パピヨンがいっぱい! ~PTARのおうち~:2023年02月
FC2ブログ

パピヨンがいっぱい! ~PTARのおうち~

お調子者ロイスのハチャメチャ日記。ときどき遡ることも?

Archive [2023年02月 ] 記事一覧

河津桜とぱちり

13日、河津桜を観にお出かけしました。まずは遊びましょうさて 河津桜ですが、少し早かったかな。でも、濃いさくら色がステキですね~ピンクとぱちり今日25日、桜餅を買いましたら、さくら茶に使うお花が付いて来たので、久しぶりに作ってみましたよ綺麗ですね~香りもよかったですこのあと、もう少しふわぁっと花が広がりました昨日から、我が家周辺ではウグイスの声が聞かれるようになりました晴れてれば暖かいけど、今日なんて...

初桜

11日、お空が広い公園におでかけしました。遊んでいると、どこからかふわふわとシャボン玉が流れて来ましたよ。漂うシャボン玉を見ながら…のどかだわぁロイスの周りにもふわふわと白く光るものがー…って、これ、よく見てみると、どれにも写ってる。カメラの内部レンズの汚れみたいですズームしたり戻したりを重ねていると、どうしても中に埃が入ってしまうらしい。そろそろ買い替えどきですかね園内を散策していたら、桜を発見しち...

ロイスを探せ

さて、ロイスはどこにいるでしょぉ~か (難易度★☆☆☆☆)こぉこで~す、ここここ梅が咲いていたので香りを楽しみつつ撮っていたら、ほったらかされたと思い込み、飼い主がボクの方を見ていることを自覚しつつ足を噛んでおりますまったく、ワルよのうにほんブログ村...

ミルクを飲みたいお年ごろ?

車の中でロイスがおしゃべりしてますね、何かなあ、新しいオモチャね。気に入ってもらえてよかったわ。もう十分育ったし、こんなハズぢゃあなかったと思うくらいワル賢くなったと思うわよどっちがっにほんブログ村...

シクラメンとぱちり

シクラメンが満開になりました何年ものでしょう…もう何歳なのかわかりません。めずらしく夏を何度か(少なくとも5年くらい?)越してくれているのです。今年はさらにこれだけたくさんの花を付けてくれましたよ毎夏、もう枯れるだろう…と思うので、肥料もやらなければ植え替えもしていないのにね。ありがたや免許証の写真を撮ったみたいな表情のロイスがオモシロイ記念撮影となりましたにほんブログ村...

サンドイッチマン

前回は直火好きのロイスを紹介しましたが、今日はもう一つのぬくぬくなお話をいたしましょう。以前はお布団を掛けてあげるとすぐに脱出していたロイスですが、今年の冬は違います。そのまま く~~かく~~かと寝てしまうのです。カワイイからついつい撮っちゃうようやく”これはあったかい”ことに気が付いたのね~にほんブログ村...

直火がいいらしい(笑)

最近よく見かける図。ベッド(カドラー)から出て、ホットカーペットの上に直接寝るの図。このホットカーペットは、冬は常時暖かく通電されています。基本、ふかふか好きなロイスなのでベッドにいることが多いのですが、色んなものを敷き詰めてふっかふかにしちゃっているせいかカーペットの暖かさが伝わりにくくなっているらしい。で、そこから下りて直接カーペットでぬくぬくしてるのですね。ごちゃごちゃ言ってたら起きちゃいま...

誰かの視線が…

数日前のお散歩で…いつもの広場を楽しむ~夕日へと移行し始めた時間、オレンジっぽくかがやくロイスさんが綺麗ですさて、帰ろうとしたところで気が付いた。さっきからなんとな~く感じていたのよね、誰かの目線を。。。バッグを持って顔をあげたところで目が合いましたよ。ニャンコさん~、いつから見てたのぉこのお宅にクロネコさんがいたとは、知りませんでしたにほんブログ村...

ちょこっと スーパーサイヤ…犬(笑)

ブーーーンえ、ちがうってん、まぁ、ロイスでは無理があるかな、ショボすぎですねにほんブログ村...

術後の1回目の経過観察

つづきですセルトリ細胞腫の切除手術後の1回目の経過観察として、血液検査とエコー検査をしました。昨年の11月23日に手術をしたので、本来なら2か月後の1月23日前後に行なうといいのですが、思うところがあって、早めに良い結果を知って安心したかったのでこの日にお願いしたのでした。結果ー血液検査では、貧血に関しては問題はなかったです。が、今回、アルブミンの数値が低く出ました。(この日の数値は2.5。 検査基準参考値は...

眼の中の血マメが広がったんだそうな

1月13日、術後の2ヵ月に1度のエコー検査と、前回から1か月後の目の検査をしました。エコー検査があるため、朝ゴハンはヌキです。「おナカすいた朝ゴハンー ボケたんじゃないのぉ」と 言い寄るロイス。ひもじいね、こらえてつかぁさい。午前中に預けて、午後に結果を聞きに行きました。まずは眼科の結果です。前回、左目の上にあった傷に伸びていた血管は無くなっているが、薄く白いものが残ったままになっている。視覚への影響は...

服に慣れてくれたみたいです

服が大嫌いだったロイス。晩秋生まれだったためお散歩デビューが厳寒期と重なったので、小さなロイスに服を買って着せてあげたら怒って噛みつきにきたのがコトの起こり以来、何度も試したけれど嫌がられて、どれだけ寒くても裸一貫シニアに入ってからは、さらに服を着せようとがんばった。でも、着せるとイヤイヤして動かなくなったりして、お散歩するのが世話やけた。胸元を温める厚手のハーネスタイプなら嫌レベルが低いことを知...

冬枯れの公園

1月8日のお散歩の様子をおおくりしますつぼみがいっぱいの蝋梅とぱちりまだちょこっとしか咲いてないのに、もうとってもいい香りがそこら中に漂っていましたよ小さな池があるところまでやって来た。でも…水を抜いているのか干上がったのか、そこに池は無く、周囲の草もすっかり刈り取られていて、いつもの草ボーボーの記憶とはかけ離れた空間になっていました。本来の地形が判明ードングリで遊ぶ~ナナメっちゃったけど、カワイイ...

Menu

プロフィール

えんじぇるあ&ロイス

Author:えんじぇるあ&ロイス
FC2ブログへようこそ!

いくつになったの

最新記事

カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

月別アーカイブ

fc2カウンター

最新トラックバック

フリーエリア

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR