しっかりした旨味のでっかいチャーシューに驚く 日立のラーメン いくよ食堂

日立に出張
HOTELに戻る道すがら晩御飯


0s5000IMG_7372a.jpg


向かった先は いくよ食堂
この日の夕刻は激しい雨でお店の外観も撮れません
なので品書きにあった外観写真を流用^^; 


0s5000IMG_7399.jpg


入店
店内はカウンター席が6席とテーブル席が5卓18席  


1s5000IMG_7369.jpg


テーブル席に陣取ります  


s500IMG_7370.jpg


品書きを確認
ラーメンがメインの食堂のようです
赤いラーメンが気になりますが・・・・辛いのが苦手な自分には無理そう^^;
選んだのは醤油チャーシューメンと  


s500IMG_7371.jpg


ミニ炒飯
摂取カロリーを気にしている身の上でW炭水化物は危険な事は承知してはいます
まして炒飯なんて摂取カロリーを考えると恐ろしい事は確か
たとえミニでもね
しかし今日は忙しさのあまり昼ご飯を食べ損ねてしまっていたのです 
なので多少はカロリー高くてもいいよね^^;
それに・・・最近何故か知らないけれど、炒飯がマイブーム
やたら食べたく思うのです 


s500IMG_7372.jpg


トッピング類  


s500IMG_7373.jpg


完全禁煙なのが嬉しいです
日立では珍しいのでは? 


s500IMG_7374.jpg


卓上には醤油、酢、辣油に胡椒  


s500IMG_7377.jpg


待つこと10分ぐらいでしょうか、チャーシュー麺の着丼
何じゃこのチャーシューは@@;)
塊り的に分厚くカットされたチャーシューが5塊(もはや”切れ” という感じではないので^^;)
麺顔いっぱいに存在を主張しています 


s500IMG_7379.jpg


チャーシューは自家製で、脂身は少な目
一塊(切れ)がスープに沈んでいたので引き上げてみると  


s500IMG_7380.jpg


これが一番分厚い塊  


s500IMG_7386.jpg


大きな叉焼に隠れてしまっていますが、ラーメンの具はシナチクに海苔、葱、そして鳴門の正統派
スープは澄んでいて好みな感じです 


s500IMG_7387.jpg


まずはスープを一口
あっさりしていながらも旨味の厚いスープは正統的な昔ながらのラーメンの味
チャーシューの旨味が染み出て更に旨味がUPしています
味は濃い目でラーメンライスが合う味
炒飯より白飯の方が相性が良さそう 


s500IMG_7388.jpg


麺は細くストレートのパツパツなスタイル
こういう麺は好みです
噛み応えも心地いい
濃いめのスープがパツパツな麺に絡んで美味しい
ますます白飯が欲しくなります  


s500IMG_7389.jpg


シナチクはオーソドックスなスタイル
ちょっと甘めの濃い味付け
ラーメンのシナチクはこうあるべきだねって頷きながら咀嚼^^ 


s500IMG_7390.jpg


チャーシューもいただきます
これがまた柔らか
脂身が少な目ですから硬さを覚悟して箸で持ちあげると、ほろほろ崩れる身
こんなにも柔らかだとは@@)
厚みがありますがチャーシューの中心部が冷えているような事はありません
ちゃんと温か、でも炙りなタイプではないので熱くはありません
脂身無しでこうも柔らかに仕上げるとは・・・かなり拘りのチャーシューのようです
下味もしっかり付いていてチャーシューだけでどんどん進んでしまう
無論、脂身が無いのでとろけるような食感はありません
また、脂の濃厚な旨味はありませんが、赤身の肉のしっかりした旨味が詰まっています 


s500IMG_7391.jpg


チャーシューを楽しんでいるとミニ炒飯も着丼
到着したての炒飯を一口  


s500IMG_7393.jpg


炒飯のご飯は硬めに炊かれいい感じですが、その表面には油が多め
ちょっとべっとりした感じが残ります
そして味が濃い
この炒飯をおかずに白飯が食べたくなるぐらい
チャーシュー麺のお供にするには重いかも^^; 


s500IMG_7394.jpg


具は葱に卵、鳴門、そしてチャーシュー
そのチャーシューがまたたっぷり入っています  


s500IMG_7395.jpg


ここでラーメンを味変
胡椒を少々振り入れます
この昔ながらの味わいのあるスープは胡椒との相性がいい
入れた方が味が締って美味しさがUPします^^ 


s500IMG_7397.jpg


最後はチャーシューのスープ漬けを楽しむ感じに
口の中でほろほろ崩れるチャーシュー、美味しいです
でもこれほどあると一寸重い^^;
チャーシューの重さを感じながらチャーシュー麺をフィニッシュ
・・・・・
あっ、ミニ炒飯を忘れていた^^;  


s500IMG_7398.jpg


ミニ炒飯に戻ると・・・・チャーシュー多いって^^;
またまたチャーシューと格闘
なんだかこの炒飯、ご飯よりチャーシューの方が多い気がするーー;) 
味がメチャ濃いので水を飲みながらフィニッシュ 


s500IMG_7400.jpg


流石に塩分が気になってスープは飲めませんでした^^;

いくよ食堂
0294-21-1770
茨城県日立市若葉町2-1-22
11:00-15:00&18:00-21:00(L.O.20:30)
定休日 水曜日  


boeder-001.gif 
お腹がいっぱいでもこれは別腹^^;
 


zs500IMG_7284.jpg


ザクッとワッフルショコラ
森永のチョコ系アイスは美味しいです 


zs500IMG_7285.jpg


ちゃんとケースに入っています  


zs500IMG_7287.jpg


直径は小さ目ですが厚みはしっかり
カロリーは200kcal以下でしたから罪悪感が少ないのがいい
これでも一応気にしていて^^;←気にするくらいなら食べなきゃいいという指摘は
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい 


zs500IMG_7289.jpg


苦みと甘さのバランスがいいね
やはり森永のチョコ系アイスは好みだなぁ♪  


boeder-003.gif


m_emoji-1.gif


 

この記事へのコメント

  • HOTCOOL

    いやーこれは美味しそうなラーメン&炒飯ですわ^^
    いくよ食堂にいくよん(笑)
    2018年09月11日 03:52
  • takenoko

    よくぞ完食!いや~恐れ入りました。
    2018年09月11日 05:09
  • pn

    チャーシュー5枚は良く見るけどこの厚さはぶっちぎりで1番ですね、食いたい!
    2018年09月11日 06:13
  • ken_jp

    なんて迫力のある
    ダイナミックなチャーシューでしょうか(◎ー◎;)
    2018年09月11日 06:25
  • あおたけ

    わわっ!チャーシュー大きいっ!
    これは豪快なチャーシュー麺ですね!(^^)
    しかも大きいだけでなく美味しそう☆
    2018年09月11日 06:46
  • 英ちゃん

    いくよ食堂に行くよ(゚□゚)
    チャーシュー麺のチャーシューがハンパないね。
    私はチャシューだけで腹いっぱいになりそう(゚□゚)
    2018年09月11日 07:21
  • s_29

    ラーメンも炒飯もしばらく食べていません…
    美味しそうですね(^^)
    2018年09月11日 07:31
  • ニッキー

    チャーシュー、デカッ(°_°)
    これは白飯の方が合いそう^^
    2018年09月11日 07:45
  • リュカ

    脂身が少ないチャーシューが好きなので
    これはいいかも^^
    2018年09月11日 10:50
  • 美美

    チャーちゅーだけでお腹いっぱいになりそうです(^^;
    しかし美味しそう♪
    2018年09月11日 11:19
  • アルマ

    ウチの方にも大きなチャーシューで有名なお店ありましたけど、こんなに美味しそうじゃなかった・・・(^_^;)
    2018年09月11日 11:20
  • 馬爺

