ライス一番のほぼ鉄道の旅ブログ:SSブログ
SSブログ

遅過ぎた夏休みの四国の旅 その6:JR予土線編 [旅・散歩-四国]

JR土讃線で高知駅から窪川駅へ移動して、
特急「しまんと1号」を見送ります。

shikoku601s_DSC06186.JPG

窪川駅には、
土佐くろしお鉄道 中村・宿毛線も乗り入れていて、
こちらも乗車したいですね。

shikoku602s_DSC06196.JPG

さて、窪川駅に到着してから気になっていた列車ですが、
窪川駅9:40発車の宇和島駅行きの列車で、
今回乗車するJR予土線の列車でした。

shikoku603s_DSC06190.JPG

昨年(2016年)2月に乗車した、
四国新幹線(鉄道ホビートレイン)での運行だと思ってましたが、
11月5日(日)のJR四国発足30周年記念イベントの準備で、
この日の運行は一般車両ということです(汗)

※2016年2月の写真です
shikoku604s_DSC02570.JPG

一般車両の方が、よりローカル線の雰囲気を感じるので、
これはこれで良いのだ!と、乗車して出発です。

shikoku605s_DSC06197.JPG

窪川駅の次の駅、若井駅9:46発車してしばらくすると、
予土線と土佐くろしお鉄道が分岐します。

shikoku606s_DSC06202.JPG

家地川(いえぢがわ)駅9:54発車すると、
四万十川の風景が続きます。

shikoku607s_DSC06217.JPG

四万十川では、沈下橋を見ることができます。

shikoku608s_DSC06248.JPG

この雄大できれいな四万十川の風景を眺められるのが、
予土線の一番の見どころです!

江川崎駅10:34到着、21分の停車時間があるので、
駅のホームへ降ります。

shikoku609s_DSC06250.JPG

ここでは、宇和島駅からの列車との行き違いがあります。

shikoku610s_DSC06265.JPG

海洋堂ホビートレインが到着すると思ってましたが、
こちらもイベント準備のため一般車両でした(汗)

※2016年2月の写真です
shikoku611s_DSC02585.JPG

海洋堂といえば、うちにあるのは「北斗の拳」
っていうネタを準備してたのですが・・・
とりあえず貼っておきますね(笑)

shikoku612s_hokutomini.jpg

ローカル線の一般車両の行き違いで、
こんな風景も味があっていいですね!

shikoku613s_DSC06292.JPG

一般車両はロングシートで、乗客は20人ぐらい、
ちょっと呑み鉄するのにはどうかと思うので、
長い停車時間を利用して、駅のホーム呑みます(汗)

shikoku614s_DSC06256.JPG

高知駅で買った吟醸酒「土佐しらぎく」ですが、
口あたりが良くて爽やかな辛口で、ぐいぐいと呑めて、
また高知の美味しいお酒に出逢いました(酔)

江川崎駅10:55発車して、しばらくして、
吉野生(よしのぶ)駅11:12到着、
10分の停車時間があります。

shikoku615s_DSC06304.JPG

吉野生駅では、
「しまんトロッコ2号」との行き違いがあります。

shikoku616s_DSC06325.JPG

「しまんトロッコ」も乗車してみたい列車なので、
窪川駅と江川崎駅の往復でもいいので、
次回に狙いたいです。

吉野生駅11:22発車すると、
街の風景が多くなって、一般の乗客も増えてきます。

北宇和島駅12:12発車してしばらくすると、
前方に宇和島城が見えてきます。

shikoku617s_DSC06328.JPG

終着駅の宇和島駅12:15到着、
2時間半ほどの予土線の旅は、
ホビートレインの車両も楽しいですが、
一般車両でもローカル線情緒が濃くてよかったです。

shikoku618s_DSC06333.JPG

このあと、あまり時間はとってないですが、
宇和島の街へ向かいます。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(67)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

遅過ぎた夏休みの四国の旅 その5:高知散歩編 [旅・散歩-四国]

