不能犯 (2018) 541本目
出演:
宇相吹正役 松坂桃李
多田友子役 沢尻エリカ
百々瀬麻雄役 新田真剣佑
川端タケル役 間宮祥太朗
赤井芳樹役 テット・ワダ
監督:
白石晃士
お勧め度★★★☆☆
「不能犯」という言葉の意味は刑法学上の概念の一つで、行為者が犯罪の実現を意図して実行に着手したが、その行為からは結果の発生は到底不可能な場合のことをいうらしい。
例として、呪詛などで人を殺そうとした場合、意図はしているけれど、呪詛で実際に人は殺せないという事実から、たとえ誰かがなくなったとしても犯罪として立証できない場合をいう。
ふーん、知らなかった!
そしてそれを題材にした映画。
「電話ボックスの男」と噂される男がいる。
殺して欲しい相手の情報と理由を書いた手紙をある電話ボックスに貼ると、本当に殺してくれるらしい。
ただ、依頼人の殺意が純粋でないと、依頼をした人も死に至る。
そんな噂の中、警察官の多田友子がある事件に遭遇する。
この映画は宮月新原作、神崎裕也作画による人気漫画「不能犯」の映画化です。
アニメ化されず映画化されるというパターン。
でもこういう、ストーリーってどうしてもワンパターンになっちゃうんだよね。(「イキガミ」とかがそうだったんだけど)
誰かを殺したいほど憎む→依頼する→相手に関して何か勘違いしていた→自分も地獄に落ちる、みたいな。
だから1話完結のドラマとかの方が正直楽しめたのかも。
と、思ったら、別にドラマがあるそうです。
でも、別にドラマを見ていなくても全然問題ないです。
もしかしたら、ドラマではもっと宇相吹について語られたりするのかもしれませんが、別に設定だけわかっていれば(映画でも説明があるので大丈夫だけど)、迷子になることはなかったな。
まさに「人を呪わば穴二つ」
この言葉は陰陽師に由来するというから、まさにそういうことなんだろう。
これを知った時、やっぱり人を憎む気持ちって恐ろしいなぁと思った。
被害者だったはずの人間がいつの間にか加害者になってしまう。
ただ、映画では結構意外な展開になって、関係ないエピソードが実は繋がってた!みたいな流れになるので、その辺りはよく考えられたストーリーだなぁと思った。
宇相吹が決め台詞の「愚かだね・・・人間は」を言う度に、
お前もだろ!
ってツッコミながら見ました。
宇相吹の正体が全然わからないので、そういう意味もあるのかもですが。
漫画では警察官の役は多田友樹という男性で、後輩刑事が百々瀬麻子という女性なのに対し、映画では沢尻エリカ演じる多田友子がメインの刑事で、後輩が新田真剣佑が演じる百々瀬麻雄。
(しかし麻子に対して麻雄って・・・)
その辺り、どうしても沢尻エリカを主人公にしたかったんだろうなぁ・・・。
いや、そうではなく、宇相吹正が男だから、もう一人のメインは女性だったってことかね?
それはいいんだけれどもう一人登場する美人刑事の夜目美冬を矢田亜希子が演じていて、ちょっと沢尻エリカと見た目がかぶっているので、もったいないなぁと思った。
こういうメインのキャラは一人でいいよね~。
まあ、夜目も重要な登場人物なので、しょうがないか。
でももう少しタイプの違う美人をキャスティングしてほしかったわ。
その他にも名脇役達が揃っていて、なかなか見ごたえがあるのですが、多田刑事の上司がなんか気になった。
赤井芳樹役のテット・ワダ。
なんとなくこの人だけ回りと雰囲気ちがうなぁ。
セリフのリズムやトーンが違うというか・・・。
外国人なのかと思ったら、国際的に活躍する日本人だそうで。
ある意味目立ってたわ
さて、後輩刑事の百瀬がイチオシのラーメン屋が映画に登場します。
本場っぽい感じで雰囲気イイなぁと思っていたら、本当にあった!
日暮里にある「京の華」。
(食べログより)
ラーメンより焼小籠包が気になる
この映画、面白かった!と共感する人がいたら、教えてくださいな。
サスペンスホラー的な感じですが、どちらかというと松坂桃李の気味悪さと沢尻エリカの美しさを堪能する映画です。
にほんブログ村
人気ブログランキング