とってもおしゃれブログ

とってもおしゃれブログ

へそまがりな洋服好きの中年が全然おしゃれじゃない偏屈アイテムについて個人的な思い入れを語るブログです。

内規改定のお知らせ

※当ブログ記事はアフィリエイトリンクを使用しておりません。楽天で売ってないから。

 

前回のBROOKS 「Ghorst Max 2」と立て続けで、もう一足スニーカーを購入しました。

 

はじめに、おさらい。

僕がスニーカーを買う際に、自身へ課しているマイルール。

  • インライン・モデルであること
  • プレミアがつくようなハイプ系スニーカーは面倒なので避ける
  • 上記に紐づき、レアではなく、商品展開期間中ならいつでも買えること

定番以外のモデルを買う場合の “努力義務” として

  • 人とカブりづらい、できるだけひねくれたものを選ぶ
  • 日本用のモデルではなく、海外企画もしくは世界でも同時に展開されているアイテム

そして、新しく追加した

  • 最新のハイテク/ランニング・モデル

上記に適合するアイテムを買っています。

 

まとめると、「ベタでいつでもどこでも買えるもの」 か、もしくは正反対に 「認知度と注目度が低いひねくれモデル」 。もしくはその両方の要素を兼ね備えたもの。

とても両極端。これまで取り上げてきたスニーカーを見てみても、我ながら大きくブレてはいないなと思います。


もうひとつおさらい。

いま勢いのあるのスニーカー・ブランドといえば、「New Balance」 「On」 「Salomon」 「HOKA」 「asics」。

ハイプ・スニーカーのブームも落ち着き、投資アイテムとしても陳腐化が甚だしくなってしまった現在。新興ブランド台頭の裏で、シーンの圧倒的リーダーであるNIKEはもちろん、adidas、PUMA、Reebok といった従来の人気シューズ・メーカーが、揃いも揃ってイマイチ元気を無くしてしまっている印象があります。二次流通でとんでもないプレミアがついているなんて話も、トラヴィス・スコット以外ではとんと聞かなくなってしまいました。

 

しかしそれらは、先述のマイルールを課している自分にとっては何の影響もないどころか、かえって好都合かもしれない。だってある意味、トレンド・アイテムがなくなり、もしも欲しいものがあったら、どれも争奪戦に巻き込まれることなく簡単に買えるようになるかもしれないんだから。

 

ただしそうなると、おかしな捻じれが生まれてきます。

僕はひねくれていることを命題としているので、それほど人気や知名度がなくて、あまり話題にならないブランドやモデルに敢えて注目しています。

しかし、昔はファッションでは外野的ポジションにあったはずの New Balanceasics、そして新興ブランドがどんどん人気となり愛用者が増える一方で、明らかに “人気を落しているブランド” があるわけです。

 

はい、そうですね。繰り返します。

 

NIKEです。

 

てなわけで買っちゃいました。

Air Max Dn

www.nike.com

この「Dn」が発表され初めて目にした瞬間に、エアマックスでは一番好きだった「1」を抜いて、シリーズ史上最も好みのデザインだと直感。2番目に好きな「97」のデザインをベースに踏襲しているであろうところにも好感が持てました。

さらに、最新版の Dynamic Air(ダイナミック エア)ユニットにより、レビューでは「これまでのエアマックスで最も履きやすい」という声が多数。そもそも “AIR” というクッショニング技術がすでにレトロなものなので、エアマックスというシリーズ自体が基本的にはアスリートではなくストリート向けモデルというイメージはあるものの、日常レベルで充分な履き心地となれば俄然興味も湧きます。今の自分には一番重要なポイントですからね。

 

しかし発売直後こそ、キーヴィジュアルとなった限定カラー「オールナイト」と、需要の高いオールブラックは即完売したものの、その他のカラーにまでは人気が波及していない様子。いつまでも在庫が残っている状況が続いていました。

 

やっぱりNIKEの人気は急激に落ちていて、過去のモデルをベースにしたコラボくらいしか話題にならないんだなと実感せざるを得ませんでした。

 

すぐに購入には至りませんでしたが、チラチラと在庫状況は気にし続けていたところで、後続カラーも多数リリース。完売していたオールブラックも在庫が復活。加えて、即完売したキーヴィジュアル「オールナイト」のエアユニット部だけ色を変えたブラックベースも、いつの間にかインラインとしてラインナップされてるじゃありませんか。

それなのに、どちらのカラーもすぐ完売することはなく、オンラインでもNIKE STOREでもサイズ欠けすることなくたくさん売られている。

 

てことは……ですよ。

 

「こんなにカッコイイのにさほど人気が無く、注目度も低くていつでも買える状況」となれば、それって完全に僕の守備範囲じゃないですか。

というわけで、これまで僕の信条的には一番遠いところにいたはずのNIKEで、しかも、ブランドを代表するAIR MAXのフラッグシップ・モデルであるにもかかわらず、奇しくも僕のひねくれマイルール(=内規)に合致することになってしまったのです。

サンダル以外でNIKE買ったの、15年ぶりくらいかもしれん……。

 

カラーは先述した、キーヴィジュアル・モデル「オールナイト」のインライン版。

www.nike.com

 

前回の記事でも書いたとおり、流行に乗って今年から取り入れ始めたオールブラック。そして、個人的に差し色としてよく使うピンクとパープルも採用されている。まさかの、色までも完全に僕仕様。

「オールナイト」ではエアユニットがピンクだったのですが、コーディネート的にはむしろこの無色のほうが断然使いやすいですね。

 

気になる履き心地はというと、履きやすくはあるけれど、正直、New Balance の「1080」と BROOKS の「Ghost Max 2」には遠く及びません。所詮はエアというローテクな技術の限界かと思います。

しかし。このルックスの良さはさすがNIKE。ファッション性という点においては、他ブランドをまったく寄せ付けない圧倒的なアドヴァンテージを誇っています。こんな革新的なデザインは他のメーカーには到底無理でしょう。

自分の中では、唯一のハッタリが利く一足……といったポジションです。

 

NIKEの威信をかけた最新モデルがこんなにも世間からスルーされるなんて、90年代のハイテクスニーカー・ブームを経験した者にとって、悲しいのか、はたまた「ざまあみろ」と思えばいいのか、なんとも複雑な気持ち。

でも、「これまでのシリーズ史上断トツでかっこいい!」と思った自分の気持ちに嘘はありません。自分が良いと思ったものが世間では不人気。なんともひねくれ冥利に尽きる話ではありませんか。

 

出番もそれほど多くないかもしれません。クラシックな服装には合わないでしょうから。

とはいえ、リリースされてからずっと見惚れていたデザインです。普段なら批判するような「履かなくても見るだけで満足する」という楽しみ方をしてみてもいいのかもしれません。一時は投資対象とまでされたNIKEなんだしね。

 

ちなみに自分、10月に誕生日だったんです。なので2足も買ったってわけ。

必要なものではなく “欲しいもの” と考えると、やっぱりスニーカーしかない。もうこれは性分ですね。やめられるもんじゃないです。

なのでこのままずっと、“正解” には至ることなくあれこれと欲しいものを買っては、「あれは良い」 「これはもうダサい」と言い続けてる気がします。それはそれでまた一興哉と。

 

それでは、また。

知らない街を歩いてみたい

洋服に関しては毎年同じものを買い直したり買い足したりするだけで、新しいアイテムには興味すら失っているような状況なのですが……

靴だけは無理です。クラシックなものもニューモデルも同様に気になるし、あれもこれも欲しくなってしまう。しかしその選択にマイルールをいろいろと設けて、合致するものを探し求めて買うという遊び方は服でも靴でも同じです。

  • インライン・モデルであること
  • プレミアがつくようなハイプ系スニーカーは面倒なので避ける
  • 上記に紐づき、レアではなく、商品展開期間中ならいつでも買えること

 

以下、定番以外を買う場合の努力義務として

  • 人とカブりづらい、できるだけひねくれたものを選ぶ
  • 日本用のモデルではなく、海外企画もしくは世界でも同時に展開されているアイテム

 

以上が、これまでずっと課してきた条件。

 

そして去年(2023年)あたりからは、本格的な中年になり体力も減退してきたことを考慮し、ファッション性よりも履き心地を重視して、

  • 最新のハイテク/ランニング・モデル

という縛りも追加。

そういったルールを課すことによって、消去法ではあるものの、逆に選びやすくなるというメリットもあるんですよ。

 

最新のランニングモデルに注目するきっかけになったのは、今では世界中で売れに売れまくっているOnの「Cloud 5」。

 

決定打となったのは、New Balanceの「Fresh Foam X 1080」。これはまだまだブレイクしていない。

 

そして僕は欧米の大衆アイテムが好きなので、昔からよく、外国人観光客の着ているものを意識的に注意してチェックしています。特におしゃれな人ではなく、ごく一般的に着用されているアイテムにこそ興味がある。

