(2杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録:So-netブログ
SSブログ

東山魁夷展と ひいらぎの鯛焼き [日常のなかで(Diary)]

前記事からの続きです   


s500IMG_8882.jpg


ワシワシ噛んで食べる蕎麦を味わった後は国立新美術館へ
この美術館はバイク駐輪場があるのでべすちゃんと来ることが多いのですが、今回は電車を利用
最初はべすちゃんと出発したのですが、思ったより寒くてUターン^^;(ちょいと薄着だったし)
何時もなら根性でそのまま乗ってしまうのですが、この連休はそうはいきません
連休後半は京都に紅葉撮りに行くのです
ここで風邪などひくわけにはいきませんからね
なので大事をとってべすちゃんと行くのは諦めました  


s500IMG_8885.jpg


東山魁夷展、会期は12月3日まで
12月の最初の週末だとメチャ混みでしょうから、この連休初日に行く事にしたのです 


s500IMG_8887.jpg


でも、この日も十分メチャ混みの領域でした^^;  

(以下作品画像はネットから借用した画像で、主に複製画のサンプル品です)

東山魁夷(月宵).jpg
<月宵>

会場にはいって最初に目を奪われたのが<月宵>
冴え冴えとした白い冬の月が照らす田、何とも言えない青みがかった色合いと包み込むような透明感
何とも懐かしい気持ちになって暫く絵の前から動けなくなりました
子供の頃、身近にこんな景色があったのです
懐かしい風景にちょっと感傷的なな気分

s500東山魁夷《残照》.jpg
<残照>

多くの絵に懐かしさを感じました
深い情感をたたえ、日本人の自然観や心情までも映した風景画
それが心の奥に響くのです
共鳴するような気持ち
実はこの感じ、京都は詩仙堂で紅葉を見た時にも感じました 


s500東山魁夷(花明り).jpg
<花明り>


展覧会は
1章:国民的風景画家
2章:北欧を描く
3章:古都を描く・京都
4章:古都を描く・ドイツ、オーストリア
5章:唐招提寺御影堂障壁画 間奏 白い馬の見える風景
6章:心を写す風景画
の6章に分けられています 


s500東山魁夷(年暮る).jpg
<年暮る>

東山魁夷の最大の特徴は独特な青(緑)の使い方
透明感のある澄んだ青
生涯全作品のうち、青系の色彩が多用された作品は1/3以上だとか
その青の風景が実に叙情的で幻想的なのです 


s500東山魁夷《緑響く》.jpg
<緑響く>

東山魁夷の作品と言えば、すぐに思い出されるのが白馬のいる風景
<緑響く>とか印象的な作品が多いですね
なので生涯にわたり描かれていたと思っていましたが、実は白馬は昭和47年の1年間しか描かれていないモティーフなのだそう 
この年に描いた作品は全部で19作ありますが、この19作全てに白馬が登場しているのです

s500東山魁夷《道》.jpg
<道>

5章の唐招提寺御影堂障壁画がまた見事でした
第一期は得意の「青」で表現した海景画と山水画
第二期は水墨画
桂林や揚州の風景ですが、人影はありません
水墨画を描いても徹底して風景のみ描き出すという方針はブレていないのです
湖上に浮かぶ小舟にも人は描かれていません
壁画をネットで探しましたが、部分のものしかありませんでした

s500東山魁夷《秋翳(しゅうえい)》.jpg
<秋翳>

青系以外の作品も
流石に秋は青ではありません
秋翳は群馬県利根郡みなかみ町の法師温泉で描いたそう
ますます法師温泉に行ってみたくなりました
シンプルな構図、でも、複雑な色彩
冬を目前に生命の限りを尽くし紅葉に染める山
その美しさに思わず溜息 


s500東山魁夷《冬華》.jpg
<冬華>

<冬華>、霧氷に覆われた半円形の大きな一本の樹を前面に、雪野原の鈍く光る太陽
白一色の夢幻的な風景
祇園の円山公園の枝垂れ桜と上空に輝く月を描いた<花明り>と同じような構図ながら趣が異なります 

s500東山魁夷《行く秋》.jpg
<行く秋>

<月宵>と共に気になった作品
落ち葉は寂しさを感じさせますが、黄金色の絨毯となると美しさと共に神々しさも感じます
何気ない風景の中に極楽浄土を垣間見たような気分


boeder-001.gif


さて東山魁夷展を観終えて何か甘いものでも・・・と思っているとLINEが
見ると上の娘からでした

”試験合格したよ 受験代と参考書代ありがとう” 

そう言えば資格試験を受けたいからと、受験代と参考書代をねだられたんだっけ
なんにせよ受かってよかった


”じゃぁ、鯛の尾頭付きを買って帰るから”と返信

”それは要らないなぁ ^^;”

いや、父ちゃんの言う鯛の尾頭付きと言うのは・・・・ 


zs500IMG_8891.jpg


鯛焼きなんだけれど^^;
合格>鯛の尾頭付き>鯛焼きって連想してしまい、この日の甘いものは鯛焼きに決定
六本木から近くて美味しい鯛焼き屋さんは・・・・思いついたのがここ
恵比寿にある鯛焼き屋さん、ひいらぎ  
まぁ六本木から帰る途中だからね
日比谷線を恵比寿で降りて、徒歩3分ぐらいかな


zs500IMG_8896.jpg


ここの鯛焼きは30分かけて焼く薄皮鯛焼き
これが滅法美味いんだ♪  


zs500IMG_8897.jpg


焼きは養殖焼き
焼き器がいっぱい並んでいます
きっと中はめっちゃ暑いのでしょうねぇ  


zs500IMG_8898.jpg


お土産分は箱詰めにしてもらいます
でも一匹は別にしてもらいました
勿論此処で直ぐに食べる為  


zs500IMG_8899.jpg


鯛焼きが一番おいしいのは焼きたて
箱詰め(袋詰め)で持ち帰ると皮が軟らかくなってしまって食感が落ちてしまいますからね
餡子だってアツアツのが美味しいし
レンジとオーブンを使って餡子はアツアツ、表面はカリッとした感じに温め直す方法もありますが、所詮は温め直し
食感は焼き立てには敵わない 


zs500IMG_8900.jpg


いっただきま~す
此処はお店の前に椅子がありますが、二人か三人しか座れません
で、立って食べるしかないのです
パリっとした食感の薄皮
パリパリ、カリカリ
それが割れると中からアツアツ餡子
甘過ぎず、かといって物足りない事も無く
ほっこりした甘さでいいバランス 


zs500IMG_8906.jpg


うううっ、美味い
餡子がぎっしり、尻尾まできっちり入っているタイプ
もう一個別にしてもらえばよかった
渋めの緑茶も欲しいな

鯛焼きの紙袋をぶら下げて
帰りは代官山まで歩いて、そこから東横線に乗りました

たいやき ひいらぎ
03-3473-7050
東京都渋谷区恵比寿1-4-1 恵比寿アーバンハウス 1F
11:00~20:00 (売り切れ次第終了)
定休日 月曜日  


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg  


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(110)  コメント(38) 
共通テーマ:日記・雑感

ワシワシ噛んで食べる蕎麦 六本木 蕎麦 六本 [東京の蕎麦]

11月の三連休、その初日は東山魁夷展に行ってきました
アサイチで行くつもりがちょっと出遅れてしまい六本木に着いたのが11時半
先に昼ご飯を済ませましょう
お腹を鳴り響かせながらだと落ち着いて見られないですからね


s500IMG_8858.jpg


今回のランチ先は六本木駅から国立新美術館に行く途中にある蕎麦屋さん、六本  


s500IMG_8880.jpg


新蕎麦の季節ですからね 
香る秋と言われては入らないわけにはいきません


s500IMG_8863.jpg


早速入店
36席の店内は完全禁煙
これは嬉しい
落ち着いた雰囲気の空間です 


s500IMG_8864.jpg


供される茶 は蕎麦茶
香ばしくて美味しい
おしぼりが紙なのは一寸残念
やはり布がいい
紙だと貧乏臭いから 


s500IMG_8861.jpg


品書きを確認します
天麩羅盛り合わせせいろに惹かれますが・・・・
これと日本酒を頼んでと夢を膨らませますが、この日の夕刻は奥さんとコストコに行く約束があるのです
天麩羅で一杯飲むわけにはいきません
石臼挽き蕎麦をオーダー
大盛りで頼みましたが、大盛りも値段が変わらないのが嬉しい (17時までのサービスだそう)
限定と言う言葉にそそられる玄蕎麦もありますが、ここは左上の法則を守ります
悩んだ時は品書きの左上にかかれるのを頼んでおけば間違いないですからね


s500IMG_8862.jpg


この季節はずわい蟹推しのようです  


s500IMG_8865.jpg


石臼挽き蕎麦の到着
断面がスクエアでやや太めの蕎麦は表面は艶やか
エッジもしっかりして綺麗です  


s500IMG_8868.jpg


ますは蕎麦だけで手繰ります
太目ですから喉越しはいまひとつ
新蕎麦ですが啜った瞬間から立ち昇る香りは多くはありません
太さから期待もしましたが一寸肩すかし
でも噛んでゆくとしっかりした蕎麦の香りが
コシもしっかりして噛み応えもよく、ワシワシ噛んでゆく蕎麦
噛むごとに香りが湧出ます
そして蕎麦の甘味も  


s500IMG_8871.jpg


次に汁を味わいます
少量唇に含んで舌先へ
やや甘めですが旨味の厚みもしっかりした円やかな汁
太目の蕎麦によくあいます
ただ・・・汁の量はちょっと少な目 


s500IMG_8869.jpg


蕎麦を汁に浸けて手繰ります
やや濃いめの汁は蕎麦の三分の一位を浸けるのがいい感じ
それ位が一番蕎麦の甘さを引き出せます  


s500IMG_8873.jpg


薬味は山葵と葱
量は少な目ですが、汁に薬味を入れない自分はこれくらいで十分 
山葵は味覚をリフレッシュするときに箸先につけて食べ
葱は蕎麦湯に入れるだけですから 


s500IMG_8870.jpg


蕎麦を啜り、ワシワシ噛んで食べ進めます
太目で噛んで食べる蕎麦という事もあって、食べ応えがありますね
大盛りで頼むと結構おなかがいっぱい  


s500IMG_8874.jpg


結構セーブしましたが、汁はこれ位しか残りませんでした
どっぷり浸けていたら食べ終えると同時に汁が無かったかも
ある意味計算尽くされた量と言えるかもしれませんね  


s500IMG_8875.jpg


蕎麦湯は蕎麦を食べ終えるタイミングで供されます  


s500IMG_8876.jpg


白濁した蕎麦湯ですがドロリではありません  
その量は少な目


s500IMG_8879.jpg


一杯目は残った汁を割っていただきます
二杯目は蕎麦湯のみでいただきたかったのですが、一杯注いだら無くなってしまいました
計算され尽くした蕎麦湯の量なのか・・・^^; 

