(2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録:So-netブログ
SSブログ

中華屋さんで白河ラーメン 新白河 清来軒 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

今回は在庫記事から
消費税が8%の頃の記事がまだいっぱいあるのです
早めにUPしないとね
塩漬けになったら勿体ないですから


S500_IMG_6102_3544.JPG


この日は休日出勤だった日のこと
福島は白河に出張
白河に来たからには白河ラーメンを食べたい
宿から徒歩圏内で探すとて数件がHITしました
その中からまだ行ったことの無いお店を選びます
選んだのは新白河駅の近くの中華屋さん、清来軒


S500_IMG_6103_3545.JPG


中華屋さんですが白河スタイルのラーメンが設定されています


S500_IMG_6104_3546.JPG


入店
さすが休日の夜、ほぼ満席 


S500_IMG_6105_3547.JPG


品書きを確認します
酒田でワンタン麺を食べまくった事もあってワンタンメンが凄く気になってしまい、ワンタンメンをオーダー 


S500_IMG_6106_3548.JPG


それに餃子も一皿^^ 


S500_IMG_6112_3551.JPG


ワンタンメンの着丼
濃い醤油色の澄んだスープは白河スタイル
中華屋さんのラーメンなのに脂があまり浮いていません


S500_IMG_6113_3552.JPG


ワンタンは中華屋さん的雲呑
酒田のワンタンメンのワンタンのようなピロピロな感じはなく、しっかりした皮 


S500_IMG_6114_3553.JPG


チャーシューはバラ肉が二枚、それに青菜とナルト、シナチクが入ります 


S500_IMG_6116_3555.JPG


まずはスープを一口
スッキリした後味のスープ、醤油の旨味が前面に出ている味で、中華でもしっかり白河ラーメンしています
”うん、白河ラーメンだ”

そう頷く味
そしてベースには中華屋さんのラーメンの味を感じ、胡椒を少量振り入れると更にいい感じに 
これがなかなか後を引く・・・^^;


S500_IMG_6117_3556.JPG


麺は平打ち縮れ麺
中華の麺ではなく、ちゃんと白河ラーメンのスタイルの麺
スープがよく絡みます 


S500_IMG_6121_3557.JPG


大好きなワンタンもいただきます
ワンタンって麺なんだなぁ
そう感じる存在感
これが正当な雲呑なのでしょうが、酒田の極薄皮のピロピロな食感のワンタンの後では皮が分厚く硬く感じてしまいます
これはこれで美味しいけれど、極薄皮のピロピロのがもっと好きだな


S500_IMG_6122_3558.JPG


チャーシューは下味がしっかり付いて美味しい
肉の旨味と脂のトロリがいいバランス 
肉の味をしっかり感じます
薄切りではなく塊をかぶりつきたいな


S500_IMG_6124_3559.JPG


シナチクは昔ながらのスタイル 


S500_IMG_6125_3560.JPG


麺がくっついてしまって固まりになっている部位があったのはちょっと残念 


S500_IMG_6126_3561.JPG


餃子も到着
皮は厚めで焼き面はパリッとしています  


S500_IMG_6127_3562.JPG


タレは酢とラー油と胡椒に醤油で好みのものを作るスタイル 


S500_IMG_6128_3563.JPG


最初は酢と胡椒で 


S500_IMG_6129_3564.JPG


下味がしっかり付いて酢のみで十分な感じ
具の大きさも丁度よく食感も良好
ただ、ちょっと皮が油っぽい
焼くときに油をたっぷり使うようです 


S500_IMG_6130_3565.JPG


タレに少量醤油も加えてみましたが、酢だけの方が餃子の味をしっかり楽しめました 


S500_IMG_6131_3566.JPG


スープは半分残さなきゃ
そう思いながら飲んだのですが・・・^^; 


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


西白河郡西郷村字道南西106


0248-22-8617


定休日:火曜日


11:0014:00 & 17:0020:30


 boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(101)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

秋の午後はパンプキンパイとシナモンティでTea Time [スイーツを作ろう(making sweets)]

夏が終わった途端、街の彼方此方にカボチャのお化けが飾られるようになったのは何時の頃からでしたでしょうか
四半世紀前はそれ程メジャーではなかったのですが、今では秋の風物詩
まるでコスモスが外来種でありながらシレッと日本の秋に溶け込んでいるように
尤も、この国のハロウィンは仮装大会やお祭り騒ぎ、本来の意味とは違った方向に向いてしまっていますが 
そんなハロウィンですが、ハロウィンといえばカボチャのイメージ
今や冬至よりもハロウィンの方がカボチャのイメージが強い感じ
そんな訳で、10月になるとカボチャのケーキが食べたくなるのです^^;


S500_IMG_7236_3531.JPG 


パンプキンタルトを作ろうと考えていましたが、前回作ったのがタルト
タルトが続くのもね
そんな訳で今回はパイにしてみました
あえてカボチャにはシナモンを効かせず、シナモンの香りの強いジャムを挟むことと、クリームをフロマージュ、そしてラズベリージャムの酸味で〆るイメージで 


S500_IMG_7238_3532.JPG


完成後の画像を家族にLINE(皆外出で^^)
その画像にベリーのタルトと思い込んで帰ってきた上の娘
パンプキンパイと知って一言
”見た目詐欺だぁ〜”(彼女はベリー系が好き)
確かにホールの外観はどうみてもベリー系タルトかも^^;
でもパンプキンとクリームチーズとラズベリーって合うと思うけれどな
これは自分の好きな組み合わせ 


S500_IMG_7248_3541.JPG


今回はシナモンティを合わせました
シナモンスティックの在庫が切れていたのでシナモンパウダーで^^;
パンプキンパイにはシナモンティ〜♪ 


boeder-003.gif


まずはカボチャを蒸します
奥さんが買い置いていたカボチャ、品種は不明ですがとりあえず蒸してみます
スーツに使えなさそうだったら今晩のおかず行き 


S500_IMG_7130_3459.JPG


適当なサイズにカットし皮を剥いて15分ほど蒸したら  


S500_IMG_7131_3460.JPG


潰します
うん、これならスイーツに使えそう  


S500_IMG_7132_3461.JPG


裏ごしをしたら 


S500_IMG_7173_3489.JPG


フライパンで水分を適度に飛ばします 
冷えた後、500gありました


S500_IMG_7133_3462.JPG


まず最初に作るのはパイ生地、フィユタージュ
フィユタージュには製法の違いによりフィユタージュ・オルディネール、フイユタージュ・アンヴェルセ、フィユタージュ・ラピッドとあります

今回はラピッドで
用意した材料は、薄力粉(バイオレット)を75g、強力粉(カメリヤ)を75g、1.5~2cm角にカットした無塩バターを135g、塩を1g、冷水を75g
それらを冷蔵庫でキンキンに冷やしておきます(バターは冷凍庫で)
 


S500_IMG_7134_3463.JPG


材料が冷えたら作業開始

まずは薄力粉75gと強力粉75gをあわせ、三度ほど篩っておきます  


S500_IMG_7136_3464.JPG


冷水75gに塩1gを入れ溶かして   


S500_IMG_7139_3465.JPG


作業台の上に篩った薄力粉+強力粉を盛り、中央を窪ませてキンキンに冷えて硬くなった角バター135gを置いたら塩水を注ぎます
山の窪みから溢れないように・・・  


S500_IMG_7141_3466.JPG


カード二枚を使ってざっくり混ぜて

バターを潰さないように注意しながら  


S500_IMG_7142_3467.JPG


粉っぽさがちょっと残る程度にざっくり混ぜ合わせたら  


S500_IMG_7144_3468.JPG


カードで半分にカット  


S500_IMG_7145_3469.JPG


それらを重ねて  


S500_IMG_7146_3470.JPG


上から手のひらで押さえます
最初はバターを少し押しつぶす感じで  


S500_IMG_7147_3471.JPG


それを再び二つにカット
 

S500_IMG_7149_3473.JPG


それを重ねて上から手のひらで押さえて・・・を繰り返します   


S500_IMG_7151_3474.JPG


持ち上げても折れないぐらいになればOK  


S500_IMG_7153_3475.JPG


作業台に打ち粉を打って生地を置き、麺棒を押し当てて2cmの厚さにします

裏返して向きを90℃変え、麺棒を押し当てて1cmの厚さに  


S500_IMG_7155_3476.JPG


再び生地をひっくり返して90℃向きを変え麺棒を押し当てて・・・を繰り返して適度な大きさまで  


S500_IMG_7156_3477.JPG


生地を三つ折りにします
 

S500_IMG_7159_3479.JPG


生地を三つ折りにしたら、再び麺棒を押し当てて2cmの厚さに
そして生地を返して向きを90℃変えて麺棒を押し当て1cm

そして・・・・と、2回繰り返します  


S500_IMG_7160_3480.JPG


最後にまとめて  


S500_IMG_7162_3482.JPG


ラップに包んで冷蔵庫で1時間寝かせます  


boeder-004.gif


1時間後 


S500_IMG_7165_3483.JPG


再び同じように伸ばしを繰り返しますが、今度は4回
  

S500_IMG_7168_3486.JPG


そしてラップに包んで冷蔵庫で1時間寝かせます 
1時間後、再び同じ作業
そしてまた同じように生地をまとめたらラップして冷蔵庫で1時間
同時に直径24cmのタルト型も用意


S500_IMG_7170_3487.JPG


型に無塩バター(分量外)を塗り、強力粉(分量外)を篩ったら 


S500_IMG_7171_3488.JPG


ラップをして生地と一緒に冷蔵庫で1時間  


boeder-004.gif


1時間後  


S500_IMG_7176_3491.JPG


寝かし終えた生地を麺棒で適度な大きさに延したら


S500_IMG_7177_3492.JPG


冷蔵庫から取り出した型に敷きます 


S500_IMG_7178_3493.JPG


はみ出した部分をカットしたら 


S500_IMG_7180_3494.JPG


ピケを打って、型ごとラップをして冷蔵庫へ
1時間寝かせます  


boeder-004.gif


さらに1時間後・・・・
って、1日仕事になる訳だ^^; 


S500_IMG_7184_3498.JPG


オーブンを190℃に余熱
生地を天板にセット  


S500_IMG_7185_3499.JPG


浮かないように錘を乗せて
190℃のオーブンで25分焼きます  


S500_IMG_7198_3509.JPG 


焼き上がり 


boeder-004.gif


フィリングを作ります
まずはクレーム・パテシエール
最初の計画ではカボチャのフィリングの下にクレーム・パテシエールを敷くつもりでしたので  


S500_IMG_7181_3495.JPG


用事した材料は牛乳を250cc、無塩バターを20g、グラニュー糖を75g、卵黄を3個分、バニラオイルを適量に薄力粉(バイオレット)を25g、そしてバニラフレーバー 
(後でカボチャのペースと500gとグラニュー糖140gが追加されます)


S500_IMG_7182_3496.JPG


鍋に牛乳250ccを注ぎ、そこにグラニュー糖の半量を入れ、沸騰直前まで温めグラニュー糖を溶かします
同時にボールに卵黄3個を入れ、残りのグラニュー糖を加え、ホイッパーでよく混ぜます 


S500_IMG_7183_3497.JPG


白くもったりするまで混ぜたら   


S500_IMG_7186_3500.JPG


薄力粉25gを篩い入れて 


S500_IMG_7187_3501.JPG


ホイッパーで混ぜます 


S500_IMG_7189_3502.JPG


そこに温めグラニュー糖を溶かした牛乳を少量づつ注いで混ぜたら 


S500_IMG_7191_3503.JPG


バニラフレーバーも好きなだけ加えて混ぜて 


S500_IMG_7192_3504.JPG


濾し、鍋に 


S500_IMG_7193_3505.JPG


それを中火に置き、へらに抵抗を感じるまで混ぜ続けて 


S500_IMG_7194_3506.JPG


抵抗感が出てきたらホイッパーに持ち替えて混ぜて
火からおろして無塩バターを加え混ぜます 


S500_IMG_7196_3507.JPG


ここで急遽予定変更
クレーム・パテシエールにカボチャを混ぜてしまうことにしました
上のクリームはフロマージュで重めですからフィリングは軽めにしようと
(当初はカボチャペーストに生クリームとグラニュー糖を混ぜ、それをクレームパテシエールの上に重ねようと考えていました)


S500_IMG_7197_3508.JPG


そんな訳で、フィリングにグラニュー糖140gも追加  
実は完成形を完全にイメージしていなくて、作りながら考えていたのです
失敗する危険性の高いやり方ですが今回は妙に迷ってしまい、作る前にイメージが出来上がらなくて・・・


S500_IMG_7199_3510.JPG


空焼きの済んだパイにフィリングを詰めます 
同時にオーブンを160℃に予熱


S500_IMG_7200_3511.JPG


しっかり盛ったら・・・あっ、フィリングを入れる前に生地に柿ジャムを塗るつもりだったのに・・・//orz 
作る前に完全にイメージしておかないとこういうミスが起こるのです 


S500_IMG_7201_3512.JPG


まっ、仕方ありません
作業を続けます
フィリングを均して160℃のオーブンで45分焼きました  


S500_IMG_7203_3513.JPG


焼き上がり
そのまま放置して自然冷却、粗熱を取ります 


boeder-004.gif


仕上げ 


S500_IMG_7210_3515.JPG


型からパイを外したらシナモンの効いた柿ジャムを塗ります
これは作り置きのジャムで熟しすぎた柿をジャムにしたもの
果肉重量の三分の一相当のグラニュー糖で煮詰めてあります
シナモン効かせて、胡椒、クローブが隠し味 


S500_IMG_7211_3516.JPG


たっぷりと乗せます  


S500_IMG_7212_3517.JPG


次はクレーム・フロマージュ
用意したのは室温に置いて十分柔らかくなったクリームチーズを100g、グラニュー糖を40g(20g +20g)、乳脂肪47%の生クリームを200cc
まずは柔らかくなったクリームチーズとグラニュー糖20gをボールに入れ、ホイッパーでよく混ぜます  