そうやって外国人のスニーカーを眺めていると、日本では考えられないほど着用率が高いメーカーがあることに気づきました。

 

それがBROOKS(ブルックス

brooksrunning.co.jp

 

日本でもアメカジやヴィンテージが好きな人にはよく知られています。普通に国内展開もされていますからランニングをする人は知っているだろうし、かつてライセンス品?が量販店で販売されていた時期もあるので、まったく無名というほどでもありません。しかし、普段履きやファッション向けとして、他メーカーのような人気があるとは残念ながら云えないでしょう。現在の主な販路はスポーツショップで、おしゃれなセレクトショップでは取り扱われていないし。

 

ところが、外国人(おそらくアメリカ人)の足元を見ているとBROOKSを履いている人が異様なまでに多い。ごく普通に、下手したらNIKEよりも着用者が多いのではないか?と思うほど。

実際にアメリカでは、ランニング専門店でのシェア率はBROOKSが1位らしい。日本でいえば、ファッション・アイテムとしてブレイクする以前のasicsみたいな立ち位置かもしれません。読者の皆さんにも、ぜひ外国人の足元を気にして見ていただきたい。

※ちなみに自己調査によると、それ以外ではOnやHOKAが多く、asicsも増えてきている一方、NIKENew Balanceの着用率は意外にも相当低い。NIKE着用者は日本人でもかなり減っている印象を受けています。

 

欧米のファッション用ではない大衆アイテムや、敢えて人とは違うものを好むという僕の性質に、このBROOKSというメーカーの存在自体が、あまりにも合致しているではありませんか。さらに、VANSのようにブランド名は同じでも海外と日本では展開されている商品が違う……なんてことも、今のBROOKSに関しては無さそう。

 

というわけでこの度、ついに入手いたしました。

BROOKS 「Ghorst Max 2」(WIDEモデル)

当ブランドのロードランニング用シリーズ「Ghorst」を厚底にしたモデルで、「2」はリリースされたばかりの最新ヴァージョン。ランニングだけではなく、普段履きとしてもおすすめされています。

 

▼WIDEモデル

hb.afl.rakuten.co.jp

hb.afl.rakuten.co.jp

hb.afl.rakuten.co.jp

 

▼Dワイズ

item.rakuten.co.jp

hb.afl.rakuten.co.jp

※以上、アフィリエイトリンクを使用してます(個人ブログでもこう書かなきゃいけないらしい)

 

箱の内側のデザインもかわいい。

 

カラーはオールブラック。

実は、これまで長年にわたり守り続けてきた自己ルールをひとつ、今年(2024年)になってから改変しました。

これまでのスニーカーに関する記事の中でもほぼ毎回書いてきたのですが、自分の履くスニーカーはずっと「ホワイトソールであること」に限定してきました。さらに云えば、黒のスニーカー自体もあまり持っていなかったのです。

その理由としてはまず、白ソールのほうが軽快さが出て、重心が下がりすぎないから。もともと、重厚な服装や色合いはあまり好きではなかったのです。

もうひとつは、藤原ヒロシの真似っこ。昔の藤原ヒロシは「白ソールしか履かない」と明言しており、「そういうこだわりってカッコイイな」と影響を受けていました(なお、ヒロシ氏もだいぶ前からその自己ルールは撤廃しているようです)。

そして、以前は黒い服をあまり好まず、ネイビーがメインだったこと。ですが最近になって黒をよく着るようになり、靴も(もともと持っているものが少なかったこともあり)黒を選ぶようになってきていました。

これまでメインにしてきたネイビーのスニーカーは黒い服には合わせづらいのですが、逆に、黒いスニーカーはネイビーやグレー、ベージュの服にでも合わせやすいということに、今頃になって気づいたわけです。

そうして黒アッパー&白ソールのスニーカーから履き始めたところ、“慣れ” ってすごいですね。黒をよく履くようになったら、これまでは「ソールは白じゃないと重い」と感じていたのに、逆に足元が浮いているように感じ始めたのです。

 

あと、最近の流行もありますね。近年、ITベンチャー系のビジネスカジュアルや輩(やから)どもの間で、「黒スキニー × 白スニーカー」というひと昔前に流行したスタイルが定着したせいで、スニーカーに白が入っているだけでダサく見えるようになってきてしまいました(上記のような体育会系はファッションに疎いので、大体は一周遅れて広まります)。

