8時前に近所の公園へ。昨日、会長と一緒に公民館から運んで倉庫に置いていた花の苗。倉庫から運び出して花壇の脇に。
そのうちの地蔵クラブの会員が集まって来る。今日は男性と女性の役員3人。
毎年10月24日にはお祭りに備えて、樹木の選定をする。
偶然、公園の花壇の花植えも同じ日になった。
既に花壇はマリーゴールドを抜いて耕している。そこへ女性たちがパンジーの苗を植えていく。
男性陣は公園の藤棚の剪定。公民館の植え込みも。今日は残念ながら数人が欠席であまり作業がはかどらない。
私は散乱した剪定くずを集める作業に終始。それでも11時過ぎには解散。
12時からはお地蔵さまでおこもり。
今日は今までとは別のところにオードブルを頼んでみた。4,000円と3,000円の。
8人で16時まで。新年会をすることになった。
2時ごろ目が覚めて、テレビを見たり本を読んだりしていたら、6時前に眠くなった。結局、8時過ぎまで二度寝。
昨夜というか明け方の雨の滴が残っているが、まず畑へ行って白菜のチェック。
よく見るとシンクイムシが一杯。
まだまだ小さいけれどこれは大変。とにかく見つけたのを指で抹殺。当面は農薬を使わずにこれで行くことに。すべての白菜を一応チェック。シンクイムシがいない白菜もある。
大根にも。大根はキリがないのだが、できる範囲で抹殺。
その後、倉庫の片付け。
今日は久し振りにBB9らしい。日本BBQ協会の定義とは少し違うので、私はBB9と表現することにしている。
出来たら魚も欲しいなと買い物に。ついでに牛糞堆肥と玉ねぎ苗も購入。
夕方、BB9の場所の設定。二人だけなので、七輪を出して簡易設定。炭を熾す。ドライヤーが便利。
まずはカマス。200円ほど。
丁寧に遠火の強火で焼いていく。焼きたてが旨い。
今日は3ビアーばかりで焼酎は無し。
野菜や肉も。ホルモンが旨い。
朝は例によって野菜たちに水。特に昨日移植した白菜はやっぱりちょっと弱っている感じ。たっぷり水を。
発芽率がかなり悪かった人参。それでも幾つかはそこそこ育ってきた。ペットボトルを外す。
その後は大人の遊び場の隣との境の辺りの除草作業。厄介な雑草の根も掘り起こす。
途中で使っていたカッポのクサビが外れた。柄を少し短くして、修理を。
平鍬もついでに。
その後、少し雨が落ちてきた。
倉庫の戸を開けて、牛蒡畑の準備。私の牛蒡畑は縦に切り目をいれた塩ビ管を結束バンドで止めている。
収穫時に結束バンドを切り取っている。結束バンドは基本2本を繋いでいるので、古いのでも1本は再利用できる。
塩ビ管の上下を結束バンドで止める。
それを大人の遊び場に立てて、中に土を入れていく。切れ目のところから土が出ないように竹を切ったもので土がはみ出るのを防ぐようにしている。
後は土をどんどん入れて、鉄筋でツンツンして土を締めていく。収穫時は楽なんだが、準備は結構手間がかかる。
見た目には少し異様な光景かも。
午後は雨が降って来たので、ゆっくり。白菜は喜んでいることだろう。
収穫してきたレモンの皮を剥ぐ。果汁も絞る。1個分で45g。
青唐辛子も収穫。ヘタを落としてこれも45グラム投入。総量の20%の塩と10%の砂糖を加えてフードプロセッサーにかける。
出来上がったものを煮沸消毒していた瓶に入れる。
ラベルもつける。冷蔵庫でひと月ほどで柚子胡椒ならぬ檸檬胡椒ができる。鍋に必須だ。
今日の夕食の一品は豚肉、ピーマン、モヤシのオイスター炒め。
オクラとズッキーニのマヨ炒めも。
8時には始動。庭の野菜に水を遣って、大人の遊び場でも。
畑では昨日播いた大根をはじめ、たくさんのペットボトルの口に水を。
直播きし、液肥で追い立てている白菜。二つ発芽しているのは、掘り起こして根を傷めないように水で土を落として、絡んでいる根を分ける。
それを一つは元に戻し、一つは発芽していない場所に捕植。
いい感じで来ている白菜だが、よく見ると小さなシンクイムシが。大根はまだ許せるが、白菜は絶対駄目だ。対応策を考えないと。
そしてピーマンを収穫して帰宅。
このところずっと仕事の邪魔をするのが大谷と山本とドジャース。ま、仕方ないか。9時半から12時過ぎまで観戦。
12時半から再始動。先日収穫したまま放置していたサツマイモの弦。
去年は食べて旨いことも確認したのだが、皮を剥ぐのがかなり手間。今年はそのまま、みかん畑の隅っこに捨てることに。
次にもう一つの畝のサツマイモも収穫。やっぱりマルチを掛けると大きくて数が少ない。倉庫に一時保管。
庭で立てていた白菜の苗もそこそこになって来た。
これも二つ目の白菜の畝に移植。
サツマイモを掘った畝に牛糞堆肥や鶏糞を。そして少し耕して、次の準備。
楽しませてもらったオクラとズッキーニももう限界。残っている実を収穫し撤収。マルチを捲って充電。
隣との境に茂っている雑草。花は奇麗なのだが、すぐに大きくなり、茎には棘も。結構厄介者だ。
伐採し、すべてみかん畑の隅に運んだ。みかん畑で増えると厄介だが、その時は除草剤だ。
午後は頑張って、17時過ぎまで。
今日の夕食の一品はピーマンのツナ和え。
味付けは麺つゆ。これはいける。私は好きだな。
昨夜は結構風が強かったようだ。
大人の遊び場にキャリに入れておいたペットボトルが散乱していた。
午前中は「お座敷」。このお座敷という言い方は京都在住の仲間が利用しているのを勝手に真似させてもらった。
会場は15年ほど前に勤務していたところ。職員室には当時の同僚が二人。私を待っていていただいたようだ。他にもお二人の知人。
話が始まったら、聞いていただいている中に当時知っている保護者の方が何人か。
ともあれ1時間ちょっとの話をさせていただいた。出来の方は今一だったかな。調子が上がらなかった。ま、あんなものだろう。
大津の高級銘菓をお土産にいただいた。
その後は帰って、畑へ。
5の倍数の日だから、大根を播種。第7弾。今日はきっちり35株分。
ペットボトルから解放した大根にはWオルトラン。
初めに播いた分は大きくなってきて、大根畑らしくなってきている。
でもよく見ると、シンクイムシがかなりいる。毎年のことだが、これは本気で対策をしないとやられてしまうかも。困った。