MONOist「Factory Automation」 最新記事一覧
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/subtop/fa/
MONOist「Factory Automation」 の最新記事一覧です。
ja
Copyright (c) 2025 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Sat, 10 May 2025 03:55:00 +0900
-
安川電機がセンシングデータ対応のACサーボドライブに400V入力仕様、欧州向け
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/09/news062.html
安川電機は、センシングデータを活用できるACサーボドライブ「Σ-X」シリーズに、400V入力仕様のサーボパックとサーボモーターを追加した。ヨーロッパや一部のアジア地域での利用、大型機器への対応を図った。
Fri, 09 May 2025 13:00:00 +0900
-
化学プロセスの視点で見る3つの伝熱方式
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/09/news011.html
化学工学の分野では、多くのプロセスで温度制御が不可欠です。今回は、温度制御に関連する伝熱について、基礎となる3種類の伝熱方式について解説します。
Fri, 09 May 2025 10:00:00 +0900
-
モノタロウの水戸新物流拠点は最新自動化で生産性3倍、500億円投資で2028年稼働
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/09/news101.html
MonotaRO(モノタロウ)は、茨城県水戸市に建設する水戸ディストリビューションセンター(DC)の起工式を行った。
Fri, 09 May 2025 08:00:00 +0900
-
ニデックが牧野フライスへのTOB撤回「経済合理性を欠くことになりかねない」
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/09/news104.html
ニデックは、牧野フライス製作所に対して行っていたTOB(株式公開買い付け)を撤回した。
Fri, 09 May 2025 07:00:00 +0900
-
軽量3Dデータ技術「XVL」とデジタルツイン基盤「NavVis IVION」の連携を開始
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/08/news007.html
ラティス・テクノロジーの軽量3Dデータ技術「XVL」と、NavVisが開発したデジタルツインプラットフォーム「NavVis IVION」が連携を開始した。変換ソフトを使わずに、NavVis IVIONの点群データをXVLファイル形式で出力可能になった。
Thu, 08 May 2025 13:30:00 +0900
-
紙さばき作業自動化ロボットシステム、双腕の協調動作で分厚い束を把持
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/08/news058.html
富士フイルムビジネスイノベーションは、紙さばき作業自動化のロボットシステム「Revoria Kamisa PH12」を発表した。刷本をロボットハンドがつかみ、さばきながら紙そろえ機へ運び、断裁前の紙そろえまでを自動化する。
Thu, 08 May 2025 13:00:00 +0900
-
ヤマ発、ミスミ、DMG森精機などスマート工場最前線2024まとめ
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/08/news027.html
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、工場のスマート化に取り組み事例などをまとめた「スマート工場最前線2024まとめ」をお送りします。
Thu, 08 May 2025 12:30:00 +0900
-
産業とセーフティにおけるロボティクスの未来とは
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/08/news001.html
本稿では、QNXカントリーセールスディレクター日本のアガルワル・サッチン氏による、産業界におけるロボティクスの安全性とソフトウェアに関する寄稿をお届けする。
Thu, 08 May 2025 10:00:00 +0900
-
ニデックのTOB対抗措置差止申し立てを東京地裁却下、牧野フ「全面的に勝訴」
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/08/news089.html
ニデックは、TOBへの対抗措置として牧野フライス製作所が行う新株予約権の無償割り当てを差し止める仮処分命令の申し立てが、東京地方裁判所に却下されたことを発表した。牧野フライスも「全面的に勝訴した」とする文書を発表した。
Thu, 08 May 2025 07:30:00 +0900
-
神戸製鋼とパナソニックコネクトがアーク溶接の新工法などで開発協力
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/08/news057.html
神戸製鋼所とパナソニック コネクトは、アーク溶接の新工法と新溶接材料の販売および開発協力に関する協業に合意した。
Thu, 08 May 2025 07:00:00 +0900
-
経産省、中小製造事業者向けに工場セキュリティ対策の解説書公開
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/02/news046.html
経済産業省は、中小規模の製造事業者向けに、サイバーセキュリティ対策の解説書「工場セキュリティの重要性と始め方」を公開した。工場のIoT化などによるサイバー攻撃のリスクに対応するため、具体的な事例や手順を示している。
Wed, 07 May 2025 16:00:00 +0900
-
ベトナム初のポカリ工場、健康ニーズに応え350/500mlボトルを製造
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/07/news047.html
大塚製薬のベトナム現地法人Otsuka Nutraceutical Vietnamは、イオン飲料「ポカリスエット」の新工場となるPhu My工場が完成したと発表した。350mlおよび500mlペットボトルのポカリスエットを製造する。
Wed, 07 May 2025 13:00:00 +0900
-
GM、フラグシップEVセダン「CELESTIQ」に130超の3Dプリント部品を採用
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/07/news062.html
ゼネラルモーターズ(GM)はフラグシップEVセダン「CELESTIQ」に130点超の3Dプリント部品を採用した。金属AM技術を用いた量産部品や安全部品の実装も進めており、先進的な取り組みが注目される。
Wed, 07 May 2025 07:30:00 +0900
-
従来比2倍の高速モード搭載協働ロボット、8kg可搬でリーチ1550mm
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/02/news068.html
ダイヘンは、可搬重量8kgでリーチ1550mm、従来の2倍で動く高速モード機能を搭載した協働ロボット「FD-VC8」を提供する。フットプリントは190×246mmで、アーム先端に操作ボタンを搭載し、位置記憶などが可能だ。
Fri, 02 May 2025 13:00:00 +0900
-
豊田佐吉の名を轟かせた日本初の力織機「豊田式汽力織機」の発明