S500_IMG_7213_3518.JPG


別のボールに生クリーム200ccとグラニュー糖20gを入れ  


S500_IMG_7215_3519.JPG


ホイップ  


S500_IMG_7216_3520.JPG


クリームの一部をクリームチーズのボールに入れ混ぜたら全量クリームのボールへ  


S500_IMG_7217_3521.JPG


よく混ぜて


S500_IMG_7218_3522.JPG


柿ジャムの上に重ねます   


S500_IMG_7222_3524.JPG


今度は買ってきたラズベリージャムを用意して
適量鍋に入れ火にかけてジャムを緩めます  


S500_IMG_7224_3525.JPG


それをクリームの上に塗ったら完成・・・・のつもりだったけれど
見た目が寂しい  


S500_IMG_7228_3526.JPG


それじゃあって事で急遽乳脂肪35%の生クリーム200ccとグラニュー糖20g、そしてキルシュを用意  


S500_IMG_7229_3527.JPG


クレーム・シャンティイを作ります  


S500_IMG_7230_3528.JPG


星型口金を装着した絞り袋に詰めて  


S500_IMG_7231_3529.JPG


外周を飾ったら  


S500_IMG_7232_3530.JPG


次はフルーツ
生のラズベリーが欲しいところですが無いので冷凍のミックスベリーで代用
ラズベリーを選り分けて・・・って、少ないし
じゃぁブルーベリーも採用しましょう^^  


S500_IMG_7236_3531.JPG


上に飾って今度こそ完成^^  


S500_IMG_7243_3537.JPG 


シナモンティと一緒にいただきます  


S500_IMG_7249_3542.JPG


思った以上にスパイシーな柿ジャムがいい仕事をしています
クリームとフィリングの間に挟んで正解だったかも  


S500_IMG_7250_3543.JPG 


こりゃ美味いじゃん!と自画自賛
バランスよく狙った以上に相乗効果が発揮されていました
作った本人が驚いたぐらい
迷いに迷いましたが結果オーライ^^ 


boeder-001.gif 


m_emoji-1.gif


 


nice!(97)  コメント(35) 
共通テーマ:グルメ・料理

ファミレスで浜松餃子 五味八珍 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は静岡は裾野に出張 


S500_IMG_6998_3453.JPG


ランチは五味八珍
静岡県内でしか見かけない中華ファミレス(近隣の県にもあるそうですが) 
入るのは3回目ですが、実は20年ぶりの五味八珍
20年前、御殿場にお店があって二回ほど利用しました
当時は炒飯の種類が多かった記憶が
御殿場のお店が無くなってしまい、それ以降行くことも無くなってしまったのです
今回、何時もと違う道を走ったら五味八珍を発見
ちょっとランチに寄ってみました 


S500_IMG_6996_3452.JPG


店内は当然のことながらファミレス的構造 
しかし中華っぽくはありません
饂飩系のファミレスと言っても違和感ないかも 


S500_IMG_6977_3437.JPG


品書きを確認します
最初のページは浜松餃子
昔は炒飯推しのイメージがあったのですが、今は浜松餃子推しなのですね  


S500_IMG_6978_3438.JPG


唐揚げが付いたセット、炒飯が付いたセット、餃子が付いたセットがありますが、自分としては唐揚げに餃子と炒飯が一つになったセットが欲しい 


S500_IMG_6979_3439.JPG


その他ランチセット  


S500_IMG_6981_3440.JPG


単品ラーメンと  


S500_IMG_6983_3442.JPG


炒飯は昔に比べて種類がないなぁ 


S500_IMG_6984_3443.JPG


甘味類
自社工場で生産、店舗で仕込み・・・って、一体どっちで作っているのだろうーー)う〜ん  


S500_IMG_6985_3444.JPG


さて、気になったのは
浜松餃子定食


S500_IMG_6982_3441.JPG


でも浜松餃子と五目チャーハンのセットも魅力的
悩んだ末に浜松餃子ならば白飯よりも炒飯が良さそうだと浜松餃子とチャーハンのセットに決定
自分の中では浜松餃子ってサッパリした味で白飯の消費はそれ程じゃないイメージがあるのです 


S500_IMG_6986_3445.JPG


浜松餃子とチャーハンのセットの到着
餃子が12個、結構大きい  
モヤシは嫌いだけれど浜松餃子だからね、仕方ない


S500_IMG_6987_3446.JPG


まずは炒飯から
量は半炒飯な感じで、12個の餃子のお供としては丁度いい
脂ギトギト感はありません


S500_IMG_6989_3447.JPG


パラパラではないですがベタベタでもなく、まずまずな食感
味はしっかり付いています  


S500_IMG_6990_3448.JPG


次に餃子
専用のタレが用意され、それ以外は認めないと言った雰囲気^^;
タレは醤油と酢がベース
それにラー油を垂らしてタレを完成させます  


S500_IMG_6991_3449.JPG


まずはタレをつけずそのままで
かぶりつくとパリッと焼かれた焼き面の食感が心地よい
具の詰まり具合もいい感じ
食感い違和感はありません
具の詰めすぎは食感が悪いし、少なすぎは頼りない
丁度いい詰め具合 


S500_IMG_6994_3450.JPG


ジューシーさもあって旨味もしっかり感じます
ただやはり下味は薄め
浜松餃子らしい味わい
醤油の入ったタレが合います
具の大きさもいい感じで、舌にざらつくような事もなく、いい舌触り 


S500_IMG_6995_3451.JPG


スープはオーソドックスな中華スープ
でもサラサラ
やはりトロミを付けて欲しいな 
CPは悪くない、リピありだね


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


五味八珍 裾野店
静岡県裾野市石脇字仁田田452-1
11:00 ~ 22:00

 boeder-001.gif 


整髪料を買うためにドラッグストアに寄ったのですが


S500_IMG_6999_3454.JPG


カカオの配合の違いで組み合わせたLOOKを発見してついで購入
LOOKも色々あるんだなぁ ^^


S500_IMG_7004_3457.JPG


LOOKの欠点はいろいろな味のが入っている事
一通り全部食べないと収まらない
でも一周じゃよく解らない、味を確認するためって言いながら二周  
27%は甘ったるい、75%以上になると甘さがないから物足りないなぁ
55%と70%のが美味しいね


S500_IMG_7005_3458.JPG


味を確認して楽しんだら・・・残り一周
もうあと少ししか残っていないから面倒だし全部食べちゃえ^^;

チョコって止まらない
で、寝る前に二箱完食
摂取カロリーがぁ〜><  


boeder-003.gif 


m_emoji-1.gif


 


nice!(96)  コメント(33) 
共通テーマ:グルメ・料理

後を引くスープと薄皮雲呑 酒田ラーメン 照月 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

在庫記事がシングルになりましたから今回はリアルな記事で 
(塩漬け記事を含めると二桁だけれどね^^;)


S500_IMG_7073_3191.JPG


23日、またまた山形は庄内に出張
ネットでレンタカーを予約したのですが、なんと乗用車タイプは全部満車
仕方なく商用1BOXを借りていたのです
でも空港に向かう途中にレンタカー屋さんから電話があり、乗用車タイプが用意できるとの情報
ネットで満車になっていたのは先の台風で車が大量に水没してしまいネット上の予約を停止していたそう
レンタカー屋さんも大変だったんだねぇ  


S500_IMG_7079_3192.JPG


11時のフライトで羽田へ
今回シートは左側の窓際をGET 
富士山が綺麗に見えました 


S500_IMG_7082_3193.JPG


庄内に到着〜
午後イチで客先に入り、翌日はお昼過ぎに終了
さぁ、帰ろう・・・となるはずですが帰りの便は最終便
実は12時50分の便の次は最終便しかないのです
最終便は17時50分、5時間も先
酒田駅からいなほで新潟駅に行って新幹線に乗り換えた方が早いような・・・^^; 


S500_IMG_7120_3213.JPG


とりあえず昼ごはん
酒田に来たのですから当然酒田ラーメンを食べます
今回チョイスしたのは照月
酒田ラーメンの花鳥風月のセカンドブランドのお店 


S500_IMG_7085_3194.JPG


まずは券売機で食券を購入
流石酒田、ワンタン麺がラーメンより上位に位置しています 
細麺か太麺かを選べますが左上の法則で左側、細麺をチョイス 


S500_IMG_7088_3195.JPG


ワンタンチャーシューメンにしたいときはチャーシュー増しのトッピング
酒田ラーメンのチャーシューワンタンが特に好きなのでプッシュ
そして煮タマゴもぽちっとな  


S500_IMG_7116_3211.JPG


食券を購入したら席へ
店内は厨房を囲む形にL字のカウンター席、そして壁際にテーブル席が並びます
合計で18席
完全禁煙が嬉しいです


S500_IMG_7092_3198.JPG


食券を渡して出来あがりを待ちます
店内に流れる音はTVの音
TV放送を流しているお店は好みじゃない
TVの音の多くは話し声、自分にはそれは凄く煩く感じるのです(人の声の周波数帯域って耳をもってゆかれるので) 


S500_IMG_7090_3196.JPG


卓上には胡椒が二種類
ホワイトとブラックが用意されます  


S500_IMG_7091_3197.JPG


素材のこだわりを読みながら到着を待っていると・・・・ 


S500_IMG_7093_3199.JPG


ワンタン麺(細麺)チャーシュー増し&味玉の着丼
スッキリと澄んだスープが素晴らしい
脂の浮きがほとんどありません
このラーメンなら朝、寝起きでもOKだね  


S500_IMG_7095_3200.JPG


味玉は半分にカットされて供されます
トロリといい感じ
でもスープを汚さないギリギリのトロリ 
見事な寸止め 

S500_IMG_7100_3204.JPG


まずはスープを一口
魚介の香りがふんわり広がり旨味がじんわりと沁みてきます
柔らかで後味もスッキリ、雑味はありません
塩気は薄めですが旨味がしっかりあって後を引きます

S500_IMG_7099_3203.JPG


薄味でスッキリしていますから何処の部分のスープを飲むかで味の違いを楽しめるのです
チャーシュー付近のスープを掬い飲めばコクのある味

S500_IMG_7097_3201.JPG

シナチクのある部分のスープは旨味たっぷり

S500_IMG_7098_3202.JPG

葱に近い部分のスープを掬えば葱の香りとスープの旨味のensemble 
海苔に近いところは磯の香り
こういう楽しみ方ができるのが酒田ラーメン
薄味でありながら旨味があり後味がスッキリしているからね
 


S500_IMG_7109_3206.JPG


楽しみにしている雲呑はチャーシューの下に隠れています
なので先にチャーシューを攻略
チャーシューは脂身は最小限
大きいですが厚みは薄め
下味は適度ですが、肉の味も薄めに思えます
もうちょっと存在感があるチャーシューがいいな 


S500_IMG_7108_3205.JPG


雲呑〜♪  


S500_IMG_7111_3208.JPG


薄皮の雲呑、ピロピロの食感が快感です
具の旨味もしっかり
ハフハフしながら食べる薄皮雲呑、最高ですねぇ^^  


S500_IMG_7110_3207.JPG


シナチクは昔ながらのタイプ
あーっ、ラーメン食べているなぁ・・・って、落ち着く味です  


S500_IMG_7112_3209.JPG


麺は極細の縮れ麺
多加水麺なのは好みじゃないですが、細いからそれほど気になりません
でも、このラーメンはスープばかりが減ってしまいます
麺よりもスープを飲みたいと思わせるラーメン
(なので麺単体の写真を撮り忘れると失態をしでかしました^^;) 
で、スープばかり飲んでいたら麺が伸びてしまったという事態に・・・ 


S500_IMG_7115_3210.JPG


このピロピロがたまらない^^;  


S500_IMG_7119_3212.JPG


スープは全部飲むと塩分の摂りすぎになるから残さないとね
これでも残したことになるよね^^; 
(いっそ全部飲んだ方が潔かったかなぁーー;) 


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


照月
0234-24-8805
山形県酒田市本町3-2-10
7:00~15:00


 boeder-001.gif 


食後は事務仕事をやっつける為にスターバックスへ
ネットが繋がれば何処にいても仕事はできますからね
自分がオフィスに出社する回数が少ないのは出張が多いのもありますが、ネットがあれば殆どの仕事はオフィスじゃななくてもできるからというのもあるのです


S500_IMG_7121_3214.JPG


珈琲は苦手なのでアイスティ^^;
季節柄パンプキンタルトも一緒に
シナモンが軽く効いて美味しいですね
自分でも作ろうかな
当然シナモンをもっとガッツリと効かせてね  


S500_IMG_7123_3215.JPG


パソコンを使うのでコンセントのある場所に陣取ります
カウンター席に陣取ったのですが、後ろのテーブルのおばさん6人グループの話し声がめっちゃうるさい
これじゃぁ仕事に集中できません 
見渡すと大テーブルの端っこが空いています
近くにはベビーカーを横に置いたお母さんが二人陣取っていますが、おばさんグループの話し声に比べたら子供の泣き声など可愛いもの
大テーブルに引っ越します
仕事を始めますが、離れていてもおばさん達の話し声の派手なこと
時々集中が途切れます
そのうちにベビーカーのお母さん達が席を立って、入れ替わりにおばさん4人のグループが着席
騒音が倍に・・・・じゃなく二乗
大声の張り合いをしているのではないかと思うぐらい
きゃいきゃい、甲高い話し声と大きな笑い声
仕事が捗りません
思わず
”うっせーなぁ!”
と声に出てしまい、顔をあげると向かいに座っていたオジさんと目があって苦笑い
”ほんと、煩いですね、いつもはもっと静かなのに時間が悪いのかな”
思わずおばさんという生き物がいかにウルサイかということをオジさんと語り合ってしまいました^^;
そのうち一番うるさかったおばさんグループが退席
その途端気付いたことが
”この店、音楽を流していたんだ”
そう、おばさん達の騒音で音楽も何も聞こえていなかったのです
一番うるさかったおばさんグループがいなくなると、あら不思議
後から来たおばさんグループの話し声もだんだん静かに
騒音に比例して声が大きくなるんだね
では最初のおばさんグループはいったい何故あんなにも声が大きかったのだろうーー;)
夕方近くになると流石のおばさん達もいなくなり、その静かなこと
JAZZをのんびり聴きながらようやく仕事ができるなと・・・あっ、飛行機の時間が
結局事務仕事は予定の半分も進まなかった//orz 


boeder-003.gif 


m_emoji-1.gif


 


nice!(104)  コメント(38) 
共通テーマ:グルメ・料理

ちょっと遠いけれどランチに通いたい 南インド料理店 bodhi sena [カレー(Curry)]