僕は、流行には反発するところは反発し、乗るところは乗る。都合がいいだけなのです。所詮は個人の趣味のハナシですから。ここには一貫性なんてありません。

 

そんなこんなで、僕にとっては初めてのオールブラックのスニーカーとなりました。

 

そしてその履き心地。

これはすごいです。

先に買った New Balance 1080 v13のほうがクッション性は高いのですが、あまりにもフワリと沈み込みすぎて、逆に膝にクる場合があるのも否めません。普段履きも想定されているとは云え、やはり主にロードランニング向けなのか、歩く場合は靴に自分を合わせていく必要性を感じています。

ところがこのGhorst Max 2は、クッション性もちょうどよく、アウトソールがつま先にかけて大きくカーブしていますので、衝撃吸収&反発性を備えつつも、足がコロコロと転がっていく。クッションのバランスと安定感、そして前方への推進力という総合力で、New Balance 1080 v13よりも圧倒的に履きやすさは上。

 

かっこよくて、海外では超人気メーカーなのに日本では誰も履いていなくて、そのうえめちゃくちゃ履きやすいなんて、もう最高じゃないですか。やっほう。

 

アウトソールには「DESIGNED IN SEATTLE」の刻印。これも最高。

 

ただ、実は、デザイン的には旧モデルのほうが好きだったりするんです……

今はその旧モデルが公式サイトでセールとなっているので、そちらでも構わないという人はお得に入手できますよ。

https://brooksrunning.co.jp/collections/sale/products/brm4063-blk

僕は見た目よりも履き心地重視で、現時点での最新モデルであることが大事なので「2」こそがベスト。

 

普通に販売されているものですから「誰も履いていない」ということはもちろんありません。しかし、カブることは相当に稀なんじゃないでしょうか。いたとしても、オシャレで履いてるわけじゃないと思うんですよね。「ひねくれていること」を命題としている自分にとっては、現時点で、ほぼ満点の一足となりました。

 

でも、いずれ飽きます。経験上、これはしょうがない。これまでも必ずそうでした。いつか何らかの形で、玄関でこいつに手が伸びる機会が減るときが来るでしょう。ただしそのときまでは、これがメインになるのは確実。だって単純に、持ってる靴の中でダントツで履きやすいんですもの。

 

これを履いて向かうのは、知らない遠くの街なのか、それとも近場の立ち飲み屋か……。いずれにせよお出かけが楽しみになるというのはとても良いことです。

「新しい靴」の良さって、履き心地以上にそこにあるなと思っています。

 

それでは。

 

www.youtube.com

ぼくは君の首をそっとしめたくなる

ブログの更新が大変なご無沙汰に。

夏物の話題をひとつも更新できませんでした。忙しかったという理由もあるのですが、当ブログ的には何より……

この夏、ただのひとつとして新しいアイテムを導入しなかったのです。

ここに書くべきネタがマジでひとつもありませんでした。今年も過去に書いた記事のまんま、何も変わらず。

 

そして夏が過ぎ、風あざみ。ちょっとは涼しくなってきて、時期的にはたとえ暑くても長袖を着たほうが粋だろうと思われる10月にもなってから半袖Tシャツの話です。

 

アメカジや、オーセンティック&トラディショナルの世界では、Tシャツやスウェットやジーパンなんかは季節に関係なく話題にあがりますし、購入もするものです。

しかも、この夏を通してわかったことなのだから、書くのが今になったのはある意味で仕方ないのであります。はい。

 

これまで取り上げてきたTシャツのハナシ。

 

日々着ているのは基本的に、アメリカのボディメーカーの無地Tシャツのみ。これは15年くらい変わってません(昔はレパートリーの一部だったけど、今はほぼこれらのみ)。

 

まずは愛用品のひとつ、Champion US企画のヘリテイジ・ジャージーというヘヴィウェイト・モデル。

厚手でゴワゴワなオープンエンド生地と、身幅が広く丈が短いサイズバランスが最高。バインダーネックなのもマニアには嬉しいディテール。

 

hb.afl.rakuten.co.jp

hb.afl.rakuten.co.jp

楽天では「Z-CRAFT」が断然安いのですが、なぜか在庫が補充されていない。もしかしたら取り扱い終了なのかも……汗。

しかしながら、着ているうちにだんだんと気になってきたポイントが。

それはネックの広さ。ボートネックに近い形で首が詰まっていないため、カジュアルさがより強く出てしまい、加えて年齢的な理由もあり、どうしてもだらしなく見えてしまう。部屋着や普段着には問題ないし、暑さを考えればむしろそのほうが快適なのですが、お出かけの場合は見た目的にちょっとよろしくない。でも以前は、そのラフでストリートっぽいところこそがよかったんですよ……。若さですよ、若さ。

