領域 : 理系にゅーす

理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

領域

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/06/30(日) 23:32:01.16 ID:CAP_USER
天の川銀河の直径、これまでの10倍『100万光年』
http://zapzapjp.com/55503832.html
2019年06月29日
ZAPZAP!

 太陽系が位置する銀河系、天の川銀河。
 その大きさについてはこれまで10万光年(光の速さで10万年かかる距離)とよく用いられていたのですが、
 東北大学や国立天文台などの共同研究チームによると観測の結果としてこれまでの約10倍以上、
 100万光年の大きさがあることが分かったとのことです。

 >東北大学、法政大学、東京大学、国立天文台などのメンバーからなる共同研究チームは、
 >すばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラ Hyper Suprime-Cam (HSC) が撮像したデータを用いて、
 >私たちの住む銀河系の最遠端、すなわち銀河系を形作る星ぼしの世界の境界をはじめて見極めることができました。
 >その境界までの距離は半径約52万光年もあり、
 >銀河系中心から太陽系までの距離 (約2万6千光年) の20倍にもなることがわかりました 。
 >観測成果 - 銀河系の端が見えてきた - すばる望遠鏡
 >https://subarutelescope.org/Pressrelease/2019/06/20/j_index.html

 「天の川銀河の直径は10万光年」というのは切りのいい数字であるため覚えやすく
 様々なサイトやテレビでの宇宙関連番組でも「10万光年」という表現が用いられていました。

続きはソースで

ダウンロード (2)

引用元: 【宇宙科学】天の川銀河の直径、これまでの10倍『100万光年』[6/30]

天の川銀河の直径、これまでの10倍『100万光年』の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/06/23(日) 03:24:20.66 ID:CAP_USER
脳のある部分に電気ショックを与えると記憶力がブーストされることが判明
https://gigazine.net/news/20190622-brain-zapping-recall-more-memories/
2019年06月22日 21時00分
GigaZiNE

 脳の活動の正体は脳細胞の間に走る電気信号であり、これまで脳に電気刺激を与えると高齢者のワーキングメモリ(作業領域)が劇的に若返ることや、
 夜寝ている間に脳に刺激を加えると記憶力がアップすることなどが実験により明らかになっています。
 学術ジャーナルMIT Press Journalsに掲載された論文によると、今回新たに
  「頭皮の上から電気的刺激を与えるだけで記憶力をブーストすることができる部位が発見された」
 とのことです。

 Anodal Transcranial Direct Current Stimulation to the Left Rostrolateral Prefrontal Cortex Selectively Improves Source Memory Retrieval
 Journal of Cognitive Neuroscience | MIT Press Journals
 https://www.mitpressjournals.org/doi/abs/10.1162/jocn_a_01421

 Brain zapping can help retrieve forgotten memories
 https://www.tribuneindia.com/news/science-technology/brain-zapping-can-help-retrieve-forgotten-memories/782048.html

 Neuroscientists Have Improved Memory Retrieval by Zapping People's Brains
 https://www.sciencealert.com/a-brain-zap-to-a-particular-area-of-the-brain-might-help-you-recall-more-memories

 脳のある特定の領域に電気を流すことで、記憶力を大幅に増強することができることを突き止めたのは、ロサンゼルス大学のジェシー・リスマン助教授らの研究グループです。
 研究グループは、平均年齢20歳の男女72名に対し、80個の単語を記憶させ、次の日に記憶した単語をどれだけ思い出せるかのテストを行いました。

 記憶テストは2回に分けて実施。
 最初はすべての被験者に、頭の上から取り付ける電極を装着させ、「電気を流すフリ」をしました。
 そして、30分後に実施した2度目のテストでは、被験者を3つのグループに分けて、
  1つ目のグループには「ニューロンを興奮させる電気刺激」を、
  2つ目のグループには「ニューロンを沈静化させる電気刺激」を与え、
  最後のグループには対照群としてもう一度「電気を流すフリ」を行い・・・

続きはソースで
ダウンロード (1)


引用元: 【脳科学/医学】脳のある部分に電気ショックを与えると記憶力がブーストされることが判明[06/22]

脳のある部分に電気ショックを与えると記憶力がブーストされることが判明の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/05/09(木) 06:54:40.53 ID:CAP_USER
ハッブル宇宙望遠鏡は、私達の知る天体の中でも様々な美しい銀河を観測しています。

今回紹介する銀河は、おおぐま座の方向約7000万光年先に位置する中間渦巻銀河「NGC 4102」です。中間渦巻銀河は、棒渦巻銀河と非棒渦巻銀河の中間の形状を示します。
https://sorae.info/wp-content/uploads/2019/05/potw1448a.jpg

この「NGC 4102」は、ライナーと呼ばれる特定のスペクトル線を放つ「低電離中心核輝線領域(low-ionization nuclear emission-line regio:LINER)」と、スターバースト領域を持っており、ライナー銀河に分類されます。
ライナー銀河は、決して珍しいものではありません。なぜならば、近隣の銀河の約3分の1がライナー核を持っているライナー銀河。一般的な銀河といっても過言ではありません。

