次は「ぜるぶの丘」、なお「ぜるぶ」とは「かぜ・かおる・あそぶ」のそれぞれ末尾の三文字をとって名付けられたそうです。なるほど、「るるぶ(たべる・ふとる・でぶ)」と同じパターンですね。こちらは花畑がたいへんきれいでした。

白樺の並木道もいいですね。

なおここには「亜斗夢の丘」と呼ばれる建物の展望台がありました。

ひまわりの
顔はめ看板を撮影して、そろそろ「BIEI HILLS」に戻りましょう。

途中に私が勝手に命名した「フィンガー5の木」がありました。別に「ピンキー&キラーズ」でも、「内山田洋とクールファイブの木」でもいいのですが…あっこれは六人組か。

「Calbee Potato」と記された建物がありましたが、カルビーのジャガイモ集荷場でしょうか。

そして「BIEI HILLS」に到着。明日は札幌へと移動するので、これでお別れです。店の若い衆に、この間の数多の恩顧に対して丁重にお礼を言いました。ほんとうにありがとうございました。
なお帰郷後「るるぶ」を見ていると、ケンとメリーの木の先に、眺望が良い「かしわ園公園」があることがわかりました。再訪を期しましょう。タクシーで宿まで帰り、最後の晩餐に舌鼓を打ちました。

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33043578"
hx-vals='{"url":"https:\/\/sabasaba13.exblog.jp\/33043578\/","__csrf_value":"a887aa60eb3b00bf345369cedd4dcf334f4d2480917c50daae3f6816cae62d1fd2d4606efdffe17ad70c92c545d1d96368dc282677ace1e4305029e6af4acdcb"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">