    最近は血糖が高いのでラーメンなどは控えているんです、ラーメンは角砂糖15~17個分らしいですからね、
    2018年09月11日 12:10
  • ゆきち

    脂身少な目噛み応えのあるチャーシューは大好きです(#^^#)
    しかし、このボリュームは食べきれる自信がありません^^;
    2018年09月11日 12:45
  • kinkin

    このチャーシューは「一切れ」じゃ無くて「一塊」ですね^^;
    食いでがありそう。
    2018年09月11日 13:07
  • ma2ma2

    1回400Kcalの食事になってます
    2018年09月11日 14:05
  • mutumin

    チャーシュー多過ぎません?私は1枚で十分。。。
    醤油感が感じられるラーメンで食べたいな!
    2018年09月11日 15:36
  • newton

    叉焼麺の叉焼の量と大きさが凄いですね。食べ応えもありそうですね。
    ミニ炒飯も叉焼が多いですね。チャレンジしたい一杯です。
    2018年09月11日 15:45
  • Take-Zee

    こんにちは!
    あれはチャーシューじゃ、あり・ません!
    でっかい、お肉のかたまりだ!!
    私は1~2個でOKです("^ω^)・・・
    2018年09月11日 15:54
  • ちょろっとぶぅ

    やわやわチャーシュー、一切れ食べてみたいな。
    ミニ炒飯なら食べれるかも!って思ったけど
    ベタベタは嫌ですぅ。。。(>∞<)
    2018年09月11日 16:46
  • きよたん

    チャーシュー 私も一切れでけっこう
    こんなに食べたら胸焼けしちゃいますよね
    大丈夫でした?
    2018年09月11日 19:35
  • HIRO

    こんにちは。
    出張 乙です。
    まさに焼豚+麺(笑)
    2018年09月11日 20:14
  • ブリザド

    旨そう&食べ甲斐のあるチャーシューが素敵!(^ω^)
    このお店こだわりのチャーシューなんでしょうね
    赤いラーメンって、やっぱり唐辛子の色なのかなぁ...気になります
    2018年09月11日 20:16
  • まさ

    いくよ食堂… 名前は聞いたことありますが、訪れた事がありません。
    今度行ってみようかな^^
    2018年09月11日 20:46
  • ChatBleu

    ザクッとワッフルショコラ!
    これ、気になってたんですーー。やっぱり買うべきだった!
    2018年09月11日 20:52
  • Jyo

    食後に拝見したら焼豚の画像でお腹がイッパイです(笑)
    でも炒飯が美味しそうだなぁ
    2018年09月11日 21:12
  • 横 濱男

    チャーシューがスゴいですね。
    チャーシューと具だけでお腹いっぱいになりそう。。
    味が濃いのは、ガテン系の人が多いのかな?
    2018年09月11日 21:38
  • ryang

    これは美味しそうなラーメンですねー
    食べてみたい^^
    2018年09月11日 22:02
  • johncomeback

    叉焼のボリュームは「二郎」にヒケをとりませんね。
    今の僕なら1枚で充分です。今日も涼しいし、ランチは
    ラーメンにしようかな。
    2018年09月12日 05:45
  • よーちゃん

    きゃーっ!(≧∀≦)!
    なんて分厚いチャーシューがたっぷり!!
    ワシワシと一気食いしたいわー!
    2018年09月12日 08:05
  • viviane

    これ、凄い!正しく塊!!
    叉焼だけでお腹いっぱいになりそう~((+_+))
    いくよさんが経営?だから「いくよ食堂」?
    ポンペイね、彷徨ってたら倒れちゃうかも・・・
    この日の歩数28000歩でした(';') 一つの街なんだもん
    2018年09月12日 10:42
  • くまら

    10年前だったら食えただろうこのチャーシュー、
    今では無理っす
    2018年09月12日 13:42
  • momo

    すごい分厚いチャーシュー!(◎_◎;)美味しそう〜^ ^
    2018年09月12日 16:53
  • saru

    チャーシュー分厚過ぎなのだー
    2018年09月12日 21:49
  • tai-yama

    ラーメンと言うよりは、中華そばな感じもしたり。
    チャーシューごはんもあるみたいで・・・
    チャーシューメンと合わせると凄いチャーシュー感なのかも。
    2018年09月12日 23:55
  • ZZA700