土佐くろしお鉄道「やたろう号」にも乗車できて、
なんとか目的を達成できたあとは、
高知駅から、とさでん交通の路面電車で、
はりまや橋へ向かいます。

shikoku501s_DSC06098.JPG

はりまや橋から一旦、宿泊するホテルへ行きます。

shikoku502s_DSC06103.JPG

こちらのホテル、
プロ野球チーム:オリックス・バファローズ
が利用してたようです。

shikoku503s_DSC06112.JPG

ホテルの部屋へ荷物を置いて、
再び路面電車へ乗って夜の街へ繰り出します(笑)

やっぱり「ひろめ市場」に到着です(汗)

shikoku504s_DSC06105.JPG

到着したときには結構、席は空いていたのですが、
食べたいものを買い込んでいたら、微妙な席しか空いてなくて、
3連休の前日だからでしょうか、人も増える一方なので、
ホテルへ戻ることにします(汗)

ホテルの部屋のテレビで、
プロ野球日本シリーズを観戦しながら宴会です(酔)

shikoku505s_DSC06107.JPG

左から、
マグロ刺身セット、かつお刺身、マグロトロにぎり寿司、
もう肉厚で、新鮮で、美味しくて、
高知へ来てよかったと思います。

土佐鶴「辛口生貯蔵酒」ですが、
淡麗辛口ですっきりと、新鮮なお刺身、お寿司に合って、
夜景を眺めながら、幸せな時間です(笑)

shikoku506s_DSC02254.JPG



翌朝の11月3日(金)早朝からチェックアウトして、
歩いて高知駅へ向かいます。

shikoku507s_DSC06113.JPG

土佐中街道を歩いて、はりまや橋公園に到着です。

shikoku508s_DSC06117.JPG

はりまや橋の交差点へ出ると、からくり時計があります。
(一度もからくりを見たことがありませんが・・・)

shikoku509s_DSC06119.JPG

大通りは、今の「はりまや橋」です。

shikoku510s_DSC05990.JPG

一番有名な朱色の「はりまや橋」ですが、
平成になってから復元された新しい橋とのことです。

shikoku511s_DSC05989.JPG

明治時代の青い鉄製の「はりまや橋」です。

shikoku512s_DSC06120.JPG

三つの「はりまや橋」を見物して高知駅へ向かうと、
萌え電車に遭遇します。
(何の画だかわかりませんが・・・)

shikoku513s_DSC06123.JPG

高知橋を渡ります。

shikoku514s_DSC06131.JPG

歩いていくと、路面電車の風景が見れるのがいいですね。

shikoku515s_DSC06135.JPG

はりまや橋近くのホテルから、
徒歩20分ほどで高知駅に到着です。

shikoku516s_DSC06143.JPG

高知駅からはJR土讃線を利用して、
8:20発車の特急「しまんと1号」に乗車します。

shikoku517s_DSC06158.JPG

列車に乗車すると、あれ?グリーン席がある!
グリーン席は無い特急だと思っていたので、
指定席を利用してました(汗)

「バースデイきっぷ グリーン車用」を使っているのに、
ここはちょっと失敗です(汗)

気を取り直して、
高知駅で買った「焼きさば寿司」で呑み鉄です。

shikoku518s_DSC06160.JPG

「焼きさば寿司」ですが、
脂がのって肉厚で柔らかい焼きサバは、
香ばしさがあって美味しかったです!

指定席は山側でしたが、
仁淀川など、川と山の風景が楽しめす。
(海側の席でもあまり海は見えません)

shikoku519s_DSC06162.JPG

窪川駅9:26到着、ここでJR予土線へ乗り換えます。

shikoku520s_DSC06179.JPG

お隣に停車している列車が気になりますが。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(62)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

遅過ぎた夏休みの四国の旅 その4:土佐くろしお鉄道編 [旅・散歩-四国]

「ひろめ市場」でお昼ごはんを食べてから、
今晩のために大橋通りのお店を探索しながら歩きます。

shikoku401s_DSC05965.JPG

とさでん交通の路面電車へ乗車します。

shikoku402s_DSC05974.JPG

再び高知駅に到着です。

shikoku403s_DSC05836.JPG

高知駅からはJR土讃線で、
13:19発車の奈半利(なはり)駅行きの列車へ乗車します。

shikoku404s_DSC06001.JPG

「バースデイきっぷ」の乗り降り自由の威力を発揮しますが、
改札を通る度に「おめでとうございます」と、
駅員さんから声をかけていただいて
恥ずかしさもありますが嬉しいサービスですね!

