2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
原作未読。前作未見。 主人公である、ラングドン教授*1のキャラクターを、おそらく意図的に全然描いていない所に意表を突かれた。ようするに「単にヴァチカンの歴史に詳しい頭の回る男」というキャラというより「装置」なのだよね。*2 しかし、それでも、と…
ZOMBIE手帖様で紹介されていた「SURROGATES」(原題)がイイ感じ。ターミネーター的でもありボディスナッチャー的でもあり。 さて、劇場公開なりますかどうか。
昨夜、某美人ネトラジDJ様の命令を実行すべく、ぱしょこんでエッチラオッチラ作業する傍ら私は、何気なくTVをつけたのだけど、そこでやってたのが「BOSS」*1というドラマ。 久しぶりに刑事コロンボ型*2の刑事ドラマを観た感じ。 主人公の天海なんとかと天才…
「路上のソリスト」 やっぱ、ロバート・ダウニー・Jr.の目力は凄いな・・・普段絶対観ない題材の映画だけど観たい。あと俺、ジェイミー・フォックス未経験なんですよね。 「GHOSTS OF GIRLFRIENDS PAST」 マシュー・マコノヒー主演のロマコメ。まぁ、この作…
今回は鑑賞しながらリアルタイムで感想を綴っていこうと思います。 うさたん!うさたん!>< ベイ印の若いカップルにロックミュージック・・・あのフォードがそのうちトランスフォームするんじゃないかとヒヤヒヤした あ、最初乗せないのは意外。あとベイさ…
洋泉社ムック「最新版スタートレック・ビギンズ」*1読んだらなんだかムラムラしてつい、ぶんか社「スタートレック・パラマウント社公認オフィシャルデータベース」*2をパラパラめくっていたらもう辛抱たまらなくなって数年前に数本だけ購入していた「隔週刊…
い・・・井上和彦、若ェェェェェェェェェェ!! 井上和彦といえば今や「やさぐれたオッサン」の代名詞!*1その井上和彦が線の細い美少年ジム・ハルジー*2演じているというこの不思議!! 本来、当時の井上和彦といえば、どっちかというと「美形でも柄の悪い…
なんだこりゃ?という第1印象。正直1話目は面白さがわからないが、2話、3話と重ねていくうち、なんとなく2人というか2機のやりとりが心地よくなっていくような、そうでもないような。どっちだ。 ゲデストニスがいいなぁ・・・萌える。 で、いったいなん…
マカヴォイの吹き替えがDAIGOと聞いて購入を躊躇していたのだがビックカメラが可哀想な値段で投売っていたので救出 しかしDAIGOの吹き替えは致命的なほどではなかったので逆に驚く 「ボクはただのサラリーマンであわわ」とか「ごーめーんーなーさーいー」と…
なんか半年に1回くらいにペースで放映してない? 安いCGのワニさんぱっくんのシーンは地上波で珍しく切り株が見れるので貴重・・・でもないか ワニの大きさがシーンごとに出鱈目で吹いた かつて過去を消した人たちが知事に恩義を感じて協力するとことか好き…
「管理人にだけ見えるコメント」機能がない 一部の環境で承認用数字が潰れて判読出来ず、コメント出来ない 先日のオフ会で発覚した↑の2点の対応策として、←のプロフィール蘭にメアドを晒してみました。*1 今回のオフ会メンバーとはアドレス交換しましたし、…
そんなわけで、「切り株オフ会 in 名古屋」に行ってきたのですよ。 本来こういうプライベート寄りの記事はmixiに書くんですが、mixiは写真が3枚しかUP出来ないのと、「切り株だし?」というわけで、コチラに書かせていただきます。 ↑の写真は、終結後、ふぉ…
原作、ロバート・B・パーカー 監督、エド・ハリス 主演、エド・ハリス 共演、ヴィゴ・モーテンセン*1 共演、ジェレミー・アイアンズ 共演、ランス・ヘンリクセン*2 EDテーマ・ヴォーカル、エド・ハリス*3 アパルーサの決闘 特別版 [DVD]出版社/メーカー: ワ…