 

HanesのBeefy(US企画品)。

サイズバランスは良い。でもビーフィってリングスパン(ツルツル)なのが私的にはイマイチ。どうしてもオープンエンド(ガサガサ)のほうが好き。リングスパンは着込むとみすぼらしくなるし。

そしてネック。Championはもともと広い作りなのに対し、こちらは着込むごとにネックがゆるくなってくる。まァTシャツなんてそもそもそんなものなので、仕方ないっちゃ仕方ないんだけど。

 

ALSTYLE(アルスタイル)。

近年、同じGILDAN傘下の「American Apparel」と統合されてしまい、ブランドが消滅。商品は変わらないとのことですが、かつて全盛期の頃のアメアパとその後のスキャンダルを知っている者にとっては複雑な気持ち。継続して買う気が失せてしまいました。

生地はちょっと薄手ながら、オープンエンドの素材感は悪くない。ところが白に関しては、Beefy同様にネックがゆるむ。一方でネイビーは比較的詰まったまま。紺や黒といった濃色は染色により生地が硬くなるそうで、それが影響しているのではないかと。

GILDAN傘下になる前のアルスタイルが分厚くてバキバキで、本当によかったのにな……涙

 

そして本家のGILDAN(ギルダン)。

今や、アメリカのメーカーで気軽に買えるボディはここしか残されていない。ドンキでも買えるのがつまらないので避けてきましたが、アメリカン・ボディにこだわると、もはや選ばざるを得ない状況になってしまいました。

なので自分のワードローブとしては、ちょっとでも取り扱いが少なくて普通すぎない、ポケTや色物を選択。

item.rakuten.co.jp

item.rakuten.co.jp

item.rakuten.co.jp

 

悪くはない。でも2XLを選ぶとやっぱり首が広い。特に白。これはアルスタイルと同様。

それにしても、GILDANも質が落ちたな……。2000年代に部屋着として買ったGILDANは今よりも厚手で、まだまだしっかりしてるんですよ。着古してみてわかった事実。今になってみると、ちゃんと古着になるボディだった。

 

 

というわけで今シーズンは主に、白Tシャツのネックのゆるさがネックになってしまったのです。

 

そんな中、ネックの詰まり具合には定評があり、そこが大きなウリでもあるブランドがありますね。

それがご存知、みんな大好きPRO CLUB(プロ・クラブ)

※なぜかいつもと文体を変えて書いている……

 

首の詰まり具合に、オープンエンド生地であること、そしてヘヴィオンスであること。これらをすべて満たすものは、もうコレしかありません。

昔は西海岸や南部のブラック、チカーノ系のおっかない人向けのボディというイメージがあり、主にB-BOY系のショップで売られてたので、自分とは違う分野のメーカーという気がしていたのですが、今では日本での知名度も上がり、もはやそんな印象も薄れてきました。

hb.afl.rakuten.co.jp

hb.afl.rakuten.co.jp

Amazonhttps://amzn.to/3YajeHt

 

しかし問題が。

今や値段が数年前の倍ですよ、倍。

以前は980円~1,200円くらいが相場だったんです。それが今では2,000~2,500円程度。

いや、それでも人によっては安いと思うかもしれません。でも、まとめ買いをしては1年通して着用し、着古しては買い直し続けていた身からすると、感覚的におかしいんですよ。だって、かつて4~5着買えていた金額で、今は2着しか買えないんですよ?

 

とは云え、もうコレしかないんだからしょうがないじゃないか(えなりかずきの口調で)。

 

ということで、今シーズン(昨シーズン?)に出した答え。

  • お出かけ用の白TシャツはPRO CLUBに限る(その代わり所有数は減らす)
  • 普段着/部屋着用の白TにはChampionのヘリテイジ・ジャージーもOK(ただしネックの広さを考慮し、XLはやめてLサイズ)
  • 色物ならばPRO CLUBだけじゃなく、Champion、GILDANもアリ

毎年ヘタったものを買い替えながら着ていますので、来年は上記の自己ルールをベースに揃えていきたいと思っています(なので来夏もまたブログの更新はないかもしれない……)。

 

www.youtube.com

 

あ、あの……。

実は、もうひとつあるんですけどね、これからラインナップに加えようと思ってるTシャツ。

これには言及しないようにしときます……