蕎麦飲みしたくなる雰囲気
夜にも来てみたいな


s500IMG_8881.jpg


蕎麦を食べた後は東山魁夷展へ
(次記事に続く) 


蕎麦六本
03-5413-3735
東京都港区六本木7-14-3 六本木Xeビル 1F
【月~木・日】11:00~23:00
【金・土】11:00~翌6:00  


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(111)  コメント(25) 
共通テーマ:グルメ・料理

十割蕎麦の香りに酔う 秩父は影森の蕎麦 いんなみ [埼玉の蕎麦]

今日も在庫記事から
秩父に出張したときのこと


s500IMG_7856.jpg


秩父には美味しい蕎麦屋さんがいっぱいあります
今回は影森駅近くのR140沿いにある蕎麦屋さん、”いんなみ”に行ってきました 
実は此処に訪問するのは久しぶり、何年ぶりぐらいになるのかな
秩父への出張は滅多にないのと、秩父に来ても新規開拓に余念が無かった事もあって^^; 


s500IMG_7860.jpg


今回も遅めの昼ご飯
13時半ぐらいに訪問しました
以前はC国系の女性が働いていたのを覚えています
自分の髭を似合っていると言ってくれて、思わず木に登りそうになったから^^;
生やし初めで、細部の形とかをいろいろ悩み試している時だったので記憶に残っています==)
まだ働いているのかなってちょっと期待しましたが・・・・
そのお姉さんは流石に居なかったです
ちょっと残念


s500IMG_7859.jpg


店内は30席(テーブル18席 座敷12席)  
蕎麦は石臼自家製粉  


s500IMG_7858.jpg


品書きを確認します
何度か来ていますから”セイロ”に拘る理由は無いのですが、セイロをチョイス
新蕎麦の季節ですから十割をオーダーしました  


s500IMG_7861.jpg


十割蕎麦セイロの到着 
断面がスクエアな細打ちの蕎麦
表面は艶やかで品があります
まずは蕎麦のみて啜るのはお約束
蕎麦を三本ほど持ち上げ、唇に軽く咥えて一気に啜ります
啜ったと同時に立ちのぼる蕎麦の香り
鼻の奥まで蕎麦の香りに満たされ、そのあと徐々に引いていきます
目を閉じ楽しむのはその香りの余韻 


s500IMG_7864.jpg


次に汁を味わいましょう
軽く唇に含んで舌先で舐めるように味わいます 
ふんわり出汁の香りとしっかりした旨味
円やかで柔らかな汁
後味は甘過ぎず、スッキリ
スッキリだけれど旨味は厚い
以前来た時よりも進化している?
昔はここまでスッキリしていなかったと思いますし、もっと甘さを感じたような
味が変わったのか、自分の嗜好が変わったのかどちらかでしょう
自分側の理由としては食べ歩いている蕎麦の数が増えたのもあるし、年齢的に嗜好に変化が出た事も考えられます 


s500IMG_7862.jpg


蕎麦を汁に浸けていただきます
汁はそれ程濃いタイプではありません
蕎麦の半量浸して啜るのが丁度いい感じ
出汁と蕎麦の香りが一体となって鼻腔を刺激
汁の旨味が広がった後、その奥から蕎麦の甘味が顔を出してくるのです 
蕎麦と汁がいいバランス 


s500IMG_7866.jpg


薬味は大根おろしと山葵
そして葱
山葵は香りもよく、蕎麦の合間に山葵を舐めて味覚をリフレッシュ 


s500IMG_7863.jpg


良くかんで新蕎麦の甘味を楽しみます
やはり新蕎麦はいい
その香りに震えます  


s500IMG_7867.jpg


蕎麦湯 


s500IMG_7868.jpg


適度な濃さのスッキリしたタイプ  


s500IMG_7869.jpg


残った汁を蕎麦湯で割っていただきます
二杯目は蕎麦湯だけでスッキリと

蕎麦 いんなみ
0494-24-5468
埼玉県秩父市上影森122-1
[月~金]11:00~17:00
[土・日・祝]11:00~18:30
定休日 火曜日  


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


boeder-001.gif


この連休の後半を使って一泊で京都へ紅葉撮りに行ってきました

今年の紅葉は色がイマイチ

京都の紅葉もやはりそう

色に鮮やかさが足らない

緑のまま赤くならずに枯れ始めた葉のもみじも多いし

葉先が痛んだもみじも多く見かけました

来年に期待です


m_emoji-1.gif


 


nice!(113)  コメント(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

ほんとうのカレーとは ちちぶdeタンドール 影森店 [カレー(Curry)]

この日は埼玉は秩父に出張
昼頃に仕事を片付け、ちょっと遅めの昼ご飯 


s500IMG_7818.jpg


影森駅の横の踏切を渡り国道R140へ
さて、どこで食べましょうか
遅い時間でもランチ営業しているところとなると・・・インドカレー屋さんが真っ先に頭に浮かびます
R140に入って最初に見かけたインドカレー屋さん、”ほんとうのインドカレー”と書かれた幟に誘われて駐車場に車を入れましたが・・・何となく入り辛い雰囲気^^; 


s500IMG_7819.jpg


入口の前に立ちますが、どうもねぇ
何となく一軒家な感じがお店っぽく無くて入り辛い雰囲気なのです
普通の建売住宅っぽい民家の外装を来黄色に塗り、駐車場も庭先な感じ
でも今から他を探すのもね
お腹も空いていますから入ります 


s500IMG_7820.jpg


玄関を入ると正面には下駄箱
靴を脱いで上がります
テーブル席と座敷があり、テーブル席へ
内装の雰囲気は悪くありません
こういうの好きだな  
灰皿が見当たらなかったから禁煙なのかも


s500IMG_7821.jpg


品書きを確認します  


s500IMG_7822.jpg


気になったのは欲張りセット
チーズナンが選べるから 


s500IMG_7854.jpg

この日の日替わりは5種類
チキンと茄子をチョイス


s500IMG_7823.jpg


ドリンクも付いています
ラッシーで頼みました  


s500IMG_7825.jpg


最初に見たランチメニューを見ただけでオーダーしてしまいましたが、よく見れば他にもメニューがありました
それらを眺めながらカレーの到着を待ちます
ガバオやナシゴレンなんかもあるのですね   


s500IMG_7827.jpg


4種類のチーズのナン
これは美味しそうだ♪
でもランチでセットになっているチーズナンとは違うのでしょうね  


s500IMG_7828.jpg


秩父らしく わらじカツのカレー もあります
満腹保障のメニューらしいですね^^
カツはデフォは一枚、メニュー写真の二枚乗せは+200円だそう  


s500IMG_7829.jpg


”究極のインドがここに”ですってぇ 
しかも大好きなマトンカレー
最初にこのメニューを見ていればこっちをオーダーしたのにぃ
と一寸悔しいーー;)
あまりに空腹だったとはいえ、最初に見たメニューだけで頼んでしまったのは失敗でした 


s500IMG_7830.jpg


水が金属のコップで供されます
ポットはおかわり水 


s500IMG_7831.jpg


大根の酢漬け
これ、美味しかったです  


s500IMG_7833.jpg


スープは卵スープ
何となく中華っぽいような  


s500IMG_7835.jpg


そして欲張りセットの到着  


s500IMG_7836.jpg


ドレッシングがドバドバなサラダに  


s500IMG_7837.jpg


チキンと茄子のカレー  


s500IMG_7838.jpg


タンドリーチキンに  


s500IMG_7839.jpg


ご飯は少な目  


s500IMG_7840.jpg


そしてチーズナン
チーズナンでこの形は初めて見ました
大抵は円形なのですが
厚みは薄めで一見普通のナンに見えます
焼き色はいい感じ  


s500IMG_7841.jpg


表面には粉チーズ
こういうスタイルのチーズナンも初めて

s500IMG_7846.jpg 


薄焼きなのもあって中に入るチーズは少な目
チーズナンはちょっと分厚めで中にチーズがたっぷり入っているのがいいな
千切っるとチーズの糸が何処までも伸びるのがいい
アツアツのナンを頬張ります
生地は甘過ぎずいい感じ
ノーマルのナンも味わいたいな 


s500IMG_7842.jpg


カレーを味わいます
辛口で頼みましたがそれほど辛くはありません
スパイシーさの中に旨味がやさしい甘さとなって感じられます
マイルドな味わい 


s500IMG_7843.jpg


チキンは柔らか
茄子もいい感じ  


s500IMG_7844.jpg


ここでラッシーの登場
何故このタイミングで?という突っ込みは野暮なのかな
だってここはインドカレー屋さんだから^^;  


s500IMG_7845.jpg


お茶もいただきました
勿論紅茶です  


s500IMG_7847.jpg


ポッテリしたカレーですからナンにたっぷり絡みます  


s500IMG_7849.jpg


ご飯の上にも乗せて
ナンとご飯で食べ比べ
ご飯で食べる方がスパイスの香りをよく感じられます
ナンに比べ白飯の方がニュートラルな味なのでしょうか  


s500IMG_7850.jpg


ポッテリしたカレーはご飯にはあまり絡みません
白い部分が必ずできてしまいます
ナンで食べる用のカレーなのですね
(ご飯がメインの南インドやセイロンのカレーはサラサラでご飯によくしみますから)  


s500IMG_7852.jpg


タンドリーチキンも辛さはマイルド
これも美味しいね

ちちぶdeタンドール 影森店
0494-26-5378
埼玉県秩父市上影森43-3
[月~金] 11:30~16:00 17:00~22:00
[土・日・祝] 11:30~22:00 


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg  


boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(104)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

もっとご飯を! 上品過ぎる量が物足りない よしみグリル横浜店 [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

今年も残りが少なくなってきました
なので今回は在庫記事から
偶には在庫を使わないとね、溜まっていく一方だから


0s500IMG_6403.jpg


この日、まだ蝉が鳴いていた季節
珍しくオフィスに出社
ランチはオフィス近くで済ませます


1s500IMG_6377.jpg


みなとみらい地区はランチがメチャ混み
なのでフライングするか、遅らせるかしないと行列に付き合う事になります
時間を無駄に使いたくありません 
なのでフライング
(フライングができない場合は野毛界隈でランチ)


