| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
最新のコメント
色んなご紹介!
twitter:
「鱸琉三」 琉三生涯経県値 白ソリオ経県値 ワゴンR経県値 EP82経県値 ![]() 旅行口コミ情報 旅行なら楽天トラベル ![]() ![]() 竹内結子公式HP ↓Amazonで探す↓ ・竹内結子 ぷろふぃ~る みんカラ:みんカラ支店 ☆★☆★☆★☆★☆★ ブログリンク tomyの不定期日記 SWでいこう! NEKO no ME NEKO no ME no blog さかなとくるまと・・・ えぐっちゃんの工作室blog ginの常日頃 ![]() WebCG フォロー中のブログ
プジョー307+1CCド... プジョー307+1CC写... GROOVY DIARY La vie avec ... ともろぐ。 sakizoはカブ毒から... ある意味欧州車 ぷじょおのおまけ 育児日記 アカイクルマ はなくなりました dah日記 リニューアル編 「吾唯足知」な日々 Division R -... ビチクレッタに明け暮れった 坂の上のサインボード メイフェの幸せ&美味しい... ポロ GTI ドライブ日記 minako's of... MANILA DAYS 20年後の斬鉄剣 暇潰しブログ(仮) 外部リンク
カテゴリ
全体 独り言・その他 RENAULT:TWINGO ラテン車(仏車、伊車) クルマ一般その他 コレクション PEUGEOT:206sw SUZUKI:SOLIO:SX4 FIAT500S オフ会、イベント 本・雑誌・読書 TV・映画・DVD 歌・CD・ライブ PC・HP・ネット・ガジェット 城めぐり・観光 日本・世界各地行った話 ニュース・スポーツ・話題な事 くだらない事 健康とカラダと運動 マネー・投信・アフェリエイト マイライフ 仕事ぽい話 タグ
グルメ(210)
竹内結子(146) 歴史小説:戦国時代(92) 色んなタレント(90) PENTAX・RICOH(63) ガンダム・仮面ライダー(58) ミニカー(57) 日本文学・恋愛小説(55) ミステリー・サスペンス・SF(51) パンフレット(34) 歴史小説:江戸時代(29) 自動車雑誌、本(26) ビジネス・自己啓発・教養(25) エッセイ・マンガ・タレントモノ(24) 歴史小説:その他(13) F-1(9) ドキュメント・ノンフィクション(7) 記事ランキング
検索
以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 10月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 more... 最新のトラックバック
twitter
|
2007年 12月 24日
久しぶりに投資信託ネタを。
このご時世、お金を儲けるというのは大変ですね。と思った結果です。 春の上海で風邪をひいたのは序の口でした。 夏場過ぎからの アメリカのサブプライム問題を発端としたショックが尾をひいて 日本経済もイマイチに逆戻り。。。。 今年一年は、相場的にも局面を読みにくい難しい年だったんではないかと思います。 で色々と管理するのも面倒だなってのもあって 以前「その2のファンド群」と区別していた投信ファンドを売却しました。 (今は売り時ではなく我慢のしどころのひとつでもあるんですが…) 売却したのは以下の3つ。 グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) ニッセイ/パトナム・毎月分配インカム DIAM ワールド・リート・インカム(毎月決算) 結果は3つトータルで収支は-10%でマイナスかよ! 内訳、グローバルソブリン:+1%、ニッセイ:パトナム:-5%、ワールドリート:-25% アフラックのCMが心に沁みます…「よ~く考えよう!お金は大事だよ!」 来年の相場は…よくなって欲しいもんです。。。。
by ryusunboar
| 2007-12-24 22:58
| マネー・投信・アフェリエイト
|
Trackback
|
Comments(8)
投資信託でもそんなにマイナスになるんだ。自分は清算済み(含み除くってことね(^^;)では-5%でした。ちなみに、今年は保有銘柄から上場廃止が2つ出ました。ある意味、神(爆) その割には健闘してるでしょ(笑)
0
今年は
インド筋のファンド以外は軒並み マイナスってファンドが多いです。。。 今年は、ある意味買いの時期かなぁと思ったりするんですが 資金が(笑 上場廃止株も所有して、ー5%止まりなら 健闘どころか大健闘ではないでしょうか!
廃止で強制的に換金させられたので、取り返す原資が出来たって事情もあったりします(^^; やっぱ回さないと勝てないですね。つまり潤沢に資金のある人ほど有利であると改めて痛感。。。
まあ、パチンコよりは損しないギャンブルですけど(笑) ![]()
今年の相場はマイナス成長ですから信託も相当苦労してるはずです。
昨年末の勢いからは想像できないぐらい、昨年末終値を大幅に現在下回ってますからねぇ。 どの銘柄も大きいスパンで見るとボックス相場だった1年だと思います。 なので同じ銘柄で上手く出し入れして稼いだ人が勝ち組でしょう。 ここ2年の勉強で損しない買い方を憶えました。 今年は含み損ぬけば(これがでかいが)プラス終了できるでしょう(笑
それに金持ってる連中は空売りが出来ますからね。もともと分が悪いです。それはファンドも出来るから下がったって必ずしも負けるとは限らないはずなんだけど、我々の知らない金持ち向けのファンドってのが別にあるのかもしれない(笑) そもそもお金は沸いてでるもんじゃなく損した所から得する人間に流れるだけなわけで、その原則は忘れないようにしたい所です。
今日少し上がったので利確して-4.8%くらいに取り返しました。仕込済みなので年明けご祝儀で4%までは戻したいな・・・って絶対額がみみっちいのバレバレ(爆) >tomyさん 「強制換金」がなければ自分もプラスでしたよ(笑) 損しない買い方、同じく少し分かってきました。銘柄固定(って廃止になっちゃ元も子もないけど)で「デイトレ」じゃなくて「ウィークトレ」くらいですな。 ![]()
>にっしーさん
要は我慢比べなんですよね。 今年は我慢を憶えました(笑 高値づかみは一度きり。それが含み損要因になってるんですが、大型安定銘柄なのでほっとくしかない。 一度ナンピンしてはあるんですが、配当いいんでそのままです(笑) でも親が配当換金して使ってるので俺にこねぇぇー 運用益が俺の小遣いなので、我慢してボックス相場の固い銘柄を底値拾いして上値処分で今年は運用益が出せました。 すごいマイナスたたき出した昨年から格段の進歩ですな。
それとファンドは
資金の多い人には、手数料が低くなります。。。。 金持ち優遇なんですね… >tomyさん 今年のマイナス相場を相場で、運用益を出せるとは 相当な勉強(昨年の勉強代も)してる様ですね。 見習わなければ!
|
ファン申請 |
||