さかりょうです。
今朝の体温は36.5℃、血圧は138/72でした。
(体温&血圧低めキャラは返上しないといけないかも)
Alexaからの通知
仕事から帰宅すると、Amazon Echoのリングが黄色く点灯しているのに気付きました。
これは、Alexaから何らかの通知がある合図です。
「Alexa、通知は何?」と聞くと
「本日、◯◯ほか、お届け予定の荷物があります」とのこと。
サイバーマンデーセール終了間際にポチった商品たちが届くわけですね。
商品名まで言わなくていいじゃん、といつも思うのですが(^^;;
Alexaに商品名を言わせない設定をする
「Alexa」アプリを起動したら、画面左上の「≡」をタップしてメニューを開きます。
「設定」→「通知」→「Amazonでお買い物」→「商品名の読み上げと表示」で「配送状況が更新された商品」をオフにします。
そもそも、配送自体の通知をしてほしくないという場合は「配達の通知」→「配達中」「配達済み」をオフにしましょう。
まとめ
この設定ができることを知らず、初期設定のままでした。
今日、Alexaが通知を話したあとに
「商品名を言わせたくない場合は、Alexaアプリで設定してください」
と教えてくれたんです。
クリスマスプレゼントが家族にバレると困る人もいるだろうから、と(^^;;
ちなみに、Alexaにピカチュウを呼び出してもらい「メリークリスマス」と話しかけると、ピカチュウがクリスマスソングを歌ってくれます(^^)
きょうはここまで(^^)/