IDaaS
![IDaaS](https://root-s-cloud.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/eyecatch-4.webp)
IDaaSとは
![](https://root-s-cloud.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/idaas.png)
多くのサービスを使っているとその度にアカウントをつくり、管理が大変になるということはありませんか?
社員数が多くなればなるほど、使用するサービスが増えるほど取集がつかなくなり、管理はより大きな負担になっていきます。
IDaaSはそんな問題をすべて解決するクラウドサービスの1つです。シングルサインオン(SSO)という認証機能をつかえるこのサービスでは名前の通り、多くのサービスのアカウントを1つのアカウントとパスワードに集約し管理できるクラウドサービスです。
管理者がクラウド上で設定することにより、アカウントを使用するユーザーの管理も簡単になります。
多くのアカウントやパスワードは大事な情報ですが、このシングルサインオンを使えばメモを残しておく必要もありません。
セキュリティ面でも不正なサインインや情報漏洩を未然に防ぐことが可能です。簡単にまとめると複数のアカウントやパスワードを1つに集約し管理の効率かやセキュリティの向上が可能なサービスです。
関連ページ:ログイン情報管理もクラウドで一元管理?シングルサインオンとは
実現できること
連携するサービスへのセキュアなアクセスを実現
![](https://root-s-cloud.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/de92ca795edb3fc7fe8bf8f23be18724.png)
SSOは、企業が使用するサービスにアクセスする際のセキュリティリスクを低減することもできます。従来は、企業が利用する多数のサービスに個別のアカウントでログインする必要があり、管理が煩雑になっていました。
しかし、SSOを導入することで、1つの認証情報を使用して複数のサービスにアクセスできるため、管理が簡単になります。
さらに、SSOは、セキュリティ上のメリットもあります。複数のサービスに別々のパスワードでログインすることは、ユーザーが強力なパスワードを使用していても、パスワードの漏洩のリスクを高めます。
しかし、SSOを利用することで、ユーザーは1つのパスワードで複数のサービスにアクセスできるため、パスワードの漏洩のリスクが低減されます。さらに、SSOにより、ユーザーがアカウント情報を入力するためのフィッシング攻撃にも対処できます。
ゼロアドミンでのID管理
![](https://root-s-cloud.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/IT-08.png)
ゼロアドミンは、管理者がいなくてもシステムを運用できる仕組みのことで、セキュリティに強いことが特徴です。
多くのサービスに個別のアカウントが必要な場合、ユーザーは多数のIDとパスワードを覚える必要があり、ID管理が煩雑になることがあります。
しかし、SSOを導入することで、1つの認証情報で複数のサービスにアクセスできるため、ID管理が簡単になります。
ユーザーは1つのアカウントで複数のサービスにアクセスできるため、管理者がアカウントを追加、変更、削除する必要がなくなります。さらに、SSOは、認証プロセスを自動化するため、ユーザーのエラーを低減し、生産性を向上させます。
ルートシステムができること
環境構築と導入のサポート
お客様の環境や課題を洗い出し、適切なサービスの選定や導入をサポートします。
運用面でのサポート
運用上で発生した問題や課題を遠隔対応、訪問対応にて迅速に解決をします。
製品仕様
![](https://root-s-cloud.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/idass.png)
メーカー | 株式会社インターネットイニシアティブ |
製品名称 | IIJ IDサービス |
製品タイプ | クラウドサービス |
対応規模 | プラン次第 |
メーカーサイト | https://www.iij.ad.jp/biz/iid/ |
価格 | 問い合わせにて見積もり |
お問合せ
ご希望の方は下記フォームからお問い合わせください。