生存記録

活動備忘録

いくことが確定しているものとか、いきたいものとかそういうのを書いておく場所に

しようと思ってます。

 

+観劇予定(配信含め)+

ヒカルの碁(多分)

 

+オケコン予定+

BRA BRA FINAL FANTASY / BRASS de BRAVO

 

+謎解き予定+

吉祥寺謎解き街歩き

哭倉村に渦巻く怨念からの脱出

謎解きオタクに優しいギャルなんているわけない!

 

+TRPG予定+ 

花葬標本

人殺しの友人

夢墜ち

MISSET

ジャンクパーツ・フルセッション!

無敵の瞳

B’ASH

人間失覚殺人癖

永劫捨象ペトリコール

100万回目のハッピーバースデー

ラピスラズリの夜、カンパネッラの雨。

Call the Name of Your Fate.

イドラの約束※日程未定(市場調査する)

はくちの恋※日程未定(読んでもらった、いけたらいいな!)

インサーニア×ジャンキー(継続1)(準備済)

胴棲(継続2)

愛に首ったけ

芋虫。

闇俱※詳細未定

2泊3日で神絵師になれる合宿があるって本当ですか?※詳細未定

 

+マーダーミステリー予定+

七色の結婚式

 

+マーダーミステリーやりたいものリスト(全くアテがないもの)+

憐れな百合はSを捧げる※取引済

My feeling

箱庭の神に贖罪の祈り-うた-を

その杯を満たすまで

蒼キ闇ノ底デ亡霊ハ囁ク

銅貨のハート~どうしようもないね~

Love letter from XX

強がりプリンセスは夢を見てる

暗殺赤ラベル

草香家に咲く花

罪色の友情

霧賀谷邸の秘密

そして彼女は甦る。

異世界迷宮オークション

御曹司と桜の館

未申の刻

未完のエクシード

 

+CoCやりたいものリスト(全くアテがないもの)+

愛して、セーラ

ergo

天啓劫火

人の心は妖面の如し

霞の夢

混沌と咲き誇る燃ゆる赫

赫々ノ女殺人事件

砂糖菓子七つ

アンダーデッドテイカ

不辜のサァカスナイフノモツレ

ウィンチェスター黙示録

悪華の観戦

シャーロック・ホームズ症候群

レゾンデートル

白百合の殻

 

 

※日程かなり未来でも大丈夫です、KPまたはGMできる方、お声がけお待ちして

 おります。

 こちらでKPまたはGMできるものなどでお返しできればと思います。

 

+マーダーミステリープレイ記録&GM可能タイトル一覧+

ruki4055.hatenablog.com

 

+TRPGのプレイ記録一覧+

ruki4055.hatenablog.com

 

日程は未来になりますが、ご相談いただいたもの、こちらからご相談したものいずれも

実現させるように努めます。

日程提示のレスポンス、連絡などは速めを心がけていますが、あまりに返事がなかった

場合は、意図的な無視ではなく十中八九忘れ飛ばしているので催促してください。

 

予定は先着型、ディスコードやついプロにて公開しているフリーカレンダーに確定した

瞬間に書きこんでおります。

 

こちらにいきたいものとして記述していなく、プレイリストに含まれないものでも

お誘いいただければ日程を見てできる限り参加していく貪欲な姿勢ではおりますので、

お声がけいただけたら嬉しいです。

クトゥルフ神話TRPG「咎送りの徒花」プレイ感想

2月11日、オンラインでクトゥルフ神話TRPGを遊びました。

 

遊んだ作品はこちら。

蘭黒羽様製作の「咎送りの徒花」です。

この記事を書いている現時点ではPixivにてシナリオを掲載されております。

 

このシナリオ、私がKPC側をするのは初めてだったのですが重継続している探索者に回したい欲が強くて今回回させていただきました。

なんとかなってよかった…無事に、無事に…?シナリオ終幕しました。

本当に久々だったのですがすごく好きな作品だな……本来予定していた時間大幅に超過してしまったのですが、素敵なロールプレイを浴びれて私は満足です。

 

色々思ってたこととか。歪んだことも多く書かれている。

 

ありがとうございました!

