばかりはそれが通用しない
三曲分の休憩をして再スタートしても直ぐに眠くなってしまう
やばいぞ、これは・・・・
休憩を重ねるしかないのですが、そうそう重ねてはいられません
この車はレンタカー、営業時間内に返さないといけないのです


S_500zDSC_0836_36738.JPG
もう一度休憩、更にもう一回
少しでも眠気を撃退しようとTシャツも着替えて気分をスッキリとさせますが、やはり体は正直
直ぐに眠気が押し寄せます
しかし・・・・時間を考えるとカラータイマーが点滅している状態
これ以上休憩を重ねる訳にはいきません


S_500zDSC_0840_36740.JPG
ようやく大阪府へ
でもまだ大阪市じゃないんだ
大阪市は?大阪市まではあとどれだけ?
「ナビだとあと何キロって出てる?」
ぶぅたんに読み上げてもらいます(運転用メガネだとナビの表示が見えないので^^;)
カウントダウンしていく距離に何とか正気を保てますw


S_500zDSC_0844_36744.JPG
ようやく大阪市にIN
最後の給油を済ませたら天王寺のレンタカー屋へ急ぎます
そして24時の営業終了時刻ギリギリに滑り込みセーフ
つ、疲れたぁ_(๐ ﹃ ๐lll_)⌒)_


S_500zDSC_0850_36746.JPG
流石にそんな時間ですから晩御飯を食べる事なく解散
地下鉄でHOTELへ
入ろうとしたら鍵かかっているしw
開けてもらって無事チェックイン
この日の晩御飯はHOTEL近くのセブンで買ったサンドイッチとビールでした


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
もぐさんの記事に触発されて

このGW中にバノフィーパイを作るつもりでした

このパイには缶入りコンデンスミルクが必需品

で、買いに行きましたがどこにもない@@;)

カルディ、ジュピター、冨澤、その他ありそうなところを片っぱしから探しましたが

まぁ、そんなに売れるものでもないから仕方ないか

で、結局密林でポチッとな

到着したら作ります^^¥

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(92)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

ボリュームたっぷりなガレットとスペシャルなパフェ 守山市・浮気町 Galette&Cafe Krampouz [おいしいもの]

前記事からの続きです


S_500zIMG_3077 (2)_36887.JPG
こんな桜のトンネルをご機嫌にdriving
あまりの気持ちの良さに眠くなることもありません
琵琶湖をCCWに走り琵琶湖大橋を渡ってやってきたのは今日のお昼ご飯のカフェ


S_500zIMG_3078 (2)_36888.JPG
ガレット&カフェ クランプーズ(Galette&Cafe Krampouz)のガレットが今日の昼ごはん


S_500zIMG_3088 (2)_36894.JPG
早速入
店内は26席ほど

S_500zIMG_3087 (2)_36893.JPG
品書きを確認します
季節限定メニューは”アオサ”を使ったもの
あおさのガレットねえ、どんなのかなぁ
あおさのリゾットはなんだか美味しそうに思えるけれど、ガレットはイメージできない^^;
やっぱあおさにはご飯だよね^^¥
そんな訳で季節限定のガレットは却下
(ガレットを食べる気満々で来ているのでリゾットに浮気はしません)


S_500zIMG_3086 (2)_36892.JPG
この日の”きまぐれ”は鶏と菜の花のクリーム煮
菜の花は大好き、そして鶏肉も
凄く美味しそう
ちょろ君&ぶぅたんがこの”きまぐれガレット”をチョイス
お店のお姉さんは「卵の焼き方はどうしますか」とガレットに乗る卵の焼き加減を確認していました


S_500zIMG_3085 (2)_36891.JPG
さて、自分は何にしましょう
数量限定のスペシャルセットが気になります
ローストビーフのガレットにデザートとドリンクがセットになっています
良さげなのですが、問題が一つ
それは・・・・デザートが自由に選べない事
盛り合わせじゃなくパフェが食べたいんだよね


S_500zIMG_3082 (2)b_36928.JPG
なれば普通にガレットのメニューの中から選びましょう
気になったのが”ル ブレ”


S_500zIMG_3082 (2)_36890.JPG
蒸し鶏にクリームチーズ、卵、チーズが入っています
これをオーダーしたのですが、ほら、ガレットってさぁ、ボリュームないよね
いつも食べ足りなく感じてしまうからね、あまり食べなくなってしまっていたのです
なので今日は久々のガレット
メニューに+200円で大きめサイズにできると書いてあったので迷わず大きめサイズでオーダーしました
でもお店のお姉さんは卵の焼き加減について訊いてくれなかった・・・・・


S_500zIMG_3090 (2)_36895.JPG
セットのドリンクは”カフェオレ”をオーダーしました
ちょろ君&ぶぅたんは”本日のビネガー”


S_500zIMG_3091 (2)_36896.JPG
で、パフェは・・・・
この日の気まぐれパフェはアップルシナモン
でも、一番気になったのは


S_500zIMG_3080 (2)_36889.JPG
期間限定、数量限定のデザートの中のパフェ
でも一番食べたかったのはSold Out
ピスタチオが終わってしまったからだそう
悲し過ぎ〜TへT
ちょろ君&ぶぅたん達もこれが良かったと、お店のお姉さんに言っていたら


S_500zIMG_3092 (2)_36897.JPG
なんと、ピスタチオは無いけれど代わりにクリームチーズアイスで良ければ作ると
「じゃあそれで」とぶぅたんが言った瞬間
「それを2個で」
咄嗟に乗っかりました^^¥


S_500zIMG_3093 (2)_36898.JPG
まずはスープが到着


S_500zIMG_3095 (2)_36900.JPG
窓からの風が凄く心地いい
あまりの気持ち良さにずっと居たくなります


S_500zIMG_3096 (2)_36901.JPG
”気まぐれガレット”が到着
あれ?卵が乗っていない?
さっき卵の焼き加減を訊いてたよね????
確認したら作るときに入れる具を間違えたそう
卵を入れるところを間違えてチーズを入れてしまったらしい
まっ、クリーム煮にチーズは相性いいからね、これでもいいんでね?
思ったよりも大きなお皿
しっかり大きなガレットが乗っています
これでレギュラーサイズ、大きめサイズってどれぐらいになるのかな
お皿も大きくなるよね?
ワクワク期待していたら自分の”ル ブレ 大きめサイズ”も到着


S_500zIMG_3097 (2)_36902.JPG
あーっ、もう丸まっていてカットもされてる><
そっかぁ、大きめサイズだとお皿に乗らないから最初っからカットしてお皿に乗せるしかないんだねぇ
卵の焼き加減を訊かれなかったのもコレかな
切っちゃってから出すから半熟だと卵黄が流れ出てしまう
なので堅焼きしか選択技がないって事じゃないかと(単に訊き忘れただけかもw)


S_500zIMG_3098 (2)_36903.JPG
でもやっぱり自分でカットしながら食べたかったなー
そうじゃないとガレットを食べてる気分になれないから^^;


S_500zIMG_3100 (2)_36904.JPG
では、いっただきまーす
口の中に入れると蕎麦のいい香り
噛むとしっかりと蕎麦の甘さを感じます
蕎麦はいいねぇ
蒸し鶏のさっぱりとした旨味にチーズのコク
美味しいです


S_500zIMG_3101 (2)_36905.JPG
水菜だぁ
好きなんだよね^^
これも一緒に巻いて食べたかったな


S_500zIMG_3102 (2)_36906.JPG
今度食べるときは”大きめサイズは”はヤメておきましょう
やっぱ自分でカットしながら食べたいから
それに・・・・


S_500zIMG_3103 (2)_36907.JPG
ボーリュームがかなりあります
めっちゃお腹がいっぱいになりました
なので普通サイズでも良かったかなって
ガレットを食べ終えたら・・・・


S_500zIMG_3104 (2)_36908.JPG
パフェ&ドリンクが到着

S_500zIMG_3121 (2)_36921.JPG
A面


S_500zIMG_3112 (2)_36913.JPG
B面

S_500zIMG_3113 (2)_36914.JPG
auto-reverseでグラスを回して360°view、まずは目で味わいます
目が満足したその後は・・・・


S_500zIMG_3115 (2)_36916.JPG
そう、儀式が始まります


S_500zIMG_3119 (2)_36919.JPG
お供えの儀
これが終わらないと食べられません^^;)


S_500zIMG_3109 (2)_36910.JPG
儀式も無事終わり、2回目のいっただきまーす


S_500zIMG_3123 (2)_36922.JPG
イチゴの味がしっかり濃くて美味しい
チーズクリームもいい感じ^^¥

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

ガレット&カフェ クランプーズ(Galette&Cafe Krampouz)
077-599-1935
滋賀県守山市浮気町29-7
11:00 - 18:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
GW後半

今日は山手に薔薇偵察に行ってきました

蕾も多かったけれど

しっかり咲いていました

来週末が見頃かな

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(81)  コメント(23) 
共通テーマ:グルメ・料理

琵琶湖、海津大崎の桜並木 [日常のなかで]

前記事からの続きです


S_500zDSC_0490_36440.JPG
大阪ナポリタンでお腹を満たしたら地下鉄に乗って堺筋本町駅へ
予約したHOTELにチェックインには1日早いですが荷物を預けます
めっちゃ荷物がありますからね
そしてその後は必要なものだけ持って喫茶店で時間調整
待ち合わせは天王寺駅に23時30分、まだ時間がありますから


