2014/12/23
2014/12/20
長大編成通り、東海道本線
昨日のリバイバル富士を撮影した茅ヶ崎-平塚間の相模川、貨物線はあちら側だったので、やって来る電車はE231系、E233系。その合間に251系スーパービュー踊り子、185系踊り子、さらにE217系がいずれも長い編成でやって来ました。
まずは15連の堂々たる編成の185系踊り子号。
既に落成から24年が経年されている251系スーパービュー踊り子号。そろそろこちらの去就も心配です。
総武横須賀線(スカ色)へ戻されることが決まっている湘南色E217系
最後に、昨日ブログに掲載した『1日限り復活!寝台特急「富士」』をもって、アクセス数が10万を越えることができました。ひとえに訪問いただいております皆様方のおかげです。ありがとうございました。
これからもよろしくお願い申し上げます。
2014/12/19
1日限りの復活!寝台特急「富士」
今日は東京駅開業100周年記念として、ブルートレイン「富士」号が東京-伊東間でしたがリバイバル運転されました。
鉄道博物館所蔵の本物のヘッドマークを付けた名機EF65-501に、白帯で統一された 24系6両という粋な図らいの編成でした。
今日は先週末の代休を取得して順光でキャパが大きい茅ヶ崎-平塚間の相模川土手にて行って来ました。15時少し前の通過でしたが、9時半頃に到着した時点で既に50名以上、最終的には300〜400名は同業者がいたのではないでしょうか。
ブルトレ世代の私たちにとっては本当に懐かしく、短くとも貫禄ある編成を堪能することができました。いつまでも活躍して欲しいのですが、奇しくも今日、JR東日本から最後のブルトレ「北斗星」の臨時化が正式に発表されました。
2014/12/15
JR久慈線 キハ40で朝の散歩
先週末は仕事で八戸におりました。
日本海側は大変な大雪でしたが、八戸は雪が少なく天気は良かったです。しかし最高気温も氷点下という冷蔵庫どころか冷凍庫の中にいるような冷たい空気でした。
そんな厳しい冷え込みの朝でしたが、JR久慈線の本八戸-鮫間でキハ40のお散歩をして来ました。あくまで仕事ですからスマホのカメラで撮影です。
鮫駅前にはやはりサメが鎮座してました。
首都圏色のキハ40は貫禄ありますね。
やはりこの座席と車内に響くキハのエンジン音は旅情をそそります。
デッキの壁面には津波警報発令時の対応について掲示されてました。
本八戸に戻ると薄らと雪景色なっていました。
今度は仕事でなく、ゆっくり東北のローカル線を旅してみたくなりました。
2014/12/07
秋色の銀杏とともに色々な列車を撮影して楽しむ休日
昨日の武蔵野線沿線にある銀杏が美しい出羽公園。釣りを楽しむ方やスポーツを楽しむ方、子供と遊具で遊ぶ方、それに我々のように撮影を楽しむ方。色々な楽しみ方ができる公園でした。空気は冷たかったものの日差しは暖かく、のんびりとした時間を過ごすことができました。列車そのものが4時間も通らなかったんですから(笑)
昨日紹介した583系わくわくドリーム号以外にも撮影したものを紹介します。
まずは185系によるホリデー快速鎌倉号
デカパンEF65-2036号機牽引の73レ
EF66-113号機牽引の5080レ
583系わくドリの回送を撮影後、皆さんお帰りになられましたが、4時間以上も何も撮影してなかったので時間の割には撮影枚数は少なく、せっかくの銀杏とのコラボの撮影の機会なのにどうもお腹いっぱいにならず。一人もう少し居残って抑止開けの列車を色々な角度から撮影してみました。
EF210-134牽引の1070レ
銀杏の裏手にはパンジーの花がキレイに植えられています。
北斗星マークに見えてしまうのは私だけ?
EF64-1006の単機による8175レ
雲行きが怪しい状態になったので撤収しようとしていたら、EF65-1118牽引による品川工臨返空がやって来て慌てて撮影。
本来は583系わくドリ回送撮影後に黒磯訓練へ転戦するつもりでしたが、結局朝7時から約8時間この出羽公園に居座ってしまいました。でも楽しい休日を過ごすことができました。