またこの二人がみたいので遊んでください!

クトゥルフ神話TRPG「インサーニア×ジャンキー」プレイ感想

2月10日、オンラインでクトゥルフ神話TRPGを遊びました。

 

遊んだシナリオはこちら。

booth.pm

夜浦様製作の「インサーニア×ジャンキー」です。

SAN回復シナリオで、私がKPするのは2回目。

 

今回は突発でフォロワーのめりんごさんと空いている日何かやりますかー!ということで提案したシナリオにいくのに若干のSAN値不安要素があったためにその前に回復シナリオを回させていただきました。

無事回復して帰っていただきました!!!よかった~~~!!!

前回とは違った景色だったのでやっぱり探索者によって違いはすごくでますね。

タイマンでSAN減った探索者がいたら私はここに連れ込みたい気持ちが強い。

 

さくっと、3時間で回れるところもお手軽に遊べてオススメ。

1~3人なので何かのシナリオのいわゆる自陣のなかでSANが危ない人達複数人でという遊び方もできます。

 

今回の備忘録というか、今回のふたりについてのふせをちょっとだけ書いたので。

見れる人はめりんごさんしか……気が向いたらどうぞ。

 

急だったにも関わらず遊びにきてくださりありがとうございました!

クトゥルフ神話TRPG「神はすべてきみに任せたのである。」プレイ感想

2月12日、事前導入。

ここに感想を書く!

 

マーダーミステリー「マーダー・オブ・パイレーツ」プレイ感想

2月11日、オフラインでマーダーミステリーを遊びました。

 

遊んだ作品はこちら。

joldeeno.com

増村一也様製作の「マーダー・オブ・パイレーツ」です。

プレイヤー人数は10人。

場所はジョルディーノ立川店さんにて。

 

きっかけは昨年食事をしたときにこの面子でマダミスしたいね!という話から、どの作品やってない?という話になり予定を合わせていったというものです。

ですが、この作品、知ったのはもう大分前。というより、リリースされたときにすでに遊びたい欲は高まっていました、そこからずっとこの日まで高まっていたままだったのです。

なぜなら、海賊が好きだから!!!

 

メインビジュアルを見るだけでテンションがぶちアガるぜ!!!

f:id:ruki4055:20250211200903j:image

あっ、なんかサメが写り込んで……海のシナリオだから鞄から出てきました。

時代は、19世紀初頭。海賊船でとある他殺体が発見される…というのが簡単なあらすじ。

そして、キャラクターは10人いるのですが、
f:id:ruki4055:20250211200855j:image

全員海賊です!!!今回、どのキャラも魅力的でキャラ選び本当に迷ったんですよね…。

普段、このキャラがやりたい!と指さしするときはこだわりをもっていて自信をもっていくのですが、すごく迷って希望なしを最初出しました。

どのキャラになってもよかった、むしろそれで決まったキャラが運命だぐらいの気持ちだったので。

そして、私が担当することになったキャラは、
f:id:ruki4055:20250211200842j:image

ロックでした。もう、このハンドアウト……抱きしめてしまうな。

ロック最高に楽しかったです。ただ、遊び終わったあとどのハンドアウトでも楽しめていただろうなとは感じました。

とはいえ、自分のベストはロックだった……まさに運命的にハンドアウトがきたという感じでした。
f:id:ruki4055:20250211200847j:image

10人という大人数の作品なのですが、存在感が薄いキャラはいない。

むしろ、10人いるのに全員しっかりと名前と役職が自然と頭に入ってくるなと思いました。

ハンドアウトの文章量は決して多くないのですが、議論が始まったあとに各キャラがかなり忙しく動いていくことになるかと思います。

キャラクターについては行動方針などがとてもわかりやすくハンドアウトにもあって迷うことなくキャラとして動いていきやすいようになっていた印象です。

f:id:ruki4055:20250211200859j:image

推理要素ばかりではなく、キャラクターとしての会話の掛け合いがかなり重要になってきます。

ロールプレイ重視……という言葉ではないけれど、会話をしなければ!と自然に思っていくので、やることがないな……って思ってしまう人がでないように構成に工夫もされていると思いました。