2s500IMG_6385.jpg


気分的に食べたいと思ったのがハンバーグ
今回は よしみグリルに入ってみます
いえね、壁の大きな牛のマークに誘われて^^;

s500IMG_6378.jpg

品書きを確認します

s500IMG_6380.jpg

一番気になったのがハンバーグとナポリタンのセット
でもハンバーグにグラム数の表示がありません
大きさを選べない感じです
お店のお姉さんを呼び止めてハンバーグの大きさを訊くと
”100gです”
ひゃぐらむ~!これじゃ足らない
ハンバーグの重量アップもできないようです
なのでこの品は却下となりました


s500IMG_6379.jpg


では他のを選びましょう
ハンバーグは大きい方がいい
なので200gで探します  


s500IMG_6382.jpg


この中で気になったのは

s500IMG_6384.jpg

このハンバーグ
200gでオーダーしました
ご飯は白飯か十六穀米か選べますので、十六穀米で 


s500IMG_6383.jpg


その他・・・
”ハンバーグとオムライス” と銘打っている割にオムライスの種類が少ない
しかも昔ながらのスタイルのが無いし
”ハンバーグとオムライス”と言う割にはハンバーグとオムライスが乗ったセットが無いし・・・・
そういうセットがあって欲しかったーー;)


s500IMG_6387.jpg


ますはスープが到着
冷製ポタージュでした
暑い季節だったから嬉しかったな  


s500IMG_6391.jpg


続いて黒毛和牛ハンバーグ200gの到着  
ハンバーグの下にはオニオンの座布団
モヤシじゃないのがポイント高いです
モヤシが盛られていたらそれだけで幻滅ですから(自分はモヤシが好きじゃなくて)


s500IMG_6392.jpg


200gのハンバーグが一個乗るスタイルかと思っていましたが、100gのハンバーグが二個乗るスタイルでした
総重量が同じなら分けるより一個で出して欲しいな 


s500IMG_6393.jpg


で、問題はご飯
むっちゃ上品な量だし^^;
これじゃぁ絶対足らない
女性用な感じの量ですね  


s500IMG_6396.jpg


珈琲用の砂糖でも入っていさそうなPOTにはオニオンソース 


s500IMG_6394.jpg


さぁ、いただきましょう 


s500IMG_6397.jpg


まずはソース無しでそのまま
ソフトな食感のハンバーグで肉汁もしっかり
下味は薄めで、さっぱりした味わい
肉肉しさはそれほど強くは無く上品な風味 


s500IMG_6398.jpg


素の味を確認したらソースを流し入れます 


s500IMG_6399.jpg


よくソースを絡めて 
玉葱の甘味と旨味が肉の旨味を押し上げます
ご飯が進む味ですが・・・ご飯が少ないのがどうにも^^; 


s500IMG_6400.jpg


カットする度に肉汁がじゅわー
でもクドくはなく優しい味わい
絶対ターゲットは女性だね  


s500IMG_6401.jpg


お約束のオンザライス~♪
ご飯が少な過ぎだって^^;

よしみグリル 横浜店
045-228-8008
横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ 1F
11:00~22:00(L.O21:30) 


s500hoshi .jpg  


boeder-001.gif


この日のオヤツは氷菓
夏はアイスよりこっちがいいね 
 


s500IMG_6404.jpg


セブンでよくある”まるでXXのような・・・”シリーズのローソン版
噛むと軽くねっとりした食感
それが果肉のようで楽しい  


s500IMG_6407.jpg


しっかり桃の味
通年で売って欲しいな 


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(107)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

時計と睨めっこしながらアツアツのカツカレーうどんと格闘 水山 [カレー(Curry)]

この日はいわきの泉へ出張
夕刻に移動で品川駅から特急 ひたち に乗ります 
品川駅で晩御飯を済ませるか駅弁を夕食にするか悩むところ
泉駅周辺には何も無いですからね


s500IMG_7553.jpg


品川駅構内のエキュートをうろうろ、いろいろな駅弁があって楽しい
見て回った挙句気結局いつも崎陽軒になるのが自分のお約束
でも、この日は違いました
駅弁ではなく、うどん屋さんに気になる品が 


s500IMG_7552.jpg


水山、サガミレストランツの経営する饂飩チェーン店
お店の前の品書き看板を見た時に目が留まったのが  


s500IMG_7551.jpg


カツカレーうどん
カツカレーは大好き
カレーうどん(蕎麦も)好き
好きなものが合わさったこの品、食べないわけにはいきません
でも・・・特急の発車時刻まで15分とちょっと
アツアツのカレーうどんが食べられるのか????
いや、悩んでいる時間が勿体ない
一分一秒を争うのです
兎に角お店にIN  


s500IMG_7555.jpg


カウンター席のみの店内
出入り口に一番近い席に陣取ります
食べ終えたらダッシュしないといけませんから  


s500IMG_7556.jpg


お水は金属製のコップで供されます
インドカレー屋さんみたいだ  


s500IMG_7554.jpg


席に着くなり”カツカレーうどん”をオーダー
カツカレーうどんを待ちながら品書きをチェック
時間が無いのなら”ねばとろうどん”にしておけばいいのにね
何故アツアツで、啜るのも強く啜れない(飛び跳ねが怖くて)カレーうどんを食べたくなるのでしょう
そう、しかも服は白系 
何故白っぽい服の時に限ってカレーうどん(蕎麦)に目が行くのか
不思議ですーー;) 


s500IMG_7558.jpg


カツカレーうどんの着丼
アツアツカレー汁に揚げたてアツアツカツ
嬉しいような嬉しくないような^^;
でもアツアツが美味しいのです
頑張りましょう  


s500IMG_7560.jpg


具の野菜は素揚げしてあります  


s500IMG_7561.jpg


カレー汁のトロミは強くはありません
時間が無いのに観察を忘れないのはブロガーの性
いいのか?発車時刻が迫っているぞ!  


s500IMG_7562.jpg


まずはカレー汁を一口
アツアツで火傷しそうなのを注意深く啜ります
辛さはそれ程ではありません
これなら一気に食べられそう
汁もライトな味わいで食べやすい味  


s500IMG_7563.jpg


饂飩はコシが強いタイプではなく、適度な噛み応え
表面は艶々で喉越しがいいタイプ
これは助かります
噛まずに飲みこめるタイプ
これがやたらコシが強い武蔵野うどんでしたら最悪です
噛まないと喉を通らないからね
それだと電車に間に合わない
この饂飩なら何とかなりそう^^  


s500IMG_7565.jpg


カツ
カレーをまとったカツって何故こうも美味しいのでしょう
カレー饂飩でもそれは変わりません
欠点は只一つ
白飯が欲しくなる事  

時計と睨めっこしながら一気に食べます
勿論飛び跳ねないようにそーっと啜りながら
そーっと、でも急いで
相反する条件の狭間の微妙なバランスをキープしながら食べ進めて


s500IMG_7566.jpg


無事フィニッシュ
食べやすいカレー饂飩でした

味は個性的ではなく、無難な味わい
なので中毒性は無いかな

手延べうどん 水山
03-5421-8035
東京都港区高輪3-26-27 エキュート品川サウス 1F
[平日・土] 07:00~23:00
[日・祝] 08:00~22:00 


s500hoshi .jpg


食べ終えたら9番線までダッシュ
ギリギリ間に合いました^^

ギリギリもギリギリで駆け込み乗車、危なかったぁ
お腹のカツカレー饂飩が逆流しかかるし^^;


boeder-001.gif


この日のおやつはコンビニGODIVA  


s500IMG_8842.jpg


その名前に釣られて見かけると買ってしまいます
で、思ったような濃厚さが無いとガッカリするのもお約束
でも値段を考えれば当然なのですが  


s500IMG_8846.jpg


大きさも手頃  


s500IMG_8847.jpg


コートのチョコがしっかりしています
苦みも強めでいい感じ
アイスも思ったより濃く、これならいいかも^^  


s500IMG_8851.jpg


製造元は日進乳業でした  


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(110)  コメント(40) 
共通テーマ:グルメ・料理

秋はアップルパイ 今年はカスタードクリーム入りアップルパイで [スイーツを作ろう(making sweets)]

秋になると無性に食べたくなるのがアップルパイ 


s500IMG_8825.jpg


アップルパイはパイ生地に生の林檎を詰め焼いたアメリカンなスタイルのもありますが、これはさっぱりしていてあまり好みじゃありません
アメリカーンなケーキは歯が溶けるのではないかと思うぐらい甘いのが多いのに、何故かアップルパイは甘くない
スターバックスでアップルパイを食べると毎回不完全燃焼
スイーツは甘い方がいい、甘いからスイーツなのです
アップルパイはしっかり甘く煮た林檎を詰めたのがいい
濃厚なカスタードクリームも一緒だと尚よし 


s500IMG_8816.jpg


そんな訳でアップルパイを作りました


boeder-003.gif


まず最初に作るのはパイ生地、フィユタージュ
フィユタージュには製法の違いによりフィユタージュ・オルディネール、フイユタージュ・アンヴェルセ、フィユタージュ・ラピッドとあります
今回作るのはフィユタージュ・ラピッド


s500IMG_8677.jpg


作業台に氷を入れたバットを置いて作業台を冷やしておきます 


s500IMG_8678.jpg


用意した材料は、薄力粉(バイオレット)を100g、強力粉(カメリヤ)を100g、1.5~2cm角にカットした無塩バターを180g、塩を1g、冷水を100g
それらを冷蔵庫でキンキンに冷やしておきます(バターは冷凍庫で)  
材料と作業台が十分に冷えたら作業開始


