やっぱ名古屋に来たらえびふりゃぁだがね 名古屋駅 コンパル サンロード店

赤福でパワーをチェージしたらお仕事
打ち合わせを済ませたらこの日は終わり、定宿にチェックイン
荷物を置いたらちょっと早めの晩御飯に向かいます
行こうと思っているお店が19時でCLOSEなので^^;


S_500zIMG_7617 (2)_39897.JPG
時間が無いけれどナナちゃんにちょっと寄り道
名古屋に来たならナナちゃんにご挨拶しないとね
学生時代待ち合わせ場所によく使っていたナナちゃん人形、懐かしい
股下を潜ると御利益があるそうな
でも通りながらパンツを見てはいけませんw


S_500zIMG_7620 (2)_39898.JPG
御利益があると言う話がある一方で、”ナナちゃん人形を待ち合わせに使ったカップルは別れる”といった都市伝説もあるそうです
それ、知らなかったよ
当時それを知っていれば・・・・TへT


S_500zIMG_7647 (2)_39914.JPG
この日、晩御飯先に選んだのは”コンパル”
コンパルは名古屋大須に本店を構える創業昭和22年の老舗喫茶店
そのサンロード地下街にある支店で名物の”エビフライサンド”を食べようと

やっぱ名古屋に来たのなら”えびふりゃぁ”は食べにゃあかんがね
って事で最初はエビフライのお店に行こうとしたのですが、昼にシウマイ弁当ときしめんを食べて更に赤福も食べましたからね、ちょっと食べ過ぎかなと気になって軽く喫茶店のエビフライサンドにしておこうかと
で、エビフライサンドといえばコンパル


S_500zIMG_7625 (2)_39901.JPG
で、このコンパルのエビフライサンド、ユーミンがお気に入りだそうで名古屋公演に来るたびに食べに来ていたとか(”松任谷由実のYuming Chord"のBack numberにコンパルの名前がありました
入店
店内は54席ほど
閉店近い時間なのもあって空いています

S_500zIMG_7627 (2)_39902.JPG
品書きを確認します

S_500zIMG_7624 (2)_39900.JPG
オーダーは勿論コレ
名古屋名物エビフライサンド、コンパルが発祥らしい


S_500zIMG_7623 (2)_39899.JPG
ドリンクはアイスコーヒーにしました
カツ系のサンドイッチは紅茶よりコーヒーな気がして

S_500zIMG_7629 (2)_39904.JPG
ここのアイスコーヒーは濃いめのホットコーヒーをセルフでアイスコーヒーにするシステム

S_500zIMG_7630 (2)_39905.JPG
コーヒーが到着
氷の入ったグラスが一緒に置かれます


S_500zIMG_7628 (2)_39903.JPG
作り方を確認して


S_500zIMG_7632 (2)_39906.JPG
ガムシロじゃなくスティックシュガーを使うんだ
まぁホットコーヒーの状態で来るから支障は無いですが
シュガーは量の違いで二種類


S_500zIMG_7633 (2)_39907.JPG
コーヒーに入れ、よくかき混ぜて溶かしたら


S_500zIMG_7635 (2)_39908.JPG
氷の入ったグラスに注ぎます
でもさぁ、このグラス普通のアイスコーヒーに比べてすごく量が少なく見えるよね
もっと背の高いグラスがいいな


S_500zIMG_7637 (2)_39909.JPG
エビフライサンドも到着
やっぱどう見てもアイスコーヒーの量が少ないような
でもホット状態でコーヒーカップ一杯分はちゃんとあったしなぁ


S_500zIMG_7639 (2)_39910.JPG
エビフライが三本、薄焼き卵の上に乗りその上をキャベツが覆います
卵とエビフライの間には中濃ソース(名古屋だからコーミソースかな?)、そしてエビフライの間にはタルタルソース
うん、Wソース、流石だねぇ
タルタルソースだけじゃ物足りない、中濃ソースだけではコク不足
両方が合わさると相乗効果が凄い
魚介系のカツの旨さを思いっきり引き上げます
(アジフライもカキフライもタルタルをたっぷり乗せて更にトンカツソースをたっぷりかけて食べるのが好き)


