「腰痛でミラ禁の2日間(ノ_<。)」(5月26・27日のつぶやき&おきにいり)
腰の悪化で休んでいてもお仕事待ったなしの法人外商担当に、君もなってみないか?(死相
腰の悪化で昨日早退→本日欠勤となってしまいまし。最早普通の公休日に一日中イベント突っ込むのは無理な体か…翌日に休みくっ付けないと駄目ね…ままならず。休日に普通に遊びに出れる人がつくづく羨まし。
こことこそれなりに調子よかったのだけど、XenobladeXではしゃぎすぎたりと微妙に酷使してたとこのイベントだったのがいけなかったか。イベントつっても昼頃に友人が遊びに来てそのまま夕方ファミレスに食べに出ただけなんすけどー(ノ_<。)ママナラヌ
サーフィンに拘らないリメイクなのね!元々同じ物語構造なだけに、ワイスピの好敵手たるか!? | Point Break Trailer (2015) Teresa Palmer Action Movie HD http://t.co/HEF3gm50UQ @youtubeさんから
— rushiha@播種船〈白鯨〉 (@rushiha) 2015, 5月 27
いい話だなー。コミック買いたいよゥ | 波よ聞いてくれ/沙村広明 第1話「お前を許さない」 - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ http://t.co/Pee61X29Jv
— rushiha@播種船〈白鯨〉 (@rushiha) 2015, 5月 27
タニス・リー亡くなっていたのか…〈平たい地球〉シリーズに出会わなかったら、ファンタジーというジャンルには興味を持たなかったかもしれない…ご冥福をお祈りいたします。 | 作家タニス・リー逝去|お知らせ|東京創元社 http://t.co/fOuTo1F81z
— rushiha@播種船〈白鯨〉 (@rushiha) 2015, 5月 27
『闇の公子』で連作形式とダークな物語の面白さを、『死の王』で死というテーマと両性具有の素敵さを各々教わったので、私の人格の数十パーセントはタニス・リーで形成されているはず。
ペット飼ってる者として忌憚なく言わせてもらえればこいつら生きてる価値ないので百歩譲って極刑でいいです。餓えた鰐の沼に放すとか(真顔 https://t.co/ip1bxpKAQN
— rushiha@播種船〈白鯨〉 (@rushiha) 2015, 5月 27
ブレイドさん(非ブレイド隊員)がSHIROBAKO関係のツイートやRTする度に「フフ…こいつの人生狂わせてやったぜ…」という背徳の悦びを禁じ得ない…フヒッ←布教した人
明日からは痛かろうが辛かろうが休めないので頑張らねば…なので今夜もXenobladeXは封印ね…かわりにサントラかけてる。せめてミラ気分を味わうのデス…
そうか…世の中には無線のみで接続しているWiiUユーザー結構いるのな… #XenobladeX 接続切れる切れる言ってる人はこれか。そうだよデフォで付いてないもんね。私はWiiユーザーだったからWiiのを流用出来たけど。WiiUはWii持ってると周辺機器殆んど流用出来るのです。
いいなー私も惑星ミラ行きたい…と思う程度には疲労感も抜けてきたのかな。昨夜は惑星ミラのことすら思い付かなかったし。明日から法人外商担当としては月の山場だ。がんばろう…
私も体ベッドに置いてBBでお出掛けしたいな…(by腰痛持ち) #XenobladeX
ん?Twitter投稿出来ない?
あ、公式では出来る。アプリの問題か。
まいったー。愛用のtwitcleからツイート出来なくなってしまった。公式のは使いにくいんだよね…カラム管理も出来ないし…まあTLの取得は出来るからtwitcleで見て公式で投稿するか。早く治ってー(ノ_<。)
Vita版SAOHFは、MMO成分埋めるためにやってた処あるので、PS4版、XenobladeX体験後の私的にはかなーりハードル高くなる…が、私にPS4買う予算などないので無問題ですね(ノ_<。)
あ、でもPS4版SAOHFはRe:ってついてるから、大幅改訂してウィッチャーに比類する和製オープンワールドに化ける可能性も微レ存…?
Twitter公式アプリはなんでこうも見辛く使いにくいのか…(真顔
これ観たいー。 | 映画『奪還者』特報映像 http://t.co/nmXe2zMUO5 @youtubeさんから
— rushiha@播種船〈白鯨〉 (@rushiha) 2015, 5月 27
布団の中で『響け!ユーフォニアム』4話までおっかけて観たー。演出と構成が上手いなぁ。 #yuyuyu 同様の、ほぼ主人公の視点で、それ以外の情報遮断した話方が、ギスギス感の緩和に一役かっている。次回への引きの台詞も同様。情報密度も濃いし、ともよ嬢の芝居も素敵だ。いいね!