s500IMG_8680.jpg


まずは薄力粉100gと強力粉100gをあわせ、三度ほど篩っておきます 


s500IMG_8681.jpg


冷水100gに塩1gを入れ溶かして 


s500IMG_8682.jpg


作業台の上に篩った薄力粉+強力粉を盛り中央を窪ませて


s500IMG_8683.jpg


窪みにキンキンに冷えて硬くなった角バター180gを置いたら  


s500IMG_8684.jpg


塩水を注ぎます
山の窪みから溢れないように・・・ 


s500IMG_8686.jpg


カード二枚を使ってざっくり混ぜて
バターを潰さないように注意しながら 


s500IMG_8689.jpg


生地を軽くまとめて半分にカット 


s500IMG_8692.jpg


それを重ねて 


s500IMG_8693.jpg


上から手で押さえます
上の生地と下の生地をくっつけるように、初めのうちはバターを押しつぶす感じで 


s500IMG_8694.jpg


再びカットして 


s500IMG_8695.jpg


重ねて 


s500IMG_8696.jpg


押さえて・・・
を繰り返します 


s500IMG_8699.jpg


手で持って折れない程度になればOK
この状態で真横から見ると粉とバターの層が確認できます 


s500IMG_8700.jpg


ラップにしっかり包んで冷蔵庫で30分寝かせます 


s500IMG_8702.jpg


30分後、最初の伸しのセッション
作業台に打ち粉を打って生地を置き、麺棒を押し当てて2cmの厚さにします


s500IMG_8705.jpg


裏返して向きを90℃変え、麺棒を押し当てて1cmの厚さに  
そして麺棒の向きを変えながら更に伸していって


s500IMG_8706.jpg


適度なところで生地を三つ折りにして


s500IMG_8707.jpg


畳んだら再び麺棒を押し当てて2cmの厚さにします 
裏返して向きを90℃変え、麺棒を押し当てて1cmの厚さに
そして麺棒の向きを変えながら更に伸していって


s500IMG_8709.jpg


そしてまた畳んで 


s500IMG_8710.jpg


ラップして冷蔵庫で1時間寝かせえます 


s500IMG_8712.jpg


1時間後、仕上げの伸しのセッション
作業台に打ち粉を打って生地を置き、麺棒を押し当てて2cmの厚さにします 


s500IMG_8713.jpg


裏返して向きを90℃変え、麺棒を押し当てて1cmの厚さに 
そして麺棒の向きを変えながら更に伸していって
適度な大きさになったら三つ折りにして・・・・と、ひたすら繰り返すのです
このセッションでは4回ぐらいかな


s500IMG_8719.jpg


このセッションが終わったら生地を三つ折りに畳んで
ラップで密封したら冷蔵庫で1時間寝かせます   


boeder-004.gif


次にフィリング 


s500IMG_8729.jpg


用意したのは紅玉を1kg(皮を剥いてカットした状態で)、グラニュー糖を100g、ラム酒を大匙100cc、無塩バターを35g、シナモンパウダーを3g 


s500IMG_8731.jpg


中火に置いたフライパンにバターを溶かし紅玉を投入  


s500IMG_8732.jpg


グラニュー糖100gも加え、グラニュー糖が溶けたら  


s500IMG_8734.jpg


ラム酒100ccを加えて  


s500IMG_8735.jpg


蓋をして15分間煮ます  


s500IMG_8737.jpg


15分後、蓋を取って水分をとばしながら照りよくからめる  


s500IMG_8738.jpg


その途中でシナモンパウダー3gも投入、よく混ぜます
林檎を潰さないようにね  


s500IMG_8740.jpg


最後に、気分でラム酒を好きなだけ加えてフランベ
好きなだけと言っても過激に入れると危険ですからね^^;
水分が飛んだらそのまま冷却 
粗熱が取れたらバットに移し替え、ラップをして冷蔵庫へ 


s500IMG_8743.jpg


直径24cmのタルト型にバター(分量外)を塗って、表面に薄力粉(分量外)を降らせます
この状態でラップして冷蔵庫へ 

ここで眠くなってしまったので、この後の工程は翌朝です 


boeder-001.gif


翌朝、6時
次は、クレーム・パテシエール(カスタードクリーム)


s500IMG_8744.jpg


用意したのはh卵黄を5個、牛乳を360cc、グラニュー糖を105g、薄力粉(バイオレット)を18g、無塩バターを15g、そしてバニラフレバーを適量    


s500IMG_8745.jpg


鍋に牛乳360ccとグラニュー糖の半量を入れ、中火で沸騰直前まで加熱
グラニュー糖を溶かします  


s500IMG_8747.jpg


ボールに卵黄5個と残りのグラニュー糖を入れ  


s500IMG_8748.jpg


白くもったりするまでよく混ぜます  


s500IMG_8749.jpg


そして温めていた牛乳を少しずつ加えながら混ぜて (薄力粉を篩い入れるのが先なのですが、寝ぼけて牛乳を先に入れてしまいました^^;先に薄力粉の方が混ぜやすいのです)


s500IMG_8752.jpg


薄力粉18gを篩い入れたら  


s500IMG_8754.jpg


ホイッパーでよく混ぜます  


s500IMG_8755.jpg


それを濾して 


s500IMG_8756.jpg


バニラフレバーを適量加え混ぜます  


s500IMG_8757.jpg


鍋に入れ、中火に置き、ヘラで混ぜてゆくと  


s500IMG_8760.jpg


だんだんヘラが重くなってきて  


s500IMG_8762.jpg


手応えが出てきたら、ホイッパーに持ち替え、よく混ぜます 


s500IMG_8763.jpg


火を止め、無塩バター15gを加えて混ぜたら急速冷却  


s500IMG_8765.jpg


バットに流し入れ、バットを氷水に浮かべます  


s500IMG_8767.jpg


クレーム・パテシエールの表面にラップをかけて、そこに氷水を入れたタッパーを置いて上面からも冷却  


boeder-003.gif


さて、仕上げです 
オーブンを220℃に予熱して作業開始


s500IMG_8771.jpg


作業台に打ち粉を打って、冷やしておいた型と生地を取り出します  


s500IMG_8772.jpg


生地を6:4に分けて、其々を麺棒で押しながら丸と四角に伸ばして  


s500IMG_8773.jpg


丸の方は型にはめ込んで、形を整えたら


s500IMG_8774.jpg


フォークでピケを打ちます  


s500IMG_8776.jpg


冷やしておいたクレーム・パテシエールとフィリングを取り出して  


s500IMG_8778.jpg


型の生地にクレーム・パテシエールを詰めます  


s500IMG_8780.jpg


カードで表面を均したら  


s500IMG_8782.jpg


林檎フィリングを並べます
中央が高くなる感じで盛って 


s500IMG_8783.jpg


此処にレーズンを入れたいところですが、下の娘はレーズンが苦手
なのでドライチェリーを使います  


s500IMG_8785.jpg


適当に並べたら  


s500IMG_8786.jpg


角に伸ばした生地を幅約1㎝の帯状に切り、フィリングの上に網目に飾ります
最後に円周にもかぶせる様に置いたら 


s500IMG_8788.jpg


卵黄(分量外)を牛乳(分量外)で適度にのばした卵黄液を生地表面に塗ります  


s500IMG_8796.jpg


220℃に予熱したオーブンで10分焼き、180℃に温度を落として更に40分焼きました 
焼きあがったらクーラーに置いて自然冷却、粗熱を取ります 


s500IMG_8798.jpg


アプリコットジャムにお湯を適量加え、それを刷毛でパイ表面に塗って艶出し  


s500IMG_8805.jpg


テカテカになったら完成
冷蔵庫にIN  


s500IMG_8818.jpg


夕刻、試食タイム  


s500IMG_8825.jpg


アップルパイには紅茶がいいね^^  
アップルパイっていくらでも食べられちゃう感じですよね
1ホール一気食べしちゃいそうな感じでした^^;


boeder-004.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(111)  コメント(42) 
共通テーマ:グルメ・料理

野毛の怪しげな中華屋さん 毛沢東もびっくりの餃子とは? 三陽 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は珍しくオフィスで仕事
オフィス仕事はいいけれど、みなとみらい地区はランチが何処もやたら混むのが困ったもの
しかもランチのコストが財布に優しくありません 
なので野毛まで遠征
野毛まで行けば混んでいないし、なによりも財布に優しいのです
限りあるお小遣いは大切にしないとね 


0s500IMG_8628.jpg


野毛は横浜でも歴史のある飲み屋街で、昭和の香りが残る居酒屋や焼き鳥屋などが多数軒を並べています
そんな昭和の古き時代の匂いが残る野毛に、ひときわ目立つ黄色い外観の中華屋さん
”毛沢東もびっくり!!餃子三陽本店”です 


0s500IMG_8648.jpg


毛沢東もビックリの餃子


周恩来も驚く野毛ラーメン


楊貴妃も腰を抜かすギャルのアイドル、チンチンラーメン


ジンギスカンもいきり立つ、ぼくちゃんのアイドル、チョメチョメラーメン


男のロマン、ボーボーラーメン

なんとも不思議なメニューです
怪しげでいいなぁ^^; 


1s500IMG_8630.jpg


入り口脇にはランチメニュー
ランチがワンコイン
みなとみらい地区じゃ考えられない値段です  


2s500IMG_8646.jpg


この日はランチに出遅れて13時近く
流石に空いています
みなとみらい地区だと13時だって行列があるからね
それを考えると、歩いて野毛まで来たって、待ちが無い分早くオフィスに戻れます  


s500IMG_8637.jpg


カウンター席に陣取りました 


s500IMG_8636.jpg


オーダーは”毛沢東もびっくりの餃子定食”、1.5もあるそうなので1.5(700円) を注文
1.5なんて何だか仙台の牛タン屋さんみたいだ^^ 

ランチではない定食メニューとしては

毛沢東定食(餃子)


会長定食(ネギトリまたはネギレバ)


社長定食(レバニラ)


部長定食(ラーメン、半チャーハン)


エリート定食(ラーメン、半チャーハン、餃子)


窓ぎわ定食(珍々ラーメン、餃子、ライス)

がラインナップしていますが、この中ではエリートと窓際が魅力的


s500IMG_8632.jpg


卓上には酢、醤油、胡椒、辣油、それに唐辛子  


s500IMG_8635.jpg


まずは野沢菜とフルーツが供されます


s500IMG_8638.jpg


ふと上を見ると、そこには毛沢東語録
チンチン麺もオーダーするべきだったかなぁ^^;
レポートの特典が気になります
レポート提出した人いるのかな^^; 


s500IMG_8640.jpg


毛沢東もびっくり 餃子定食1.5の着皿
ご飯の量が少ないのがいいですね
摂取カロリーを気にしている身の上ですから、ご飯が丼で来ると困ってしまいます 
残すなんてできない性格ですから丼に山で盛ってあっても残せません
なのでデフォで少な目なのは助かります
スープはシンプル、中華屋さんのベーシックなスタイルのスープでした 


s500IMG_8641.jpg


餃子の焼き面もいい感じの焼き色
大きさも丁度よく食べやすいサイズ
9連餃子はなかなかの迫力♪  


s500IMG_8644.jpg


タレは酢と胡椒のブレンド、そして酢、醤油、辣油をブレンドしたトラディッショナルスタイルと二種類作って楽しみます  


s500IMG_8645.jpg


餡はニンニクがガツンと効いたタイプ
肉の味もしっかりしてご飯が進みます
酢と胡椒のタレで食べた方が餡の味がしっかり感じられていい感じ
焼き面のパリッと感は少な目でしたが、これは餃子が出てきた丁度その時iPhoneが鳴りだし、外に出て仕事電話を受けていたので時間が経ってしまったからかも
でも、なかなかCPのいい餃子定食でした