S_500zIMG_7640 (2)_39911.JPG
サクサクの衣に包まれたエビフライはプリップリ
香ばしさとエビの甘さがたまらない
トーストされたパンはフライとの相性は抜群
やっぱカツサンド系のパンはトーストされてた方がいい
(トーストされていないと食感がアンバラスなんだよね)


S_500zIMG_7642 (2)_39912.JPG
逆写真詐欺の某喫茶店ほどではないですが、それなりに具に厚みがありますからしっかり持って食べないと具が落っこちます^^;


S_500zIMG_7645 (2)_39913.JPG
美味しいけれどコストパフォーマンスを考えると特別じゃない
アイスコーヒー、これは馴染めなかったなぁ
普通にアウスコーヒーとして背の高いグラスで出てくる方がいいな
だから二個

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg
コンパル サンロード店(KONPARU)
052-561-8316
愛知県名古屋市中村区名駅4-7-25 サンロード地下街

8:00 - 19:00


S_500zIMG_7649 (2)_39915.JPG
晩御飯は軽くでいいやとサンドイッチにしたものの、やはり何だか物足りない
かといってもう一食定食などを食べるのは流石に食べ過ぎです
何か軽いものでもつまみたいなぁ・・・・
そう思いながら名古屋駅を突っ切ります
途中見かけたぴよりん行列、結構長かったですよ
行列分で完売らしく本日分売り切れの札も


つづく・・・


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
一週間前の信州出張の時に右脹脛の肉離れをやらかしました

薄着で行ったら思った以上に気温が低く寒かったのと

水分不足もあったのかな

それに寒暖差が大き過ぎて風邪気味だったというのもあるかもしれない

で、筋トレは痛みが引くまで中止

週末は痛む足で岐阜へ

(そうしたら本格的に風邪に^^;)

そして今週は山形に出張

それなりにハードでしたが何とか痛みも軽くなっていたのです

で、金曜日、この日は在宅勤務

それでもオフィスに行く用事があって電車に乗ったのですが

乗った瞬間に重要な忘れ物を思い出しました

家に一旦帰らないと

次の駅で降りると渋谷方面行きがちょうど入ってくるところ

急げば乗れる!

ダッシュで連絡通路を駆け下ります(我慢すればダッシュできるぐらいには痛みは引いていたのです)

階段を降りたら右への直角ターン、そのまま直線を突っ切ると左へ直角ターンして上り階段

この二度目の直角ターンで右足をぐっと踏ん張ってターンしようとした瞬間

脹脛からグニュっと筋が捻れ一回転したような感触が

そして激痛

やっちまったぁ><

でも激痛に耐えながら階段をあがりますが無情にもドアは閉まって・・・

気が抜けたら階段を登れたのが不思議なぐらいの痛みが

そーっと歩きながら次の電車に乗り家に戻りました

ロキソニンを飲んで少しは痛みが治まったら

車で職場へ(オフィスビルのエントランスに30分ぐらいは停められるから)

で、この週末は安静、引き籠り状態^^;

また筋トレはおあずけ(上半身のトレーニングするにしてもダンベルを運べないし)

まぁ、風邪も治ってないから仕方ないか

しかし、この程度で肉離れとは情けない

歳はとりたくないねぇーー;)


m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>



この記事へのコメント

  • みうさぎ

    別れる都市伝説えー誰と別れたかったのぉー?
    肉離れ娘もなりました。去年だったかな無理に伸ばして悪化!右足でなくて良かったて本人言ってたけど車の運転あるから。寒い時は気を付けないとね。
    2024年11月02日 23:23
  • 英ちゃん