 

この作品を楽しむために必要なことはとにかくキャラとして全力でやりきること。

演技という意味でも自分の無理ない範囲で全力でやった方がいいです、海賊の演技なんてなかなかする機会はありません。

せっかくだからばか騒ぎする勢いでガヤガヤと賑やかに遊ぶこと推奨です!

 

今回の私達の回も皆さん全力でそのキャラとしてやりきってくださっていて、いい海賊団でした。

10人という大人数のためオープン卓はなかなか難しいと思うのですが、ある程度オフライン公演で遊んだ人でノリが同じような人を集めて貸切卓を企画してみるのもよいかと思います。

 

私もしっかりロックというキャラで海賊として大暴れしてきました。

そのログはこちら、気持ちが高まってるうちに書きたかったので殴り書きしておきました。

 

万人が楽しめる作品……あ、いや、難しいな。ちょっと一部、難しいところもあったりするのですが、苦手要素特にないなって人であれば作品の最初から最後まで目まぐるしく動く舞台で全力でやりきれると思います。

全員しっかりとスポットライトがあたるシナリオですし、事件のみではなくそのキャラとしての人生についても考えたくなる作品でした。

議論中からエンディング含めて自由度がかなり高く、解釈違いになっちゃったな~……ってことも発生せずに、キャラのこと大好きになって最後まで楽しみました!

 

GMはずっちーさん!

私達の回ならではのことにも対応してくださって、見守ってくださりありがとうございました!

 

そして、アフターへ!

f:id:ruki4055:20250211200851j:image

サメを出して撮影しても許される優しい世界だったので、パシャリ。

肉があるとやっぱり嬉しくて(*´﹃`*)
f:id:ruki4055:20250211200838j:image

今日は海の作品だったし、肉も味わえてよかったね(*´﹃`*)

朝からだったので遊び終わったときには食欲が爆発していて、かなりがっつりといただきました!
f:id:ruki4055:20250211200834j:image

お昼からお酒飲めるって最高だなーーーー(*´﹃`*)!!!

なんと食べ放題だったのでたくさん胃袋に納めつつ、作品の感想戦インターネット老人会などもしましたね!

 

ご一緒いただいた方々ははじめましての方もいらっしゃりつつ、よくご一緒する方もいらっしゃって皆様とてもお話しやすかったです!

とても嬉しいびっくりしたこともありました!…いや、本当びっくりすぎたな、すごい。

GMのずっちーさん、ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました!

また是非遊んでください!!!

マーダーミステリー「ティアグリア魔法学校殺人事件」プレイ感想

2月7日、オンラインでマーダーミステリーを遊びました。

 

遊んだ作品はこちら。

booth.pm

竹本様製作の「ティアグリア魔法学校殺人事件」です。

プレイヤー人数は6人、GM様必須。

使用したツールはディスコードとココフォリアで通話形式で遊びました。

 

マーダーミステリーのタイトルで気になる!ってなったものの概要を見ることが多く、基本的にビジュアルから気になる!ってなることがない私ですが、この作品もタイトルにまず惹かれました。

シンプルですが「~殺人事件」ってタイトルの作品はやっぱり好き。マーダーミステリーだぞというのがとても伝わってくる。

 

この作品はboothにかなり詳しく説明が書かれていて、それをしっかり読むことによってこんなつもりじゃなかった…!というのを防げるようになっています。

そのなかに「TRPGや脱出ゲームでは無いので、できることに制限あり」とあるのですがこれを書いてくださることによって「今までの議論があったのにこの読み合わせにはならないだろ…」という気持ちが少し和らぐかなって思っています、そういうことが結構あるので。