このところ在庫記事ばかりでしたので偶にはリアル記事で
22日が祭日となり21日を休めば4連休
4連休を狙いあれこれ画策しましたが、事務仕事が山のように溜まっていて挫折
出張ばかりしていて月に二回ぐらいしかオフィスに行かないからね
溜まってしまうのも当然です
いえね、大概の仕事はネットが繋がれば何処にいてもできるのですが、出張旅費の精算だけは無理
領収書を出さないといけないからね
領収書も現物が電送できたらオフィスに行かなくて済むのになぁ・・・

S500_IMG_7024_3161.JPG


ランチはちょっと遠出をして関内近くまで遠征
実はペタッキさんの記事にあった南インドカレーのお店が気になっていたのです
インドカレーのお店は多いですが、殆どがネパール&インドカレーや北インドのリッチ系なカレー屋さん
サラリとした南インドやスリランカ系のカレー屋さんは少なく、貴重なのです


S500_IMG_7054_3186.JPG


オフィスを出る前に大体の場所を確認し、あとは散歩がてら彷徨います 
馬車道を歩いて、関内ホールのところを曲がって・・・・
おっ、発見!
ちゃんと南インド料理店と書いてあります 


S500_IMG_7026_3163.JPG


この建物、前は何のお店だったかな
かなり昔、窓と扉の雰囲気が気に入って写真を撮った覚えがあります 
(その時は日曜日だったのでお店はお休みでした) 


S500_IMG_7055_3187.JPG


窓の横にランチメニューが貼ってありましたのでチェック 


S500_IMG_7027_3164.JPG


カレー一種で900円はちょっとお高いかな
でもカレー三種で1000円は納得な感じ
ミールスで1200円はお得でしょう♪  


S500_IMG_7029_3166.JPG


ドリンクは別料金
ライスをパスマティライスに変更できるのであれば絶対変更^^
しかもご飯のお代わり無料なのは嬉しい♪  


S500_IMG_7028_3165.JPG


この日のカレーはこの三種類  


S500_IMG_7033_3168.JPG


入店
店内はなかなか好みな雰囲気
画像を明るく加工しています
実際はもっと薄暗い  


S500_IMG_7051_3184.JPG


完全禁煙なのが嬉しい
インドカレー屋さんで完全禁煙は珍しいですからね
パキスタンカレーのお店だと水煙草が置いてある店もあるぐらいだし^^; 
(それはそれで雰囲気にあってはいるけれど) 


S500_IMG_7034_3169.JPG


厨房の中には肌の色の濃いインドの方
でもホールは日本人スタッフ

気の効いたサービスで安心です  


S500_IMG_7031_3167.JPG


卓上の品書きは外のものと一緒
ランチ時は四種類しかないのですね 
Cのランチミールス(1200円)をオーダー
当然ライスはパスマティライスに変更(50円増し)しました 


S500_IMG_7035_3170.JPG


ランチミールスの到着
カレーは本日のカレー三種とサンバル(豆のカレー)の四種類
それにラッサムスープが付きます 


S500_IMG_7037_3171.JPG


左から、ナスとマトンのキーマカレー、ケララチキンカレー、ほうれん草と四種の豆のカレーが並びます
サンバルもあるから豆カレーがWだね 


S500_IMG_7038_3172.JPG


細かい内容をタイプするのが面倒なので画像で^^;  


S500_IMG_7039_3173.JPG


パパド(豆の薄焼きせんべい)の下にはパトゥーラ(揚げパン)   


S500_IMG_7040_3174.JPG


揚げパンの下にはライス
結構炭水化物が多いかも^^;
昨日、炭水化物を減らそうと決めたのに
困ったなぁ・・・でも食べちゃうなきっと  


S500_IMG_7042_3175.JPG


まずは揚げパンから
熱々で指が火傷しそう〜 


S500_IMG_7043_3176.JPG


ほうれん草と四種の豆のカレーにディップ
甘口だそうですが、十分に辛いです^^;
でも円やかなのは生クリーム効果かな
スパイスのいい香りとほっこりした豆の食感
潰れた豆でもほっこり感ありますから  


S500_IMG_7044_3177.JPG


次はケララ
ココナッツミルクが辛さをマイルドにしてくれます
スープカレー並みのシャビシャビさ
スッキリした後味です
ココナッツミルクの味は大好き 


S500_IMG_7045_3178.JPG


ナスとマトンのキーマ
濃厚な旨味と強めのスパイス
しっかり辛いですが美味しくて後を引いてしまいます
揚げパンも美味しいし、カレーも美味しい
揚げパンのお代わりも欲しくなります(お代わり可能なのはご飯だけだと思う)  


S500_IMG_7046_3179.JPG


おっと、ご飯を忘れてはいけません
南のカレーとくればパンよりもご飯なのですからね
小さく山になっていたご飯を崩すと・・・・なんだ、結構あるじゃん  


S500_IMG_7047_3180.JPG


それぞれのカレーを乗せてカレーごとに味わいます
辛さとスパイスの香りでご飯が進む進む 
食欲増進効果が凄い
ご飯が全部無くなってもカレーは器に半分以上は残っているし 


S500_IMG_7048_3181.JPG


そうなると当然ご飯お代わり
炭水化物を減らす目標は忘れました^^; 
お代わりは皿に盛られてやってきて、希望の量だけを盆に乗せてくれます
”どれくらい入れましょうか?”
”あっ、全部で”^^;
どれだけ食べるんだか 


S500_IMG_7049_3182.JPG


三種のカレーの残りを全部かけます
今度はカレーをブレンドしながらいただきました
これが南インドカレーの楽しみ方
ナスとマトンキーマとほうれん草&豆カレーをブレンドしつつご飯を絡めていただきます
次はナスマトンキーマとケララ、そしてケララとほうれん草&豆
最後は三種類混ぜて
こんなことをやっているとご飯が足りません
かなり贅沢にカレーを使いましたが、お代わりご飯はあっさり完食
あのぉ・・・・サンバルが残っていますが^^;
お代わりしようかなぁ・・・でも流石に2回目のお代わりは摂取カロリーを考えると問題です
サンバルはカレーだけでいただきました
ほっこりした食感が美味しい 


S500_IMG_7050_3183.JPG


ラッサムの酸っぱくて辛いスープに火を吹きながら完食  


S500_IMG_7053_3185.JPG


美味しかったです
また来ます
味もお店の雰囲気も気に入ったし^^ 
問題はオフィスからちょっと距離があることかな


そして・・・オフィスに戻ってからが地獄でした
ねっ、眠い、眠すぎる
腹が重いし体が痺れてふわふわしている
仕事にならない・・・ 


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


南インド料理店 ボーディセナ (南インド料理店 bodhi sena)
045-264-8297
横浜市中区住吉町3-28 新井ビル 1F 

[月~金]11:30~15:00(L.O.14:30)&17:00~22:00(L.O.21:30)
[土]12:00~15:00(L.O.14:30)&17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 日曜日&祝日

 boeder-001.gif 


飛び石連休の初日、前記事にも書きましたが奥さんは映画を観に出かけました

(映画は”蜂蜜と遠雷”、はい自分の趣味じゃないです、むしろ苦手な感じ)

出かける前にグレーと黄色のスヌーピーのポーチをめちゃくちゃ自慢

”いいでしょ〜、あげないよ”

こっちがスヌーピー好きなのを知ってるくせに〜 (`×´)丿ウザイ!! 

散々自慢した後は黄色のポーチを持って出かけました


ポーチは雑誌の付録だったそう

S500_IMG_7021_3159.JPG


 ポーチ欲しさに雑誌を買ったのかな

1200円・・・勿体無いような

ちょうどリビングに来た下の娘にその話をすると

”おまけ欲しさに買うのは女は普通だよ

雑誌の内容に興味なくてもね

私も買うもの”

そうなんだ・・・・

”でも、内容に興味ないとしてもこの雑誌、お母さんに全く関係ないね”

S500_IMG_7022_3160.JPG


” 骨見せって、お母さん何処も骨出てないじゃん^^;”

たしかに華奢を装うなんて絶対無理だ( *´艸`)クスッ♪

m_emoji-1.gif



nice!(102)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

蓋の閉まらない天重 鎌倉 五島 [気になる一品(Delicious)]

今回も在庫記事から
消費税8%時代の記事をさっさと消化しないといけないのですが、ストックが結構あるのです^^; 


S500_IMG_6197_3131.JPG


これは一年で一番暑い頃のこと
鎌倉駅の西側を散策しましたがあまりの暑さに挫折し帰ることにしました
でも駅に戻る途中に見かけた蕎麦の看板に誘われてランチを済ますことにしたのです
でも、看板はあれどもお店が見当たりません 


S500_IMG_6198_3132.JPG


この細い通路を入っていくようです
こういう奥まった場所にあるお店っていいな
隠れ家みたいで^^  


S500_IMG_6199_3133.JPG


おっ、白暖簾
白暖簾にちょっと期待してしまいます
経験上、白暖簾のお店って好みの蕎麦が出てくる確率が高いから  


S500_IMG_6203_3135.JPG


入店
昼時なのに誰もいないし・・・ダイジョウブカナー(゚_゚i)タラー
いくら駅の裏側の住宅地の中にあるお店とはいえ心配になります  
でも店内完全禁煙が嬉しい


S500_IMG_6200_3134.JPG


初めての訪問ではセイロと決めていますが、一応品書きをチェック  


S500_IMG_6740_3143.JPG


ご飯ものは天丼と天重のみ
これはいい♪
丼物の種類がやたらと有る蕎麦屋さんは好きじゃない
天丼(天重)のみ、それ以外にあったとしてもカツ丼までかな、許すのは
(って、蕎麦屋のカツ丼って大好きなのですが^^;) 


S500_IMG_6207_3136.JPG


面白いと思った品は冷かけ類
海苔がたっぷり添えられているのがいいな
まぁ初志貫徹でセイロ大盛りをオーダー  


S500_IMG_6209_3137.JPG


セイロ大盛りの到着
蕎麦は極細で色白
素麺が来たのかと思ったぐらい^^;
そしてちょっと気になったのが薬味  


S500_IMG_6213_3140.JPG


オーソドックスに山葵と葱なのですが、山葵の盛り方が気に入らない
皿の淵にこすり付けるように添えられる山葵、これは見た目が美しくありません
そして、このような盛り方の山葵を出すお店で好みの蕎麦にありついたことが無いのです
白暖簾の法則が勝つか、山葵の法則が勝つか
興味深い 

S500_IMG_6210_3138.JPG


まずは蕎麦のみで手繰ります
箸で数本持ち上げますが、その感触は素麺っぽく頼りなさげ
啜った時から香りたつことはなく、噛んでもあまり感じません
夏の蕎麦ですから仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・ 


S500_IMG_6214_3141.JPG


次に汁を味わいます
柔らかな汁で、やや薄め
旨味の厚みは薄めで、白い極細蕎麦に最適化されている感じです 
蕎麦を汁に浸け啜った時は、蕎麦をどっぷり汁に浸けるのが一番旨味を引き出せました 


S500_IMG_6215_3142.JPG


蕎麦湯は普通に茹で湯、サッパリタイプ 

う〜ん、山葵の法則は白暖簾の法則より上位に来るのですねぇ 
今回、蕎麦はちょっと好みな感じではなかったですが、他に気になるものを見つけてしまいました
それは・・・


S500_IMG_6741_3144.JPG


天重^^;
雑誌に掲載されたもののコピーでしょうか、その説明を読んでいたら無性に食べたくなってしまったのです
しかも蕎麦を食べている時に後のお客さんのオーダーした天麩羅を揚げる美味しそうな音が聞こえて^^;
そして仄かに天麩羅の香りが漂ってきて・・・・
あの揚げる音、絶対美味しい
余計に食べたくなってしまいました
食べたくなったということは・・・  


S500_IMG_6742_3145.JPG


再訪問^^;
蕎麦には目もくれず席につくなり天重をオーダー^^  


S500_IMG_6743_3146.JPG


また美味しそうな音が聞こえてきて、しばらくすると天重の着重
横から見ると蓋が閉まっていないし^^;
重の蓋を閉められない天麩羅、ワクワクします  


S500_IMG_6745_3147.JPG


漬物は黄色い沢庵
この黄色い沢庵というのがいいね
蕎麦屋のご飯ものはこの漬物が似合います^^  

S500_IMG_6748_3149.JPG


味噌汁の具はワカメと豆腐


S500_IMG_6747_3148.JPG


open the FUTA! 


先端と尻尾が重から飛び出したエビが三本、お行儀よく並んでいます
衣の付き方が蕎麦屋さんの天麩羅って感じですね
天麩羅屋さんの海老天とはちょっと違うスタイル
そしてこれこそが蕎麦屋さんの天重(丼)の要 


S500_IMG_6749_3150.JPG


衣に染みたタレ、これは蕎麦屋さんのタレなのですから出汁がよく効いて旨味たっぷり
そして、これを吸った衣が滅法美味くなるのは当然のこと
油のコクと出汁の旨味、それに揚げる時に移った海老の香りがなんとも旨い衣となってご飯を呼ぶのです 


S500_IMG_6764_3152.JPG


海老天の下には野菜天が並びます
天丼は海老が二本、天重は三本
三本になると丼に収まらず重になるのですね  


S500_IMG_6765_3153.JPG


海老もしっかり大きい
サクっとした衣に染みた旨味と海老の旨味を味わいながら食べ進みます
結構ボリュームがあって海老二本でもお腹にずっしり
タレはキリッと締まっていますが、甘さも適度にあって柔らか 


S500_IMG_6766_3154.JPG


ご飯へのタレの絡み具合は丁度いい  


S500_IMG_6767_3155.JPG


ご飯の炊き加減は普通
個人的には丼物(重物)にはもうちょっと硬めがいいな  


S500_IMG_6771_3156.JPG


ごちそうさま
天重はリピるかな^^  


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg

五島
0467-24-4855
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-1-3
11:00~15:00

17:00~19:00(L.O.18:30)
定休日 木曜日
 boeder-001.gif  


奥さんが”映画に行こうかな〜”とやたら言ってくる

行っといでとその度に答えるのだけれど

しばらくするとまた”映画に行こうかな〜”

ひょっとして誘ってるのか?

