ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月19日の続きです。
BLを横から。
運転席。
このBLの横幅はほぼレール幅と同じです。
湯ノ口温泉をあとにし、帰路に着きました。
回転寿司「にぎりの徳兵衛」尾鷲店で早めの夕食。
ネタは新鮮そのもの、
どれも ☆☆☆☆☆。
暑い季節でしたがあさり汁もグッド!
終始、遠距離を運転してくれた友人に感謝致します。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月30日(日)17時07分|紀州鉱山
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月19日の続きです。
湯ノ口温泉売店で「鉱内電車」のTシャツLサイズ1500
円を買いました。
カッコイイTシャツですね!
Wikipediaでは蓄電池(機関)車も電(気機関)車とい
っているようですが
SL:蒸気機関車
BL:蓄電池機関車
DL:内燃機関車(GL:ガソリン機関車)・DC:気動車
EL:電気機関車・EC:電車
と分類するのでBLは厳密には蓄電池機関車と思います。
トロッコ湯ノ口温泉駅名板。
この時は多客時のため予備編成も留置されていました。
道の駅「まんぼう」の吉野寿司で買ったさんま寿司 味:☆☆☆
630円。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月29日(土)21時30分|紀州鉱山
|コメント1
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月19日の続きです。
熊野簡易軌道から入鹿温泉ホテル 瀞流荘内のレストラン
瀞蘭へ行きました。
レストランは満席だったので、しばらく待った後、
この景色を眺めながら
熊野地鶏 塩麹焼定食
◎を食べました。
瀞流荘売店では鉱内電車TシャツのLサイズは売切で、湯
ノ口温泉売店には有るとの事でしたので、
湯ノ口温泉に行き、
坑内のバテロコを撮影しました。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月28日(金)21時16分|三重観光
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月19日の熊野簡易軌道の続きです。
軌道には橋梁もあります。近所の方が積まれた石積みが素
晴らしいです。
軌間381mmのトロッコ。
くまかんさん手作りの踏切。
とても心に残る軌道で後髪引かれる思いでここをあとにしまし
た。
またくまかんさんに会いに行きたいですが車がないと無理そう・・・。
※全て一般公開日に撮影
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月27日(木)21時30分|熊野簡易軌道
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月19日の熊野簡易軌道の続きです。
来て良かった!と思える瞬間。
白熊駅、電化セメントの琺瑯看板が最高!待合室は熊の顔
の形をしています。
堀川ちゃんを上から眺めて。
手作りのでんわボックス。
崖っぷちを走る堀川ちゃん。
※すべて一般公開日に撮影
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月26日(水)21時29分|熊野簡易軌道
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月19日の熊野簡易軌道の続きです。
雲駅の駅名板、何やら貼り紙が・・・。
当駅からご乗車の場合は右足を挙げてお待ち下さい。手を挙げ
ても通過します。どひゃ~50歳をとうに過ぎたメタボにはキツイす。
後ろに反りかえった駅名板と木のベンチ。いいですね~。
雲駅を通過する堀川ちゃん。
駅のベンチの後はゼッペキですので背もたれに寄りかかる場合
は・・・転落します、ご注意下さい。
※全て一般公開日に撮影
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月25日(火)21時12分|熊野簡易軌道
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月19日の熊野簡易軌道の続きです。
熊簡桜台駅には特設の冷蔵庫~。くまかんさんの心のこもった手
作りの「みかんてん」はとても美味しかったです。
駅に停車し、心優しいくまかんさんが子供達に飲み物のサービス。
子供の頃の思い出、一生忘れないで欲しい・・・。
※全て一般公開日に撮影
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月24日(月)21時36分|熊野簡易軌道
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月19日の熊野簡易軌道の続きです。
柚ノ木谷線柚の木谷駅が見えて来ました。軌間:右610mm、左381mm。
堀川ちゃんは右の軌間610mmを走行。
柚の木谷駅に着きました。
駅に特設された浴槽ならぬプール?前日は賑わったようです。
柚の木谷駅に停車中の堀川ちゃん。
急行プールゆきヘッドマークを掲出していました。
※全て一般公開日に撮影
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月23日(日)20時47分|熊野簡易軌道
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月19日は京都の友人の車に乗せて貰い、三重県の熊野
簡易軌道へ行って来ました。
名神・新名神・東名阪・伊勢・紀勢自動車道を経由し、紀勢大内
山ICから国道で丸山千枚田近くの熊野簡易軌道へ行きました。
くまかんさんに会いたかった~という夢がようやく叶いました。
元立山砂防軌道のモーターカー、堀川工機製。通称堀川ちゃん。
堀川ちゃんの運転席。
※全て一般公開日に撮影
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月22日(土)21時00分|熊野簡易軌道
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月16日、SZ様と
れすとらん松喜屋 京都四条店に行き、
涼しげな盛り付け、
素麺、
牛肉、
デザート、
以上のランチコース
○松喜屋を後にし、三条商店街に行き、
友人の好きな古い商店めぐりを付き合いました。
残念ながら京都模型 本店はお盆休みでした。
次に今熊野商店街に行き、おらがむら漬けで有名な
ニシダヤを案内しました。
そしてイオンモール京都の模型店に行きました。
少し早めの夕食は京風中華ハマムラ イオンモール京
都店へ。三条の本店は大正13年創業です。
炒飯、
五目そばを食べました。
次に八条口模型へ行きましたが、お盆休みでした・・・。
京都駅に行き、茨城県に帰る友人を見送りました。
別れは寂しいですね・・・。
今回の旅の一番の思い出、太平洋セメント専用線。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月21日(金)21時30分|京都観光
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月15日の道中、とある工事現場でトロッコを発見しました。
ネットに出ていたのはここだったのですね。