S_500zDSC_0491_36441.JPG
大阪出張が舞い込んできたその時、すぐにぶぅたんにLINE「ちょろ君達、遊ぼー」
で、大阪なので自分はパフェ活を想定していたのですが、ちょろ君達は桜撮りを想定
吉野の山の桜が素敵だという事で吉野の桜を見にゆくことにしたのです
桜撮りとなればZfを持ってゆかないと
そして遊び用の服じゃ客先にいかれませんから仕事用の服も持ってゆかないといけないわけで、荷物がいっぱいに^^;(でも営業職じゃないのでドレスコードはビジネスカジュアルでOKだからまだ楽だけれどね)


S_500zDSC_0499_36448.JPG
吉野の山の桜は情報だと4月中頃まで
今年は桜が遅いからもっと持つのかなと期待していたのですが
情報を集めると数日前の風雨のせいか、花は寂しい状況らしい
なんとも残念、吉野山の桜は諦めましょう

“吉野山 こずゑの花を 見し日より 心は身にも そはずなりにき”

西行法師の心を震わせた吉野山の桜、見たかったな
これは宿題だね
じゃぁ何処に行こうか?
ネットから拾ってきた画像を見ながら悩んだ結果、琵琶湖の桜を見に行くことにしました
決め手はネットから入手した画像
前々日の画像のようでしたが、海津大崎での朝日と桜と琵琶湖の素敵なコラボ写真、そして昨年のものでしたがダム湖の見事な写真
「これと同じようなのを撮りたいねー」って話になって

S_500zDSC_0504_36453.JPG
23時30分、天王寺駅で合流
レンタカーを借ります
さぁ、これから琵琶湖までdriving
ぶぅたんは手を負傷中ですので自分がdriver、運転するのは構わないけれど問題は深夜ということ
昔は徹夜での運転も平気だったのですが、最近はちょっと自信ない
なので眠気に襲われないようにナポリタンは大盛りをやめておいたのです


S_500zDSC_0503_36452.JPG
下道を走ります
途中で車からアラームが出るなどの騒ぎもありましたが無事に京都を通過
そしてだんだんと山の中に入ってゆくのですが。。。。。眠い(*+_+)ノ
途中何度か寝落ちかけました^^;
頬っぺた叩いたり、窓を開けてりしても眠いものは眠い
昔に比べてこんなにも体力落ちているんだねぇ
しまいには頭が朦朧としてコンビニから再スタートした際にDに入れたままバックしようとするしw


S_500zDSC_0527_36475.JPG
そんなふらふらの状態での運転でしたが琵琶湖沿いの道に入った途端に更に頭が思考停止
夜空に白く浮かび上がる桜並木の妖しさに魅せられてしまい思わずスロー走行w
周りに車がいないから良かったけれど^^;
そしてあの写真の撮影場所は此処らだろうと予想したところに駐車
夜明けを待ちます
でも自分はそのまま沈没、ゴジラの雄叫びの如き爆鼾w


S_500zDSC_0505_36454.JPG
夜があけてきました
でも明るくなってきている場所が想定の場所と違う
雲のせい?
iPhoneのコンパスで確認してみると東は違う方向
此処だと思った場所、どうやら違っていたようです
まぁ、仕方ない
とりあえず桜並木沿いに散歩しましょう
湖沿いの遊歩道、最初は石畳的に整備された道だったのですが、そのうち未舗装な道になり・・・・しまいには「ここ歩いていいの?」って感じの湖スレスレの細い砂利道に
琵琶湖、甘やかさないなぁ@@;)


S_500zDSC_0524_36472.JPG
琵琶湖の桜、4月の中頃にしては花は残っている感じ
アップは辛いけれど遠目には大丈夫


S_500zDSC_0532_36480.JPG
早朝の琵琶湖畔、静けさがいい感じ
車を停めた地点から桜並木のスタート地点に向かって散策しているのですが、結構な距離
当然反対方向にも桜並木は続きますからね
この海津大崎の桜並木、かなりの距離があります
4kmにわたり続く桜のトンネル、800本の桜はそれはもう見事
この桜、近畿エリアでは遅咲きの桜なのだそう

S_500zDSC_0558_36504.JPG
まだ夜があけたばかりで、陽も低い位置
山に遮られて日差しは届かず、ちょっと眠たげな桜達
この並木、日差しが届くようになったら凄く綺麗でしょうね
当然、そんな時間になれば混雑も凄いでしょうし、車がぎっしりで撮るに撮れない状況になるでしょうが^^;
こんなスキスキな状態でゆっくりと桜並木を愛でれるのはこの時間だけなのでしょうね


S_500zDSC_0541_36487.JPG
当然遊歩道もガラガラで貸切状態
偶に犬の散歩の人とすれ違う程度
なので好きに撮影大会
low angleの女王、今日も健在
体柔らかいなぁ
自分はあそこまでしゃがめない
あのアングルで撮ろうとしたら寝転がるしかない^^;


