Mac での 通知センター の意外な消し方
0 Comments
Ryo
どーも、Ryoです♪
OS X 10.8 になってから 通知センターが搭載されて 色々な情報を知らせてくれるので便利ですよね。
ただ、沢山表示されると消すのが面倒な時も。
そんな際は、『閉じる』ボタンを 都度 押さなくても OK です ! !
適当にえらんで、右端に追いやる様に スワイプ させれば 消えてくれます。

楽チンですよ。 (*^-^)うん!
何気に やってみたら 出来たので感動でした (*^_^*)
ちなみに、通知センター の機能を一時的にOFFにする際は、
メニューバー上の 通知センター のアイコンを
option キーを押しながらクリックすればOKです。

結果、以下の様に アイコンが グレーの色になって(グレーアウトして)、
OFFになった事が判ります。

OS X 10.8 になってから 通知センターが搭載されて 色々な情報を知らせてくれるので便利ですよね。
ただ、沢山表示されると消すのが面倒な時も。
そんな際は、『閉じる』ボタンを 都度 押さなくても OK です ! !
適当にえらんで、右端に追いやる様に スワイプ させれば 消えてくれます。

楽チンですよ。 (*^-^)うん!
何気に やってみたら 出来たので感動でした (*^_^*)
ちなみに、通知センター の機能を一時的にOFFにする際は、
メニューバー上の 通知センター のアイコンを
option キーを押しながらクリックすればOKです。

結果、以下の様に アイコンが グレーの色になって(グレーアウトして)、
OFFになった事が判ります。

- 関連記事
-
-
これは便利かも。 Macで Wi-Fi接続状況の良否を簡単に確実に診断する方法。 2013/07/11
-
これは便利かも。 Macで アプリのインストールした日が簡単に直ぐ判る方法。 2013/07/03
-
Mac での 通知センター の意外な消し方 2013/04/12
-
Macで画面を縦長に表示 ! 2013/03/08
-
Mac OS X の Web Internet Location ファイルのアイコンが...\(^o^)/ 2013/02/14
-