バッテリーロコは「アクティオ」所有車でした。レンタルでしょうか。
※全て公道より撮影
車が無いと絶対来れない場所なので運転してくれた友人に感謝。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月20日(木)21時30分|トロッコ
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月15日の三岐鉄道西藤原駅の続きです。
1931年汽車会社製SL、E102。三岐鉄道開業時から
在籍後、大阪セメント伊吹工場入換機として活躍。
日立製25tスイッチャー、三岐通運DB25。
小野田セメント名古屋SSで活躍しました。
レンタカーを返す時間を考え、帰路に着きました。
朝から友人はコンビニおにぎりのみ、私は何も食べてい
なかったのですが結局レンタカーを返してからの食事と
なりました。
近鉄百貨店草津店5階の炭焼き鳥料理「鶏太郎」の鶏
太郎定食 味:☆☆☆。
「鶏太郎」はここ草津や新大阪にてテイクアウトで頻繁
に買っています。
1階へ戻り友人は「牡鹿ソース」や「千鳥酢」等を、私は
「大阪ラムネ」を買いました。
JR草津駅から新快速はまた不通だったので普通で帰りまし
た。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月19日(水)21時30分|三岐鉄道
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月15日の続きです。
レンタカーで三岐鉄道東藤原駅から西藤原駅へ向かいました。
西藤原駅に着きました。現在東藤原-西藤原駅間は不通とな
っています。
元大阪セメント専用線で活躍した「いぶき502」が保存されて
います。
1956年日立製。ライオンマークがはずされ三岐のマークのま
までした。
中部国際空港建設土砂運搬で活躍しましたが大井川鉄道へ
帰らずこの地に保存されています。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月18日(火)21時30分|三岐鉄道
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月15日の三岐鉄道東藤原駅の続きです。
ED455・ED456。
左の黄色の物体は線路際に置かれたスノープロウです。
同じくED455・ED456が入換中でした。
タキ1900を牽いて往きました。
歴代の貨車の写真が展示されていていいですね。
駅に1両だけ保存されているホキ5700形ホキ25767。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月17日(月)21時30分|三岐鉄道
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月5日の続きです。
貨物鉄道博物館から三岐鉄道東藤原駅へ向かいました。
丁度ED455・ED456がセメントタキを入換をしていました。
タキ1900とED457。
ED457を正面から。
駅の改札口の光景。
※全て公道や駅から撮影
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月16日(日)21時30分|三岐鉄道
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月15日の貨物鉄道博物館の続きです。
シキ160は1955年日車製、変圧器輸送に活躍しました。
日本AEパワーシステムズ(富士電機)私有貨車で京葉臨海
鉄道京葉市原駅常備でした。
タム8000は過酸化水素専用タンク車で三菱瓦斯化学私有貨車、
南四日市駅常備でした。
貨物鉄道博物館から駅間撮影が出来ます。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月15日(土)21時30分|三岐鉄道
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月15日の続きです。
次に三岐鉄道丹生川駅横の貨物鉄道博物館へ行きました。
この日、博物館は閉まっていましたが屋外展示車両は見学
出来ます。
元東武鉄道B4形39号SL。
1898年イギリスシャープスチュアート社製。
DB101は車止めギリギリに停めてあるので超広角がいりますね。
1957年、協三工業製スイッチャー。
静岡県巴川製紙専用線で活躍しました。
シキ160に連結されています。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月14日(金)21時50分|三岐鉄道
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月15日の続きです。
末広橋梁から三岐鉄道保々車両区へ向かいました。
元西武車がずらりと留置されていました。
車両区の光景。左はED458、右101系。
ED458。
元西武401系の101系。
松葉スポーク車輪が置いてありました。
保々車両区から大安駅近くの鉄橋へ向かう予定でしたが貨物列車
に間に合わないと判断し、大安駅へ。
撮影場所に着いたのが通過3秒前でした(滝汗)。先頭はED451。
※全て公道より撮影
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月13日(木)21時30分|三岐鉄道
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月15日の続きです。
末広橋梁のすぐそばまで行きました。
セメント列車が過ぎ去りました。
手前の小屋で橋梁を操作します。
橋梁の説明板があります。
1931年12月竣工、山本工務所製造。
橋梁を引き上げます。
橋梁が引き上がると共にウエイトが下に下がって行きます。
引き上げ完了真近。
重要文化財の可動橋です。
橋梁のウエイトがレール近くまで下がりました。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月12日(水)21時07分|JR貨物
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月15日の続きです。
セメントタキにDD51が連結されました。
DD51がJR四日市駅へ戻って往きました。
DD452がセメントタキに連結されました。
重いセメントタキも楽々牽いて出荷センターに向かいました。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月11日(火)21時50分|JR貨物
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月15日、宿をチェックアウトしレンタカーで再び太平洋
セメント四日市専用線へ行きました。
藤原工場四日市出荷センターに着きました。この日もDD452でした。
JR四日市駅から来たDD51 1803を撮影。
DD51を真近で眺める事が出来るお立ち台です。
DD452がセメントタキを牽いて来ました。
富士重工の赤い製造銘板がいいですね。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月10日(月)23時19分|JR貨物
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月14日の続きです。
JR四日市駅から関西本線で再びJR南四日市駅へ。
夜の踏切。
夜のスイッチャーは最高!