でもそうそう何度も付き合えない

こっちだってやりたい事あるし

それに・・・・

また映画代を奢らされたらたまらないーー)

結局、奥さんは一人で映画に行きました

(自分は山手へ秋薔薇撮りと洋館のハロウィンデコ撮りへ)

だって・・・自分には退屈そうな映画だったし^^;

記事をタイプしていたら地響きが

リビングで寝落ちしている奥さんの鼾のようです

疲れる映画だったのか???

m_emoji-1.gif


 


nice!(104)  コメント(42) 
共通テーマ:グルメ・料理

自慢の白身はどうしたの 平田牧場庄内空港店 [カツ唐揚(Fried meat炸肉)]

前記事の続きです 


S500_IMG_6070_3108.JPG


帰りは最終便
でも時間を間違えて早くに空港に来てしまいました 
空港でやることもないし・・・お茶でも
でも喫茶店がありません
昔、1Fに喫茶店があったのですが、久々に来たら無くなっていました
暇なので早めの晩御飯にしちゃいましょう 


S500_UXHX0816_3130.JPG


庄内空港唯一の飲食店、”平田牧場”
酒田にある平田牧場の豚肉料理屋さん
平田牧場の豚肉はウチの奥さんのお気に入りで、よく冷蔵庫に入っています
なんでも脂身に拘っていて脂身を白身と言うそうで・・・
でも名前を変えたって脂身は脂身だよね、体に悪いイメージが(嫌いじゃないけれどね^^;)  


S500_IMG_6077_3114.JPG


とにかく入店
落ち着いて座れる場所をキープ
品書きを確認しましょう  


S500_IMG_6071_3109.JPG


(この日は8月30日)
3のつく日は三元豚の日だそうで、三元豚の厚切りロースカツ膳がお値打ちになるようです
これにしようかな  


S500_IMG_6073_3111.JPG


金曜日は金華豚の日だそうで(この日は金曜日^^)、金華豚の厚切りロースカツ膳が・・・
こりゃどちらにするか迷うなぁ  


S500_IMG_6074_3112.JPG


一応メニューの中身もチェック  


S500_IMG_6075_3113.JPG


とんかつだなぁ、やっぱり
三元豚の厚切りロースカツ膳をオーダーしました  


S500_IMG_6072_3110.JPG


勿論ビールも忘れずにね^^   


S500_IMG_6081_3116.JPG 


(゚∀゚ )つc( ̄)オツカレー 
ビールを飲みながらとんかつの到着を待ちます


S500_IMG_6084_3118.JPG


そして三元豚厚切りロースカツ膳の着膳
オーソドックスなとんかつです 


S500_IMG_6082_3117.JPG 


これは何に使うのかな 


S500_IMG_6079_3115.JPG


とんかつにはソースだよね
甘口と辛みそガーリックがあります


S500_IMG_6085_3119.JPG


いい揚げ色のカツは見るからにサクッとしています
揚げ加減はやや火が通り過ぎな感じ(自分の好みより)
白身がぁ〜と言う割には脂身はありません^^;
自慢の脂身であっても世の中の健康志向に勝てないのですかねぇ
ロースなんだからもうちょっとあってもいいのにな  


S500_IMG_6087_3120.JPG


ご飯はちょっと柔らかめ
もっと硬めに炊いたのがいいな
山形は柔らかめがデフォなのでしょうか  


S500_IMG_6088_3121.JPG


漬物は蕪 


S500_IMG_6090_3123.JPG


とんかつによく胡麻が付いてきますが、いつも扱いに悩みます 
擦りながら考えるのはカツにソースをかけるべきか、それともソースにカツをディップするべきか 


S500_IMG_6093_3125.JPG


悩むけれど何時もこうなります
やはりソースはかけたいから^^;
それにソースが二種類ありますからね、ディップだと一種類しか味わえない
擦ったゴマをカツにふりかけ、その上からソースをドボドボドボ
たっぷりかけます^^
まずは味見、甘口と辛味噌ガーリックを一つづつ
辛味噌ガーリックはメチャ辛い、甘口の方がカツの味がわかります
でもソースは味が強いのも確か
塩とかがあるとよかったな
 ∑(・o・;) アッ 
オーリーブオイルと醤油ってその為だったのかも
って、もうカツ全部に甘口ソースをたっぷりかけてしまったし・・・ 


S500_IMG_6095_3126.JPG


たっぷりソースを絡ませたカツはオンザライスでセルフソースカツ丼
これがまた美味いんだな^^ 
もうちょっと脂身があったら辛味噌ガーリックの評価が変わったかも


 


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


平田牧場 庄内空港店
050-5596-5789
山形県酒田市浜中字村東30-3 庄内空港3階フロア
11:00~19:00(L.O.18:00) 


 boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(92)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

庄内豚に拘る酒田ラーメン 麺工房 さらしな [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

まだ蝉が元気に鳴いていた頃のこと
またまた山形は酒田に出張 


S500_IMG_6049_3075.JPG


今回行ったのは麺工房さらしな
ランチに出遅れてしまい、営業時間が終わってしまうかと心配しましたが、何とか間に合いました
14時半閉店で到着が14時、それでも満席で暫く待ってからの入店


S500_IMG_6055_3081.JPG


店内はカウンター席7席にテーブル席が二卓8席、座敷が6卓24席で都合39席


S500_IMG_6051_3077.JPG


さて、何にしようかな
と言っても酒田ラーメンとなればワンタンは外せません
肉も食べたいですからワンタンチャーシューメン以外にないような
座ると同時にワンタンチャーシューメンをオーダー
細麺か太麺かを選べるとのことなので細麺で頼みました


S500_IMG_6052_3078.JPG


オーダーを済ませ、ワンタンチャーシューメンの到着を待ちながらじっくりと品書きをチェック
とんこつラーメンもあるんだね
麺はどんな感じなのでしょう
酒田ラーメンと一緒の麺だったりして・・・ちょっと気になります
でも9月から5月までの限定品


S500_IMG_6053_3079.JPG


結構いろいろなラーメンがあります


S500_IMG_6054_3080.JPG


山形ですから冷たいラーメンも
冷たいラーメンってまだ食べたことないのです
これを頼めばよかった・・・(品書きをよく見ないままオーダーしてしまったので)
9月の後半にも庄内に出張があるのですが、9月じゃ冷たいラーメンは無いでしょうから


S500_IMG_6056_3082.JPG


ワンタンチャーシューメンの着丼
センターに盛られた葱が見た目を引き締めます
チャーシューとワンタンで麺が見えないのがいい^^


S500_IMG_6057_3083.JPG


スープは庄内豚のとんこつ、五島列島のアゴ出汁、昆布でとったスープは澄んで雑味のない味を予感させます


S500_IMG_6058_3084.JPG


では最初はスープから
レンゲで掬ってみると思ったより脂が浮いています
そのまま口の中へ
アゴ出汁より豚の方が主張する風味
中華系の風味の方に近いです
旨味は十分ありますが、もう少し濃いといいなって感じに思う薄さ
ちょっと薄いな、後一味と思うもどかしさ
でもそれがかえって後を引くのですが
酒田ラーメンの前記事の東軒よりは濃くコクはあります
でも後味のスッキリ感は東軒
どちらがいいか・・・は、その日の体調次第でしょうね


 


S500_IMG_6064_3090.JPG


酒田ラーメンの特徴の超薄皮ワンタン
ピロピロな食感は癖になります
熱々のワンタンに口の中を火傷しそうになりながら、ハフハフとピロピロな食感を舌先に楽しみながら食べる幸せ♪


S500_IMG_6060_3086.JPG


シナチクはシャキッと食感
昔ながらの味わいで懐かしい


S500_IMG_6061_3087.JPG


チャーシューも当然庄内豚、米とホエーで育てた米の娘豚
下味がしっかりして美味しい

ただ・・・ちょっと薄いような
もっと分厚いので食べたいな


S500_IMG_6062_3088.JPG


麺は細麺
このスープによく合います
太麺も選べますが、このスープに太麺だとどうでしょう
多分麺が口の中で浮いてしまような気がします
麺の風味を楽しむのであればそれもありかもしれませんが


S500_IMG_6063_3089.JPG


喉越し良くコシもしっかり
噛み応えもいい感じ


S500_IMG_6065_3091.JPG


今回はスープをちゃんと残しました^^;
塩分の取りすぎには気をつけないとね


麺工房 さらしな
0234-24-2258
山形県酒田市亀ヶ崎5-4-40
11:00~14:30
定休日 日曜日
 

s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg 


S500_IMG_6541_3092.JPG


酒田には何度も来ていますが、有名なこの場所には来たことが無かったのです
今回はちょっと時間がありましたから行ってみました
山居倉庫とケヤキ並木  


S500_IMG_6557_3096.JPG


資料館もあったので入ってみました  


S500_IMG_6558_3097.JPG


明治の頃の仕事風景なのかな(倉庫は明治26年建造)
一俵って確か60kgでしたよね
コシに来そうな仕事ですねぇ  


S500_IMG_6560_3098.JPG


当時の暮らしなどの展示もあって  


S500_IMG_6566_3102.JPG


と・・・何これ、凄い
5俵も腰に担いているのはいいけれど、これって300kgだよね@@;) 
無茶でしょ〜 


S500_IMG_6565_3101.JPG


と、思ったら本当に普通に5俵担いでいたそうで@@)
昔の女性は力持ちでしたって言うけれど、力持ち過ぎでしょ
凄い腰の力だ 


S500_IMG_6562_3099.JPG


で、5俵とはいかないけれど、1俵の重さのサンプルがありました
試しに肩で担げるようです  


S500_IMG_6563_3100.JPG


しっかり注意書きが^^;
我が腰はガラスの腰、やめておきます
出張先で動けなくなったらシャレにならないですから


boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


nice!(96)  コメント(31) 
共通テーマ:グルメ・料理

蒔田の演芸会の後は野毛でお好み焼き みかさ [日常のなかで(Diary)]

台風、風雨が凄かったですね
横浜港から3.5km離れたうちの方まで潮の香りが濃く届いていました

我が家の被害はベランダがとっ散らかった程度
網戸とか飛ばなくて良かったです
壊れたと思ったエアコンも翌日には何事も無かったように動き出し一安心
強風か気圧の影響か、それらが負荷をかけてインターロックが動作していたようです 
前記事をタイプしている時は静かで台風の目かと思いましたが、既に通過していたようで深夜には雲の切れ間から綺麗な月
あまりの綺麗さに窓全開で寝ていました
翌朝の空は見事に青一色
クリアな青が気持ち良かったですね
でも気温は高め、そろそろ金木犀が香ってもよさそうなのに甘い気配は感じられません
月曜日は一転して朝から雨
雨では遊びにゆかれませんから朝寝を決め込んでうだうだ
と、肌寒く感じる風がドアの隙間から流れてきます
リビングの窓が開けっ放し?
でも肌寒いけれど気持ちいい
もっと風が流れるようにと寝転がったまま腕をのばして部屋の窓を一気に開けます
開けた途端、肌を撫でる風は秋らしく寂しさを含んで、仄かに金木犀の甘い香りが溶け込んでいます
昨日は香らなかったのに1日で香るようになったんだね
金木犀が香ったらどうしても見に行きたくなってしまって、傘をさして近所の金木犀巡り散歩
台風ってことで何も予定を立てていなかった三連休
こんな長閑に過ごすのも悪くない  


boeder-001.gif


 


で、10月最初の週末のこと
土曜日は少しだけ仕事になってしまいました(午後の早い時間には終わるかな) 
でも出張ではなくオフィス仕事、みなとみらいのオフィスに出社します
奥さんは休みで、ジムでトレーニングした後は何たら(聞いたけれど興味ないから覚えられない^^;)というファミリーセールの靴のバーゲンに行くそう
その会場がみなとみらいのワールドポーターズだそうで。。。。
ワールドポーターにも映画館があったねって話から夕刻に合流して映画に行こうと
映画に誘ったのは奥さん、映画を選んだのも奥さん、なら当然映画代は奢りだよね^^
行ってもいいよと返事

S500_IMG_6815_3016_DT1_3048.JPG


 


休みの日なので電車ではなくベスちゃんで行くことにしました
オフィス近くで無料でバイクを駐輪できるところは数カ所あります
カップヌードルミュージアムの裏側(新港パーク)、赤煉瓦倉庫の駐輪場、象の鼻、そして大桟橋の駐輪場
赤煉瓦倉庫に向かって走ってゆくとMarine&Wakeの所にバイクと自転車が並ぶ一画が
ここにも駐輪場があったのですね、知らなかった
早速利用してみることに
LPのジャケットに使えそうな雰囲気、なかなか絵になる駐輪場かも 


 


s500_IMG_6827_2945.JPG


 


午後、現地待ち合わせ


 


s500_IMG_6836_2950.JPG


 


サークルウォークからワールドポーターズにアクセス
おや、あれは・・・・赤煉瓦倉庫の向こう側に 


 


s500_IMG_6834_2949.JPG


 


いずも?
見に行きたい〜
でも待ち合わせ時間が・・・・
いや、奥さんとの待ち合わせ時間などどうでもいいけれど、映画だから時間厳守だし^^; 


 


s500_IMG_6840_2952.JPG


 


現地で奥さんと合流
奢ってもらうつもりが・・・・今回も何だかんだと奢らせられました//orz
このぉ〜、映画の後でお茶とケーキを奢らせちゃる (`・ω・´)キリッ
映画にはポップコーン要るでしょ、さるくん飲み物は何?
奥さんの問いかけに
コーラ!
売店に行った奥さんの背中を眺めながら悪い予感
ひょっとしたらポップコーン代で映画代をチャラにしようとしているのか
∑(´゚ω゚`;)
それだと予定がぁ〜


 


s500_IMG_6841_2953.JPG


 


観た映画は”記憶にございません”  
観終わった後でお茶を・・・と誘ってみたものの、誘ったのはさるくんだから奢りだよねと返される始末
その理屈なら何故こっちが映画代を払うんだよ〜
諦めた理由はそれだけじゃなく、いいお店が無かったから
ワールドポーターズってフードコートっぽい店ばかりで、落ち着いてお茶できるところが無いんだね


 


s500_IMG_6843_2955.JPG


 