    醤油ラーメンとの価格差が大きいなと思ったのですが、
    350円でこれだけの叉焼が来れば大満足ですね^^
    2018年09月14日 14:29
  • よっすぃ〜と

    またものすごい肉厚のチャーシューですな~
    2018年09月15日 23:13
  • さる1号

    皆様、NICE有難うございます。
    2018年09月18日 18:43
  • さる1号

    HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
    流石に満腹でした^^

    takenokoさん、コメント有難うございます。
    食べ応えありました^^

    pnさん、コメント有難うございます。
    でっかい叉焼は幸せな気分になれますね^^

    ken_jpさん、コメント有難うございます。
    見た瞬間、震えました^^

    あおたけさん、コメント有難うございます。
    柔らかで美味しかったです^^

    英ちゃんさん、コメント有難うございます。
    夜中まで腹が重かったです^^;

    S_29さん、コメント有難うございます。
    偶には食べましょ~^^

    ニッキーさん、コメント有難うございます。
    次行った時は白飯でオーダーします^^;

    リュカさん、コメント有難うございます。
    脂が少ないのに柔らか、美味しかったです

    美美さん、コメント有難うございます。
    麺よりチャーシューが主役な感じでした^^;

    アルマさん、コメント有難うございます。
    分厚い叉焼を見ると幸せな気分になりますね^^

    馬爺さん、コメント有難うございます。
    角砂糖に換算すると・・・なんだか怖い値のような気も^^;

    ゆきちさん、コメント有難うございます。
    チャーシューが美味しくて・・・記憶に残ったのはチャーシューだけかも
    その存在感が凄かったです

    kinkinさん、コメント有難うございます。
    やはりチャーシューは塊りがいいですね^^

    ma2ma2さん、コメント有難うございます。
    400cal@@;)
    絶対足らない・・・・ーー;)

    mutuminさん、コメント有難うございます。
    チャーシューのインパクトが凄かったです
    それしか覚えていないぐらい^^;

    newtonさん、コメント有難うございます。
    炒飯のチャーシューの多さに驚きでした^^:

    Take-Zeeさん、コメント有難うございます。
    この塊り感がいいのです♪

    ちょろっとぶぅさん、コメント有難うございます。
    炒飯、重かったです^^;

    きよたんさん、コメント有難うございます。
    胸焼けはなかったですが夜中までお腹が空かなかったです

    HIROさん、コメント有難うございます。
    チャーシューが主役で・・・麺の存在感が^^;

    ブリザドさん、コメント有難うございます。
    赤いヤツ、メニュー写真は怖そうな赤色でした

    まささん、コメント有難うございます。
    ボリュームたっぷりですよ~^^

    ChatBleuさん、コメント有難うございます。
    久々のお気に入り入りです^^

    Jyoさん、コメント有難うございます。
    食べ応えあって美味しかったです^^

    横濱男さん、コメント有難うございます。
    茨城の味って濃いめなような

    ryangさん、コメント有難うございます。
    柔らかで美味しいチャーシューでした^^

    johncomebackさん、コメント有難うございます。
    自分は二郎だけは敵前逃亡で^^;
    あの野菜の山盛りが・・・・><

    よーちゃんさん、コメント有難うございます。
    このチャーシューをアテに麦酒というのが良さそうです^^

    vivianeさん、コメント有難うございます。
    店名、そんな感じなのかな^^

    くまらさん、コメント有難うございます。
    自分はまだまだOKです^^

    momoさん、コメント有難うございます。
    分厚い叉焼は幸せです^^

    saruさん、コメント有難うございます。
    お腹は満足です~♪

    tai-yamaさん、コメント有難うございます。
    次はチャーシューご飯がいいかな^^

    ZZA700さん、コメント有難うございます。
    CPいいチャーシュー麺ですよね^^

    よっすぃ~とさん、コメント有難うございます。
    分厚い叉焼は最高です^^
    2018年09月18日 18:44