さかりょうです。
昨日の続きです。
諸事情でYouTubeの収録をiPhone 13 ProからiPad mini 5に替えてみたのですが、どうもイマイチだなぁと思って、仕様を見比べてみて納得しました。
というところまでが昨日。
さて、やはりiPhone 13 Proで収録するとして、諸事情で画面が見づらいので、どうにかならないかな?と。
検索したら、iPhoneで撮影しながら、別のiPhoneやiPadで画面を見る方法がありました。
「Filmic Pro」と「FiLMiC Remote」というアプリを使えばできるみたい。
ただ、画面をがっつり見るわけではないし、ちょこっと確認するために買うのはうーん;
さらに検索していたら、Apple Watchのカメラリモートアプリでも見ることができると。
えー!写真を撮るときにシャッターボタンを押すのに使うことはあるけれど、動画撮影中のモニタリングもできるの??
半信半疑でやってみたら、Apple Watchの画面に、iPhoneで撮影中の映像がちゃんと表示されました。
ちょっとタイムラグがあるのと、画面が小さいですが、ちゃんと撮れてるかな?という確認するだけなら問題ないです。
灯台下暗し、でした。