店員さんがC国人、おつりを渡すのにコインを手のひらの上に落とすように渡すのもC国人らしいといえばらしい
日本人がそれをやったらむっとするけれど、中華屋さんでC国人がそれをやるとまぁそんなものかと思うから不思議  


s500IMG_8649.jpg


ごちそうさま
外に出て毛沢東語録をあらためて読んでみます
やはりチンチン麺が気になるし^^;  


s500IMG_8663.jpg


チンチン麺と餃子推しのようです^^;
次はチンチン麺を食べなきゃね


三陽 (さんよう)
045-231-0943
横浜市中区野毛町1-36
[月~木]11:00~23:30
[金・土]11:00~24:00
[日]11:00~22:00  

s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


boeder-001.gif


オフィスに戻る途中。オフィズが入るビルの1Fのセブンでおやつを購入 


s500IMG_8664.jpg


TOPS CHOCOLATE CAKE ICE BAR  


s500IMG_8665.jpg


そう言えばこんところTOPSのケーキを食べていないなぁ 


s500IMG_8666.jpg


香ばしいくるみとスポンジダイス入りチョコアイスが、チョコレートでコーティングされています  


s500IMG_8672.jpg


朝出社する時は みなとみらい駅 で降りますが、帰りは みなとみらい駅を使わず横浜駅まで歩きます
今の季節はイルミがいっぱい 


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(109)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

中毒性の高いスープにレンゲが止まらない 信州諏訪 ハルピンラーメン [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

今回は諏訪に出張
でも急だったため上諏訪駅近くの定宿は取れず、諏訪インター近くの宿を取りました
定宿が取れない場合はいつも此処
此処は蕎麦屋さんが徒歩圏内にありません
なので蕎麦飲みができないのです(涙
蕎麦飲みできるお店もなく、温泉も無く
折角諏訪に来たというのにちょっと残念・・・--)


0s500IMG_8564.jpg


さて晩御飯
何処か良さげなお店は無いかなとHOTELを出ましたが・・・薄着し過ぎました^^;
暖かな秋とは言っても此処は信州諏訪、薄着だと寒いです><
寒さに負けて宿から徒歩二分のラーメン屋さんに向かいました
からだも温まりそうだし


0s500IMG_8595.jpg


ラーメン ハルピン
入る前ににググって事前チェック(便利な世の中になりました)

昭和49年(1974年)の創業当時から諏訪市民を虜にし続けているお店で、味噌とも醤油とも言えない独特のスープがクセになる
その唯一無二の味わいの源泉が、4年以上の歳月をかける秘伝の寝かせダレ
ニンニクを特製醤油に3年以上漬け込んだ後、唐辛子やタマネギ、昆布などをあわせてさらに1年以上熟成させたもので云々・・・

こっ、これは気になる!
その寝かせダレのスープを味わってみなければ! 


1s500IMG_8577.jpg


と言う訳でIN
平日の夜7時半で貸切状態
本当に諏訪市民を虜にし続けているお店なのか???と、ちょっと心配^^;
でもまぁ、ハズレならハズレでネタになるし
アタリならアタリでネタになるからね
どっちに転んでもネタになる
グルメブログはネタには困らないのです^^;  


2s500IMG_8566.jpg


店内はカウンター席のみで15席
座ると水と共に温かなジャスミンティが供されます
ジャスミンティは好きだから嬉しい♪  


3s500IMG_8567.jpg


品書きをチェック
季節ものもありますが、レギュラー品はハルピンラーメンとニンニクラーメン
ハルピンラーメンも大蒜が効いていますが、ニンニクラーメンは更に大蒜が効いているとか
ここは左上の法則でハルピンラーメン(650円)に決定です
それに焼き餃子(350円) 
そして・・・ 


s500IMG_8570.jpg


豚飯もオーダー
トリプル炭水化物の罪悪感からハーフサイズの子豚飯にしました^^;
またトリプル炭水化物をやってしまった・・・・・(;一ω一||)  


s500IMG_8573.jpg


卓上の調味料  


s500IMG_8574.jpg


ラーメンの寝かせダレの追加もできるようです
かなり塩気が強い・・・(°Д°;
これは入れるの止めた方がいいね^^;  


s500IMG_8575.jpg


餃子用には専用のタレがあります
醤油は置いてありませんので酢と胡椒で食べるか専用タレで食べるかの二択  


s500IMG_8578.jpg


ハルピンラーメンと子豚飯の着丼
確かに見た目が味噌っぽい
特に美しさを感じさせる麺顔ではありません


s500IMG_8580.jpg


上に乗る海苔をどけると下にはモヤシ><
モヤシ、好きじゃないんだよね
モヤシが乗っているラーメンって美しさを感じないし・・・・って、単にモヤシが嫌いなせいかな^^;
モヤシと共にシナチクも乗っていて、それらはチャーシューの上に置かれる感じですが、シナチクとモヤシの重さにチャーシューが沈んでいます  


s500IMG_8581.jpg


ますはスープを一口
うわぁ、ニンニクがガッツリ効いています
でも咽るような大蒜辛さはありません
ベースとなる大蒜は青森県十和田産
濃厚なコクを感じますがクドくはなく、ついつい何度も味わってしまうほど
旨味に奥行きがあるのです
スープの辛さもいい感じ(大蒜の辛さは無いのですが、唐辛子の辛味はあります)
強すぎず弱すぎずで丁度いいアクセント
辛過ぎなのは苦手な自分ですが、その自分がレンゲが止まらなくなるぐらいの丁度よさ
ひと口目は普通においしいなくらいなのですが、ふた口、み口といくうちにその奥深さにハマってくる、実に中毒性のあるスープなのです
濃厚タイプでもないのに中毒性があるのが凄い 


s500IMG_8583.jpg


麺は細打ちのやや縮れ
スープとよく絡みます  


s500IMG_8584.jpg


チャーシューはメチャ大きいけれど・・・薄い^^;  


s500IMG_8585.jpg


焼き餃子も到着
一皿に6個乗っています(えっ、五個しか無いって?一個は・・・・^^;)  


s500IMG_8586.jpg


折角だから餃子用のタレでいただきました  


s500IMG_8587.jpg


焼き面はパリッとしていい感じ
でも前記事の寺尾屋程のパリッと感はありません(寺尾屋のパリッと感が凄すぎだったのですが)
皮は薄皮で口当たりも良好  


s500IMG_8589.jpg


餡は肉の味がしっかり出ているタイプ
下味もしっかりしていてご飯が進むタイプです
白飯が欲しい^^;  


s500IMG_8592.jpg


子豚飯、これは特筆なしな感じ
でもラーメンのスープをかけて茶漬け状態にすると、これが絶品
でも子豚サイズでしたので直ぐに無くなってしまいました
子豚ではなく親豚にしておくべきだったかぁ  


s500IMG_8594.jpg


塩分過多になるからスープを残そうと思ったのに・・・・飲んでしまったーー;)

ハルピンラーメン
0266-53-1557
長野県諏訪市大字四賀飯島2336-2
11:00~24:00


昭和49年(1974年)創業の老舗で、2018年現在では県内に4店舗あるそう
そのうちの一店舗は諏訪南IC出口正面にあります
客先に行く途中に前を通るのでリピ先は諏訪南のお店だな


s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


boeder-001.gif


今日もおやつはアイス
摂取カロリー制限中とはいえトリプル炭水化物やアイスは止められません><
Drの顔が浮かぶのですが・・・まぁ明日から改善しよう
と、その繰り返し^^; 


s500IMG_8596.jpg


森永のアイスは好きなのです
特にチョコ系が美味しい
この板チョコシリーズもお気に入り
今回はティラミス  


s500IMG_8598.jpg


この板チョコがいいんだなぁ~♪  


s500IMG_8602.jpg


チーズ感がしっかりして珈琲の風味もいい感じ
これもいいな
板チョコの中身もチョコアイスのWチョコの板チョコアイスが一番好きだけれど、二番手はこのティラミスだね  


s500IMG_8603.jpg


諏訪に出張したらお約束
お参りしないとね 
温泉の手水が気持ちいい~♪


s500IMG_8604.jpg


下社は穏やか


s500IMG_8614.jpg


そして上社へ   


s500IMG_8625.jpg


上社は凛と締った感じ  


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(104)  コメント(36) 
共通テーマ:グルメ・料理

素晴らしいCPの大口餃子 寺尾屋 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は通院のため午後から半休
折角の半休ですから昼ごはんはオフィス周辺からは離れましょう
出張に出かけるついでに寄るような場所も外して、滅多に行かない場所へ
とは言っても病院に行くための半休ですからね
そのコース上またはちょっとだけの寄り道で済むような場所を選びます
いろいろチェックしていると気になるお店が^^ 


1s500IMG_8559.jpg


何時もは東横線で通勤していますが、病院は新横浜にあります
なのでオフィスから行くには、みなとみらい駅から大倉山駅に行き、そこから徒歩
歩くのがかったるい時は(大抵はそうだけれど)桜木町駅から地下鉄で新横浜駅に向かいます
桜木町駅から横浜線を使っても新横浜駅に行かれますが、場合によっては東神奈川駅で乗り換えないといけないのがかったるいので横浜線を利用した事は無いのです
でも、ちょっと気になるお店が横浜線は大口駅の近くに見つかりましたので横浜線で向かいましょう 
大口と言えば大口商店街が有名(横浜ではという枕詞が付きますが^^;)
大口通商店街は横浜市内でも屈指の規模を持ち、周辺の商店街とあわせて大きな商業区画を形成しています
同じく神奈川区内の六角橋商店街と並んで、横浜三大商店街の一つに挙げられることも
(でも一般的には洪福寺松原商店街、横浜橋商店街、六角橋商店街が挙げられますね)
JR横浜線大口駅からおよそ200メートル南の大口通交差点と、第二京浜(国道1号)の交差点との間に位置していて、大口通一番街を合わせると総延長は1km近くになるのです


1s500IMG_8561.jpg


そんな商店街ですが、その商業圏内に大型商業店舗の進出が相次ぎ、昔に比べれば今は静かなもの
平日のランチタイムという事もありますが長閑な雰囲気です
でもそれがなんともいい感じ