    ナナちゃんの股下をくぐるのはチョッと変な感じもするね(^_^;)
    エビフリャーサンドも食べてみたいです(;^ω^)
    2024年11月03日 00:46
  • mau

    ぴよりん、昔行列に並んで食べました
    持ち帰りは崩れる可能性が高いのでぴよりんチャレンジっていうのがあるらしいですね
    2024年11月03日 01:02
  • HOTCOOL

    ナナちゃん、一度行きました。
    けど、今の時代どうなんだろう・・・
    エビフリャーサンドいい感じ♪
    2024年11月03日 04:00
  • kinkin

    名古屋だとウチの会社は日帰りだな・・・連日作業になら無い限りは^^;
    晩ご飯がサンドイッチ、自分はあり得ないかな・・・飲みたい喰いたいですね(^^ゞ
    2024年11月03日 04:24
  • mutumin

    名古屋は多治見に居た時の2年間の家に帰る時の通り道。ナナちゃんはテレビで見ただけ。名古屋の喫茶店に入ってみたいな!
    2024年11月03日 05:07
  • yoko-minato

    ナナちゃん人形…そんな昔からあったのですね。
    下を通り抜けるとご利益がある反面、二人で渡ると
    別れるという都市伝説って面白いですね。
    ぴよりんの行列・・・気になります。
    どんなお店なのだろう?
    やってしまいましたか!!
    多分体を休めなさいと言う信号かと。
    2024年11月03日 05:23
  • なかちゃん

    体調が悪い時には無理をしてはいけないという、見本のようなアクシデントでしたね(^^;
    2024年11月03日 07:56
  • momo

    歳はとりたくない!本当それ^ ^ぶり返すと大変なのでお大事になさってくださいね^ ^
    2024年11月03日 07:59
  • タンタン

    先月名古屋には行きましたけど、ぴよりんは新幹線に間に合わないんで諦めましたし、コンパルやナナちゃんは思い付きもしませんでした^^;
    2024年11月03日 08:35
  • marimo

    前職の同僚のご主人が、電車に乗り遅れまいと、
    階段を2段飛ばしで降りていたら、最後に踏み外しかかと骨折。
    全治3か月以上…奥様である同僚は困り果てています。
    慌てると、大事故につながりますのでご自愛くださいませ。
    2024年11月03日 09:01
  • pn

    うんうん、タルタルだけじゃなくソースもかけてあるの良いねぇ。
    キャベツの量的にキャベツにもソースかけて欲しいかなー(^○^)
    2024年11月03日 09:18
  • ゆうのすけ

    冬場は アイスのオーダーが出難いからこんな風に一杯づつの
    サービスが採用になのかな?夏場は ある程度落としておかなきゃ
    いけないだろうし。。。
    エビフライサンドも見てたら食べたくなっちゃった・・・。^^
    お怪我早く良くなりますように!私も最近 結構急な動きをして
    脹脛の部分が攣ることがあるんですよね。夏場に比べて水分補給が
    少なくなってるのもありそう。。。& JIJY傾向なのもあるんで
    すよね。うう~っ。お大事になさってくださいね。☆彡
    2024年11月03日 10:18
  • kick_drive

    こんにちは。エビフライサンドの断面が上を向いていないだけで
    何だか残念な気がしてきます。「写真と違うじゃん!」って
    思いません?

