2011年02月 - ロックス・オフな日常

試飲会のお知らせ

私的な事で どうしようかなぁと
悩んでいた 3月21日(祝)
いつもの試飲会をやることにしました。
 
急では
ご来店 お待ちいたしております。
 
3月21日(祝)
16時~20時 (計画停電につき時間を変更しました。)
 
 
その後も決定。
 
5月2日(月)
16時~20時
ゴールデンウィーク中の平日なので
いつもと時間が、違います。 
こちらも お誘いあわせの上 よろしくお願いいたします。
 

羽田発パリ行き

羽田発パリ行き初搭乗の感想。

深夜発なので
閉店時間まで 仕事できるのが
大変良いですね。

それに 成田を考えると 神奈川県民にとっては とても近い。(笑)
残念ながら 深夜なので 出国ゲート外の羽田空港内のお店は、ほとんど閉まっていた。

ちょっと心配だった ゲート内の免税店が、やっていたのは 幸いだった。
また PC使いたい人は、使える環境であった事も記しておこう。

先に書いたとおり 
エールフランスで予約したのですが
機体は、JALだった。

羽田は、コンパクトな空港なせいか 深夜便のせいか
発進したら あっという間に飛び立った。w
(帰国便も 着陸したら あっという間に降りれます。 すばらしい♪)

飛んだ後
夕飯は、出るのか 出ないのかが、実は、気になっていた。w
23時半発の成田のエールフランスは、夕飯が、出るが
さすがに 羽田発は、夜中の1時なので出ませんでした。

仕事後 バタバタと直行する場合
要注意でしょうか。

それから 今回だけかもしれないが
シャルル・ド・ゴールに着いてから 混んでいるのか 結構 降りるまでに時間が、かかった。
帰りの便は、午前発だが こちらも渋滞といった感じで 発進してから
なかなか飛ばなかった。

いずれにしても
ナイスな便が、誕生して 嬉しいかぎりです。
 
 

フランス出発前日

ブログは、まだか?と最近煽られております。(恥

旅の話の前に。
出発前日の話から(爆)

ダール・エ・リボのルネ・ジャン・ダールさんが、来店され
セミナーをしていただきました。
 
イメージ 1
1週間前の告知にもかかわらず
ご来店ただいたお客様には 感謝感謝です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
当日 試飲していただいたワインは、
サン・ペレ メトード・トラディション NV
クローズ・エルミタージュ カリエール 2006
クローズ・エルミタージュ セル・プランタン 2008
クローズ・エルミタージュ ルージュ 2007
サン・ジョセフ ルージュ 2007
の5種類

やはり合わせると良いのはシャルキュトリをはじめとする豚肉を使ったものだそうで
特に このローヌの地域は、養豚が、盛んだそうです。

個人的に面白いと思った話は、
シラーは、パワフルな品種だと思っている方が、多いと思いますが
私が、造るシラーは、とてもエレガントだとおっしゃった時
男性名詞であるシラーは、通常 ル・シラーと言うが、
自分のシラーは、女性冠詞である「ラ」を付けた
ラ・シラーであると付け加えていた事。

シャソルネイのフレッドもラ・シラーと自分のシラーにネーミングしてましたね。w
 
 
イメージ 2
ちょっと前日 飲みすぎちゃったみたいで
少しお疲れのようでしたが
質問に答えてくれたり 
皆さんにサインをしてくれたり
写真を撮ったりと
頑張ってくれていました。
 
 

 
イベント終了後
藤沢中華でお馴染み 茶馬燕さんへ
なんと隣の席に藤沢でオーガニックの野菜を作っている
斉藤さんが、いらっしゃった。
しかも ルネ・ジャンのネゴス ラール・デ・ショワ ルージュをすでに飲んでらした。(笑)

正直 偶然の出来事で とても和んだ感じがしました。

 
 
 
 
ダール・エ・リボ 
過去のイメージを未だ持っている方が、いる事に
驚かされるが
近年のワインは、間違いのないものになっていると思う。

デイリーワインとは言えないが
参加いただいた皆さんには 
納得していただけたのではないかと 手応え ありありでした。
 
ちなみに ルネ・ジャン 足を痛めていて
現在 畑仕事が、とても辛いようです。
何回か手術もしたようです。
 
これから先 長く造り手でいるかわからないようなニュアンスの話をされていました。
 
色々な思いを持ってワイン造りをしている氏のご支援 よろしくお願いいたします。
 

フランス旅行記2011年ダイジェスト

前回も完走していないので・・・
心配だ。w

まず 大まかに 駆け足でダイジェスト。
まずは、これさえあれば 完走出来なくても 一安心。(爆)