2s500IMG_8558.jpg


大口通の中間から西方向に伸びるのあけぼの通り商店街
ここに目的のお店があるのです


3s500IMG_8556.jpg


それがこの中華屋さん、寺尾屋 


4s500IMG_8521.jpg


お店の前にはランチのオススメメニューの看板
魅力的なお値段です 


5s500IMG_8525.jpg


早速IN
カウンター席が6席、テーブル2卓で8席、それにこあがりの部屋がありましたが、壁の向こう側なのでその大きさは不明です 


s500IMG_8522.jpg


品書きを確認します
表の看板にあった品ですね
でも特にランチとは記してありません
夜もこの値段なのでしょうか 


s500IMG_8523.jpg


セットメニューの裏側は飲み物類 


s500IMG_8527.jpg


さて何を頼みましょう・・・って、既に決めてあるのですが、一応チェック^^; 


s500IMG_8528.jpg


自家製麺のラーメンが400円 |艸゚Д゚|マジ?


s500IMG_8526.jpg


餃子が150円 (o,,゚Д゚ )マヂデ?!  


s500IMG_8524.jpg


オーダーしたのは炒飯セット(半炒飯+寺尾屋ラーメン)600円に餃子150円 


s500IMG_8533.jpg


卓上に置かれるのは醤油、辣油、酢、そして胡椒 


s500IMG_8534.jpg


まずは餃子が到着
一皿に6個乗っていますが、ちょっと小ぶりな餃子です
まずは酢と胡椒でいただきましょう 


s500IMG_8536.jpg


小ぶりですから一口で頬張れます
口の中に入れ噛んだ瞬間、パリッと心地よい響き
パリっとした感じが凄くいい
焼き面はパリッとしてサイドはモチっとした食感
噛み応えの変化が楽しめます
餡の硬さも丁度いい、柔らかすぎず硬すぎず
餃子は小さ目の方が美味しいのかな
そう思ってしまうような見事な食感 


s500IMG_8538.jpg


下味はしっかり付いていて、旨味も十分
重さはそれ程ありませんが、頼りないような軽さは皆無です
これ位が食べやすくていいかも 


s500IMG_8539.jpg


餃子を3個程楽しんだところで寺尾屋ラーメンと半炒飯の登場 


s500IMG_8541.jpg


澄んだ醤油味スープに黄色が強い麺
シナチクはオーソドックスなスタイル
鳴門も乗って昔ながら感に溢れるラーメンです  


s500IMG_8544.jpg


まずはスープを一口
(●´ڡ`●)
優しい味
塩気が強すぎる事は無くマイルド
しかし物足りない事は無く、しっかり旨味もあります
中華中華した味のラーメンではありません
魚介のらーめん的な味も仄かに
ガツンとした旨さは無いですが、優しい旨さがあるのです 

s500IMG_8549.jpg

次に麺
細打ちと言うには太目な麺
自分の好み的には太過ぎですが(自分は細いのが好き)食感は悪くない
このスープにはもっと細い方がいいと思うのですが、自家製麺の特徴をハッキリ出すにはこれ位の太さが必要なのかもしれません


s500IMG_8547.jpg


鳴門は逆”の”
これは”の”に置いて欲しい^^; 


s500IMG_8550.jpg


チャーシューの厚みは普通
下味はしっかり付いたタイプで脂身は少な目でした 


s500IMG_8551.jpg


昔ながらのシナチクの味
これは落ち着きます^^ 


s500IMG_8542.jpg


そして半炒飯
ラーメンは優しい味でしたが、炒飯の味は濃い目
ご飯はパラリとしています
ただ・・・玉葱の存在が強すぎて^^;
玉葱の味ではなく食感が目立ち過ぎ  


s500IMG_8552.jpg


ようは具が多過ぎなのかも^^; 


s500IMG_8553.jpg


ふと壁を見ると・・・・

水餃子が80円ですってぇ @@;)

頼めば良かった~><
スープで作る茶漬けもいいかもね
優しい味のスープだから茶漬けにあうかも 


s500IMG_8554.jpg


ラーメンのスープは全部飲まず、残す
そう決めていたのですが・・・飲みやすいスープについつい全部飲んでしまいました^^;
今日のランチ、塩分が凄そうだ
それにトリプル炭水化物だし・・・・--;)う~ん


ただ此処、喫煙可なのが残念
リピりたいけれど煙草の匂いがーー;)
でもリピるのだろうな^^;


寺尾屋
045-433-1616
横浜市神奈川区大口通16-6
昼の部 11:00~14:00
夜の部 16:00~21:00
定休日 木曜日 

s500hoshi .jpgs500hoshi .jpg


boeder-001.gif


今日のオヤツは 


zs500IMG_7870.jpg


カシスのアイス
明治と森永のアイスがお気に入りなので、明治と森永で食べたこと無いのを見つけたら即買いです 


zs500IMG_7871.jpg


結構酸味が強くて好みかも 


zs500IMG_7873.jpg


チョコレート部とアイス部でカシスの含有量が違います^^  


boeder-003.gif


ランチが炭水化物過多のせいか、病院でリハビリ中に寝てしまいました

やはりトリプル
炭水化物は眠気を誘いますね

でも・・・

めっちゃ気持ちよかった^^;

m_emoji-1.gif


 


nice!(106)  コメント(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

これだけ肉を使って3ドクロの味という不思議 昭和のPAの味再び 駒門PAビーフ丼 [気になる一品(Delicious)]

今日は土曜日、でも休日出勤
裾野に出張でした
今週は週初めは茨城県と福島県の県境、北茨城で仕事
水曜日はそこから千葉県は野田に行って、再び北茨城へ戻ったと思ったら、今度は静岡は裾野へ
電車に乗ったりレンタカー借りたり、もうバタバタ
めっちゃ疲れました 


0s500IMG_8517.jpg


金曜日までで仕事が終わらず土曜日に食い込みましたが、昼ご飯も食べず一気に仕上げてゴゴイチには何とか終了
ご飯を食べると集中力が切れちゃいますからね
勢いに任せて一気に片付けた方がいいのです
そんな訳で腹が鳴りまくりの帰り道
お気に入りの裾野の古民家の蕎麦屋さんに行ってみましたっが流石に休日です
待ちが多くてゲンナリ
蕎麦は諦めてそのまま高速に乗りました
でもやっぱりお腹が空いたぁ・・・・・--)
空腹に負けて駒門PAにPIN
足柄SAの方が大きくて、食べ物の種類も多いのですが、今日は休日ですからね
めっちゃ混んでいて騒がしそう
こういう日は小さいPAが狙い目です  


1s500IMG_8501.jpg


蕎麦にしようと考えていましたが・・・・この看板に目が留まってしまいました
シチュー仕立てのビーフ丼だってぇ!
カロリーが高そうですが、でもスルーするには魅力的過ぎます
どうせ看板の写真と実物は違うさ
そう自分に言い聞かせてみますが、でもやっぱり気になります 
それに昔と違って、最近のSA飯やPA飯は侮れないですからねぇ


s500IMG_8499.jpg


気になった以上仕方ありません
”ぽちっとな”  


s500IMG_8500.jpg


周りを見渡すと、ビーフ丼を食べている人がいません
こんなにも魅力的なのに・・・
SAではなく小さなPA、休日でも家族連れはいません
食べているのは土曜日も仕事を頑張るオジサン達のみ
そのオジサン達が頼んでいない、これの意味するところは何だろう
やはり看板の写真と実物に大きな差があるのでしょうか
肉が薄いとか???肉の量が少ないとか???
食券をカウンター越しにオバちゃんに渡して出来あがりを待ちます 


s500IMG_8502.jpg


番号が呼ばれ、ビーフ丼を受け取ります
いやこれ・・・写真よりも肉が多いんでね? 
サラダにマヨをかけるか尋ねられたので多めにと頼みました


s500IMG_8504.jpg


ビーフ丼をしげしげと眺めます
肉の大きさも合格だし、量もいい感じ
脂身が多過ぎる事も無く適度
美味しそうじゃん、何故皆頼まないの? 


s500IMG_8510.jpg


では、いっただっきま~す
ぱくっと一口頬張ると

(;≧皿≦)辛い~

メチャクチャ胡椒が効いていて、肉の味が解らない程辛いのです
慣れてくると落ち着きましたが、それでも辛さで味がイマイチ 


s500IMG_8507.jpg


シチュー仕立てのその味がまた凄い
コクが薄く味に深みが無いのです 
味が薄すぎて肉の脂の味ばかりが目立ってしまい後味がクドイ
コクが無いのにクドイというこれまた不思議な感じ
旨味も・・・そう、見た目が普通に美味しそうなものだから、実際の味とのギャップに味覚がパニックに陥るのです
コクが無いから胡椒で誤魔化している感じかな
これだけの量の肉を使っておいて、ここまで美味しくない味にできるとはーー;)う~ん
ある意味凄いです 


s500IMG_8514.jpg


サラダにはマヨ
肉にこのマヨを少し付けて食べるとあら不思議
胡椒の辛さが消えてマイルドな味わい
マヨのコクが加わって結構美味しい
しまった・・・ビーフ丼にもマヨをかけてもらえばよかった  


s500IMG_8515.jpg


シチュー仕立てですがシチューの量はそれ程ではありません
味が薄くコクの無いシチューはご飯がまったく進まない
ここまでご飯の進まないシチューって凄く珍しい
初めての体験かも
ご飯を食べるのが苦痛になるくらい相性が悪いのです 


s500IMG_8516.jpg


後味が脂っぽいし・・・・
結局マヨを付けながら肉を全部食べたら、ご飯はお残し
不本意ですが仕方ありません
自分がご飯を残すとは・・・・この不味さ、何だか昭和の時代のPA飯のようだなぁ 


(評価)   ドクロ.jpgドクロ.jpgドクロ.jpg 限りなく4ドクロに近い3ドクロ
(10段階評価で星が5~1、髑髏が1~5です) 


boeder-001.gif


オフィスに戻った頃には再び空腹
でも時間的に重いものは食べられません
こんな時は駅蕎麦ぐらいが丁度いい 


ws500IMG_8099.jpg


オフィスに一番近い駅蕎麦は桜木町駅の川村屋 
改札側からの出入り口と 


xs500IMG_8084.jpg


R16沿いの出入り口があります  


xs500IMG_8085.jpg


券売機で食券を買いますが、メニューが別にあるのが助かります
券売機の前で悩まなくて済むから^^;
迷う性格だから時間がかかるのです
”ぽちっとな” をしたのは天玉蕎麦


xs500IMG_8094.jpg


天玉蕎麦を受け取ってカウンター席へ 


xs500IMG_8088.jpg


これこれ♪
駅蕎麦は天玉蕎麦が好きなのです  


xs500IMG_8090.jpg


ますは汁を一口
出汁が効いていい香り
しっかり強く香ります
汁の色は濃いですが、味はマイルド
天麩羅の油が溶け込んでコクが増した汁が美味しい
そして汁が染みたかき揚げの衣の美味しいこと
いやぁ、駅蕎麦もいいものですねぇ  


xs500IMG_8095.jpg


コシ?何それ 強いの? って感じの柔らかな茹で麺
これがまた合うのです 


xs500IMG_8097.jpg


初代横浜駅(今の桜木町駅の場所)の頃からあるこのお店 
創業118年目だそう 


boeder-003.gif


この日のオヤツはGODIVAのアイス
セブンで購入 


zs500IMG_8494.jpg


コンビニGODIVAですからね
そんなに期待はできないでしょう  


zs500IMG_8496.jpg


蓋を取ってフィルムを剥がして  


zs500IMG_8497.jpg


まあまあな感じ
それ程薄いとも思わないから悪くない
何処で作っているのかな
コンビニGODIVAって不二家とか、国内企業がよく製造元として記載されていますよね  


zs500IMG_8498.jpg


見たら・・・フランス製でした
でもGODIVAじゃないよね、きっと
フランスの不二家的な所で作っているのかな 


boeder-001.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(109)  コメント(36) 
共通テーマ:グルメ・料理