    肉離れは「少し休め!」と神様からのお告げ、ご無理をなさらないように。お大事になさって下さい。
    2024年11月03日 11:09
  • Boss365

    こんにちは。
    ナナちゃん人形の「・・・別れる」都市伝説は知らなかったです。名古屋名物エビフライサンドの「コンパルが発祥らしい」も知らなかったですが、おいしヤツですね。それにしてもエビフライが三本入り、食べ応えあるビジュアルに好感触です!?(=^・ェ・^=)
    2024年11月03日 12:31
  • 親知らず

    ナナちゃん、話には聞いてましたが大きいですね。
    写真で拝見するとくぐらない人も結構いらっしゃいますね。
    肉離れ、きちんと養生して下さいね。
    2024年11月03日 14:33
  • HIRO

    こんにちは。
    肉離れ...何とかの冷や水と言われない様に無理なさいません様に
    2024年11月03日 15:10
  • newton

    アイスコーヒーがちょっと面倒ですね。氷に濃いめのホットコーヒーを注いでも、少し薄まる気がするのですが・・・。少し冷ましてから注げば良いのかなぁ~。
    2024年11月03日 15:30
  • ゆきち

    エビフライサンドのボリュームがすごい!
    軽い食事とは呼べない気がします^^;
    ぴよりんのお店は前を通りましたが、大阪まで美しい状態のまま持って帰る自信がなく諦めました。
    ちょっとした無理が大けがに・・という年齢になってしまいましたね。
    職場の同僚もちょっとした段差で躓いて骨折、しばらくは杖生活のようです。
    2024年11月03日 16:25
  • bgatapapa

    筋肉~ブルブルってなった感じがしたら治るのに時間かかりますよ~
    経験者は語るです~
    お大事に(^^)
    2024年11月03日 16:32
  • tai-yama

    えびふりゃーサンド。じゃないのか・・・。
    アイスコーヒーを同じ要領でホットにできるといいのに(笑)。
    2024年11月03日 19:36
  • ChatBleu

    サンロードにもあるのですね。私は、メイチカで、テイクアウトして新幹線でお昼ご飯にしました。(ブログ遡ったらもう11年も前だ(ーー;))
    メイチカもなくなってるし(@_@)
    肉離れ、一度やっちゃうと、回復しても前の75%くらいになっちゃうそうですよー。私はその昔、治りきらないところでもう一回やらかして、さらにその75%になると脅されました(;_;)
    2024年11月03日 19:38
  • kiyotan

    エビフライサンド 美味しそうです
    お腹いっぱいになりそう
    確かにアイスコーヒーはたっぷりグラスに欲しいね
    年を取るにつれて頑張り過ぎると痛い目に合いますね
    だんだん怪我も多くなる年代ですから気をつけましょう
    骨折なんかしたらもう大変です。
    2024年11月03日 20:56
  • エビの段目がもうプリプリを予感させます。
    肉離れとは大変ですね、ご自愛くださいませ。
    2024年11月03日 21:38
  • テリー

    ナナちゃん人形知りませんでした。
    肉離れ大変ですね。養生してください。
    2024年11月04日 10:09
  • ぼんぼちぼちぼち

    ナナちゃん人形って、そんなに昔からあったのでやすね!
    あっしが30歳くらいのときに名古屋旅行したときは、遭遇できやせんでやした。
    2024年11月04日 16:26
  • あとりえSAKANA

    久々のナナちゃん。今回のさすがのお洒落さんですね☆
    そして肉離れからの体調不良…お疲れさまです。
    ついさっきも別のブロガーさんの所で足が攣った話&歳は
    とりたくない…と書かれていて…ヒノショウヘイ氏の如く
    人生下り坂サイコー!と言ってられない現実と自分の視力
    低下を(検眼はこれから)頭の中でぐるぐる考えております(^^;)
    とにもかくにも、お大事に!
    2024年11月04日 16:27
  • okko

    うわ~ッ!大胆なお出迎えですねえ。
    さるさんの胃袋は特大級ですね~!!
    2024年11月04日 16:38
  • よっすぃ〜と

    ナナちゃんの噂話はなんか昔聞いた気がするなぁ〜
    2024年11月04日 17:15
  • skekhtehuacso

    コンパルは、コーヒーがおいしいですね。
    なにせホットもアイスもネルドリップですから。
    平成まではたばこ吸い放題の店でしたけれど、今はどうなのかな?
    2024年11月04日 20:08
  • 向日葵