後免(ごめん)駅13:40到着、ここで一旦下車します。

shikoku405s_DSC06008.JPG

後免駅では売店もなくてお酒は入手できませんでしたが、
駅のホームには、ごめんごめん謝ってる石碑がありました(笑)

shikoku406s_DSC06015.JPG

実は・・・
「四国まんなか千年ものがたり」に乗車したかったのですが、
人気の列車で乗車券がとれないので諦めて、
土佐くろしお鉄道「しんたろう2号」へ乗車する予定でした。

しかし、寝台特急「サンライズ瀬戸」1時間近い遅れで、
高知駅の発車時間に間に合わなくなって、
(後免駅で乗り換えできましたが、始発駅から乗車したいので)
更に諦める、妥協したくない!と、全力で考えて予定変更、
「やたろう2号」へ乗車します(鬼)

shikoku407s_DSC06019.JPG

クジラ風?なデザインがかわいい車両です。

乗車すると・・・なるほど、
「やたろう」は三菱財閥の創業者、岩崎弥太郎氏なんですね。

shikoku408s_DSC06012.JPG

車内は片側にクロスシートで、やや狭い感じですが・・・

shikoku409s_DSC06014.JPG

海側にはオープンデッキがあるんですね。

shikoku410s_DSC06021.JPG

後免駅14:03発車、平日なのもあって、
この時点では自分一人で貸し切り状態です♪

早速、オープンデッキへ出てみると風が気持ちよくて、
海じゃなくても風景を眺めて楽しめます。

shikoku411s_DSC06027.JPG

土佐くろしお鉄道の各駅にはキャラクターがあるので、
乗車しながらこれを見ていくのも面白いですね。

shikoku412s_DSC06029.JPG

夜須(やす)駅14:27発車して、しばらくすると、
土佐湾の海岸線を走ります。

shikoku413s_DSC06031.JPG

美しい海岸線を眺めながら、
オープンデッキは気持ちいいです!

shikoku414s_DSC06054.JPG

トンネルに入ると、
大音量の列車の走行音とディーゼルエンジン音、
そして爆風も楽しめます(笑)

終着駅の安芸駅14:56到着、ほとんど座席には座らずに、
オープンデッキで楽しめました!

shikoku415s_DSC06078.JPG

安芸駅では、阪神タイガース号?が停車してて、
見れてラッキーだったのでしょうか。

shikoku416s_DSC06079.JPG

回送していく「やたろう号」を見送ります。

shikoku417s_DSC06081.JPG

安芸駅の構内には「ぢばさん市場」があって、
地元の産物やお土産があるので、ここでお酒を調達します。

shikoku418s_DSC06085.JPG

安芸駅には車両基地があるので、
早めに駅のホームへ行って眺めます。

shikoku419s_DSC06092.JPG

安芸駅15:24発車の高知駅行き快速に乗車して、
呑み鉄を楽しみます(酔)

shikoku420s_DSC06094.JPG

吟醸酒「玉川」ですが、
フルーティな香りのすっきりとした辛口で、
後味も気持ちよく美味しかったです。

後半は居眠りをしながら、高知駅16:22到着です。

shikoku421s_DSC06097.JPG

いきなり列車の遅れからどうなるかと思った旅でしたが、
高知の海と、初めての土佐くろしお鉄道と、
ほぼ目的通り楽しめてよかったです。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(72)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

遅過ぎた夏休みの四国の旅 その3:高知城編 [旅・散歩-四国]

高知駅から、とさでん交通の路面電車で移動して、
高知公園から高知城へ入ります。

shikoku301s_DSC05859.JPG

追手門を入ると、昔ながらの扉が威厳を感じます。

shikoku302s_DSC05947.JPG

天守へ向かうと、板垣退助像がどーんと構えてます。

shikoku303s_DSC05866.JPG

階段を登っていきます(汗)

shikoku304s_DSC05871.JPG

立派な石垣を眺めながら、天守へ向かいます。

shikoku305s_DSC05940.JPG

天守がすぐ近くに見えますが、まだまだ歩きます(汗)

shikoku306s_DSC05882.JPG

ぐるっと天守の石垣をまわっていきます。

shikoku307s_DSC05884.JPG

坂道を登って、黒鉄門から本丸へ入ります。

shikoku308s_DSC05890.JPG

天守に到着です。

shikoku309s_DSC05894.JPG

本丸御殿が残っているのが高知城の特徴ですね。

もちろん、天守内の見物をします。

shikoku310s_DSC05904.JPG

歴史的な貴重な展示がありますが、
大河ドラマの展示もあります。

shikoku311s_DSC05905.JPG

昔ながらのつくりが歴史を感じます。

shikoku312s_DSC05907.JPG

現存天守といえば急な階段がお約束です(汗)

shikoku313s_DSC05916.JPG

天守最上階に到着します。

shikoku314s_DSC05922.JPG

天守最上階から高知の街を眺めます。いい眺めですね!

shikoku315s_DSC05920.JPG

予定(列車)の遅れもあって急ぎ足でしたが、
現存天守は何度来てもいいものですね!
いつまでもこのまま残ってほしいです。

高知城を後にして街へ向かいます。

shikoku316s_DSC05936.JPG

追手門を出て、山内一豊像の前を通ります。

shikoku317s_DSC05950.JPG

歩いて5分ぐらいでしょうか、
こちらも旅の目的の「ひろめ市場」に到着です。

shikoku318s_DSC05961.JPG

お昼から活気があって、美味しいものも沢山あって、
「ひろめ市場」は何度でも行きたい(呑みたい)です(笑)

shikoku319s_DSC05960.JPG

「にぎりセット」と「鯖の松前寿司」をいただきます。

shikoku320s_DSC05956.JPG

新鮮な握り寿司と、臭みのない分厚い鯖の松前寿司、
もう、お酒がすすみます(笑)

吟醸酒「美丈夫(びじょうふ)」ですが、
淡麗辛口ながらまろやかな口当たりと甘い香りがあって、
ぐいぐいと呑めてしまう危険な(笑)美味しい日本酒でした。

お酒はほどほどに次の目的地へ向かいます。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(73)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

遅過ぎた夏休みの四国の旅 その2:高知へ移動編 [旅・散歩-四国]

日付は変わって11月2日(木)、
寝台特急「サンライズ瀬戸」で坂出駅に到着したあとは、
坂出駅7:37発車のJR土讃線の特急「しまんと3号」へ乗り換えて、
高知駅10:19発車の土佐くろしお鉄道「しんたろう2号」
へ乗車する予定でしたが、
坂出駅に約55分遅れで到着したので予定変更です(汗)

shikoku201s_DSC05763.JPG

坂出駅で途中下車して、JR四国の最強の切符?
「バースデイきっぷ グリーン車用」を購入します。

shikoku202s_DSC02252.JPG

「バースデイきっぷ グリーン車用」は13,000円で、
誕生月の連続3日間、JR四国全線と土佐くろしお鉄道全線と、
さらに特急列車・グリーン車が乗り降り自由な切符で、
11月に四国へ旅した目的でもあります。

早速、
坂出駅8:40発車の特急「しまんと5号」の指定席を手配すると、
満席でしたが、次の停車駅の丸亀駅から空席があるそうなので、
丸亀駅からの指定席券を買って、
坂出駅8:22発車の琴平駅行き普通列車で丸亀駅へ移動します。

shikoku203s_DSC05767.JPG

坂出駅から一旦「しまんと5号」の自由席に乗ってから、
丸亀駅で指定席へ移動すればいいのですが、
乗り降り自由の「バースデイきっぷ」ですから、
多くの列車に乗って、多くの駅で途中下車したいですね!