TLのユーフォニアム勢がなにやら大騒ぎなのですが…8話は何やら衝撃っぽいですね。まだ4話観たばかりなのでドキドキします…明日からまた惑星ミラだと思うけど早めに追い付きたいな…
イカ勢楽しそう…いいなぁ… #Splatoon
#TheWitcher3WildHunt Triss fan art! https://t.co/8a8krqDo7n @witchergame pic.twitter.com/cUOI94FbZ8
— Kuvshinov Ilya (@KR0NPR1NZ) 2015, 5月 25
I KNEW that picture was familiar.. Matt Damon is.. CAPTAIN FUTURE! #TheMartian pic.twitter.com/LGmFi4wBLz
— pascal blanché (@pascalblanche) 2015, 5月 25
「楽園追放」で自分が担当したパートの演出メモを書きました。興味がございましたら見ていただけると嬉しいです。 http://t.co/xuzpf0KQDm
— 京田知己 (@kyoda_contact) 2015, 5月 25
【コンプエースで連載開始!】本日より発売のコンプエースでは、新しく「Wake Up, Girls!」の連載が新しくスタートしました!皆さまぜひこちら手に取ってみて下さいね! #WUG_JP pic.twitter.com/XEtFFczKLL
— 『Wake Up, Girls!』公式 (@wakeupgirls_PR) 2015, 5月 26
毎週放映のアニメとかを「つまんないと思うならなんで最後まで見たの?文句を言うために見てたの?」みたいに言われると少し返答に困るんだよね
最後まで見る時点で一定以上の愛情なり思い入れがあるんだけど、その上でダメなところはダメと言いたいって欲望は共有しづらい(ハタから見ると面倒くさい
— 野田内まわる@142オンリー一般 (@n_mawaru) 2015, 5月 26
「駄目だけど嫌いじゃない」って感情があるんです
むしろ「駄目だけど好き」とか
— しゃがみ弱 (@shagami2) 2015, 5月 26
VHSを題材にしたファウンドフッテージホラー3作目が『VHS ファイナルインパクト』という邦題で夏頃日本でもリリース!メキシコの死の儀式で召喚されたドクロ軍団とスケボー少年たちの殺し合い!異世界に触れたマジシャンなど魅力的な話が多数! pic.twitter.com/8Uk8XMHCAZ
— 人間食べ食べカエル (@TABECHAUYO) 2015, 5月 26
「柳瀬敬之メカニックデザインワークス」6月30日発売、『ゼノブレイドクロス』や「ガンダム00」などを収録 http://t.co/en4yULk3UN pic.twitter.com/bV5oaSN35r
— インサイド (@INSIDEjp) 2015, 5月 26
明日発売のガルガンティアOVA後編はシリーズ一区切りとなる最終巻ということで込み上げるものがある。付属の鳴子ハナハルさんの漫画は別の意味で込み上げるものがある。。すばらしいぃε-(´∀`; ) pic.twitter.com/ouGFvQ6h5V
— でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) 2015, 5月 26
#yuyuyu pic.twitter.com/u7JC0OfZzf
— ミ茶いる/ミチャ (@mitcher_meier) 2015, 5月 26
イカ絵。 pic.twitter.com/l8ocR9nhPp
— 末弘 ネット・サムライスタンプ販売中 (@suehilo) 2015, 5月 26
【MMD艦これ】プリンちゃんとドイツ艦でハイファイレイヴァー (3:23) http://t.co/ZsujnBKfZZ #sm26350037
— maze*とそのウサギちゃん (@maze_mix2) 2015, 5月 26
「コナン・ザ・グレート」(1982年)の続編となる"The Legend of Conan"について、脚本家・プロデューサーのクリス・モーガンは、アーノルド・シュワルツェネッガー演じるコナンを含め、少なくとも3人のキャラクタが再登場することを明らかにしたようだ(The Wrap)
— cinepre//topics (@cinepre_topics) 2015, 5月 26
シュワルツェネッガー主演『コナン・ザ・グレート』新作『The Legend of Conan』はオリジナル映画の精神に忠実!脚本家によればジョン・ミリアスのビジョンを継承、ヘビーな『許されざる者』的作品になるという http://t.co/EBEiKhG6M4 #HIHOnews
— 映画秘宝 (@eigahiho) 2015, 5月 26
『ワイルド・スピード8』の舞台はヴィン・ディーゼルの構想通りニューヨーク?ディーゼルが摩天楼の空に題名が浮かぶ画像を投稿。どんな超絶アクションで渋滞を吹き飛ばすのか? https://t.co/82zGvooTbg #HIHOnews pic.twitter.com/IuyCC3jQPG
— 映画秘宝 (@eigahiho) 2015, 5月 26
91年のヒット作「ハートブルー」をリメイクした「Point Break」予告編が公開。体を張ったアクションシーンはかなり見応えありで期待高まる。12月25日全米公開。http://t.co/0EO2xzpaDw pic.twitter.com/huOLLzeO5u
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) 2015, 5月 27
そういえば男子て基本ノーブラなわけだな・・・
— もふもふおりん (@mofumofuOlin) 2015, 5月 27
【拡散希望】Acid Bufferzone(アシッドバッファーゾーン)の公式ウェブサイトができました!イラストレーター/デザイナーである伊藤暢達氏によって生み出されたストーリー。ブックレットやフィギュアも発売中なのです!要チェック!
http://t.co/qVyiveqVfk
— スケールアヴィエーション広報 (@sa_relations) 2015, 5月 27
3DSソフト「ガールズモード3 キラキラコーデ」の中で、「スプラトゥーン」をモチーフにしたコラボアイテムを明日から配信するそうだ。
特徴であるインクをあしらったイカしたデザインとなっている。
キラキラしすぎていて直視できない……。 pic.twitter.com/LXS6epyrK2
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2015, 5月 27
http://t.co/0TNRzR3Hdl
ガルガンティアOVA(巡る航路遥か)で大活躍のマズルくんのしゃべってる謎言語は(現代の)英語なんだそうですね!
リーマさんやレド君にはわからない過去の言語なので、わからないように加工してあるのだそうです
かっこいい(゜o゜)
— かねこしんや (@shinya_kane) 2015, 5月 27
ゼノクロに運営用アカウントは無いよね。あくまで開発スタッフのアカウント。ネトゲじゃないんだから…さ。 #xenobladex
— 青海ムツキ(Ai_dear活動中) (@mutsuki2933) 2015, 5月 27
今朝の読売新聞朝刊【全国版】に「星巡る方舟」Blu-ray&DVDの発売告知広告が掲載されました。画像を公開いたします!ブルマン #yamato2199 pic.twitter.com/gSxC8cWqBg
— 宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会 (@new_yamato_2199) 2015, 5月 27
『Bloodstained』にWii U版追加ゴール登場―移植は『メトロイドプライム』手がけたベテランが担当:http://t.co/bqSF4eKFXN pic.twitter.com/rMWnAR86xC
— Game*Spark (@gamespark) 2015, 5月 27
#マッドマックス 怒りのデスロード
2回目、観てきた。前回はIMAX 3Dで唯々迫力に圧倒されたので、今回は2Dで。ただ音には拘ってDolby Atomosで上映している館で観た。やはり2時間あっという間。映像に浸る感じ。サラウンド音も回るわ回るわ!
— Fantasium (@DVDFantasium) 2015, 5月 27
#マッドマックス 怒りのデスロード
ただ今回は結構冷静に観る事が出来て、全編に流れているかなりオーソドックスなオーケストラによるサウンドトラックがよかった。全編ハデな打楽器とノイズ系サウンドだけだと思っていたのに。他にも色々発見があったが、ネタバレになるので…
— Fantasium (@DVDFantasium) 2015, 5月 27
#マッドマックス 怒りのデスロード
米国盤Blu-rayの発売はたぶん9月ですが、今回のリリースでは公開版本編の他に"モノクロバージョン"も含まれる模様。確かに全編オレンジ色の砂漠をモノトーンの改造車が爆走するだけの映画なので、モノクロ映画にするとそれはそれで緊張感が増しそうだ。
— Fantasium (@DVDFantasium) 2015, 5月 27
#マッドマックス 怒りのデスロード
因みに米国盤Blu-rayには、サウンドトラック以外の一切の音を廃したサイレント・バージョンも含まれるとのこと。ちょっとやり過ぎの感がないこともないが、一体どんな仕上がりになるのだろう。
http://t.co/i5OGa3xzl2
— Fantasium (@DVDFantasium) 2015, 5月 27
TVアニメ「監獄学園」。
よろしくお願いします。
— 水島努 (@tsuki_akari) 2015, 5月 27
ニコニコ生放送で神谷さんに読んでいただいた私の手紙は、一部検閲にひっかかり、マイルドな表現に差し替えてお送りしました。
負けないぞー。
— 水島努 (@tsuki_akari) 2015, 5月 27
(聞こえますか・・・、今私は・・・、皆さんの視覚情報に直接訴えかけています・・・。6月10日に、ガンゲイル・オンライン、スクワッド・ジャム3巻、セカンドエピソード下巻が出るのです・・・。本屋で手に入れるのです・・・。聞こえますか・・・?)