もしそう思ったとしても、そういや制限ありって書いてあったな……って思い出すことでもやっとしたものが治まるような気がする。

また人によってはバッドエンドだって感じるものがあったり、これどうすることもできなくない!?ってなる可能性もあります。

なので、議論中にとにかく後悔しないように動いていくことが大事でゲームのなかでの均衡が崩れるときはわりと一気に崩れやすいかもしれないですし、取返しがつかないこともあるかもしれません。

ハンドアウトを読んでいるときにこのあと後悔しないためにはどう動けばいいかをしっかりと考えていく必要があり、その気持ちで動けば自然と議論が活発になり楽しみやすくなっていたと思います。

 

また、「読み合わせはほぼ無し(短いセリフと自由会話はあり)」ですが、この自由会話についてはある可能性もあるという感じです。

自由会話って好み分かれると思うのですが、私はわりと好きでこれがある作品はキャラのこと全然理解できないが…!?ってなったときに落としどころとして自由会話でロールプレイしながらプレイヤーとしての自身を納得させがち。

なので、これがなくてなおかつキャラを理解できていないとき、共感が難しいときってキャラが自分の手を離れてすごく他人事みたいになって、でもロールプレイしているという大変残念なことも発生しがちではある。

だから自由会話ありなら全員ちゃんと機会がほしいなって気持ちではある。

 

私が担当したキャラはこちら。

フレイヤでした!キャラの見た目が好みだとか色合いが好きだとかではなく、キャラ希望を出したときに自信家やりたい気分だな~って思って選んでいました。

自信家といってもいろんなタイプがあるので、手癖キャラというわけではなかったのですが、楽しくは遊べたと思います。

 

また、このシナリオの特徴として、キャラの性別はプレイヤーが自由に選べます。

全部のキャラに男性バージョン、女性バージョンがあるため、いわゆる面倒くさい性別合わせ問題は起きません。

極端な話一人を除いて男とか一人を除いて女とかそういうのも発生するし、全員一致もありえる。

その部分を固定したキャラにしてないことによりハンドアウトがふわっとする部分も発生するとは思うのですが、あくまで個人的には面倒な性別固定観念や心情みたいなのがなくてとても楽ではありました。

ルールについてはとてもシンプルではあるのですが、議論時間が思ったより短く感じたかもしれない。

エンドC-2が私達の結末でした。この通貨証明書も選んだキャラによって違うので最後に感想戦しながら記念撮影のように組み立てることができます。

 

魔法ものが好きであれば設定も難しくないので理解しやすいですし、楽しく遊べるとは思います。

オススメできる人は自分の運命は自分の動きでなんとか頑張って切り開こうと必死になって遊べる人、あまりオススメできないのは人によって運命が決まるのが絶対いやだって人、かなぁ。

全体の雰囲気を気にして考えるのではなくて、このキャラだったらこの状況だったらこうだなと周りの雰囲気に左右されずにキャラの気持ちを尊重できる人達で遊ぶと人によってはきつかったり納得できないところにいくかもしれないけれど、プレイヤーとしては全力でやってそうなったらそれはそうだ…!ってすがすがしい気持ちになるかもしれません。

 

GMは夏夜さんでした。何度かGMしていただいているのですが、今までGMしていただいたものと毛色が違う気がする…!GM処理も結構大変なシナリオだったと思います。

夏夜さん、そして集まってくださった皆様、ありがとうございました!

また是非遊んでくださいませ!

マーダーミステリー「三重」プレイ感想

注意事項のターン!

日付よりなにより一番最初に今回は書かなければいけないことがあります!!!

遊んだ作品がセンシティブだからセンシティブっぽい感想書きたいところではあるのですが、ブログって際どいことを書くのが難しいので、めちゃくちゃ遠回りのまどろっこしいねちっこい書き方にどうしてもなります!!!

