規定
保証期間
自然故障
メーカー保証期間の1年間に加え、さらに4年間延長して保証します。長期安心サービスワイドSOMPO(5年)は、メーカー保証が終了した時点から保証開始となります。
※メーカー保証期間も含めた保証期間としております。
※メーカー保証が複数年ある場合でも、メーカー保証を含めた保証期間となります。
物損故障
物損故障の保証期間はメーカー保証開始日より5年間となります。物損に関しては、メーカー保証の対象となりませんので、メーカー保証開始日より保証開始となります。
保証上限
自然故障
修理回数:延長保証期間中は、何度でもご利用いただくことが可能です。
保証上限金額:保証期間中は、製品購入金額(税込)を保証上限金額として保証いたします。修理費用が、保証上限金額を超える場合や全損となった場合は、同等品の代替品を提供いたします。その場合、代替品の提供をもって保証サービスは終了となります。
物損故障
修理回数:物損故障に関しては、回数制限はありませんが、保証履行の累積修理金額が保証限度額に達した時点で、保証は終了となります。
保証限度額:経年減価方式となり、経過年度に応じて上限金額が変動し、保証期間中の累計修理金額までとします。保証限度額の上限は購入日から1年未満で製品購入金額(税込)の100%、1年以上2年未満で同50%、2年以上3年未満で同40%、3年以上4年未満で同30%、4年以上5年未満で同20%となります。
保証を履行した場合、製品購入金額から修理に要した費用を差し引いた金額が保証残額となり、保証残額と年度に応じた保証上限金額と比べて低い金額が、新たな保証限度額となります。保証限度額の範囲内にて代替品の提供が難しい場合には、お客様にて代替品の購入金額の一部を負担いただくことで、代替品の提供をいたします。
全損時対応
自然故障
1回の修理にかかる修理見積もり金額が保証上限金額を超えた場合には、代替品を提供。
物損故障
限度額が減損し代替品の提供ができない場合には、お客様の差額負担により代替品を提供。
※自然故障、物損故障のどちらかで保証上限金額を超過した場合、代替品の提供をもって両方の保証が終了します。
保証対象外となる主な内容
火災、落雷、水害、地震、改造、ウイルス、経年劣化、紛失・盗難、誤使用、損耗・錆、二次災害
自然故障の保証内容は、メーカー保証基準と同等となります。そのため、自然災害に起因する故障・人災による故障・盗難などは、保証の対象外となります。また、メーカーが定める過酷な使用に起因する故障や、バッテリー・電池等の消耗品に起因する故障は保証対象外となります。
修理受付、各種お問い合わせ
【長期安心サービスワイドSOMPO(5年)修理受付、各種お問い合わせ】
|
延長保証お客様窓口
0800-170-2525(フリーコール)
受付時間:10:00~19:00(日曜・祝日 休業)
E-Mail:info@cs.sompo-swt.com
|