ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
2010年2月27日は、仕事を早く切り上げて直江津へ行きました。
京都駅に着いて先ず「雷鳥」を撮影しました。多くの方が乗車していました。
1週間前でもB個室が取れたので、今回も「トワイライト」を利用しました。
昔、仕事の付き合いで祇園のスナックへ行き、たった20~30分飲んで1万円取られた事が
何回もありました。
それに比べればトワイライトのB個室寝台料金は決して高いと思いません。
京都駅12:39に発車して直江津駅まで約5時間20分の旅が始まりました。今回は寝台も使いました。
途中、金沢駅で3分間停車するのでホームの売店をのぞいてみましたが、
鉄道グッズは売っていませんでした(泣)。
前回見られなかった日本海が車窓に広がります。但し、この日は曇天で夕日は見られませんでした(大泣)。
JR東日本 直江津駅17:57定刻に着きました。久しぶりの直江津です。
いきなりJR東日本115系長野色が迎えてくれました。うれし~。
直江津駅名物「もずくそば」 ☆☆☆ 400円を食べました。
次回に続く。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月28日(日)21時00分|JR西EF81
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
今日は、419系です。
583系の面影があり、堂々としています。
改造車らしい419系の車内座席。
いつまでも活躍して欲しいものです。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月26日(金)21時47分|JR西419系
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
今日は2010年2月20日に撮影した113系です。
113系は221系や223系とは異なる走行音で、すぐわかりますね。(駅ホーム黄線の内側より撮影)
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月25日(木)22時50分|JR西113系
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
2010年2月20日は、近鉄百貨店草津店で開催された「草津の鉄道120年」展へ行って来ました。
入口のポスター。
中でもらった自由入場券とJR221系のペーパークラフト。
写真展示と鉄道模型運転会がありました。
SLの写真はやはりいいですね~。
駅でもらったパンフレット。
祝!草津線全線開通120周年。113系湘南色、いつまでも活躍して欲しいものです。(踏切より撮影)
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月24日(水)21時51分|JR西113系
|コメント4
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
2010年2月21日は、日曜日なのに仕事があったのですが、
途中抜け出して撮影に行ってきました。
京都駅32番ホームの113系も、もうすぐ過去のものに・・・。
113系湘南色はやはり存在感がありますね~。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月23日(火)22時04分|JR西113系
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
今日は、2010年2月17日に撮影したEF510-17です。
なかなか天気に恵まれず・・・。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月22日(月)21時55分|JR貨EF510
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
今日は、2010年2月17日に撮影した117系国鉄色です。
空の色が出て欲しかった・・・。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月21日(日)21時51分|JR西117系
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
2010年2月20日は、JR草津線全線開通120周年を記念して、
20年ぶりに柘植駅駅弁が復活しました。
仕事を終え、草津駅へ。運良くまだ販売されていました。
1日限定で復活した「中村屋」の「御弁当」1個1000円。
伊賀牛のしぐれ煮も入っています。製造は草津駅駅弁でおなじみの南洋軒。
夜も仕事の新年会があり、「あすか」は撮影出来ませんでした(大泣)。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月20日(土)23時10分|JR西日本
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
今日は、183系 フチBB67編成です。
実に美しいですが、回送幕で残念!
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月19日(金)21時23分|JR西183系
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
2010年2月14日、研修を終え、「ゆのくにの森」へ。
そばに線路があるといいのですが・・・。
「ゆのくにの森」内「金箔の館」。
「ゆのくにの森」から「安宅の関」へ。
料亭「長沖」で昼食の一番安い5000円のコースを食べました。
「長沖」名物のカニの甲羅揚げ。
ブリの照り焼き。かなりの大きさです。美味い!
久しぶりの料亭でしたが、他に新鮮な刺身や椀物等が付いて5000円は決して高くないと思いました。
「安宅の関」。すぐ横は日本海です。
まだ早い時間なのに帰ることになりました(泣)。
木ノ本「つるやパン」の「サラダパン」。中にたくわん漬けが入っていますが、私は美味しく感じました。
2010年2月13日、粟津駅の続きを・・・。
通過するサンダーバード。流した方が良かった?