奥さんはスクーターの駐輪場所が思いつかなかったとかで電車利用
自分はべすちゃんで来ましたから現地解散
まっすぐ帰るのもつまらないので海辺を散歩
気温もちょうど良くて潮風も心地いい
夜にみなとみらいはあまり来ないけれど、夜もいいもんだね 


  


S500_IMG_6850_3026_NC_3052.JPG


 


少しだけ散歩を楽しんだら帰ります
散歩してから帰ったのに、ウチに戻ったら奥さんはまだ戻っていなくて
しかも全然帰ってこない
こりゃ帰りにスーパー寄ってるな(奥さんは歩いて5分のスーパーに出かけて5時間帰ってこなかったこともあるのです)
仕方ありません、夕飯の給食当番確定です
晩御飯を作り始めました
そして晩御飯が出来上がると同時に奥さんが帰宅
狙ってたとしか思えない・・・・・ーー;) 


 


s500_IMG_6869_2970.JPG


 


翌日曜日は朝一でジム通い
シャワーを浴びてランチを済ませたら蒔田までおでかけ
何時もは横浜で東横から地下鉄に乗り換えるのですが、この日は運動がてら新横浜まで歩いて地下鉄に乗ります
蒔田で曽根風呂ガーの”よーちゃん”さん出演の演芸会があるのです
 

”可笑家きゃらめる”がよーちゃんさん
演目のうちの一部分、落語のところをご紹介 


 


今川あずき さん<二人旅>
 


s500_IMG_6871_2972.JPG
(演者自らめくるのはご愛嬌^^)

旅は急いではいけませんね
歩くのを良しとして歩くと、健康にも良いが金と時間が掛かります
昔は京大坂まで歩いたのですが、それは交通機関が無いからで健康のためでは有りません
時間はかかりますが連れがあれば大丈夫
二人で話ながらの旅であれば時間がかかっても苦になりません


「腹減ってきて歩くのやんなっちゃった」
「だったら、遊びながら行こう。ナゾ掛けはどうだ。何々と掛けて何と解く、と言うやつだ。まずやるよ。絹糸がこんがらがっちゃった。と掛けて・・・、上げましょう」
「木綿糸がこんがらがっちゃった。と解く」
「その心は」
「麻糸がこんがらがっちゃった」
「それでは解けていない」
「こんがらがっちゃったんだから、解けない」


「俺がやるよ。お前の着物と掛けて、正宗の名刀と解く・・・、解らなければ、『上げましょ』と言いな」
「上げましょう」
「その心は、触っただけで切れそう」
「なんだ、褒めているんじゃなくて、バカにしているんじゃないか。では、お返しを、お前の着物と掛けて村正の刀と解く、その心は・・・、触らないうちに切れる」


「ダメだよ。もう一つ。お主と二人連れで何と解く、馬が二匹と解く、その心は、ドウドウ(同道)だから」
「うまいなぁ。では、お主と二人連れで何と解く」
「真似ばっかりして」
「くたびれたと解く」
「その心は・・・」
「腹減った」
「それってナゾにも何にもなっていないょ」
「くたびれたので考えたら腹が減っていたんだな」


「オイオイ見ろよ。あすこに茶店があるぞ。何か食べ物があるよ」

「座らせて貰うよ」
「ハイハイ、いらっしゃいませ~」
「婆さん、お茶なんて要らないよ。江戸っ子なんだ、酒出してくれ」
「蔵元があって、イイ酒があるよ。ほかほかして『村さめ』と言い、村を出る頃に酔いが覚めるんだ」
「他には・・・」
「『庭さめ』というのがあるよ」
「それはどんな酒だ」
「ほかほかと酔っていても、庭に出ると酔いが覚める」
「他は?」
「時期さめ」
「ダメだ。一番イイ酒『村さめ』を持ってきて」
「徳利に入れなくても、湯飲みで良いよ。茶渋が付いた汚い茶碗だな。婆さんがいつも使うやつだろ。客に出すなよ」
「大丈夫だ。客が使ったら、よ~く洗って使うだ」


「うー、これはひでぇ~酒だ」
「お前、旅でそんな事言っちゃいけないよ。貸してごらん。・・・うッ(ペッ)これはひどいや、口直しに何か摘まむものは無いか、
卵はあるだろう」
「それをどうする」
「青大将と違って割って飲むんだ」
「チョット待ってろ。裏の木にミミズクが巣作ったから取ってくる」
「いらないよ」


「そこに煮ているタニシがあるだろ。それ持って来い」
「タニシじゃない。焼豆腐を煮直ししていたら角が取れて丸くなった」
「古いんだろう」
「古くはない。八幡様の祭礼の煮染めがこうなっただよ」
「去年の祭礼か」
「一昨年のだよ」


 


(*∩v∩*) ニッコリ♪




笑風亭 春好 さん<金明竹>


 


s500_IMG_6874_2974.JPG 


 


ある日、松公が店番をしていると、不意に雨が降ってきて一人の男が雨宿りに寄ってくる
男に「軒を貸してくれ」と言われ、「屋根の軒を持って行かれる!」と勘違いした松公、慌てて代わりに傘を貸してやった
そのことを聞いた叔父さん、松公の勘違いとは思わず、親切と思って褒めるが、松公が貸したのが自分が買ったばかりの高級な蛇の目傘だと知ってあ然
その上、相手の男が何処の誰かも分からない通りすがりと知ってあきれかえる
「そういう時は、傘はみんな使い尽くして、バラバラになって使い物にならないから、焚き付けにするので物置へ放り込んであると断るんだ」
叔父さんがお説教して奥へ引っ込むと、今度は向かいの家の人が「鼠が暴れて困るのでお宅の猫をお借りしたい」と言ってきた
松公、「猫はバラバラなって使い物になりませんから焚き付けに......」
後からそれを知った叔父さん、頭を抱えて叱る
「猫なら『さかりがついてとんと家に帰らなかったが、久しぶりに戻ったと思ったら、腹をくだして、そそうがあってはならないから、マタタビを嘗めさして寝かしてある』と言うんだ」
次にやってきたのは出入りのお店である大和屋の番頭さんで、「旦那様(叔父さん)に鑑定(骨董品の目利き)を依頼しに来た」と言う
松公、「家にも旦那が一匹いましたが、さかりがついてとんと家に帰りませんで......」
後からこれを聞いた叔父さん、びっくり仰天して大和屋にすっ飛んでいく
そこへまた一人の男がやってきた
上方者らしいが、開口一番、

「わて、中橋の加賀屋佐吉方から参じました。先度、仲買の弥市の取次ぎました道具七品のうち、祐乗、光乗、宗乗三作の三所物。並びに備前長船の則光、 四分一ごしらえ横谷宗岷小柄付きの脇差、柄前はな、旦那はんが古鉄刀木と言やはっとりましたが、やっぱりありゃ埋もれ木じゃそうにな、木ぃが違うておりまっさかいなあ、念のため、ちょっとお断り申します。次は、のんこの茶碗。黄檗山金明竹、ずんどうの花活け。古池や蛙飛び込む水の音と申します、あれは、風羅坊正筆の掛け物で。沢庵、木庵、隠元禅師はりまぜの小屏風、あの屏風はなあ、もし、わての旦那の檀那寺が、兵庫におましてな、この兵庫の坊主の好みまする屏風じゃによって、かようお伝え願います」(この部分はメッチャ早口で所々しか聴き取れません 演者としては聴き取らせるようなレベルだとダメだそうで、なおかつある一言は解るようにしないといけないとか)

と、ここまで一息に用事の口上を述べ立てた
松公は意味が分からず呆気にとられていたが、面白がって「もういっぺん言っておくれ」と頼む
上方者の使いも律儀な奴で、またも口上を述べ立てるが、何しろ相手は松公であるから、意味もわからず早口を面白がるだけで何度も言わせる
騒いでいるとようやくおかみさんがそれに気づき、松公の代わりに話を聞こうとするが、何しろ骨董符丁だらけの早口な上方弁、やはり何を言っているのかわからない
結局同じ話を何度もさせられた上方者は、疲れてクタクタになってしまい
嫌になってさっさと言うだけ言って帰ってしまった
さて、何のことだったのだろうとおかみさんが首をひねっていると叔父さんが帰ってきた
誰か来なかったかと訊かれ、さっきの『上方弁』の話をしようとするが、わからない人間に報告されて内容がわかるはずもない

「仲買の弥市が気がふれて、遊女が孝女で、掃除が好きで、千ゾや万ゾと遊んで、終いにずん胴斬りにしちゃったんです。小遣いがないから捕まらなくて、隠元豆に沢庵ばっかり食べて、いくら食べてものんこのしゃあ。それで備前の国に親船で行こうとしたら、兵庫へ着いちゃって、そこに坊さんがいて、周りに屏風を立てまわして、中で坊さんと寝たんです」
「色情狂か? 全然分からないな。どこか一か所でも、はっきり覚えているところは無いのか?」
「えーと...。確か、古池に飛び込んだとか」
「飛び込んだァ!? あいつには道具七品が預けてあるんだが、どうなった!?  誰か買ったのか?」
「いいえ、買わず(蛙)......」

(≧∇≦)アハハッ


 


 


可笑家きゃらめる さん(SS風呂ガーのよーちゃんさん)<花筏>


s500_IMG_6875_2975.JPG


 


どんな形の提灯にも見事に貼り仕上げるという提灯屋の徳さんの家を、知り合いの相撲の親方が訪ねてきた
聞けば、患っている部屋の看板力士・大関花筏が、明日をも知れない容体だという
実は親方、銚子で相撲の興行を請け負ったが、向こうは花筏一人が目当てで、顔を見せるだけでも連れていかないわけにいかず、かといって延期もできないしと、頭を抱えていた時思い出したのが提灯屋で、太っていてかっぷくがよく、顔は花筏に瓜二つ
この際、こいつを替え玉にと、頼みにやって来た次第
相撲は取らなくてもいいし、手間賃は一日二分出すという
提灯張りの手間賃の倍だから、徳さんもその気になった
その上、のみ放題食い放題、どっかとあぐらをかき、相撲を見ていればいいというのだからおいしい話
早速、承知して、銚子へ乗り込んだ
相撲が進み、宿の主人から「花筏は毎日酒は一日二升飲み、大飯は食らうし、色艶はいい、病人には思えない」と聞いた勧進元、具合も良くなっただろうから相撲を取ってほしいと親方に頼む
親方は「花筏は体が万全ならば酒は三升は軽く飲むのにそれが二升しか飲まないとは・・・体の具合が良くないのでしょうね」と誤魔化す
相撲の盛んな土地で、その中でも際立って強いのが、千鳥ケ浜大五郎と名乗る網元の倅
プロを相手に六日間負けなしで、いよいよ明日が千秋楽
こうなると勧進元が、どうしても大関花筏と取らせろと言ってきかない
病人だと断っても「宿で聞いてみたら、相変わらず酒は一日二升のままだが、宿の女中に夜這いに行ったと聞きました。病人が夜這いしますか?」と言われれば、親方も返す言葉がなく、「それならば体の具合もだいぶ良くなったのでしょう」と、しぶしぶ承知してしまった
驚いたのは提灯屋の徳さん
あんなものすごいのとやったら、投げ殺される
約束が違うから帰ると怒るのを、親方がなだめすかす
「お前もよくない、大酒大飯だけならともかく、宿の女中に夜這いに行ったのを見られてはどうにもならない」
顔面蒼白の徳さんに親方は作戦を伝授する
「立ち会いに前へ手をパッと出し、相手の体に触れたと思ったら後ろへひっくり返れ。そうすれば、客も病気のせいだと納得して大関の名に傷もつかず、五体満足で江戸へ帰れる」
そう親方に言い含められ、徳さんも承知
一方、千鳥ケ浜のおやじは、せがれが明日大関と取り組むと知って、愕然
向こうは今までわざと負けて花を持たせてくれたのがわからないかと、倅を叱る
明日は千秋楽、向こうはこの土地には縁も縁もない人たちだ、後は野となれで、腕の一本どころか、投げ殺されかねない
どうしても相撲を取るなら勘当だと、言い渡す
そうまで言われたら仕方ない、千鳥ヶ浜は相撲を諦めた
でも観るだけならいいと言われ観に出かけた
後ろでそっと観ていたが、何分にも大好きな相撲
知らず知らず力が入って少しずつ前へ出てしまい、ついには砂かぶりまで来てしまった
その時最後の取り組みとなり名前を呼び上げられ、いつの間にか土俵に押し上げられてしまう
土俵に上がったら最後、大好きな相撲ですから我を忘れてしまった千鳥ヶ浜、仕切りを始める
提灯屋、相手を見ると恐いから、目をつぶって仕切っていたが、これでは呼吸が合わず、行司がいつまでたって
「まだまだッ」
しびれを切らして目を開けると、鬼の形相の千鳥ケ浜、両目がギラリと光った
さぁ驚いたのが提灯屋
これは間違いなく命はないと悲しくなり、思わず涙がポロポロ
脇の下から、冷や汗がたらたらと流れる
このまま殺されてしまうと観念し思わず「南無阿弥陀仏」
これを聞いて驚いたのが千鳥ケ浜
思わず花筏を見ると花筏は大粒の涙を流しながら念仏を唱えている
はっとした千鳥ヶ浜
そうか、花筏は俺を殺すつもりなんだ・・・可哀想なやつだと念仏を唱えているんだ
おやじの言った通りだ、おやじの言うことを聞かなかったばかりに・・・と、こちらも涙がポロリ
冷や汗タラリでガクブルになりながら「南無阿弥陀仏」
両方で泣きながらナムアミダブツ、ナムアミダブツとやっているから、まるでお通夜
行司、しかたなくいい加減に「ハッケヨイ」と立ち上がらせると、提灯屋は目をつぶって両手を突き出し、「わァッ」と立ち上がった
千鳥ヶ浜は恐怖に体が固まり立ち遅れ、跳ねられて先に尻餠をついてしまった
困ったのは提灯屋の徳さん、自分が尻餅をつくはずだったのに・・・仕方なく勝ち名乗りを受ける
客:「どうだい、さすがは花筏だねぇ、あの人の張り手は大したもんだ」
張り(貼り)手がいいわけです、提灯屋だから

。゜゜ヾ(*>∇<)ノシ キャハハハッ


 


