鳥撮り2024 8日目 #001-2 "ダイサギ" 現像比較 @ M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 IS Pro + MC-20 : ルリビタキの気まぐれPATA*PATA
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鳥撮り2024 8日目 #001-2 "ダイサギ" 現像比較 @ M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 IS Pro + MC-20




鳥撮り2024 8日目 #001-2 \"ダイサギ\" 現像比較 @ M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 IS Pro + MC-20_f0302613_16213062.jpg

#001




鳥撮り2024 8日目 #001-2 \"ダイサギ\" 現像比較 @ M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 IS Pro + MC-20_f0302613_15551241.jpg

#002




鳥撮り2024 8日目 #001-2 \"ダイサギ\" 現像比較 @ M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 IS Pro + MC-20_f0302613_16213983.jpg

#003




鳥撮り2024 8日目 #001-2 \"ダイサギ\" 現像比較 @ M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 IS Pro + MC-20_f0302613_15552228.jpg

#004

LUMIX DC-G9M2
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 IS Pro + MC-20
RAW, SILKYPIX Developer Studio Pro 11



※クリックすると長辺1200pixelで表示されます。
※2倍テレコンバーター(MC-20)使用。

昨日アップした画像ではダイサギの身体の階調が
のっぺりとして今一つだったので設定を変えて再現像してみました。

奇数番号が今回再現像したもの
偶数番号が前回のものになります。

主な変更は

 ・デモザイクエンジンを「クリアビュー」から「標準」に変更
 ・ダイナミックレンジ拡張を「+3.00」に設定
 ・露出調整で「焼き込み」(#001)または「HDR-焼き込み」を適用(#003)
 ・ホワイトバランスを「Auto(自然)」に変更しAuto領域指定を実施
 ・シャープネス調整を「ナチュラルシャープ」から「アンシャープマスク」に変更
 ・上記設定に合わせてコントラストを再調整

といったところであります。(^^A;





by ruribitaki_pata2 | 2024-02-25 22:00 | 現像ソフトの話 | Trackback | Comments(2)
Commented by mutuki-w at 2024-03-01 16:24
ちがうものですね

え?ダイナミックレンジ拡張???
何だそれ??
確認します!
Commented by ruribitaki_pata2 at 2024-03-01 17:22
mutuki-wさん、いらっしゃいませ。

SILKYPIXは結構機能豊富で
私も使いきれておりません(^^;

11のマニュアルはWebマニュアルしかないので
ちょっと使いづらいんですよね。

それと私はここも参考にしています。(ご存じかもしれませんが)
https://silkypix.isl.co.jp/how-to/how-to-category/function/

<< 鳥撮り2024 9日目 #00... 鳥撮り2024 8日目 #00... >>