自動車のライト(左側)にヤラれた一枚。残念。
今日も御覧いただき、ありがとうございました。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月18日(木)22時13分|JR西日本
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
2010年2月13日夜、粟津駅で撮影(全て手持ち)しました。
ISO3200で撮影しました。
ドア開表示灯がホーム屋根も照らします。
419系にも逢えて良かった・・・。
撮影を終え、タクシーでホテルへ戻りました。
「雷鳥」が来るまで粘りたかった・・・。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月17日(水)22時00分|JR西日本
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
2010年2月13・14日は、仕事の研修会で北陸へ行って来ました。
2月13日、集合場所が京都駅近くなので、京都駅で少し撮影しました。
EF200-6がやって来ました。
ホーム上には親子連れがずらりと並び、トワイライトを出迎えました。
数台の自動車で北陸へ向かいます。
近江長岡で撮り鉄したかった(泣)。
賎ヶ岳SAで遅い昼食「わかさぎのフライ・伊吹そば定食」を食べました。
女形谷PAで食べた「竹田の厚あげ」300円。(慌てて撮ったので、おはしの位置が変ですが)
片山津ICを下りて見た夕日。
ホテルに着き、研修会も無事終わり、温泉に入り、まずい夕食を食べた後、
理解ある方と2人でこっそりホテルを抜け出して、タクシーでJR粟津駅へ。
午後9時すぎに着きました。
冷え切ったホームで列車の到着を待ちます。
次回に続く。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月16日(火)21時49分|JR西日本
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
2010年2月11日は、「SMART ICOCA」を購入するために大阪駅へ。
「SMART ICOCA」は、すぐに発行してくれました。
その後、9番ホームへ向かいました。
工事中の9番ホームに「丹波路快速」が入線して来ました。
183系B66編成と201系です。
久しぶりの大阪駅でした。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月15日(月)22時01分|JR西183系
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
2010年2月7日、近江舞子から北小松へ。
琵琶湖と雪の高島町の家並みが見え、いい場所と思いきや・・・
列車でバックの景色は殆んど隠れてしまいました。トホホ・・・。485系A03編成。
北小松に停車中の117系S3編成国鉄色。
北小松からおごと温泉へ。
485系A10編成金沢行なので、バックショットを撮影。
長い一日が終わりました。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月14日(日)21時21分|JR西485系
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
2010年2月7日、南今庄の撮影を終えて、近江今津へ。
ホーム端まで行きましたが、柵が邪魔で結局この位置での撮影に・・・。「雷鳥」金沢行。
「雷鳥」撮影のため、新快速を見送り、113系L11編成で北小松へ向かいます。
次回に続く。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月12日(金)21時45分|JR西485系
|コメント4
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
2010年2月7日の続きです。
この塗色って意外と雪に合いますね。
短い編成でやって来ました。
時折、日も差しました。
速度を少し落としてくれたので良かった。高速度だと雪煙で車両が見えません。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月11日(木)21時30分|JR西日本
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
今日は、C62 2のつばめマークです。
追記:書きかけの記事が出てしまい、失礼いたしました。(疲れて早く寝てしまいました)
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月10日(水)21時54分|JR西日本
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
2010年2月7日の続きで、今回は485系です。
同業者で賑わっていました。
トンネルを抜けてやって来ました。
雪に浮かぶ485系。
485系 A10編成がやって来ました。
A10編成の後打ちです。
次回に続く。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月09日(火)22時09分|JR西485系
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
2010年2月7日の南今庄撮影の続きです。
やっぱり6両編成は様になりますね~。
カーブミラーが無ければ、いい感じなのですが・・・。
駅から少し歩いただけでこのような景色が広がっていました。左端に小さく列車が写っています。
次回に続く。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月08日(月)22時10分|JR西475系
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
2010年2月6日は、仕事を終えてから敦賀へ向かいました。
いつも湖西線経由での敦賀行は懲りているはずなのに、
またやっちゃいました・・・。
乗車していた新快速敦賀行は、強風のため近江舞子を出てから最徐行。
そして行き先が近江今津行に変更。イヤな予感・・・。
ようやく近江今津に着いたものの、敦賀行の列車の運転見通しは立たない模様。
結局、近江今津で敦賀行を1時間45分も待つはめに・・・。
くたくたになって敦賀行に乗車しましたが、また強風のため徐行運転。
ついにマキノで抑止!
マキノで全く動かない新快速。明るく写っていますが17時を過ぎています。
強風が少しおさまり、近江塩津までノロノロ運転。
結局、近江今津着時間から3時間かかって夜の敦賀へ到着。
→この日は「日本海」や「雷鳥」の撮影は出来ませんでした。多分運休が相次いだのでは・・・。
疲れて安宿へ。
この日の唯一の救いは、敦賀駅で買った「一乃松」さんの「鯖寿し」がとても美味しかった事。
2010年2月7日は6時前に起床。
敦賀から475系 普通に乗車。
国鉄型に乗って北陸トンネルの中に入ると、胸が高まります。
敦賀では降っていなかった雪が、南今庄では傘がいるくらいの降雪。
早朝は国鉄型ばかりでいいですね~。
次回に続く。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月07日(日)21時04分|JR西日本
|コメント4
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
今日は、2月3日のレール輸送を担当するEF65 1130です。
車内からの撮影ですので、これが精一杯でした・・・。
京都総から西へ向かうかなりのロングレールでした。
所用があり、仕方なく撤収しました(泣)。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月05日(金)22時04分|JR西EF65
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
昨日の続きです。
京都駅に停車中の〈日本海〉。
3時間の遅れをもって京都を発車しました。
ゆっくり牽き出すEF81のモーター音は、何回聞いてもいいですね~。
終着駅へ向かいました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
↑↓応援のクリックよろしくお願いします。
02月04日(木)22時48分|JR西EF81
|コメント4
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
今日の「日本海」は、約3時間遅れで京都に到着。
雪は付いていませんでした。
表紙の「北陸」の写真に惹かれ、買ってしまいました。
時刻表の中に、昔の「北陸」のヘッドマークを付けたEF64 1030の写真が掲載されています。
お恥ずかしい事に「北陸」のヘッドマークの図柄は1種類と思っていました。
昔は岸壁に打ち寄せる白波が無い図柄だったのですね。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月03日(水)21時54分|JR西EF81
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ
ブログトップ > アーカイブ - 2010年02月
今日は、かなり前に撮影した懐かしいキハ181 「はくと」国鉄色です。
駅ホーム端で撮りたかった悔やまれる一枚。
いつでもまた撮れるよ、と絶対思ってはいけませんね。
↑↓お手数ですが、クリックよろしくお願いします。
02月02日(火)21時59分|JR西181系
|コメント2
|トラックバック 0
|Λ