
地味カワイイのは、多肉のお花。^^
しかも、この「三時草 さんじそう」カワイイだけじゃなく面白過ぎる。

何しろ名前でお察しの通り、三時に花開くんですって、ほんとかな?
と眺めていたら、ほんとに3時頃!
2時ではつぼみだったし、5時前には閉じてました!
4月中旬現在のお花を記録しておきます。

「秋麗」(秀麗)

こちらは「姫秋麗」
葉のあちこちからにょきにょき、まだこの先も茎が伸びて来そうな気配。

因みに「秋麗」「姫秋麗」並べるとこんな。
確かに姫の分小さくて色目はそっくりなので、でっきり親子関係があるかと思いきや、赤の他人らしい。

「チョコライン」去年同じ属から橙色の釣鐘形の花が咲いたので、同じかなと予想しています。

「恋心」新芽とばかり思っていたらどうやら花芽らしい粒々が立ち上がって来ました。
もともと紅葉の赤の入り具合がすごく綺麗で、冬の間楽しんだ上に花まで咲いてくれるなんて。嬉

名無し歴3年目の、可哀想だけどカワイイ子にいよいよ花芽付きました。
本体はすごく小さいのに、花芽がかれこれ大きくてそれも2つも・・、がんばれ~!

何かと言うと、園芸店でおまけで頂いたサボテンのかけら。

根が出てくれたので、植え込みました。

「銀手毬」面白いな~、これだけで充分花が咲いたみたい。
¥100均ショップでも良く見掛けます、増やし易いんでしょうね。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-240931958"
hx-vals='{"url":"https:\/\/s0249.exblog.jp\/240931958\/","__csrf_value":"217b4f202139d25c85cacc9c420f6a192854a14e2bfb0022b3ae10a3a3fad9a3edcc8418070a6b6f5ce8fb9edeb13bd7205fb2d02b8d29786d2b018c5025a913"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">