まず、つけ麺はラーメンにあらず。これ大切。
ラーメンは汁と麺を交互に頂き、麺を食べ終わる頃はスープも無くなってしまう
こんな食べ方をしているわたしにとって、麺を中心に食べるつけ麺はどうもいけません。
たとえば、隣のラーメンを食べているおじさんをよく見ておりますと、美味しそうにしかし麺ばかりを食べています。
レンゲには手を付けておりません。あらかた食べ終わって、やっとスープをすすっております。
そう、彼は麺好きです。つまり、つけ麺が食べられる人種でしょう。
私は、まずレンゲでスープを頂きます。麺を少し頂きます。スープを頂きます。麺を食べ始めます。
さらにスープを頂きます。
うどんを食べた後の「あー小麦を食ったぁ~」感が最近はだめで、これはつけ麺を食べた後にも同様の感覚になるわけです。「麺を食ったぁ~」です。
これがだめなんです。
ということで、独自考察。
レンゲであまりスープを飲まない人は、これはつけ麺が好きなはず。
うどんが好きな方、これもつけ麺が好きな方でしょう。
ということで麺好きはつけ麺が好き。
ラーメン好きはラーメンが好き。
あ、油そば、和え麺ですか。あれはパスタですな。