また、ライナー銀河は、中央に向かって巨大なスターバースト領域を持っている事も特徴と言えます。

続きはソースで

Acknowledgement: Renaud Houdinet
https://www.spacetelescope.org/images/potw1448a/

https://sorae.info/030201/2019_5_8_ngc4102.html
ダウンロード (1)


引用元: 【天文学】太陽質量の30億倍のスターバースト領域を持つ中間渦巻銀河[05/08]

太陽質量の30億倍のスターバースト領域を持つ中間渦巻銀河の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/05/13(月) 13:31:17.86 ID:CAP_USER
子どもの頃にポケットモンスターで遊んだ人は、大人になってからも脳に「ポケモン領域」とでも呼ぶべき領域を持ち、同領域を持っていない人よりも脳が漫画のキャラクターに反応しやすくなっていることが明らかになっています。

Extensive childhood experience with Pokémon suggests eccentricity drives organization of visual cortex | Nature Human Behaviour
https://www.nature.com/articles/s41562-019-0592-8

Brain scans reveal a ‘pokémon region’ in adults who played as kids - The Verge
https://www.theverge.com/2019/5/6/18531287/pokemon-neuroscience-visual-cortex-brain-information

社会科学と自然科学の幅広い領域から、人間行動の心理的・生物的・社会的基盤だけでなく、その起源・発達・障害も含めたあらゆる側面に関する、重要な研究論文を掲載するNature Human Behaviour上で、視覚情報が脳のどの領域でどのように処理されているのかを確かめるためのユニークな研究論文が公表されました。研究論文はカリフォルニア大学バークレー校で心理学の博士研究員として働くJesse Gomez氏らにより執筆されています。

研究では5~8歳の間にポケットモンスターをたくさん遊んだ経験を持つ成人を11人、そして反対にまったく遊んでこなかった成人を11人集めました。被験者にはポケモンの名前に関するテストを実施し、幼少期にポケモンに慣れ親しんだ被験者たちが、ポケモンの名前や見た目を正確に判別できているかを確認しています

続いて、被験者には8回に分けて初代ポケットモンスターに登場する150体のポケモンの画像と、動物・顔・車・言葉・廊下の画像、さらには別の漫画キャラクターの画像を見せ、その際に起こる脳の反応をfMRIでスキャンして観察しています。実験の結果、幼少期にポケモンに慣れ親しんできた被験者は、他の画像よりもポケモンの画像を見せた際に脳の「後頭側頭溝」と呼ばれる領域が活発に反応したのに対して、ポケモンをまったく遊んでこなかった成人は、動物の画像を見せた際に後頭側頭溝が反応し、ポケモンの画像を見せても反応は見られませんでした。

幼少期に何時間も同じもので遊び続けると脳が変化してしまうというのは当然のことで、ほとんど何であっても十分長い時間見て過ごせば、同じような反応が見られるようになることが確認されています。例えば、海外ドラマのフレンズを幼少期に夢中になって視聴した人は、ジェニファー・アニストンに反応する脳を持つようになるという研究報告もあります。

つまり、脳が発達途上の子どもに新しい視覚刺激を認識させれば、脳が視覚情報を処理するためにどのように発達していくのかに関する知見を得ることができます。

続きはソースで

https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/624/11/6241106.jpg

https://gigazine.net/news/20190507-brain-scans-reveal-pokemon-region/
ダウンロード (2)


引用元: 【脳科学】ポケモンっ子だった大人の脳には「ポケモン領域」がある 脳スキャンで判明[05/07]

ポケモンっ子だった大人の脳には「ポケモン領域」がある 脳スキャンで判明の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/05/03(金) 01:08:08.91 ID:CAP_USER
街中やインターネット上など、世界には広告があふれていますが、ペプシコーラで知られる世界2位の飲料メーカーペプシコが、「衛星軌道上に広告を出すことを計画している」と報じられています。

Pepsi Plans to Project a Giant Ad in the Night Sky Using Cubesats
https://futurism.com/pepsi-orbital-billboard-night-sky

ロシアの「StartRocket」という企業は、CubeSat(キューブサット)と呼ばれる大学の研究室などが製作する数kg程度の小型人工衛星を用いて、衛星軌道上に「The Orbital Display」(軌道ディスプレイ)なるものを作り出すとしています。

StartRocketの公式サイト上には軌道ディスプレイのイメージが掲載されており、以下の通り夜空に巨大なLED看板が浮かぶかのような不思議な見た目となっています。StartRocketは「地球上にいる70億人を潜在的な視聴者とするメディア、軌道ディスプレイを我々は製作しています」と公式サイトに記しています。なお、公式サイトの情報によると、軌道ディスプレイは地上から400~500kmほどの高度を周回し、1日に3~4個ほどのメッセージもしくは画像を配信することができるとのこと。太陽を光源として使用することで、ディスプレイとしての表示可能領域は50平方キロメートルほどとなるとしています。加えて、CPMはTVに近い9~15ドル(約1000~1700円)程度になるとのことです。