當今亭 㐂ん肉 さん<町内の若い衆>


 


s500_IMG_6881_2977.JPG


 
熊さんが大将(親分)の自宅に寄ってみたがあいにく組合の用事で留守にしていた
お茶をいただきながら聞こえてきたのが、奥の方で大工仕事をしている様子
聞けば「茶の間を持つような身分じゃないけれど、茶の間を作ろうと建て増しをしているの」と
「偉いですね。この不景気な折、木口の高い時期によく茶の間の建て増しをされる。大将は働き者ですね」
「な~に言ってるの、ウチの働きじゃ無いのよ。町内の若い衆さんがよってたかって作ってくれた様なものです」
その謙遜振りと、若い衆を持ち上げることの上手さに感心して外に出た
大将のおかみさんの奥ゆかしい態度に感心し、反対に、女らしさを失った自分の妻と比較して情けなくなった
ありゃ女じゃないね・・・
自宅に帰ると、陸に上がったトドのようなおかみさんがいた
「帰って来たのなら、そんな所に立たないで。西日が差さないだろ」
大将の家での一件を話して聞かせた
「お前にこういう受け答えができるのか」
「同じ事私だって言えるよ。言ってやるから建て増ししろ」
詰まって、返事のしようが無かった
「お前は女じゃ無い」
「女か女じゃないか、身に覚えがあるだろう」
「世間はそう見ていない。大掃除の時、二人共ほっかむりして、半纏着ていたら、屑屋が来て『弟さんの方が力ありますね』と言ったんだ」
男は「湯に行く」と言い捨てて自宅を飛び出した
偶然友達の辰に道で合った
女房の愚痴が出て、「お宅の大将は、大将って俺のことだよ。俺の家に行って何でも良いから褒めてくれ。最後に『おたくの大将は働き者ですね』と言ってみてくれ。どんな返事をしたか後で教えてくれ。湯銭は払っておくか
「何か買ったんだな。見せたい物があるんだろうな」と思いながら熊さんの家に行く辰さん
おかみさんに大将がいるかと尋ねたが、大将では通じなかった
「湯に行ったのだが途中合わなかった?」
褒めようと、部屋中見回したが褒める物がなにも無い
「普通は六畳を四畳半にしか使えない。家具や長火鉢が有るからな。ここは六畳を六畳のまんま使っているから偉い。蜘蛛の巣がスゴイ、アブラムシの生きのイイこと」と、褒める物が無いから苦しんでいた
おかみさんをよく見るとお腹が大きい、訊くと
「来月産まれるのよ」
「この不景気に赤ん坊をこしらえるなんて、おたくの大将は働き者ですね」
「うちの人の働きではないわよ。町内の若い衆が、寄ってたかってこしらえてくれたようなものよ」

(≧∇≦)アハハッ


 


 


次はプロの噺家さん


月の家 小圓鏡 さん<普段の袴>


 


s500_IMG_6882_2978.JPG


 


付け焼き刃は剥げやすいですから人の真似はおうおうにして間違えるものです
上野広小路の御成街道には、お侍相手の武具店が多くあった
そのうちの一軒に、細身の大小、羽織袴、白足袋に雪駄履き、白扇をにぎった人品の良い侍が立ち寄った
店の主人がもてなそうとすると「いや、今日は墓参の帰りじゃ。供の者にはぐれたのでここで待たせて貰おう」と店先の床机に腰をかけ、しばしの休息。腰からタバコ入れを取り出し、銀無垢の煙管に上等なタバコを詰めて一服
店に出してある鶴の絵に目を留め「これは良い絵じゃ」
店の主人は「お目が高い。落款はありませんが、これは文晁(ぶんちょう)の作だと思います」
「うむ、文晁でなければ、かような絵は描けまい。文晁は名人だ」
煙管の手入れが良く、感じたはずみで火玉が飛んで袴へ落ちた
主人が「お袴が焦げます」と心配すると、侍は焦らず「なあに、これはいささか普段の袴だ」と鷹揚なもの
そこに連れの者が現れ連れ立って帰って行った


この一部始終を見ていた落語国の愛すべき軽い男
自分も同じ事がしたくなり、長屋の大家に袴を借りにいく
大家から「袴が必要なら祝儀か不祝儀か、どっちなんだ」と訊かれ、「そうなんです。むこうから祝儀が来て、こっちから不祝儀が来てぶつかって・・・喧嘩になって仲裁をしている。仲人(ちゅうにん)だから袴が必要」と解らない答え
大家さんは面白がって袴を貸してくれたが綺麗な袴じゃなくボロボロの袴
古くてヒダもわからなくなった袴を借りると、印半纏に袴という不思議な格好で、先程の店へ


職人言葉と武士言葉がデタラメに混ざった話し方で、先程の武士と同じ挨拶をして、店の主人が不審がるのを、むりやり床机に腰掛けた
汚い煙管を出して、粉ばかりになったタバコを詰めて吸い始めた
「これは結構な鶴の絵じゃなあ」
「はい文晁かと存じます」
「ブンチョウ?いや鶴だろう」と答え、笑われる
やがて、侍の真似をして煙管の火玉を吹き上げようとしたが、ヤニが詰まって飛び出さない
思いっ切り吹くと火玉がキリキリッと飛び出し脳天に落ちた
「親方、これはいけません。頭に火玉が落ちました」
「なあに、心配するな。普段の頭だ」

(ノ∇≦*)キャハハッ♪


 


 


Jプロジェクトバンド<ブルーグラス>


 


s500_IMG_6883_2979.JPG



再度よーちゃんさんが登場

(*∩v∩*) ニッコリ♪


小噺教室のお師匠さん、佐の槌藤助 さん<・・・>
 


 


s500_IMG_6884_2980.JPG


 


天ぷらにスイカ、鰻に梅干し、昔から言われる食べ合わせの話から現代の食べ合わせの話へ
クジラにグリーンピース・・・・^^;  

(ノ∇≦*)キャハハッ♪


 


s500_IMG_6888_2982.JPG


 


演芸会の後、打ち上げに混ぜていただきました
今回は野毛まで遠征 

 


s500_IMG_6890_2984.JPG


 


向かった先はお好み焼き屋さん、みかさ

創業は昭和28年だそう 

s500IMG_3704.jpg


 


鉄板に歴史を感じさせます

s500_IMG_6895_2987.JPG

品書きはこんな感じ


 


s500_IMG_6894_2986.JPG


 


席はSS風呂ガーで固まります
kinkinさん、まこさん、きまじめさんと


 


s500_IMG_6896_2988.JPG


 


オツカレーサマー( ・∀・)っ凵凵c(・∀・ ) カンパーイ  


 


s500_IMG_6910_2995.JPG


 


材料がどんどん運ばれます
kinkinさんと同席ということは・・・・はい、鉄板奉行様が同席ということ
全てお任せです^^
ホタテにイカにネギ焼き
醤油バターの焦げるいい匂いにお腹がぐぅううううう
( ̄○○ ̄) イイニオイ


 


s500_IMG_6913_2997.JPG


 


ジンギスカンも
もやしは嫌いで肉と玉ねぎだけ食べました^^; 


 


s500_IMG_6916_2998.JPG


 


当然お好み焼きも数種類 


 


s500_IMG_6919_3000.JPG


 


ソースが塗られていくお好み焼きを皆でワクワクしながら眺めます 
 ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク 


 


s500_IMG_6920_3001.JPG


 


紅生姜のたっぷり入ったお好み焼きのあとは 


 


s500_IMG_6928_3004.JPG


 


ステーキ肉で
( ̄¬ ̄) 


 


s500_IMG_6929_3005.JPG


 
海鮮のお好み焼きだったかな 


 


s500_IMG_6931_3007.JPG


 


そして名物のみかさ焼き
小麦粉は入らず卵だけ
ようは具入り卵焼き^^;  


 


s500_IMG_6933_3008.JPG


 


焼きそばも 


 


s500_IMG_6934_3009.JPG


 


焼きそばがもう一つ・・・と思ったら、この後短くカットされて  


 


s500_IMG_6937_3010.JPG


 


溶き卵の中に混ぜられ再び鉄板へ
これがまた美味しい〜♪ 
これだけお好み焼きと焼きそばがあるとビールが止まりません
しこたま飲んでごちそうさま^^
次の蒔田演芸会は1月の中頃
打ち上げがまた此処だといいな 


 


boeder-001.gif


飲んで帰る時はアイスを買って帰るのが我が家のお約束 


s500_IMG_6938_3011.JPG


今回の飲み会アイスはこの組み合わせ
自分は大人のジャイアントコーンで  


boeder-003.gif 


m_emoji-1.gif


 


nice!(103)  コメント(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

驚異のCP鰻 横浜・六角橋 浜茂 [鰻(鳗鱼 eel)]

これは消費税がまだ8%だった頃のこと
病院のハシゴで休みを取りました
まず新横浜で二件済ませ、その後でランチ
病院は待ち時間がいっぱいですからその時間を利用してランチ先をサーチ
べすちゃんで通院していますからちょっと離れた場所でも大丈夫


S500_IMG_6783_3057.JPG


今回は六角橋商店街にしてみました
ここには昭和の香りのお店がいっぱい


S500_IMG_6788_3059.JPG


で、ここに来た目的は鰻
夏の疲れが未だに抜けず、鰻が食べたくなったのです
でもこの日は月末、給料日前
お小遣い残高が心細くリーズナブルな鰻を求めてチョイスしたお店は浜茂
お店の入り口横は持ち帰り用の鰻がお皿に並んでいます 


S500_IMG_6790_3061.JPG


入店
1FにはL字のカウンター席8席にテーブル席が1卓 
2Fもあるようです


S500_IMG_6789_3060.JPG


品書きを確認します
鰻一匹乗った鰻重がこの値段、素敵なほどにCPがいいですね  
鰻重松をオーダーしました


S500_IMG_6793_3062.JPG


ほうじ茶を飲みながら鰻の到着を待ちます
カウンターですから調理の様子が見えて楽しい
電気グリラーに乗った鰻から滴り落ちたタレが焼けて凄くいい香り
この胃袋を鷲掴みされるような匂いは空腹の身には拷問に近い 


S500_IMG_6795_3063.JPG


鰻重松の着重
肝吸いと香の物が付きます  


S500_IMG_6796_3064.JPG


蓋を取って鰻様とご対面〜♪ 
ご飯が見えてしまっているのは残念ですが、値段を考えれば仕方ないこと

S500_IMG_6799_3067.JPG


香の物は大根に大葉  


S500_IMG_6800_3068.JPG


肝吸いには三つ葉がたっぷり 


S500_IMG_6797_3065.JPG


さぁ、鰻をいただきます 
タレの色が濃いのか、しっかりと色がついています
焦げ目は適度
身を持ち上げるとプルプルな程に柔らか
雑に持ち上げたら即座に崩れてしまう感じです
柔らかすぎで最初から崩れ見栄えが良くないのは減点ポイント
位置的に串を外す時に崩れたのでしょうね


S500_IMG_6802_3069.JPG


焦げやすい皮面の焦げも少なめ  


S500_IMG_6798_3066.JPG


頬張るとふんわり柔らかな食感 
表面にパリッとした感じが皆無なのは電気焼きですから仕方ありません
脂の落ち方は適度であっさりし過ぎていないのがいい
脂の抜きすぎは物足りなさを感じてしまいますからね
無論脂が気になってしまうぐらいのニュル感もなくいい感じ
タレは塩分が強めですが甘みは少なく、地焼きの鰻とは違う方向の味わい
タレがサッパリしています
どれくらいかと言うと・・・ 


S500_IMG_6803_3070.JPG


こんな感じ
タレが染みたご飯を見れば感じがわかると思います
ご飯は硬めに炊いってあって好み 


S500_IMG_6804_3071.JPG


鰻の質はトップクラスの鰻屋さんと比較するのは野暮というもの
でも十分満足できる品質
値段を考えると驚異のCP  


S500_IMG_6805_3072.JPG


半身をそのまま食べ、残り半分は山椒の出番  


S500_IMG_6806_3073.JPG


たっぷりかけていただきます
当然タレご飯にもね
山椒は好物なのです^^  


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


浜茂 (はましげ)
045-432-4436
横浜市神奈川区六角橋1-11-21 

11:30~14:00( LO)  
17:00~20:00( LO)
定休日 火曜日


boeder-001.gif 


さっきまで激しく窓を叩いていた雨と風
こんなにも凄いのは初めてかも
網戸が勝手に右に行ったり左に来たり
このまま網戸が飛んで行ってしまうのではないかと心配になるぐらい
それが今は静かなもの
ちょうど台風の目に入ったようです 
しかし蒸し暑い
台風の風のせいなのかエアコンが壊れてしまいました
まだ10年使っていないのに(╥_╥) 


s500_VDRK8534_3013.JPG


昨晩、出張から戻ったら下の娘と買い出し
でも完全に出遅れです
近所のスーパーの棚には何もない  
そのくせレジは凄い行列
こんな時間なのに・・・・
すっからかんの棚になんだか東北の震災の時を思い出します


s500_zGKMP7808_3015.JPG

水は汲み置きで対処することにして、さとうのご飯、レトルトカレー、乾電池、卓上コンロのガスカートリッジなどを購入

それにお菓子にデザート・・・・あっ、このお菓子も、バナナはいる?おやつに入るの?
と、なんだか遠足気分  (〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
不謹慎だけれどちょっとウキウキお買い物
あっ、台風コロッケも買わなきゃ^^
惣菜もほとんど売り切れていましたがコロッケはまだありました
お店も台風だからと大量に揚げたのでしょうね 

台風の目から外れたらまた風雨が強くなるのでしょうねぇ
鶴見川、大丈夫かなぁ


boeder-001.gif  


m_emoji-1.gif


 


nice!(99)  コメント(40) 
共通テーマ:グルメ・料理

顎ガクガクで食べる3段重ねハンバーガー 横浜・桜木町 AMERICAN HOUSE [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