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/01/news030.html
トヨタ自動車がクルマづくりにどのような変革をもたらしてきたかを創業期からたどる本連載。第6回は、1896年に豊田佐吉が発明した日本初の力織機「豊田式汽力織機」を中心に、1892年(明治25年)~1899年(明治32年)における日本の政治経済の状況や世界のクルマの発展を見ていく。
Fri, 02 May 2025 09:00:00 +0900
-
クロスローラーリングに総ローラータイプ追加、半導体製造装置など向け
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/01/news077.html
THKは、クロスローラーリングに総ローラータイプを追加する。スペーサーリテーナーを使用せず、ローラー数を増やしたことで高剛性となり、高負荷にも耐える。標準品と同一寸法を採用し、容易に置き換え可能だ。
Thu, 01 May 2025 13:00:00 +0900
-
牧野フライス決算は売上高/受注過去最高、対ニデックTOBは長期戦も覚悟
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/01/news076.html
牧野フライス製作所は、2025年3月期(2024年4月~2025年3月)の決算内容についてオンラインで説明会を開いた。
Thu, 01 May 2025 08:30:00 +0900
-
国内の工場DX市場、2030年度までに2兆1800億円に成長
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2505/01/news060.html
矢野経済研究所は、国内の工場デジタル化市場規模の予測について発表した。2023年度は1兆7670億円で、2030年度までに2兆1800億円へ拡大すると予測している。
Thu, 01 May 2025 07:00:00 +0900
-
ソフト不要、本体操作で許容速度を設定できる回転監視セーフティリレー
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2504/30/news098.html
フエニックス・コンタクトは、ソフト不要で簡易に操作できる回転監視セーフティリレー「PSR-MM20」を発売した。近接センサー2点と接続して回転機構を含む設備の過速度や停止を検知し、安全に動作させる。
Wed, 30 Apr 2025 13:00:00 +0900
-
万博に、ミニ四駆だと!?
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2504/29/news088.html
大阪・関西万博で気になるイベントを発見しました。
Wed, 30 Apr 2025 12:30:00 +0900
-
金型、開発、評価試験も 現地化でダントツ後押しパナソニックEWベトナム工場
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2504/30/news062.html
パナソニックのベトナムにおける配線器具事業の成長を支える、パナソニックエレクトリックワークスのベトナム工場におけるモノづくりをレポートする。
Wed, 30 Apr 2025 10:00:00 +0900
-
日本ゼオンが大画面液晶テレビ用位相差フィルムライン増設 生産能力を20%増
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2504/30/news043.html
日本ゼオンは氷見二上工場(富山県氷見市)で大画面液晶テレビ用位相差フィルムの新ライン増設を決定した。
Wed, 30 Apr 2025 07:30:00 +0900
-
CAD/CAM作業を効率化 加工準備から指示書作成までを自動化するサービス
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2504/28/news028.html
応用技術は、切削加工の準備から指示書作成までを自動化する「Autodesk製品 CAD/CAM自動化支援サービス」の提供を開始した。現場の負担を軽減し、業務プロセスを効率化する。
Mon, 28 Apr 2025 13:30:00 +0900
-
THKが軸端末完成品精密ボールねじに79形番追加、外径比最大30%縮小
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2504/28/news065.html
THKは、サポートユニットに合わせてねじ軸の端末形状を加工した精密ボールねじ「SDA-VZ形」に、ねじ軸径の直径15mmと20mm、DIN規格に沿った標準設計の79形番を追加する。
Mon, 28 Apr 2025 13:00:00 +0900
-
“ちょうどいい自動化へ”全方位動作の3軸スカラ、昇降装置を追加
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2504/28/news074.html
オリエンタルモーターは、全方位動作が可能な「小型ロボットOVR 3軸水平多関節ロボット」と、小型ロボットOVRと組み合わせ可能な「電動昇降装置ELシリーズ」を発売した。
Mon, 28 Apr 2025 08:30:00 +0900
-
動摩擦トルク最大50%低減、日本精工が工作機械向けボールねじの受注開始
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2504/25/news126.html
日本精工は、剛性を維持しながら、動摩擦トルクを最大50%低減した工作機械向けボールねじ「MT-Frix」の受注を開始した。ボールと溝の接触状態を解析し、内部仕様を最適化している。
Fri, 25 Apr 2025 13:00:00 +0900
-
ニデックと、気になるもう1つのTOBの動き
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2504/23/news162.html
規模は異なれど、同時期に進行しているTOBがあります。
Fri, 25 Apr 2025 12:00:00 +0900
-
エコキュート製造の三菱電機 群馬工場 翻訳サイネージ含む自動化の最前線
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2504/25/news119.html
カーボンニュートラルで注目を集める「エコキュート」だが、新たな価値提案を重ねながらエコキュート製品で着実な成長を遂げているのが三菱電機だ。その中心拠点である三菱電機 群馬製作所のモノづくりの強みについて紹介する。
Fri, 25 Apr 2025 10:00:00 +0900
-
ニデック聖域なき構造改革へ、過去最高並ぶ決算も不採算/非中核事業見直し
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2504/25/news121.html
ニデックは東京都内およびオンラインで記者会見を開き、2025年3月期(2024年4月~2025年3月)連結決算の概要と、2027年度までの新たな中期経営計画「Conversion 2027」を発表した。
Fri, 25 Apr 2025 08:00:00 +0900
-
三菱の次世代インバータは立ち上げ作業の効率化追求、多様化する生産現場に対応
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2504/23/news059.html
三菱電機は2025年1月にインバータの最新モデルとして「FR-D800シリーズ」を発売し、多様化する生産現場のニーズに応えようとしている。
Thu, 24 Apr 2025 13:00:00 +0900