    ううん!!エビフライサンド!!
    是非とも食べてみたい!!
    アイスコーヒーについてはさるさんに同感!!
    2024年11月04日 22:23
  • さる1号

    皆様、NICE有難うございます。
    2024年11月09日 18:45
  • さる1号

    みうさぎさん、コメント有難うございます。
    ナナちゃんのこで奥さんと待ち合わせしようかなw
    既に結婚している場合はどうなるのだろう

    英ちゃんさん、コメント有難うございます。
    茅の輪くぐりみたいに潜ったりしてw

    mauさん、コメント有難うございます。
    ぴよりんチャレンジ、やってみたい気も
    どこまで崩れるかなって感じで

    HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
    人気は根強いような^^

    kinkinさん、コメント有難うございます。
    近い場合は朝イチに設定して前乗り攻撃です^^¥

    mutuminさん、コメント有難うございます。
    名古屋は喫茶店文化が凄いですからねぇ

    yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
    多分、カップルで行くとナナちゃんが嫉妬するということじゃ無いかと^^;

    なかちゃんさん、コメント有難うございます。
    歳はとりたくないですねぇ・・・ーー;)

    momoさん、コメント有難うございます。
    さすがに大人しくしています
    暫くは足のトレーニングは無理だなぁ

    タンタンさん、コメント有難うございます。
    そこはやっぱり、ぴよりんチャレンジを^^

    marimoさん、コメント有難うございます。
    ああああああっ、痛そうだぁ><
    自分は松葉杖にならなくて良かったです
    二段飛ばしは流石にもう怖いなぁ

    pnさん、コメント有難うございます。
    やっぱWソースだよねー^^

    ゆうのすけさん、コメント有難うございます。
    流石に昔のように体が動かなくなりましたねぇ
    これぐらいで肉離れをおこすとは・・・・ーー;)

    kick_driveさん、コメント有難うございます。
    いや、この具の厚みだと上に向けてお皿に盛ったら運んでいる途中で崩れるかも^^;

    Boss365さん、コメント有難うございます。
    エビフライのソースがが絶妙で^^¥

    親知らずさん、コメント有難うございます。
    空いている時間帯は8割がたは潜らないかな
    でも混む時間だと潜る率は半数ぐらいに高くなりますよ
    だって周りの通路は待ち合わせがいっぱいで、潜るしかないw
    今はどうかは知らんけど

    HIROさん、コメント有難うございます。
    プルプル、来ましたよ〜TへT
    時間かかるんだ・・・

    tai-yamaさん、コメント有難うございます。
    いや、”エビフライサンド”と書いて”えびふりゃあさんど”って読むのですw

    ChatBleuさん、コメント有難うございます。
    メイチカ、工事中なんですねぇ
    肉離れは回復しても75%までしか戻らないんだ@@;)
    こりゃ落ちた分を増やさなきゃ

    kiyotanさん、コメント有難うございます。
    骨折は避けたいですよね
    松葉杖は嫌だなぁ

    響さん、コメント有難うございます。
    ぷりっぷりで美味しかったです^^¥

    テリーさん、コメント有難うございます。
    まさか肉離れになるとは・・・・
    無理はきかない年齢なのですねぇ

    ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
    ナナちゃん、昭和48年生まれらしいです^^

    あとりえSAKANAさん、コメント有難うございます。
    最近、歳を感じさせられることが多いです
    無理できない体になってしまったのでしょうねぇ

    okkoさん、コメント有難うございます。
    食べることは昔から大好きで^^¥

    よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
    結構昔から言っていましたからねぇ

    skekhtehuacsoさん、コメント有難うございます。
    今は禁煙ですよ
    なのでゆっくり寛げます

    向日葵さん、コメント有難うございます。
    でっかいグラスのが絶対いいよね^^¥
    2024年11月09日 18:45