奥さんに誘われて桜木町に映画を見に行った日のこと
誘ったのは奥さんで、自分が特に観たい映画でもなかったので当然奢り映画だと信じて一緒に行ったのですが・・・映画代、奢らされました//orz
でもその代わり夕飯を奢らせることに成功
ちょうどウチにいた下の娘も呼び出して合流 


s500_IMG_6697_2910.JPG


さて何にしようかな
奢り飯ですからね、安いのじゃつまらない
映画代をしのごの言って奢らせたことを後悔させてやる〜(๑• ̀д•́ )
となれば当然肉でしょう
焼肉は好きじゃないのでステーキがいいな
ステーキフェアの看板に惹かれてAMERICAN HOUSE を指定  


s500_IMG_6700_2912.JPG


店内はほぼ満席で空いていたのは入口近くの席のみ
仕方ない・・・・
本当は窓際の席がいいのだけれどね
みなとみらいの夜景を眺めながらガッツリ肉を食べたかったな 


s500_IMG_6703_2915.JPG


やっぱステーキだよねー♪
600gといきたいところだけれど流石に奥さんに拒否られそう
さりげなく打診してみると・・・400gならOKな感触
それにライスとサラダのセットかな  


s500_IMG_6701_2913.JPG


念の為メニューをチェックしておきましょう  


s500_IMG_6702_2914.JPG


ぬぁにぃ〜、5段重ねだとぉ〜
なんと素敵なハンバーガーなのでしょう
ステーキな気分が一気にハンバーガーに変わってしまいました
ダブル、トリプル、メガ(4段重ね)、モンスター(5段重ね)
5段重ねのモンスターにいきたいところですが、流石に拒否られそう
それに5段重ねだとかぶりついて食べられないのが問題
ハンバーガーをナイフとフォークで食べるのは興覚め
やはりハンバーガーは手で持って、圧縮しながら豪快にかぶりつきたいのです
口の大きさを考えるとかぶりつくのは3段重ねが限界な感じ
それに奥さんの承認はステーキの400gでしたから、それにあわせると3段重ね
まっ、今回はそれぐらいで勘弁しておいてやろう( ー`дー´)
それにライスとサラダのセットは不要ですから代わりにビールで^^ 


s500_IMG_6705_2917.JPG


ビールは何にしようかな♪
でもよく解らない・・・・そんな時は  


s500_IMG_6706_2918.JPG


ビアサンプラー
四種類あるからいいよね
で、3段重ねのチーズバーガーとビアサンプラーをオーダー 
四種類指定しないといけないのですが、選ぶのも面倒だったので写真と一緒のでと^^; 


s500_IMG_6707_2919.JPG


ビアサンプラーの到着
到着早々に味見に飲まれてしまうのは仕方ない  


s500_IMG_6708_2920.JPG


奥さんの好みはコープランドだそう 


s500_IMG_6709_2921.JPG


自分は断然アフターダーク  


s500_IMG_6710_2922.JPG


奥さんのオーダーしたサラダとクラムチャウダーが到着 

s500_IMG_6715_2927.JPG


続いてメインの肉とライス
しかし。。。。見事な三段腹だねぇ
この腹を見るたびにワンコのおっぱいを連想してしまいます^^;
でも、これでもジム通いして少しは落ちたのですよ
数年前は、それはもう何というかーー;)
結婚前はぽちゃっとしていたけれど此処まで酷くなかった
それが今では・・・・
これって詐欺だよね

s500_IMG_6714_2926.JPG


150gだから見た目少ない^^;
塩が三種類、山葵とハーブが添えられます 


s500_IMG_6713_2925.JPG


下の娘はシングルのチーズバーガー
ポテトが大きい
もっと細身でカラリと揚げたのがいいな


s500_IMG_6725_2937.JPG


高ポイントなのはケチャとマスタードが大きな容器で来たこと
小袋で来たら幻滅です
大きなボトルに入ったケチャをたっぷりかけて食べたいですから 


s500_IMG_6711_2923.JPG


続いて自分の3段重ねのチーズバーガーも到着  


s500_IMG_6716_2928.JPG


この高さ、かぶりつくにはこれが限界でしょうねぇ
とろ〜りチーズが食欲をそそります  


s500_IMG_6718_2930.JPG


ポテトが巨大過ぎて、ハンバーガーの大きさを解らなくしているような^^;  


s500_IMG_6719_2931.JPG


え〜っと、バーガー袋は・・・・
下の娘のハンバーガーにはバーガー袋が付いてきましたが自分の3段重ねにはありません
その代わりバンズにはワイルドにグサリとナイフが刺さっています 
3段重ねはデフォでナイフとフォークで食べる設定になっているようです
しかし、やはりバーガーは手で持ってかぶりつきたい
すいませーん、バーガー袋をくださーい
バーガー袋をもらいます 


s500_IMG_6721_2933.JPG


バーガー袋に3段重ねを収めます   


s500_IMG_6723_2935.JPG


両手で持って圧縮して・・・ってあまり圧縮できないし^^;
大きく口を開けてガブリと  


s500_IMG_6722_2934.JPG 


空振り〜^^;
バンスだけを齧ってしまいました
なぁ〜に、最初はバンズの味を確認したのさ
そして二口め、パディをしっかり狙います
しっかり肉肉しいパティは旨味もたっぷり
ジュシーさは適度で手を汚すことはありません 
顎がガクガク鳴るぐらいに大きく口を開けてかぶりついてゆきます
味のしっかり付いたパティ
レタスやトマト、ピクルスも入っているわけですがパティの味ばかりで他を感じません
何とも幸せなハンバーガー♪


s500_IMG_6727_2939.JPG


断面
ナイフでカットしてみました
パティがレアじゃないところがいい
ハンバーガーはしっかり火を通してあった方が好き
レアなパティのハンバーガーは好きじゃない 


s500_IMG_6728_2940.JPG


半分はそのままの味を楽しんで
残り半分はケチャとマスタードをしっかりかけて
これぞアメリカーンなハンバーガー^^  

次は600gステーキかな


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


アメリカンハウス コレットマーレみなとみらい店 (AMERICAN HOUSE)
050-5596-7464
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ 7F
11:00~23:00
 boeder-001.gif 
 


10月10日

10年前のこの日は初めてブログ記事をUPした日

開設して10年も経ったんだなぁ==)

m_emoji-1.gif


 


nice!(102)  コメント(49) 
共通テーマ:グルメ・料理

庄内浜地魚の海鮮ど〜ん 酒田海鮮市場 海鮮どんや とびしま [気になる一品(Delicious)]

消費税がまだ8%だった頃のお話し
この週も山形は庄内に出張 


s500_IMG_6486_2877.JPG


午後イチからの仕事の予定が急な先方の都合で明日の朝イチからに 
って、今更フライトを変更するのもね
遅らせたところで5時間後には飛ばなきゃならないのです
この日は早めに宿にチェックインして事務仕事をすることにしました
予定通り11時台の便で飛んで 


s500_IMG_6490_2878.JPG


庄内平野〜♪  


s500_IMG_6491_2879.JPG


なかなかいい飛行機だったな  
新機かなぁ、綺麗でした


s500_IMG_6503_2880.JPG


宿のチェックインまで時間がありますからゆっくりとランチを楽しむことにしました
酒田に来るとラーメンばかり食べていますから偶には違うものを食べましょう
折角海辺に来たのですから海鮮ものが食べたい
そんな訳で酒田港へ 


s500_IMG_6504_2881.JPG


目的地は”海鮮どんや  とびしま”
駐車場はバイクもいっぱい
いいなー海鮮ツー
自分も早く復帰したいなぁ・・・・

肩の痛みもだいぶ軽くなってきたのでリハビリがてらこの三連休に乗ろうとしたのですが・・・・台風来るし///orz
まだ乗ってはダメだって言われているような 


s500_IMG_6505_2882.JPG


入店
窓際はカウンター席が並びます
海を眺めながら食べる海鮮丼、いいかも
でも写真撮るには条件が悪過ぎます
こんなに天気がいいとコントラストが強く出すぎるし、手前側は影になりますから暗く沈んでしまいます

s500_IMG_6578_2899.JPG


なのでテーブル席をキープ
そんなに混んでいないからいいよね^^;  


s500_IMG_6507_2883.JPG


厨房カウンターでオーダーを入れて支払います
そして番号札をもらい、料理が出来上がるとその番号で呼ばれ取りに行くシステム 
お会計場は若干の行列になっていますから並びながら壁の品書きとにらめっこ
何にしようかな♪ 


s500_IMG_6512_2884.JPG


板さんオススメ膳、いや、板前船もいいな 


s500_IMG_6573_2895.JPG


舟盛りもいいなぁ
これで1000円なんだ@@)
数量限定が貼ってあるものは何れも魅力的
レギュラー品の中ではオースドックスに海鮮丼かな 


s500_IMG_6515_2885.JPG


迷いますね^^;  


s500_IMG_6516_2886.JPG


刺身定食は二種類
量の違いでしょうか

会計の順番が来て”板さんオススメ膳”と言いかけて・・・ 


s500_IMG_6518_2888.JPG


ぬぁにぃ、売り切れだとぉ(`・ω・´)ムー ...
数量限定品の5品は全滅 
確かに12時過ぎに庄内空港に着きましたからランチとしては出遅れてはいるのですが、それでも12時45分だよ
5品全て売り切れとは

s500_IMG_6576_2897.JPG


えっ、えっ、何にしよう
レジ脇には壁には貼っていない品も並んでいます
エブリバディセット、刺身に焼き魚とカニ汁で830円@@)
こりゃお得だ
でも海鮮丼も食べたいな


s500_IMG_6574_2896.JPG


おぉ、ダンディセット”男前”
海鮮丼に焼き魚、こっちの方がいいな  


s500_IMG_6577_2898.JPG


あっ、単品で鯛カブト煮がある
煮魚好きなんだよね
カブトも好き
じゃぁって訳で海鮮丼に鯛カブト煮をオーダー^^ 


s500_IMG_6522_2889.JPG


お会計を済ませ、番号札を受け取ります
席に戻りがてらふと見ると
大王様の海鮮丼ってのがあるんだ
しかもイチオシシールが貼ってあるし
これは気になる  


s500_IMG_6582_2900.JPG


番号を呼ばれ受け取ります
これで1350円+税  


s500_IMG_6583_2901.JPG


海鮮ど〜ん  


s500_IMG_6590_2903.JPG


逆サイドから  


s500_IMG_6587_2902.JPG


味噌汁の具はホタテとお麩
庄内麩かな 


s500_IMG_6591_2904.JPG


鯛のカブト煮〜♪
まずはカブト煮からいただきます
淡白だけれどしっかりした旨味
汁は甘過ぎずいい感じ
解体し、骨をしゃぶるように食べてゆきます
残ったものは骨だけ
猫またぎ  


s500_IMG_6593_2905.JPG


やはり海辺で食べる海鮮丼は美味しいね
脂がよく乗って口に中に入れるとトロリ
いろいろな魚の旨味を味わえるのがいいですね  


s500_IMG_6594_2906.JPG


最近は白身魚が好き^^ 


ごちそうさま
美味しかったです
でも、大王様の海鮮丼が気になります ^^;
 boeder-001.gif 


ランチは終えましたがチェックインにはまだちょっと早い
そんな時はスターバックスがいい
ネットが繋がれば何処でも仕事はできますからね
(出張中の事務的な仕事はスターバックスでやることが多いです^^;) 


s500_IMG_6606_2907.JPG


アップルクランブルパイと紅茶をオーダー  


s500_IMG_6607_2908.JPG


林檎は青森産の紅玉だそう  


s500_IMG_6610_2909.JPG


これこれ、紅玉のしっかりした酸味がいいですね
食感もいい感じ
スパイスは控えめで目立ちません  


boeder-003.gif


翌日、朝イチからフルスロットル
午後イチにはコンプリート
じゃぁ帰りましょう
でも帰りの飛行機は夕刻、まだまだ時間はたっぷりあります


s500_IMG_6522_2889.JPG


となれば・・・・
気になっていた大王様に会いにゆかねばなりません^^ 


s500_IMG_6517_2887.JPG


カブト煮、今日はブリなんだ
ブリも美味しいよね
こりゃ頼まなきゃ 


s500_IMG_6533_2893.JPG


そんな訳で王様の海鮮丼とブリのカブト煮をオーダーしました
これで2150円+税
ブリが大きいのですが、ちょいと大き過ぎかも^^; 
同じようにブリカブトをオーダーして、その大きさに固まっている人が周りにちらほら^^;

s500_IMG_6527_2891.JPG


まずはブリからいただきます
カマも大きいし、身がたっぷり
ブリのカブトは大きいですから流石に半身
半身でも昨日の鯛よりも身は沢山あります 
ブリのカブト煮だけでお腹がいっぱいに^^;


s500_IMG_6525_2890.JPG


さて、大王様
マグロにいくらにウニにカニ、そして甘エビ
そりゃ当然美味しい 
でも見た目通りの美味しさ
ノーマル海鮮丼の時のような高揚感がありません
種類が少ないからかな
彩が寂しい
ノーマル海鮮丼は同じネタは甘エビとマグロ以外はありません
マグロと甘エビだって二つづつ
種類が多く見た目賑やかでしたから 


s500_IMG_6532_2892.JPG


それに・・・・王様はちょっと味が強い^^;
白身魚が欲しくなります
もう若くはないさ・・・ーー;)ト、イイワケ


s500_IMG_6535_2894.JPG


勿論さくっと完食・・・って言いたいところですが、ブリのカブト煮が結構大変でした
腹膨れ過ぎ〜^^ 


カブト煮、美味しいな
日によって魚が変わるのがいいな 


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


食事処 海鮮どんや とびしま
0234-26-6111
山形県酒田市船場町2丁目5-10 2F
【朝の部】AM7:00~AM9:00 【午後の部】AM11:00~PM7:00(L.O.PM6:30)
定休日 1/1、2/27、11/27
 


boeder-001.gif 


m_emoji-1.gif


 


nice!(95)  コメント(35) 
共通テーマ:グルメ・料理

薄味だけれど後を引くスープに極細麺 酒田ラーメン 東軒 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