S_500zDSC_0550_36496.JPG
桜並木のスタート地点まで行ったらUターン
車を停めた場所まで戻ります
その場所は桜並木のスタート地点から数100mのところ
つまり更に奥にも桜並木は続きます
ならば奥にも行きたいよね


S_500zDSC_0559_36505.JPG
この場所で日が差してくるのを待ちたい気持ちもあるけれど、予想通り車が増えてきました
混んでくるかな
それに行きたい場所は他にもあります
ダム湖の桜とか、あとセブンイレブンの上を走る気動車を撮れる場所とか
宿題の彦根城にも行きたいし

S_500zDSC_0545_36491.JPG
それに・・・・
目的だったあの写真を撮った場所、それを見つけないままで済ますわけにはいきません
モヤモヤが残ってしまいますからね
そう、来年の為にも撮影場所を確認しておかないと・・・
って、来年も来るつもりかw


S_500zDSC_0575_36514.JPG
来年もこの時期に大阪出張が入るといいのだけれど、そうは都合よくはいかないだろうなぁ^^;
そん時は自腹かぁ
お小遣い貯めておかないとね

S_500zDSC_0587_36522.JPG
そんな訳で車に戻ったら奥の方に進みます
そしてそれらしきところで再び停車、山の形を見たり、陽の位置を見たりと場所を特定してゆきます
それを数度繰り返したところで


S_500zDSC_0584_36519.JPG
ここだ!この山の形だ
そしてこの桜の枝ぶり、間違いない
山の凹んだ上に陽があがって、軽く靄ったその靄をピンク色に染め上げ鮮やかな光芒を描く
その写真、確かにこの位置だ
無事見つけられて満足
これで来年リベンジがより確実なものになります^^¥


S_500zDSC_0589_36524.JPG
そして奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台へ向けて車を走らせます
18.8kmのパークウェイにあるのは3000本の桜

th_160773_1.jpg
(↑長浜観光協会のHPから借用のパークウェイの桜の道、尾根沿いに桜のトンネルが続きます)
桜に包まれながら気持ちのいいdriving
ただ欠点が一つあって、展望台まで車を停車させるところがありません
途中で見事な一本桜を発見
あれ撮りたいよねー
でも流石にUターンは危険すぎ


S_500zDSC_0621_36553.JPG
展望台に到着

展望台にある微妙に可愛くない動物オブジェに昭和な雰囲気を感じます
ちらっと売店を覗いた後はパークウェイを降りてゆきますが・・・


S_500zDSC_0623_36555.JPG
なんとか停められる場所はないかと探して、いい感じの場所を発見
っていうか、先客がいたのでその後ろに停車
皆考えることは一緒なんだねぇw


S_500zDSC_0625_36557.JPG
その気に入った一本桜がこれ
青空をバックに見事な貫禄
この桜の下で寝っ転がったら最高に気持ちいいだろうなぁ
”願わくば・・・・”うん、西行さん、わかるよその気持ち、禿同


S_500zDSC_0627_36559.JPG
ちょろ君もポーズを決めて撮影
この後は昼ごはん
候補のお店の中で選んだのはガレットのお店
偶にはこんな蕎麦もいいかなと^^


S_500zDSC_0629_36561.JPG
途中、白髭神社に参拝
湖上の大鳥居が撮影スポットなのですが、境内の展望台の位置からだと微妙な感じ
展望台じゃなく、前の国道を渡るための陸橋作ってくれた方が有難いような


S_500zDSC_0631_36562.JPG
以前は琵琶湖へ降りてゆかれたそうですが、今は国道から下には柵があって降りてゆかれません
しかも柵には鍵もかかって立ち入り禁止状態
そのくせ鳥居はライトアップの用意もされていて、人を引き込むだけ引き込んでおいて国道は横断禁止、琵琶湖にも降りられないという意地悪さ
やっぱ展望台じゃなく陸橋にすべきだよ

(つづく)



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
業務用冷蔵庫でガチガチに凍らせれば

瞬間的にではあれどもその硬さはサファイアを上回りダイヤモンドに近いという

そんな驚異の硬さを誇る井村屋のあずきバーですが

S_500zIMG_3736 (2)_36883.JPG


抹茶味があるのですね

思わず購入

S_500zIMG_3737 (2)_36884.JPG

これも釘を打てるぐらいに硬いのかな

構えながらガブリと歯を立てます

あら・・・柔らかい^^;

ノーマルのあずきバーのつもりで噛むと拍子抜けする柔らかさ

S_500zIMG_3740 (2)_36885.JPG


味は美味しいけれど

硬くないとあずきバーを名乗ってはいけない気がする^^;

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(88)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理