丸亀駅に近くなると丸亀城が見えてきますが、
また行ってみたいお城でもあります。

shikoku204s_DSC05777.JPG

丸亀駅8:30到着です。

shikoku205s_DSC05771.JPG

丸亀駅で買物しますが、駅弁は売ってませんでした(汗)

shikoku206s_DSC05780.JPG

駅のホームで特急「しまんと5号」を待っていると、
2両の短い編成で到着します。

shikoku207s_DSC05787.JPG

丸亀駅8:46発車、座席は先頭車両の1号車1番A席でした!

shikoku208s_DSC05791.JPG

車両の先頭の座席は足元がやや狭いのですが、
先頭車両なので眺めは最高です(笑)

shikoku209s_DSC05814.JPG

先頭の眺めを楽しみながら、
じゃこ天をおつまみに呑み鉄開始です(酔)

shikoku210s_DSC05794.JPG

琴平駅9:01発車すると金比羅山が見えますが、
2年前に初めて金刀比羅宮へ登ったのが懐かしいです(汗)

shikoku211s_DSC05797.JPG

琴平駅辺りからカーブが続いて、
振り子式の車両(2000系気動車)はぐいぐい傾いて、
先頭の座席だとアトラクションのように楽しめます(笑)

shikoku212s_DSC05798.JPG

大歩危(おおぼけ)駅前後では吉野川沿いを走って、
森林の合間からきれいな渓谷を見ることができます。

shikoku213s_DSC05812.JPG

いい眺めですが、紅葉にはまだ早い時期でした。

shikoku214s_DSC05815.JPG

高知駅10:37到着、予定から58分遅れました(汗)

shikoku215s_DSC05820.JPG

「しまんと5号」は2両編成の短い特急列車でしたが、
スピード全開で、カーブでは振り子全開で、
JR四国の特急の魅力を存分に楽しめました!

shikoku216s_DSC05823.JPG

高知駅では、まず最初に駅間にある三志士像に挨拶です。
※(左から)武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎です。

shikoku217s_DSC05830.JPG

そのあと、とさでん交通の路面電車に乗車します。

shikoku218s_DSC05843.JPG

はりまや橋で、南北(高知駅前-桟橋通五丁目)の路線から、
東西(いの-ごめん間)の路線に乗り換えます。

shikoku219s_DSC05852.JPG

高知城前で降りて、高知公園へ向かいます。

shikoku220s_DSC05856.JPG

高知へ行ったら、やっぱり高知城は見ておかないと?
ということで、高知城の見物になります。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(68)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

遅過ぎた夏休みの四国の旅 その1:寝台特急編 [旅・散歩-四国]

今年の夏休み(連休)は、仕事の都合で9月時点で取れなくて、
同じ職場の人は7~9月までに無理にでも休んでいるので、
ここしかない!と思って9月末に、
11月1日~6日まで予定を入れてしまいました(笑)

平日に連休ということで、
これは人気の寝台特急「サンライズ出雲」へ乗車しようと、
旅行会社へ行きましたが、宿が無くて断念して、
「サンライズ瀬戸」での四国方面へ行くことにしました。

宿泊は自分で手配してもいいのですが、
鉄道の場合、JR東日本(えきねっと)以外では、
旅行会社のフリープラン+JR利用オプションが割安の場合があって、
列車予約の都合もあるので旅行会社を利用することがあります。


出発は11月1日(水)、21:00頃に東京駅へ到着、
改札内にあるGRANSTA(グランスタ)エキュート東京へ寄って、
http://www.tokyoinfo.com/shop/mall/gransta/
http://www.ecute.jp/tokyo/shop
買物を済ませて駅のホームで待っていると21:40頃、
寝台特急「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」が入線します。

shikoku101s_DSC05634.JPG

乗車するのは2号車のB個室寝台1人用のシングルです。

shikoku102s_DSC05646.JPG

乗車の瞬間がドキドキしますね(笑)