このStartRocketにとっての最初のクライアントは、飲料メーカーのペプシコになるようだと海外メディアのFuturismが報じています。報道によると、ペプシコは「Adrenaline Rush」というエナジー系飲料の広告のために、StartRocketの軌道ディスプレイを用いたプロモーション活動を行うとのことです。

ペプシコ・ロシアで広報担当を務めるオルガ・マンゴワ氏は、「我々はStartRocketの可能性を信じています。軌道ディスプレイは通信市場における革命です。だからこそ、ペプシコ・ロシアのノンアルコールエナジー飲料であるAdrenaline Rushは、ブランドの革新者として、すべての新しいもののサポーターとして、そして規格外な存在として、StartRocketとのパートナーシップに同意しました」とコメントしています。

続きはソースで

Встречай обновленный Adrenaline Rush - YouTube
https://youtu.be/35_iiN3q2tI


https://i.gzn.jp/img/2019/05/01/pepsi-plans-orbital-billboard/00_m.jpg

https://gigazine.net/news/20190501-pepsi-plans-orbital-billboard/
ダウンロード (1)


引用元: 【宇宙開発】ペプシは小型人工衛星を用いて夜空に浮かぶ巨大な広告を打ち出すことを計画中[05/01]

ペプシは小型人工衛星を用いて夜空に浮かぶ巨大な広告を打ち出すことを計画中の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/04/20(土) 20:58:14.75 ID:CAP_USER
<体長5メートル超で向かうところ敵なしの巨大ホホジロザメだがシャチと遭遇すると即座に大切な狩り場まで明け渡して退散することが判明>

通常、食物連鎖の頂点にいる巨大なホホジロザメが、縄張りにシャチが入ってくると逃げることが分かった。

米カリフォルニア州のファラロン湾国立海洋保護区でサメの個体数を調査していた研究チームは、同保護区にシャチが現れるとサメは姿を消し、そのシーズン中戻ってこないことに気づいた。

「これらのホホジロザメは巨大で、中には体長5.5メートルを超えるものもいる。通常は海を支配するサメたちだ」と、モントレーベイ水族館所属の科学者であるスコット・アンダーソンは声明で述べた。「我々は毎年、サウスイースト・ファラロン島でホホジロザメがゾウアザラシを捕食するのを平均40件程度、記録している」とアンダーソンは言う。「だがシャチが現れた後はサメを一匹も見ておらず、捕食例も確認されていない」

研究は、オンライン学術誌のサイエンティフィック・リポーツに発表された。研究チームはホホジロザメとシャチの遭遇例を追跡。2006年から2013年の間に、タグを取りつけたホホジロザメ165匹から得たデータを検証し、さらに同海域におけるアザラシ、ホホジロザメとシャチについて27年分の調査を検証した。

■好みの狩り場を捨てて

ホホジロザメは毎年9月から12月にかけてファラロン諸島に集まり、若いゾウアザラシの狩りをする。通常はサウスイースト・ファラロン島で約1カ月を過ごすが、ここがシャチの活動領域と重なっている。シャチもゾウアザラシを捕食するが、シャチがこのポイントに滞在する期間は短く、しかも島にはたまにしかやって来ない。

両者の活動領域が重なった例は少ないが、いずれの場合もホホジロザメは数分以内に去っていった。「シャチに直面すると、ホホジロザメは即座に好みの狩り場を明け渡し、最長で1年は戻って来ない。シャチがこの地点を通過しただけの場合もそうだ」と、モントレーベイ水族館の上級科学研究員で報告書の筆頭著者でもあるサルバドール・ヨルゲンセンは声明で述べた。

島を去ったホホジロザメはゾウアザラシのもう一つのコロニー(生息地)に向かうか、さらに沖合に向かうという。研究チームは、この所見は食物連鎖が複雑なものであることを示していると語る。海の最上位の捕食者同士の関係は滅多に記録されることがなく、理解も進んでいない。

続きはソースで

https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2019/04/greatwhiteshark190418-thumb-720xauto-158033.jpg

集団でホホジロザメを追い詰め、捕食するシャチ(狩りの模様は2:12~)
Orcas Attack Great White Shark - Neptune Islands, South Australia. https://youtu.be/WC8Wxfn5xFw



ホホジロザメ3頭の死骸が打ち上げられた。「犯人」は背びれが丸まった2頭のシャチか?
How Would Orca Attack And Kill A Great White? | Air Jaws: The Hunted | S... https://youtu.be/p5y6lwNmLOM



https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/post-12000.php?t=1
ダウンロード (5)


引用元: 【VSシャチ】巨大なホホジロザメが一匹残らず逃げる相手は[04/18]

【VSシャチ】巨大なホホジロザメが一匹残らず逃げる相手はの続きを読む

このページのトップヘ