— 時雨沢@6月スクワッドジャム3巻! (@sigsawa) 2015, 5月 27
【追悼】『闇の公子』(タニス・リー、浅羽莢子訳、文庫FT)。妖魔の王アズュラーンの気まぐれな悪戯は、数多の人間の運命を変え、地上を災いの種で満たしていく…。〈平たい地球〉シリーズ第1作。解説は荻原規子さんです。書籍詳細⇒ http://t.co/kG5C2MLTv0
— 早川書房 (@Hayakawashobo) 2015, 5月 27
【追悼】『死の王』(タニス・リー、室住信子訳、文庫FT)。英国幻想文学賞受賞の〈平たい地球〉シリーズ第2作。両性具有のシミュは、死の王に仇をなすため〈不死の都〉を築きあげるが…。書籍詳細⇒ http://t.co/XxMSc6Y2JQ
— 早川書房 (@Hayakawashobo) 2015, 5月 27
映画「アベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロン」の日本語吹き替えに前作同様、竹中直人(ニック・フューリー役)、米倉涼子(ブラック・ウィドウ役)、宮迫博之(ホークアイ役)が選ばれたようです! pic.twitter.com/WVUK0GCqQR
— アメコミ映画情報 (@amecomidaisuki) 2015, 5月 27
ファミ通文庫5月新刊の特典情報お知らせしてゆきますよー。ちなみに5月新刊のラインナップはこちらでご確認ください。立ち読みもできますよ!→ http://t.co/ovuu0svvON pic.twitter.com/BI3mktU0Qh
— ファミ通文庫 (@FB_twi) 2015, 5月 27
ファミ通さんがウチの編集長みたいに……>RT
— サト(GA文庫編集部) (@GA_SATO) 2015, 5月 27
これをはらねばとおもったなう pic.twitter.com/3naBGZNNYt
— ぺだる(GA文庫) (@GA_pdl) 2015, 5月 27
(かなり以前のやつですが……!)
オーバーラップ文庫&オーバーラップノベルスは毎月25日頃刊行です! pic.twitter.com/2xqNSOVlgZ
— 編集K(平和提督) (@kimpeace) 2015, 5月 27
「セントルイス銀行強盗」(1959年)をリメイクした、ヘイデン・クリステンセン、エイドリアン・ブロディ、ジョーダナ・ブリュースター共演"American Heist"からの写真が公開されたようだ。 pic.twitter.com/D9NTWHxFqx (ComingSoon net)
— cinepre//topics (@cinepre_topics) 2015, 5月 27
20th Century Foxは、「リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い」(2003年)として映画化されたアラン・ムーア、ケヴィン・オニールのコミック"The League of Extraordinary Gentlemen"を再映画化するようだ。(Variety)
— cinepre//topics (@cinepre_topics) 2015, 5月 27
新ハードをホイホイ買えるくらいの金持ちになりたい
— アンザイ (@anzaioden) 2015, 5月 27
これを買ってきた。イカの準備はいイカ。 https://t.co/8FoPTM4LIh
— ディオスパーダ (@Diospada_009) 2015, 5月 27
そうそう。WiiU本体をいつもと別のテレビに繋ぐとき(友達の家に持って行くとか)、本体設定と解像度が合わないと画面に何も映らないんだけど、WiiUゲームパッド側で設定画面見ながら解像度変更できるんだよ。地味にすごいよ。 https://t.co/PMibKrWGVS
— ディオスパーダ (@Diospada_009) 2015, 5月 27
ウィッチャー3で一般認知度が高まれば原作小説の邦訳続刊とかありえるのかね。1巻だけって不完全燃焼もいいところだもんなあ
— Liang (@StoneSide) 2015, 5月 27