【ブログ運営について】俺、ロボコップ。の記事数が合計80記事を超えました。
みなさん、おはこんばんにちは。
売れっ子ブロガーのロボコップです。
嘘です。
タダのブログド素人です。
今日ははてなブログで記事数80記事を越えたのでここまでの感想とか、収益とかいろいろまとめてみたいと思います。
スポンサーリンク
このブログをはじめて丸2年経ちました。
いやあっという間でしたね。
というか2年で80記事って少なくね!?って突っ込みはなしで。
ブログ1本から3本に増やしてまた1本に戻しました。
これは完全に失敗だったというか、やっぱり自分の性格やブログのために使える時間とか念入りに考えたほうがいいですね。
これからブログを書き始めようとしている人がいても、はてなブログが無料で3本のブログ作れるからといって3本に広げようとしなくていいです。マジで。
これは以前のエントリーでも書いてます。
ブログが1本になっただけで更新に対するプレッシャーというか罪悪感がだいぶ減りました。
まぁ、そんなこと考えず毎日何記事も更新できる人が稼ぐ人なんだろうけど・・・笑
収益はスズメの涙です
まぁこれは当たり前ですよね。
アドセンスは貼っていませんし、収益としてはアマゾンアソシエイトくらい。
アマゾンアソシエイトも特に商品レビューでブログをやっているわけではないので、まだ最低支払金額にすら達していません笑
2年で5000円に達していないって相当ですよね笑
っていうかもともと収益目的でブログをはじめているわけではないので、実際にブログに来てくれている人が毎日50人も要るっていうだけでちょっぴり幸せです。
PVは2年間で73627PV(2017/04/15現在)です。
本当はこういうときは月間PVを出すんでしょうけど、前回の記事で書いたとおり、アナリティクスを導入したのがつい先日ですので、月間PVはわかりません。
はてなのアクセス解析は無料版だと当日、週、今月、今までの合計しか出ないので。
ちなみに4月15日現在で4月のPVは650PVなので1日あたり43,4人くらい見てくれている計算です。
ほら、そこ!少ないっていわない!!
ブログが楽しくなってきました。
これは今更なんですが、はじめたばかりは
「毎日更新しなきゃ!PVを増やさなきゃ!話題のニュースをもっと書かなきゃ!」
と血眼でした。
結果、記事を書くこと自体がプレッシャーになってしまって逆に書くことが見つからず、見つけても書く気がおきず、毎日更新なんて程遠い状況でした。
これがつい最近までですね。
でも最近は仕事の合間を見て書きたいことを書いています。
これが一番自分にとっては気が楽ですし、逆にブログをゆっくり書くために仕事を早く終わらせるように朝から段取りを決めて取り組むようになったので仕事の効率も上がりました(笑)
まぁもともと少ない仕事をいかに無駄に時間をかけていたんだって話ですが・・・
これからどうするの?
前からいっているようにはてなブログPROに移行しようと考えています。
本当はもう少しPV増やして、収益とか軌道に乗ってからなんて思ってましたけど、もともと収益目的で行っていないブログで収益が軌道に乗るわけないし、見に来てくれる人のためにもう少し見やすいデザインにしたいとか思うとPROにしたほうがいろいろ楽。
それに毎月600円(2年プランの場合)くらいなら、ひと月に2日間だけバス通勤をやめてバス停4つくらい歩けば800円位浮くし、ダイエットにもつながる。
思い切ってPROにしてしまえばいいのではないかと思ってます。
問題はいつから変更するか。
いつでもいいと考えるとなかなか踏ん切りがつかないのもロボコップなんですよね。
何かきっかけが無いかなぁ・・・
今日のロボコップの感想
簡単に今までをまとめてみたけど、やっぱり稼いでるブロがーさんとかから見たら無駄なことばっかりしてるんだろうなーなんて思います。
でも、自分の好きなことをやっているので、これからも無駄にやってみようと思っています。
今後とも宜しくお願いいたします。
![ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座 ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51EEoQ-874L._SL160_.jpg)
ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座
- 作者: 菅家伸,かん吉
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2016/10/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る