でも、それをしたとしてもそもそもいわゆるエロ方面のセンシティブや下ネタ系が全面ダメです、無理!!!という方は見てはいけません!!!

もしかしたら、他の感想検索とかして違う記事見るか……って巡ってくださる方もこんな自分用ブログであってもいらっしゃる可能性もあるので書いておきます。

もし見るなら自己責任、という魔法の言葉を冒頭に書いて注意事項はターンエンドだ!

 

2月6日、オフラインでマーダーミステリーを遊びました。

 

遊んだ作品はこちら。

f:id:ruki4055:20250207002441p:image

椎名りお様製作の……って加工した方がアウトな気がするっ!!!

これはもうマダミシュさんに向かって謝罪をしなければいけないですし、いわゆる無断加工なのでダメだ!ということであればこっそり連絡いただければ削除するのですが、マダミシュさんの感想書く時にメインビジュアルとハンドアウトをそれぞれ撮影してというのを毎回やっています。

なので、今回もそのまま載せたいところなのですが、ブログの規約読んでいたらうっかりひっかかってからでは遅いな…!?と思って、ひっかかりそうなブツをほわっとぼかしたんです。

でもこれってデザインされた方からすると嫌だなと感じる行為だと思うので極力やりたくない、やりたくないのですが……そのまま載せるわけにはいかない、なのでちょっとだけ加工させていただきました。

その結果、むしろいかがわしい感じが増してしまって本末転倒なんですけれど、でも規約としてはこれならひっかからないんだよな……難しい。

本当にダメだったらこっそりお願いします!すぐに取り下げます、ハンドアウトに関しましても。

 

ということで、気を取り直しまして。

椎名りお様製作の「三重」です。

場所は水道橋たまりばさんにて。

本日のGMはかけまちゃさん、キッチンはらんさんでした!

 

こちらのシナリオはちょっと……いや、マーダーミステリーのなかではかなりエロ方面に振り切ってセンシティブな作品になっていたと思います。

どのぐらいかっていうと直接的な言葉を目にしたり、どんどん口にすることもあるような、それぐらいです。

お酒が飲める人は是非お酒を入れて遊んだ方が盛り上がるでしょう(ただ、無理はせずに!場の空気で盛り上がれる人は盛り上がれるので)

センシティブ……エロに踏み切っているシナリオ、人を誘うの勇気がいりますね。

どなたか声かけてくれないかな、誘ってくれないかなと誘い受けをしていたのですが、誰も誘ってくださらなかったので自分で立てました!

なんだろう、エロ苦手そう…とかそういう雰囲気を自動スキルとして発動している可能性もあるのかもしれない、実際は全然そんなことないのですけれども。

 

大人のビデオの撮影現場が舞台の作品。大人のビデオ自体はみても、撮影現場ってなかなかわからない世界な方が多いと思いますが、今回はその現場が舞台になっています。

キャラクター選択は争奪戦になるかと思いましたね、実際被ったのですがご厚意でお譲りいただけました…ありがとうございます!やっぱりこのキャラ人気だよなって思っていました。

それがこちら。
f:id:ruki4055:20250207002412p:image

ぼかすしかなかったので、英語を和訳していただいて!!!

どうしても、どうしてもこの役をやりたかった………オレンジの配役を選ぶの宗教的にNGという禁忌を破ってでもやりたかったのです。

 

ルールはとてもシンプルなので何も難しく感じることはなく、この撮影現場の空気を味わいながら独特の世界観と立場を体験しロールプレイをしていく。

全力で!恥ずかしがらずに!!!

今回、貸切卓だったのですが私ははじめましての方も多い卓で、席もお二人ほどはじめましての方がいらしたのですが、全力で発言していってました。

あのお二方には私の第一印象はこの作品になるのか……いや、何も恥じることはない!!!
f:id:ruki4055:20250207002459p:image

それにしても……この作品、私はめちゃくちゃ好きだったな。マーダーミステリーでは非現実っぽいものを味わいたいという気持ちがあります。

この業界は私にとっては全然知らない世界、非現実的な世界に近いものがあったのでそれをこうして全力で体験できる機会ができたのが嬉しかった。

こんなに直接的な単語をすごい勢いで喋ってるのなんて、夜中に気が狂って下世話な猥談しているとき以外ない。

 

さて、ここからは食事について。

この作品の食事、マダミシュさんかなり気合入っているな!?と感じました。

f:id:ruki4055:20250207002437j:image

1品目、シーザーサラダ!

今回、気持ちいつもより多めにドレッシングが汁増し増しだったと思います!

その方が味が濃くて美味しいんだけれど、この食器混ぜる難易度が毎回高くて零すんだよな…(*´﹃`*)

粗相をする人間にはおしおきが必要だと思います、食べ物を粗末にしてはいけないから!!!
f:id:ruki4055:20250207002449j:image

2品目、ポテトとイカリング

オニオンリングかと思った…(*´﹃`*)

新鮮なイカということで鮮度も抜群なため匂いもしっかりある!!!……ということはなく、揚がっているので衣の匂いでした。
f:id:ruki4055:20250207002434j:image

3品目、キノコとベーコンのソテー。

全然関係ないんですけれど、サメって2本あるんですよね……さて、この料理ですけれど、よ、4本(*´﹃`*)!?

まろやかで美味しかったです、あったかいうちに食べたい一品。
f:id:ruki4055:20250207002427j:image

4品目、小籠包。

なるほど、陥没して……おっといけないいけない、ピリッとするアクセントがいいですね(*´﹃`*)!

辛いの苦手な人には結構辛いかもしれない。これもあったかいうちに食べたい。
f:id:ruki4055:20250207002423j:image

5品目、ホットドッグみたいなもの。

短い……(*´﹃`*)でもこれぐらいならその気になれば一気に頬張れますね!!!

包み込むようにしてソーセージとパンを咀嚼しながらいただきました!!!
f:id:ruki4055:20250207002420j:image

6品目、ロールキャベツ!

うおぉぉぉぉぉ私の好物ロールキャベツがセンシティブコースにノミネートされているとは不意打ちだった(*´﹃`*)!!!

今回メニューが結構コンセプトに沿っているものを出しているなかで煮込み料理の本気度を混ぜ込まれました!やっぱり美味しい、マダミシュさんの煮込み料理は。
f:id:ruki4055:20250207002455j:image

7品目、メインの肉!!!

今回とってもボリューミーなコースだったと思います。足りない…(*´﹃`*)って思うこともなくむしろちゃんとお腹いっぱいになりました。

ありがたい、ありがたい……縛り方の話でめちゃくちゃ盛り上がったな。
f:id:ruki4055:20250207002452j:image

8品目、デザート!

入っているのは、バナナとマンゴーです(*´﹃`*)!

私が小学校高学年だったらきっとこれが出てきたらニヤニヤしたりとかしていたかもしれない、そんな世界線もあったかもしれない。

残念ながら大人なので、スン……ってしながら口に……なわけない!!!これってwwwつまりwwwそういうwwwって笑いを耐え切れずに食べてました。全然成長しない脳内。

 

ということで、かなりがっつりでした!!!いつもは味がわからないようなコメントばかりなんですけれど、今回は味より出てきたものについての率直な印象コメントばかりでいつもに増して酷いな…!?
f:id:ruki4055:20250207002430j:image

(この小ささなら大丈夫だろ……流石に)

記念写真はなんかちょっとそれっぽくピンクにしたろ!ってなって加工しておきました!

それにしても楽しかったなーーー!!!センシティブ作品、意外と(意外でもなんでもない)イケるぞ!?と思ったのでEELも遊びたい欲が高まりました。

 

GMのかけまちゃさん、キッチンのらんさん、ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました!

また是非遊んでくださいませ!

クトゥルフ神話TRPG「アイの方舟」プレイ感想

2月5日。

ここに感想を書く!

1日目セーブ後。