カレー南蛮に上品さは似合わない 熊谷の蕎麦 九重 [カレー(Curry)]

またまた熊谷に出張の日のこと  


s500IMG_8420.jpg


昼ご飯にやってきたのは石臼挽き純手打ち蕎麦 九重
此処は以前記事にしています(その記事は→ここ


s500IMG_8424.jpg


品書きを確認します
前回訪問時より若干値段があがっていますね  


s500IMG_8421.jpg


今回の目的はカレー南蛮
今、何故か自分の中ではカレー南蛮がブーム
やたらカレー南蛮を食べています
カレー南蛮は定食が充実した普通の蕎麦屋さんのが美味しいのですが、今回は石臼挽きを謳うような蕎麦屋さん
さて、どんな感じなのでしょう 


s500IMG_8422.jpg


石臼挽き蕎麦を謳ってはいますが、定食も充実しています
そういう意味では期待できるかも
カレー南蛮蕎麦780円に半ライス160円をオーダーしました  


s500IMG_8426.jpg


カレー南蛮蕎麦w/半ライスの着丼
半ライスが半では無いような^^;  
カレー南蛮にはワカメと鳴門が入っていますが、葱は別添え

s500IMG_8430.jpg

南蛮なら葱もデフォで入れておいて欲しいです
こういう葱ではなく大きいサイズでね


s500IMG_8427.jpg


カレー南蛮の丼は表面積は小さ目で深さがあるタイプ
冷めにくい器です  


s500IMG_8428.jpg


まずはカレー汁を味わいます
前回の記事はモリについて記載していますが、その汁は薄目で甘め 
今回のカレー蕎麦もやはり出汁の風味は薄めです
ベースの出汁が薄めですからカレーも濃くでき無いようで、カレーも薄目
上品な風味ですが、カレーに負けている感じ
トロミは少なく、最小限 


s500IMG_8429.jpg


蕎麦はやや平ぺったい断面の星がしっかり入った蕎麦
野趣溢れる表面
ですがエッジは甘くシャープさはありません

喉越しは悪く、一箸一箸口の中に送ってゆく感じ
これだけの太さと表面の粗さですから喉越しが悪いのはあたりまえ^^
噛むとコシをしっかり感じますが、歯には反力を感じず、弾力無く押し潰される感覚です。
噛み潰す最後の瞬間の切れの悪いこと
星の多い蕎麦特有の感覚です。

と前回記載していますが、今回はカレー南蛮故、トロミのおかげで喉越しは良いです
噛み応えは柔らかでコシをあまり感じないのは温かな蕎麦のせいでしょうか
噛み潰しの感触もカレー南蛮だと気になりません   


s500IMG_8431.jpg


肉は薄切り豚肉
脂身は少なく上品な風味
出汁も上品で豚肉も上品
カレー南蛮に上品さは似合わないと再確認
上品過ぎて物足りないカレー南蛮でした  
それにワカメが不思議な感じ
カレー南蛮にワカメは絶対合わないと確信したこの日でした


s500IMG_8432.jpg


半ライスにカレー汁を掛け、最後の楽しみのカレー丼ですが・・・ 
トロミが少ないせいで完全にカレー茶漬け状態に 


s500IMG_8434.jpg


カレー汁が薄くてご飯が黄色くならないのです
カレー南蛮蕎麦というよりもカレー風味蕎麦な感じのカレー南蛮蕎麦でした 


九重 (ここのえ)
048-574-3939
埼玉県深谷市折之口400-5
11:00~14:00 & 17:00~20:00
定休日 火曜日 


boeder-001.gif


この日のオヤツはローソンで 


s500IMG_8468.jpg


限定と謳われたら買わないわけにはいきません^^;
限定、なんて甘美な響きなのでしょう  


s500IMG_8469.jpg


ついでにマロンパンも購入  


s500IMG_8471.jpg


栗の形はしていますが、色がちょっと浅過ぎ 
色を濃くした方がそれらしいのでは


s500IMG_8472.jpg


マロンクリームが少ない・・・・--;)  


s500IMG_8474.jpg


で、紫イモのクレームブリュレ  


s500IMG_8475.jpg


蓋を取ると・・・・
えっ、中身が傾いてる????
ハズレを引いたのかぁ><  


s500IMG_8476.jpg


フィルムを取ると・・・・カラメルソースの層が片側に寄っているし^^;
これ、長い間横にされていたんだね
カラメルソースの層の下はカスタードチョコレートのプレート 


s500IMG_8478.jpg


コツコツ・・・・
これがしっかり硬いのです
”表面が少し柔らかくなるまでお待ちください”
フィルムの注意書きはこれの事だったんだ  


s500IMG_8479.jpg


カラメルソースは適度な苦みで美味しい
トロ〜ッと濃厚な口どけと香ばしいほろ苦さがいいですね
はやく柔らかくならないとカラメルソースだけで食べちゃいそう^^;;  


s500IMG_8480.jpg


少し柔らかくなったら強引に割ります  


s500IMG_8486.jpg


アイスクリームは、こっくり&クリーミー
紫芋のペーストが練りこまれていて、ねっとりとした食感がいいですね
カラメルのビターな味わいがアイスの甘みを引き締めます^^
これ、気に入ったな♪ 


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(111)  コメント(37) 
共通テーマ:グルメ・料理

全世界的規模の名に誘われて 全世界規模的中華采々食堂  シャオ [気になる一品(Delicious)]

この日は野田に出張
柏ICを降りてR16を野田方向に走ります


s500IMG_8180.jpg


ちょっと遅めのランチタイム
R16沿いの駐車場の広い中華屋さんに入ってみます  
何故ここが気になったかと言うと・・・・幟に牛カルビ炒飯の文字があったから 
ちょっと肉が食べたい気分だったようです


s500IMG_8181.jpg


全世界規模的中華采々食堂
全世界規模的とは随分大きく出たものです
こういうの嫌いじゃないぞ^^ 


s500IMG_8182.jpg


店内はややごちゃっとした感じ
しかし空間的には広く、席数は80席ほどあります
ただ喫煙可なのは残念
この日は訪問が遅く、日替わりランチのトンカツは終了していました
でも目的は炒飯だから問題ありません 


s500IMG_8183.jpg


品書きを確認します
これが幟にあった牛カルビ炒飯780円
ハーフサイズもあって、ハーフだと630円です
ハーフサイズの設定があると言う事は・・・期待できますね^^  


s500IMG_8185.jpg


牛カルビ炒飯に肉汁餃子を頼もうと思いましたが、その下にあるものが気になってしまいました
棒春巻、ただこれだけならば気にならないのですが、”野田市で一番なが~い”と書かれていたから気になって^^;
だってね、”野田市で”っていう何ともローカル感というかマイナー感というか
このスケールの中途半端さに惹かれます  
全世界的規模って野田市規模だったんだ^^;


s500IMG_8186.jpg


その他、ランチの麺類
熱烈発汗健康的麺の担担麺がいいね 

s500IMG_8188.jpg

ローストビーフ丼もありましたが、限定5食
この時間ではもう無いでしょうね


s500IMG_8187.jpg


ランチのセットメニュー
このお店、ちょっと気になることが・・・・  


s500IMG_8193.jpg


ご飯の盛り方がデフォで山になっているのですが^^;
普通サイズでこれですからね、大盛りを頼んだら昔話盛りになっているかもしれません
試してみたい衝動に駆られましたが、摂取カロリー制限の身の上ですからね
大盛りは封印中なので当初の目的通り牛カルビ炒飯と棒春巻きをオーダー 


s500IMG_8194.jpg


まずは棒春巻きの到着
長いけれどちょっと細い^^;
長さに比例した太さにして欲しいな
それにこの見た目・・・・何だか、その
ワンコのガムに見えてしまう  


s500IMG_8197.jpg


では棒春巻きをいただきます
パリッと揚がった皮の食感はいいのですが、具にインパクトは無くて普通な感じ
これなら肉汁餃子の方がよかったかも  


s500IMG_8198.jpg


牛カルビ炒飯の着皿 
なんて素敵な盛りでしょう
お皿も大きいし、山の高さも十分
こういう盛りは大好きだぞ♪ 


s500IMG_8199.jpg


ではいただきま~す
表面はパラリ、でもその感は強くはありません
べチャッとしているわけではないのですが、ちょっと好みじゃない表面
元々のご飯の炊き方が柔らかめなのかな、それともお米がそういう米なのか、米どうしが分離したパラパラな感じはありません 
米の粒がしっかりしていないと言うか・・・そんな感じ 


s500IMG_8201.jpg


シメジの味が強めに出ています
カルビの脂をまとったご飯はしっかりとした味わい
ワシワシ食べ進め、一気に炒飯の山を攻略します 
一気に食べないと食べきる前にお腹が膨れちゃいますからね
でも流石に口の中がもさもさしてくるので 


s500IMG_8202.jpg


スープで口の中をリセット^^;  


s500IMG_8203.jpg


牛カルビの重い味で、しっかり満腹になりました


中国食堂シャオ
04-7123-9502
千葉県野田市下三ケ尾447-12
AM11:00~深夜23:30(ラストチャンス23:00)
定休日 月曜日


ホールのお姉さんの接客が凄く気持ちよかったな^^ 


boeder-001.gif


この日のオヤツはドトール 


s500IMG_8205.jpg


キャラメル・グラサージュショコラにしてみました  


s500IMG_8208.jpg


キャラメルムースやショコラムースなどを重ね、7層あります  


s500IMG_8210.jpg


甘さも控えめであっさりした味
チョコ感は適度で強くは無いですが物足りなくはありません
滑らかで柔らかくて、これはこれでいい感じ
バナナのパリパリチョコミルクレープよりこっちがいいな    