まだ消費税が8%だった頃のこと
久しぶりに飛行機に乗って出張 

行き先は山形は庄内


s500_IMG_8211_2840.JPG


早めに羽田に行って飛行機を眺め楽しみます  


s500_IMG_8234_2856.JPG


やはり双発より四発の方がカッコイイな  


s500_IMG_6027_2857.JPG


酒田で仕事
酒田と言えば酒田ラーメン
透き通った醤油味のスープに極薄のワンタンが美味しい
その日の仕事を終えたら酒田ラーメンを食べに行きました
この日は東軒 
営業中になっていますが暖簾が扉の内側にあるので一瞬入るのを躊躇います
雪の多いところだと暖簾も扉の内側なんですねぇ^^; 


s500_IMG_6031_2859.JPG


入店
店内はカウンター席8席とテーブル席4卓、こあがりがありに4卓と40席ほどあります
完全禁煙なのが嬉しい  


s500_IMG_6033_2861.JPG


卓上には胡椒と七味唐辛子  


s500_IMG_6032_2860.JPG


品書きを確認します
酒田に来たからにはワンタン麺を食べたい
あの極薄のワンタンの食感は酒田ラーメンならではのもの
メニューにワンタン麺があるのなら必ず頼んでしまいます 
肉も食べたくてチャーシューワンタンメンをオーダー 


s500_IMG_6034_2862.JPG


チャーシューワンタンメンの着丼
センターの蒲鉾から放射状に具が並べられます
その美しさにうっとり  


s500_IMG_6036_2864.JPG


チャーシューは6枚
厚みは厚すぎず薄すぎず、しっかりとスープで温められた脂身が美味しそう  


s500_IMG_6037_2865.JPG


シナチクは昔ながらのスタイル  
チャーシューの下には極薄皮のワンタン 


s500_IMG_6040_2868.JPG


まずはスープを一口
淡く柔らかな口当たり
魚介の風味がふわりと感じます
これは好みの味
旨味は強すぎず、しみじみ来る味わい
ただ、ちょっと薄いと言うか、もう一味って思います
でも、これくらいがいいのでしょう
強すぎると味覚が疲れてしまいますからね
そしてこの”もう一味”って感じが余計に後を引くのです  
味が薄いですが不思議なことに飽きない
むしろどんどん飲んでしまいます


s500_IMG_6042_2870.JPG


麺は極細な縮れ麺
この淡いスープによく合います

バランスがいい


s500_IMG_6041_2869.JPG


コシもしっかりしていい噛み応え
喉越しも心地いい  


s500_IMG_6044_2872.JPG


チャーシューをちょっとどけてみます
その下からは極薄皮のワンタンがたっぷり  

s500_IMG_6046_2874.JPG


ワンタン〜♪
この極薄皮のピロピロな食感が病みつきになるのです
熱々でピロピロ
口の中に入れハフハフと熱さと格闘
スープが絡んだワンタンの皮がなんとも美味しい


s500_IMG_6045_2873.JPG


チャーシューは中までしっかり温か
脂身はトロリとしています
下味はしっかりして、旨味もたっぷり  


s500_IMG_6047_2875.JPG


シナチクはシャキシャキいい食感  


s500_IMG_6048_2876.JPG


淡く柔らかなスープ
もう一味と思いますが何故か後を引くスープ
血圧が高いのでスープを半分残すつもりだったのですが・・・・全部飲んでしまった^^;  


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


東軒
0234-22-7502
山形県酒田市末広町9−24
11:00~19:30

11:00~15:00(祝日) 
定休日 日曜日
 boeder-001.gif 

m_emoji-1.gif


 


nice!(104)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

行列のつけ麺屋さんに行ってみる 横浜・六角橋 くり山 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

まだ夏の盛りの頃のこと
この日は通院で仕事を休みました
13時に病院を終えたら昼ごはん
何を食べようかと迷うことはありません
何故なら診察の待ち時間が長くて暇つぶしにランチ先を検索していたから^^;
白楽に人気のつけ麺屋さんがあるらしい
つけ麺といえば下の娘の好物
夏休みでウチに居た下の娘にLINEを送ってランチに誘いました
つけ麺と聞いて二つ返事でOK 
現地待ち合わせも面倒なので迎えにウチまで行きました
ベスちゃんだから時間はかかりません
シートの後ろに下の娘を乗せて発進
白楽に向かいます


s500_IMG_5971_2810.JPG


駐輪場にベスちゃんを駐車したら徒歩でお店へ
白暖簾に”つけめん”の文字
白暖簾は当たりの確率が高いというのが自分の持論
これは楽しみ
でも平日で14時を過ぎているというのに行列しています
お店の前は椅子があり、電柱の横も待ちの人
電柱の横に3人ほど並んだら隣のお店のエリアになってしまいますので行列は車線の反対側に移ります
そう、自分は反対側に並んでいて十二番目くらいのポジション 


s500_IMG_5972_2811.JPG


並ぶ前に券売機で食券を購入します  


s500_IMG_5973_2812.JPG


初めての訪問ですのでよくわかりません
こんな時は左上の法則に頼れば大丈夫
下の娘は”つけめん”
卵好きの自分は”味玉つけめん”をぽちっとな  
正直言って自分はつけ麺はあまり好きではないのですが暖簾に”つけめん”とあるぐらいですからね
頼まないと・・・


s500_IMG_5975_2813.JPG


”限定” なるものが気になりますね 

s500_IMG_5981_2817.JPG


暫く待って入店
14時半を過ぎていました^^;
店内はL字型のカウンター席8席と4人用テーブル席が一つ
自分たちはテーブル席に案内されました


s500_IMG_5978_2814.JPG


店内にも品書き
食券を買った後に品書きを見てもねぇ^^;
券売機の横に貼っておいてほしいな
券売機のボタンだけだと解り辛くて  


s500_IMG_5979_2815.JPG


テーブルの上には魚粉や大蒜、酢に胡椒  


s500_IMG_5982_2818.JPG


毎年受賞しているようです  
つけ麺だけじゃなく、普通の汁のでも受賞していますね
中華そばにすればよかったかな・・・と^^;


s500_IMG_5989_2825.JPG


味玉つけ麺の着丼 


s500_IMG_5983_2819.JPG


艶やかな表面の麺は自家製麺
昆布が1%ほど練りこまれているそう
量もしっかりあります(デフォルトで300g) 


s500_IMG_5984_2820.JPG


まずは麺だけで食べてみます
小麦の香りと味がしっかり
コシもいい感じで噛み応えも良好 
独特の粘りともちもちした食感が楽しめます 


s500_IMG_5988_2824.JPG


汁に浮かぶのは葱と海苔となると
ナルトがちゃんと”の”になっているのがいいですね
しかもちゃんとセンターに置いてあるのが素晴らしい
美を感じさせますね 

s500_IMG_5992_2828.JPG

ではスープを一口
鶏ガラ・モミジ(鶏の足)・豚骨に魚介(煮干・サバ・カツオ)を合わせた力強くも重すぎない味わい
 

魚粉感は強くなく、出汁がしっかりしていることが解ります
ドロリではなくシャバな汁は濃厚な旨味がありました 
太麺にシャバな汁ですが相性は良好
旨味がしっかりしているからでしょうね


s500_IMG_5991_2827.JPG


チャーシューは下味がしっかりして分厚いですが中まで温か
脂はトロリとして濃厚な旨味  


s500_IMG_5994_2829.JPG


脂身が・・・体に悪いって解っているのですが止められません^^;  


s500_IMG_5995_2830.JPG


シナチクは昔ながらのタイプ
シャキシャキした食感と懐かしい味  


s500_IMG_5996_2831.JPG


味玉〜♪  


s500_IMG_5997_2832.JPG


トロリ具合もいい感じ^^  


s500_IMG_5998_2833.JPG


残ったつけ汁はスープ割り 
柚子を入れてもらえます
柚子の香りで全部飲んでしまいそう
危ない危ない^^;  


s500_IMG_6013_2837.JPG


翌日の仕事の準備でオフィスに寄ってからウチに戻ります
オフィスビルの前にベスちゃんを駐車
緑のおじさん達が来てもいいように下の娘が見張り
おじさん達が来たら自分のバイクですって顔して立ってりゃいいからな〜^^  

くり山
045-421-0537
横浜市神奈川区六角橋1-17-29
【月・水・木・金】11:3015:0018:0021:00
【土・日・祝】11:3021:00

火曜日は通常営業と違う煮干醤油蕎麦での営業


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


美味しいけれど、やはり自分はつけ麺は好きにはなれません
何故だろう・・・・
一個、普通に美味しい
二個、リピしてもいいな
三個、積極的にリピりたい
そんな感じで星付け
つけ麺は美味しくても積極的なリピは無いから二個までしか付けられない・・・
 boeder-001.gif   


m_emoji-1.gif


 


nice!(103)  コメント(33) 
共通テーマ:グルメ・料理

洋食屋っぽい空間だけれど蕎麦屋さん 浜松の蕎麦 手打蕎麦naru [静岡の蕎麦]

これはまだ暑さにうんざりしていた頃のこと
浜松出張の二日目、晩御飯先を探して定宿の近くを彷徨います
鰻も餃子も食べましたから特に目指すものはなく、なにか気になるものを見つけたら入ってみようと  


s500_IMG_5802_2501.JPG


駅から少し離れ、だんだん寂しくなってきたころ  


s500_IMG_5805_2503.JPG


手打蕎麦の看板が
この雰囲気から察するに蕎麦飲みが楽しめそうな感じ
でもお店はどこ? 

キョロo( ̄ー ̄=  ̄ー ̄)oキョロ


目の前は中華屋さんだし、それらしいお店は見当たりません 
しばらく周りをウロウロ


s500_IMG_5804_2502.JPG


???
この階段をあがるのかな?
よくよく見ると階段脇に小さくお店の名が
これじゃぁ目立たないよ  


s500_IMG_5846_2522.JPG


兎に角入店
蕎麦屋というより洋食屋っぽい空間
入って左側がテーブル席で右側がカウンター席 
完全禁煙なのが嬉しいです


s500_IMG_5840_2519.JPG


カウンター席に陣取ります  


s500_IMG_5808_2504.JPG


何を飲もうかな♪
”本日のおすすめ” をチェック 


s500_IMG_5813_2508.JPG


まずは”真澄”から  


s500_IMG_5814_2509.JPG


よく冷えていて美味しです
仕事の後のこれ、たまらないですね
仕事時間内に飲むのはもっとたまらないけれど^^;  


s500_IMG_5815_2510.JPG


お通しは茄子の揚げ浸し、茗荷がいい香り 
茗荷好きなんだよね
茗荷だけ先に食べちゃったりして^^; 


s500_IMG_5822_2512.JPG


蕎麦屋で飲むときに必ず品書きに探すのは蕎麦味噌や焼き味噌 
これが置いていない店はがっかりします
これがあれば他には何もいらないって思うぐらい好き


s500_IMG_5823_2513.JPG


そんな訳で焼き味噌をオーダー
焼けた味噌が香ばしくて美味しいです
味噌がちょっと甘めだったのが意外
静岡の味噌って甘いのかな
自分はもうちょっと辛口の方が好き
でも焼き味噌って日本酒を誘うんですよね  


s500_IMG_5826_2514.JPG


必然的におかわり^^  


s500_IMG_5831_2515.JPG


今度は”幻”で  


s500_IMG_5834_2516.JPG


酒の中では日本酒が好きなのですが、好きなくせにさして詳しくはありません
なので品書きの中から直感的に適当に選ぶだけ
詳しかったら酒記事のカテゴリーを作れるのになぁ
尤も強くないので三杯以上飲んだら皆同じ味^^;
でも酒ブログは憧れ
なので色々な方の酒ブログを訪問するのが楽しみ
酒メインの記事だけじゃなくアテメインの記事も楽しい 


s500_IMG_5838_2518.JPG


この焼き味噌、大きくて厚みもあります
箸先に少量とって、ちびちび食べながら飲みますからなかなか減らない
で、三杯目
静岡に来たから”ダイヤモンド富士”
限定流通品らしいです(隣で飲んでいたオジさんに教えていただきました)

s500_IMG_5836_2517.JPG


焼き味噌だけじゃ血圧が更に上がりそうなので出汁巻き卵もオーダー
玉子好きとしては出汁巻き卵は外せません
ふわふわ出汁巻き、美味しいですね♪ 


s500_IMG_5844_2520.JPG


出汁巻きにあわせたのは成政 


s500_IMG_5845_2521.JPG


隣のオジさんが同世代だったのもあって話が弾み、そうなると酒も進んで成政をもう一杯^^;
流石にこれ以上飲むとまっすぐ歩けなくなりそうなので此処で〆の蕎麦へ 


s500_IMG_5809_2505.JPG


初めての訪問ですから蕎麦はセイロに決めています  

s500_IMG_5812_2507.JPG


大盛りは240円増し
おかわりセイロは460円
今回は普通盛りで


s500_IMG_5811_2506.JPG


温かな蕎麦もチェック
花巻があるのがいいですね 
それに豆乳蕎麦なるものがちょいと気になります


s500_IMG_5847_2523.JPG


セイロの到着
蕎麦は断面がスクエアな細打ちの二八
まずは蕎麦のみで手繰ります
表面が艶やかな蕎麦は唇の滑りもよく、心地い喉越し
飲んだ後にぴったりの食感
コシもしっかりして噛み応えもよく、噛むと蕎麦の香りが湧き出ます 

s500_IMG_5851_2527.JPG


汁はバランスよく柔らか
甘さが後に残るような事もなく、出汁もしっかり香ります  


s500_IMG_5848_2524.JPG


蕎麦を汁に浸け、いただきます
蕎麦の半量を浸ける位が一番蕎麦の香りと甘みを引き出す感じ
蕎麦と汁の相性も良好 

s500_IMG_5852_2528.JPG


薬味はオーソドックスに山葵と葱
山葵は香りよく、辛さ控えめで美味しい
葱も山葵も量が少ないのがいい
これ位の量で自分は十分
山葵は味覚のリフレッシュに使うだけですし、葱は蕎麦湯に使うだけですから  


s500_IMG_5849_2525.JPG


飽和した味覚を山葵を少量舐めてリフレッシュ
残りの蕎麦を一気に手繰ります  


s500_IMG_5856_2529.JPG


いいタイミングで蕎麦湯の登場
ドロリとした蕎麦湯  


s500_IMG_5858_2530.JPG


蕎麦湯を楽しんでフィニッシュ 


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


naru (なる)
053-453-7707
静岡県浜松市中区板屋町102-12
[火~土]昼 11:3014:00  18:0021:30
[日]昼 11:3015:00
定休日 月曜日



 boeder-001.gif 

SSブログに名前を変えたけれど

相変わらず技術的エラーがビシバシ

期待を裏切らないぜ

でもSSって何の略なのでしょうねぇ

m_emoji-1.gif


 


nice!(98)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。