今回は、なんと言っても羽田発。
エールフランスで予約したのですが
機体は、JALだった。

何年もJALに乗っていなかったせいか
日本の航空会社の良さみたいなものを 今回とっても感じた。

パリに着くと
出発日が、とっても寒かったせいか
あまり寒くなかった。

今回も 晴れ男モード全開でした。
天気予報 雨だったり 雪だったりでも
行く先々 晴れるのは ありがたい。

トリュフを食べる為に わざわざ南ローヌのサン・ポール・トロワ・シャトーという
トリュフで有名な村へ
結構 車だと遠かった。w

途中 ブルゴーニュ リヨンを通り過ぎ twitterに載せたように
サンジョセフに 休憩がてら 立ち寄り
南ローヌのマチュ・デュマルシェの所が、激近かったので訪問。

ラ・シャペルというレストランでトリュフづくしのコースを食べた。


2日目
この日は、元々 ボージョレに行くつもりだったが
不在の生産者が、多く ジュラのフィリップ・ボールナールの所へ
当初 オヴェルノワ翁とウイヨン氏の訪問をフィリップが、取り付けてくれていたが
時間を間違えており 会う事すらできない 悲劇に見舞われた。

結局 この日は、フィリップの所のみの訪問となり
ボーヌへ

途中 試しに電話した マ・キュイジーヌというボーヌの人気のレストランが、空いていたので
行くことに。
ここのワインの安さは、特筆に価し 料理も良かった。


3日目
ブルゴーニュ 本番 第一弾は、まず シャソルネイ。

テイスティングの種類も かなり多く 午前中丸々 フレッドのところだった。
この日 夜 ル・コントワール・ド・トントンを予約していたのだが
フレッドの家族と なんと同一店で ランチを食すことになってしまった。w
夜 他のお店にしようかといった相談をしたら 彼の好み(?)もあったのか
夜も ここにしておけと言われた。

ランチ後
ピュリニー・モンラッシェ村のブノワ・アント
サン・トーバン村のドミニク・ドゥラン
の2軒を訪問し トントンで終了。


4日目
朝 カミーユ・ジルーへ
ダヴィット・クロワさんと対面後 女性の醸造スタッフ(名前を聞くのを忘れた。)が、
カミーユ・ジルーのテイスティングと蔵の案内をしてくれた。

一通り 終わると
ダヴィットが、また 現れ 一緒に歩いて 彼のドメーヌへ
2009年のまだ 瓶詰めしていない 予約販売中だ(笑)という樽熟中のワインを飲ませてくれた。

そして 午後 アンリ・ノーダン・フェランへ
最初のアテンダー某氏とは
ホテルへ帰還後 お別れ。 
ボーヌの街 散策へ。


5日目
朝 ルー・デュモンの仲田さんが、ホテルまで来てくれた。
この日の訪問先は、
アンリ・マニャン、フィリップ・リヴェラ、リニエ、オリヴィエ・ジュアン、ユドロ・バイエ(ドミニク・ル・グエン)の5軒。

夜 仲田さんの家族とオート・コートのレストランへ。

この晩より ヴージョのシャトーホテル シャトー・デ・ジリーに。


6日目
朝 また 仲田さんに向かえに来てもらった。
ホテルで 自転車を借り バンに乗せ ジュヴレのルー・デュモンへ。

ルー・デュモンの樽に寝かされ中のものを中心に頂いた。

昼前に 仲田さんと別れ ジュヴレからニュイ・サン・ジョルジュまで
自転車で周った。 しかし 天気は、良かったが 風が、あまりに強く超寒かった。


7日目は、散歩がてら
シャトー・ド・クロ・ヴージョまで歩いたが
疲れたので
ホテルに戻って のんびりした。


8日目 自転車でヴォーヌ・ロマネの
グロ・フレール・エ・スールとミッシェル・グロを訪問し
ホテルをチェックアウト後
ディジョンの街へ そして 一泊。


9日目
パリへ
凱旋門など ベタベタなところを観光客っぽく周り
某インポーターさんが、紹介してくれたエッフェル塔の見えるレストラン
アントワンヌにて 食事。


10日目
遂に雨が・・・

ランチで ヴェル・ヴォレに着いた頃には
雨は、止んでいた。
そして 夜は、バラタンへ
昼夜 ビストロの名店に行った次第です。

11日目
朝 シャルル・ド・ゴールへ
28日朝 羽田到着→お店に

こんな感じで
いつもの強行な日程でなく
緩めの のんびりしたものだったので
だいぶ楽な旅でした。

各ドメーヌのワインは、今後それぞれ。

ブルゴーニュの2009年ヴィンテージ
すでに 知られているが
赤も白も 将来性のあるとても良いワインが、多かった。

日本に来るのが
楽しみです。

プロフィール

rocksofffujisawa

Author:rocksofffujisawa
湘南 藤沢のワインショップ
ロックス・オフです。

藤沢駅徒歩8~9分 江ノ電石上駅から1分のところでやってます。

2007年6月にナチュラルワイン(自然派ワイン)広める為に独立。

所謂 普通のワインやナチュラルじゃないオーガニックワインも扱っており 広くワインの普及に努めています。

ホームページ:
http://rocks-off.ocnk.net

facebook:
https://www.facebook.com/rocks.off.fujisawa/

instagram:
アカウント rocksoff_yasu

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR