【備忘録】Time Machineの「バックアップ遅延」不具合の対処方法
0 Comments
Ryo
どーも、Ryo(@macmacintosh)です♪
最近は iPhone 5s / 5c の話題で満載の様ですが、自分は全く縁が無い様子でありますw
さて、愛用のMacBook Air 13"(Mid2011)で Time Machine でバックアップを取ろうとしたら、メニューバーのTime Machine のアイコンに『!』マークが出ているし、『バックアップ遅延』と意味不明なエラーが出ました。
それ故、バックアップを取る事が出来ませんでした (T_T)。
因に、Time Machine のバックアップは外部HDDを適時接続して使用するスタイルです^_^;。
外部HDD自体は問題無しで、Time Machine の過去データは問題無い様でした。
なので、試しに 以下の初期設定ファイル を ゴミ箱に捨てて 試して見る事としました。
Libraryフォルダは標準では見えない状態になっていますので、手っ取り早く Finder で メニューバーの 『移動』→『フォルダへ移動...』を選択し、 上記の /Library/Preferences ..... 全て を コピーし入力した方が早いです^_^;。
Time Machine の設定関連は自ずと再設定になったのですが、エラーが出なくなり、過去のTime Machine データを引き継ぎ 使用する事が出来ました \(^o^)/ヤッター! 。
Macのトラブルの際は、初期設定ファイルを捨てれば 治る事が多いので有る意味?楽ですね。
初期設定ファイルの名称は基本的に判りやすい名称になっていますからね^_^;。
でも?失敗したら、Time Machine で、元に戻しましょうw (でも、Time Machine のトラブルの際は.... )
では(^-^)/~
最近は iPhone 5s / 5c の話題で満載の様ですが、自分は全く縁が無い様子でありますw
さて、愛用のMacBook Air 13"(Mid2011)で Time Machine でバックアップを取ろうとしたら、メニューバーのTime Machine のアイコンに『!』マークが出ているし、『バックアップ遅延』と意味不明なエラーが出ました。
それ故、バックアップを取る事が出来ませんでした (T_T)。
因に、Time Machine のバックアップは外部HDDを適時接続して使用するスタイルです^_^;。
外部HDD自体は問題無しで、Time Machine の過去データは問題無い様でした。
なので、試しに 以下の初期設定ファイル を ゴミ箱に捨てて 試して見る事としました。
/Library/Preferences/com.apple.TimeMachine.plist
Libraryフォルダは標準では見えない状態になっていますので、手っ取り早く Finder で メニューバーの 『移動』→『フォルダへ移動...』を選択し、 上記の /Library/Preferences ..... 全て を コピーし入力した方が早いです^_^;。
Time Machine の設定関連は自ずと再設定になったのですが、エラーが出なくなり、過去のTime Machine データを引き継ぎ 使用する事が出来ました \(^o^)/ヤッター! 。
Macのトラブルの際は、初期設定ファイルを捨てれば 治る事が多いので有る意味?楽ですね。
初期設定ファイルの名称は基本的に判りやすい名称になっていますからね^_^;。
でも?失敗したら、Time Machine で、元に戻しましょうw (でも、Time Machine のトラブルの際は.... )
では(^-^)/~
- 関連記事
-
-
これは便利かも。Macで虫眼鏡(ルーペ)?が容易に表示出来るワザ。 2013/10/21
-
【備忘録】Time Machineの「バックアップ遅延」不具合の対処方法 2013/09/23
-
これは便利かも。 Macで Wi-Fi接続状況の良否を簡単に確実に診断する方法。 2013/07/11
-
これは便利かも。 Macで アプリのインストールした日が簡単に直ぐ判る方法。 2013/07/03
-
Mac での 通知センター の意外な消し方 2013/04/12
-