おひとり様
一人の時間は現代人にとってとても大切な時間なのは言うまでもない。
何せ自分のやりたいことがやれるという、いわばフィーバータイムみたいなものだ。
最低でも8時間務める身分にとってこれほど生き生きする時間もない。
さあ何をやろうかと考える間もなく、まずは音楽を流す。音を聞きながら生活をするだけでHPが回復していくのを感じる。そんな音楽依存症の僕です。
そらがひと段落ついたらこのようにしてブログを書くことも最近の習慣ではある。人間とても身勝手な生き物で、放っておいてほしいくせに自分の考えを誰かに発信したいという考えを持っている。そんな時はこんな風に文字にして吐き出せるのが一番良い。
他にも一人の時にやれることはいろいろある。本を読むのだってよい。小説だろうが新書だろうが実用書だろうが何かしらの知識が付くことは間違いないのだから。
映画を見るのだっていいじゃないか。誰かと一緒に見ると素直に泣けない性分だから、一人の時はべたに泣けるやつとか選んで、思いっきり泣きながら見る。なんかとってもリフレッシュできた気がする。
究極は何もしない。いわゆるマインドフルネスってやつだ。これがなかなかバカにできないもので、普段以下に自分が考えまくって生きているかが分かる。そして何をそんなに考える必要があるのかということを再認識する。やりすぎると浮世離れしてしまうのでほどほどにしなければいけないが、これはこれで重要な時間。
うーん、こうして考えると自分は一人の時間が大好きなんだな。