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(111)  コメント(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

トロミしっかりのカレー蕎麦 籠原の蕎麦 佐登美屋 [カレー(Curry)]

最近、妙にカレー南蛮蕎麦に凝っています
とは言っても南蛮ではなくカレー蕎麦だっていい
葱の有無には拘りません^^;


s500aIMG_8450.jpg


この日は熊谷に出張
時間に余裕が無く客先の近くにある蕎麦屋さんで昼ご飯
店構えの雰囲気は拘りの蕎麦屋さんではなく極普通の蕎麦屋さん  


s500aIMG_8452.jpg


店内はテーブル席4卓にこあがりに6卓ぐらいかな 
こあがりがL字型で見通せない構造になっていて確認できません 


s500IMG_8409.jpg

おしぼりがちゃんと布なのが嬉しい
特にカレー南蛮蕎麦やカレー蕎麦を食べる時はね
しかも嬉しいことに店内は完全禁煙


s500IMG_8408.jpg


品書きを確認します
モリが450円と、なかなかリーズナブルな蕎麦屋さん
カレー南蛮蕎麦やカレー蕎麦って自家製粉をするような拘りの蕎麦屋さんより、かえってこういう定食、セット物メインの蕎麦屋さんの方が美味しかったりするもの 
初めての訪問ではモリを頼むのが自分の拘りなのですが、モリの単価が600円未満の場合はそれは適用されません
いきなり種物に走ったり、セット物にする事も
こういう蕎麦屋さんのカツ丼も美味しいですからね 


s500IMG_8407.jpg


と言う訳で・・・今日のオーダーはカレー蕎麦
ここ、鴨南蛮蕎麦があってもカレー南蛮蕎麦じゃなくカレー蕎麦なんだ
カレー南蛮蕎麦やカレー蕎麦には白飯が欲しくなるもの
半ライスもオーダーしましたが、ランチタイムは無料で半ライスが付くそう
これは嬉しい 


s500IMG_8411.jpg


そしてカレー蕎麦の着丼
サラダも付いているんだ  


s500IMG_8412.jpg


しっかりした色のカレー汁
トロミも強めに付いていて好みな感じです  


s500IMG_8413.jpg


まずはカレー汁から味わいます
アツアツの、トロミ強めで上顎や舌を火傷しそうな汁
注意深く啜ります
口に含んだ瞬間スパイスの香りがしっかり広がり、その香りが落ち着いた後は出汁の香り
辛さもしっかり感じますが、ベースの出汁の甘さが辛さを包み込んで辛さをマイルドにしてくれます
そう、カレー南蛮やカレー蕎麦はベースの蕎麦汁が甘い方が美味しい
甘め(やや甘め過ぎって感じの)で濃い目の汁に出会うと、その店でカレー南蛮蕎麦を頼みたくなります 


s500IMG_8414.jpg


蕎麦は細打ち
モリが450円の蕎麦ですから特筆はありませんが、価格の割りには蕎麦の香りがしっかりしていたのは新蕎麦だからでしょうか
トロミの強い汁ですから、よく混ぜしっかり蕎麦にカレー汁を絡ませてから啜ります
カレーが飛び跳ねないよう、細心の注意を払って
そう言えば・・・・・何故カレー南蛮蕎麦(饂飩)やカレー蕎麦(饂飩)を食べたくなる日に限って白系(または色の薄い)シャツを着ているのだろう・・・ーー;) う~ん 


s500IMG_8415.jpg


肉は豚肉
薄切りですが薄すぎないのがいい
脂の旨味がしっかり解ります 
二切れ程肉の味を楽しんだら、それ以降は肉はキープ
ひたすら蕎麦を啜ります
トロミのある汁なので消費が激しい
蕎麦を平らげる頃にはかなり残りが少なくなってしまいます 
残りが少なくなり過ぎないよう注意して食べ進めました
何故ならば


s500IMG_8417.jpg


これこれ、半ライス
残ったカレー汁をご飯にかけてカレー丼で食べるのが楽しみなのです
カレー汁をご飯にかけると
おぉ!カレー汁が沈まない!
しっかりしたトロミでカレー汁はご飯の上にキープされています
これぞカレー南蛮蕎麦(カレー蕎麦)後のカレー丼の理想形 
トロミが少なくシャビシャビだとカレー汁はご飯に沈んでしまってカレー丼と言うよりカレー茶漬けな感じになってしまいますからね
それは悲しい
そしてキープしておいた肉を乗せたら

カレー丼の完成! 


s500IMG_8418.jpg


カレー丼を楽しんでごちそうさま

佐登美屋
048-533-3335
埼玉県熊谷市拾六間961-3
11:00~20:00
定休日 水曜日 

午後、仕事に戻ったら体がポッカポカ
トロミとスパイスしっかりのカレー蕎麦に体が温まり過ぎて汗が止まらない~^^;


boeder-001.gif


この日のおやつはこれ(記載忘れました ドトールです)


s500IMG_8453.jpg


バナナのパリパリチョコミルクレープ  


s500IMG_8456.jpg


チョコクレープ生地にサンドされるのはパリパリ食感のビターチョコとバナナピューレを加えたホイップクリーム
天面に乗るのは糖がけアーモンドとココアパウダー  


s500IMG_8457.jpg


バナナクリームは想像通りの味
チョコにバナナは合いますからねぇ(縁日屋台のチョコバナナは大好きです^^)
でもチョコのパリパリ感は今一つだったなーー)  


boeder-003.gif


今日、車検に出していたZZRがようやく帰ってきました

12万3千円の領収書と共に^^;

ブレーキ系統のOHと冷却系統のOHは先送り

次回は幾らになるのだろう

((lll・Д・)ノ【怖ィ・・】 

さすがもうすぐエンスー扱いになる年式だけのことはあります


m_emoji-1.gif


 


nice!(111)  コメント(37) 
共通テーマ:グルメ・料理

迷った時はともえがけ 富山のカレー アオヤギ食堂 [カレー(Curry)]

この日はいきなり富山出張となり、新幹線に飛び乗りました 


s500IMG_8126.jpg


定宿にチェックインを済ませたら晩御飯
定宿周辺を彷徨ってみると良さげなカレー屋さんを発見 


s500IMG_8130.jpg


早速入店
店内はカウンター席が6席にテーブル席が8席 
流れる曲はJazz

s500IMG_8135.jpg

カウンター席に陣取ります


s500IMG_8133.jpg


品書きを確認
迷います・・・・・
と、ここで助け船を発見!
”迷ったらコレ!”ですってぇ@@)
ならばコレしかありません、ともえがけカレーをオーダー 
豆カレーにキーマカレー、それに気紛れカレーを加えた三色カレーです


s500IMG_8149.jpg


この日の気紛れカレーはキノコポークキーマだそう
と言う事は・・・キーマカレーがWで乗ることに


s500IMG_8131.jpg


飲み物は生ビールで 


s500IMG_8138.jpg


生ビールを飲みながらカレーを待っていると・・・  


s500IMG_8142.jpg


背後に路面電車の音
路面電車の音を聴きながらの一杯、いい雰囲気です^^  


s500IMG_8145.jpg


ともえがけカレーの着皿
大きなお皿で結構な量があります
これは嬉しい  


s500IMG_8146.jpg


豆カレー
スパイシーさをココナッツミルクがマイルドにしてくれています


s500IMG_8151.jpg


豆のほっこりした甘さがココナッツの風味によくあいます  


s500IMG_8147.jpg


キーマカレーもスパイシー
でも辛さはそれ程ではありません
旨味が厚く、この三種の中では一番重い味 


s500IMG_8153.jpg


そのまま食べ続けてしまいます 


s500IMG_8148.jpg


きまぐれカレー
キノコとポークのキーマですが、ドライなタイプではありません


s500IMG_8152.jpg


ただ・・・嫌いなシメジエノキタケがぁ>< (何故かシメジとタイプしてしまいました^^;)
でもスパイスの香りは好みです


s500IMG_8139.jpg


三種とも辛さはマイルド
卓上の辛味パウダーで調節します  


s500IMG_8150.jpg


ご飯に乗るのは温泉玉子
付け合せはオクラとミズナ  


s500IMG_8154.jpg


三色それぞれの味を楽しんだ後は、いろいろな組み合わせで混ぜて味の変化を楽しみます
スリランカカレーのスタイルですね
スリランカのカレーと違って辛さはマイルドですが  


s500IMG_8155.jpg


温玉の黄身を混ぜて円やかに変貌する味の変化を楽しもうとしましたが・・・・
黄身にトロミがなく挫折
カレーの温玉は黄身がトロリじゃないとね
ゆで卵の場合はしっかり火が入ったほこほこ甘い黄身がいい
何れにしても中途半端な固まり方はいけません

でもなかなか美味しかったです
また富山出張の時に来ないとね

アオヤギ食堂
076-461-3933
富山県富山市荒町5-4 寺島ビル2 1F
[月~土] 11:00~15:00&17:30~21:00(土~22:00)
[日] 11:00~15:00
定休日 木曜日  


s500IMG_8158.jpg


食後は富山出張の際のお約束、路面電車です 


s500IMG_8159.jpg


環状線に乗ってぐるぐる数周、本を読みながら楽しみました
路面電車に揺られながら、ゆったりした気分で読むのがいいのです 

s500IMG_8162.jpg

HOTELに戻ったらふと甘いものが食べたくなってHOTEL内のカフェでお茶
ティラミスと紅茶を頼みました


s500IMG_8161.jpg


あまりティラミスっぽくなかったです^^;
だって・・・ザバイオーネ・クリームが少ないし  


boeder-001.gif


富山駅のFERVER 


s500IMG_8163.jpg


オシャレな空間だなぁと何時も思っていたので入ってみました
たまご屋さんの洋菓子店のようです
と言う事は拘りの卵なのでしょうね
ソフトクリームのイートインができます  


s500IMG_8165.jpg


イートインコーナー  


s500IMG_8166.jpg


で、ソフトクリーム
ミルキーで美味しかったです  


s500IMG_8170.jpg


ソフトクリームに付いてくるのが1/4カットのクリームパン
拘った卵で作るカスタードが自慢なのでしょうね  


s500IMG_8179.jpg


自宅土産にバームクーヘンを購入(スライスした後で撮影)
ドイツ正統レシピのバームクーヘンで硬いタイプ
食べ応えがあります
卵がしっかり主張する味でした 


フェルヴェール 富山駅店
076-471-8058
富山県富山市明輪町1-227  


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


 


nice!(107)  コメント(35) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。