JR四日市駅へ戻り、しばらく待ってバスで近鉄四日市駅
へ。
もう宿に戻り寝たかったのですが友人がもう一軒行きた
いというので屋台風居酒屋の食堂へ。頼んでもいない不
味くて食えないお通しに368円×2人分もしっかり取って
あってどっと疲れ果て長い一日がようやく終わりました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月09日(日)21時50分|JR貨物
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月14日の続きです。
JR四日市駅伊勢鉄道ホームに列車が入線して来ました。
イセⅢ形でした。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月08日(土)21時50分|伊勢鉄道
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月14日の続きです。
JR四日市駅に着きました。
JR貨物DD51が留置されていましたが重連でなくて残念。
乗ってきたJR東海313系亀山駅行き。
313系のヘッドライトで浮かび上がるタキ1000の胴体が印象的でした。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月07日(金)21時50分|JR貨物
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月14日の続きです。
近鉄の急行で桑名駅に着きました。
桑名駅はJR・近鉄共用駅です。
桑名といえば蛤、風鈴も蛤でした。
軌間762mm、ナローの三岐鉄道北勢線、西桑名駅に停車中の140形。
※歩道より撮影。
夕食は蛤と決めていたので「はまぐり食道」(※はまぐり食堂ではありま
せん)をすすめたのですが友人が直前にネットで調べて行きたいという
ので「てっぺん桑名店」に入りました。
はまぐり美味しかったです。写真撮り忘れました・・・。元気の良い店員
さんばかりでした。
桑名駅に戻ると丁度JR関西本線の列車が来るところでしたので乗車しました。
途中JR富田駅でしばらく停車したので降りてDD51を撮影。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月06日(木)21時50分|三岐鉄道
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月14日の続きです。
四日市港から近鉄四日市駅へ向かいました。
駅前の安宿にチェックインしレンタカーを駐車して近鉄の急行で
桑名駅へ向かいました。途中近鉄富田駅で三岐鉄道の電車が
停車していたので下車しました。
元西武鉄道401系の三岐鉄道101系、逢いたかった~。
サイクルパス車でした。この富田駅は近鉄と三岐は同じホーム
を使用しています。駅で三岐鉄道の下敷きを買いたかったので
すが販売されていませんでした。ホームに戻ると
元西武鉄道701系の三岐鉄道801系が入線していました。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月05日(水)21時50分|三岐鉄道
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月14日の続きです。
次に末広可動橋を案内しました。
奥に見えるのが末広可動橋です。大型船が通行出来るように
普段は跳ね上げられています。
可動橋が動き出しました。
可動橋が下がり、列車の接近が伺えます。
JR四日市駅からDD51がセメントタキを牽いて来ました。
折り返しDD51が空のタキを牽いてJR四日市駅へ帰って行きま
した。
DD452がセメントタキを牽いて出荷センターに戻って行きました。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。感謝!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月04日(火)21時50分|JR貨DD51
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月14日の続きです。
友人を太平洋セメント四日市専用線に案内しました。
太平洋セメント四日市専用線藤原工場四日市出荷センターに
着きました。
OD451、ODのOは旧社名小野田セメントの「お」です。
※踏切より撮影。
こちらはODではなく、DD452。
※踏切より撮影。
この日はDD452でした。
この踏切の雰囲気最高!
運転時刻に間に合って良かった~。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月03日(月)21時50分|JR貨物
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月14日の続きです。
次にJR南四日市駅を案内しました。
以前はニチユの15tスイッチャーもいましたが今は2両になっています。
スイッチャーが見れて友人もとても喜んでいました。
協三工業製の20tスイッチャー、山九DB20。
日車製の25tスイッチャー、山九DB25。ThankYou&OK!
構内にはコンテナを模した物もあっていいですね。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月02日(日)20時01分|JR貨物
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2012年09月
2012年8月14日、JR亀山駅の駅弁を友人に紹介しまし
た。
駅弁は駅前のいとう弁当店で販売されています。
幻の駅弁
志ぐれ茶漬
◎、
中にはあさりの志ぐれ煮が入っていてお茶をかけて食べ
ます。
貝新 あさり志ぐれ煮
◎を買いました。
駅弁の志ぐれ煮は、この志ぐれ煮を使用しています。
次回に続く。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
09月01日(土)21時50分|JR東海
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