「CALL OF DUTY BLACK OPS」クリア(ノーマル)
- 超久しぶりに据置機ゲームをクリアしましたよ。勿論ノーマルですけどw
- なんとか国内版購入までにクリア出来てよかったです^^;*1
- やはり1つのシークエンスが短いのが良いね
- それでいて、プレイ意欲を寸断せずにモチベを保たせてくれるんですよ。英語わかんないからストーリーをカンペキに把握しきれていないにもかかわらず
- 拷問された過去を持つ主人公に付き纏う不穏な影も、モチベ維持に貢献してくれた気がします
- 私本来は舞台がコロコロ変わるのって好きじゃないんですけど、拷問の合間のフラッシュバック、という構成のおかげかすんなり許容出来ました。シチュエーションが自然とバラエティ豊かになり、むしろイイ
- 元々「FPSなのに映画みたいにドラマティックな展開をする」シリーズだったけれど、映画的なドラマ・シーンが増量され、そこにどんでん返しのアルストーリーも追加されて、マジでプレイアブルな映画になりつつある
- 裏側の暗躍を描くことで、なんかトム・クランシーっぽいというか、実にエスピオナージョっぽいとこも個人的に大歓迎
- そのうち、デモ・シーンもプレイアブルなシーンもまんま「ハートロッカー」みたいなゲームが生まれちゃうんだろうなー
- ムービーシーンが増えても、インタラクティブ性が損なわれないのであれば個人的にOK
- ラストのブラックなオチも良い。めいそーん
- フッフー フッフー フッフー♪*2
- で、字幕の後の超展開に思わずジンジャーエール吹きそうになりましたwちょw指導者どもwwww
- 痛恨事は、インテル収集をすっかり忘れていたことですかねぇ・・・
- ベテランで2週目?・・・無理無理!ノーマルでの私の死にっぷりを見てから言ってw
- とりあえず明日からはマルチやゾンビをちまちまやるよー。勿論駄目モトで難易度上げた2週目もね^^;
![コール オブ デューティ ブラックオプス (字幕版) 【CEROレーティング「Z」】 コール オブ デューティ ブラックオプス (字幕版) 【CEROレーティング「Z」】](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51L%2BDmwL-OL._SL160_.jpg)
コール オブ デューティ ブラックオプス (字幕版) 【CEROレーティング「Z」】
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2010/11/18
- メディア: Video Game
- 購入: 5人 クリック: 110回
- この商品を含むブログ (40件) を見る
![コール オブ デューティ ブラックオプス (吹き替え版) 【CEROレーティング「Z」】 コール オブ デューティ ブラックオプス (吹き替え版) 【CEROレーティング「Z」】](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51suCx8C6jL._SL160_.jpg)
コール オブ デューティ ブラックオプス (吹き替え版) 【CEROレーティング「Z」】
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2010/12/16
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
![Call of Duty: Black Ops(輸入版:北米・アジア) Call of Duty: Black Ops(輸入版:北米・アジア)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51spFPoaZXL._SL160_.jpg)
Call of Duty: Black Ops(輸入版:北米・アジア)
- 出版社/メーカー: Activision(World)
- 発売日: 2010/11/09
- メディア: Video Game
- 購入: 2人 クリック: 28回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
あと、なんかマルチプレイのプラクティス・モードが楽しいらしいですね。なんでも、BOTにフレの名前が付くとか。
3D酔いが激しくFPSが天敵のrinrinkoと擬似プレイが出来るかと思うと、胸熱ですw