shikoku103s_DSC05650.JPG

部屋は2階なので、階段を登ります。

shikoku104s_DSC02228.JPG

ここが乗車する部屋になります。

shikoku105s_DSC02179.JPG

扉から入って奥には、
照明スイッチやアラーム、NHK-FM放送などの操作パネルと、
通路側にはハンガーがあります。

扉側には、テーブルと鏡、コンセントがあって、
テーブルの上には使い捨てのコップが用意されてます。

shikoku106s_DSC02188.JPG

スリッパやゴミ袋もあって、
広さも装備も、一晩過ごすのに充分です。

shikoku107s_DSC05663.JPG

東京駅22:00発車、
「サンライズ瀬戸」は3度目の乗車になります。

東京駅で買った、
出来たての平田牧場さんの「三元豚ロースかつ重」と、
串くらさんの「もも唐揚」で呑み鉄開始です(酔)

shikoku108s_DSC02206.JPG

平田牧場さんの「三元豚ロースかつ重」は、
柔らかい肉と味付けもちょうどよく美味しくて、
この時間なのに出来たてで温かいのも嬉しいです。

「もも唐揚」は・・・時間が経っているのもあるのか?
この時間帯にはもう買わないと思います(汗)

今回は海側の部屋なので、
小田原城のライトアップが見えてから呑み鉄終了予定でしたが、
真っ暗でしたので、そのまま呑み鉄を終えて、
車内の案内を確認して、水とお茶を買いに行きます。

shikoku109s_DSC05669.JPG

部屋から出ても、テンキー式の鍵があるので安心です。
(設定した番号は忘れないように!)

shikoku110s_DSC02229.JPG

途中、同じ2号車にある、
B個室寝台2人用のシングルツイン(空き部屋)を見物します。

shikoku111s_DSC02214.JPG

お隣の3号車を歩きます。

shikoku112s_DSC02201.JPG

3号車はB個室寝台1人用のソロがあって、
シングルよりもちょっと狭い感じの配置です。

shikoku113s_DSC02194.JPG

同じ3号車の端にはミニラウンジがあって、
いつも人が多いのですが、0:00近くなると人も居なくなるので、
ゆっくり休憩・撮影チャンスです(笑)

shikoku114s_DSC02216.JPG

ミニラウンジの先に自販機コーナーがあります。

shikoku115s_DSC02198.JPG

飲み物は5種類ほどしかありませんが、
実は、お酒以外の飲み物を買い忘れたので助かります(汗)
(自販機以外に車内販売などはありません)


5分ほど遅れて、熱海駅23:26到着、
乗務員の交代で2分ほど停車時間があるので、
駅のホームへ出てみました。

shikoku116s_DSC05688.JPG

熱海駅23:28発車、このあと歯を磨いてから、
列車に揺られながら夜景を眺めて寝ます。

shikoku117s_DSC02210.JPG

しかし、日付は変わって3:00ぐらいだったでしょうか、
ガクンガクンと急なブレーキで目覚めると、
列車は徐行運転を続け、関ヶ原駅に15分ぐらい停車しました。

5:00頃に大阪駅近辺で車内放送があって、
小動物との接触のため、この時点では約30分遅れていて、
岡山駅には約50分遅れて到着予定とのことです(汗)

次の姫路駅でJR山陽新幹線へ振替できると案内ありましたが、
やっぱりこのまま個室で四国へ上陸したいし、
1時間近く長く乗れるなんてお得じゃない?
ということで、このまま乗車していきます(鬼)

もう少し眠りたいですが、靄の風景を眺めながら、
全力で旅の計画変更を考えます(笑)

shikoku118s_DSC05708.JPG

岡山駅到着の車内放送があると、
岡山駅ホームの売店近くになる5号車へ車内を移動します。

途中の4号車のシングルデラックス、サンライズツインですが、
人気なので空き部屋なんてありません。

shikoku119s_DSC02222.JPG

岡山駅7:14到着(時刻表では6:27)、ここで、
「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」の切り離しですが、
凄い沢山の見物客なので、ちょっとだけ撮影したあと、
ホームの売店へ向かうと、
こちらも行列なので買い物は諦めました(泣)

shikoku120s_DSC02238.JPG

岡山駅7:18発車(時刻表では6:31)、
JR山陽本線からJR宇野線へ入りますが、
遅れのために列車の行き違い待ちが多くなります。

列車はJR本四備讃線(ほんしびさんせん)へ入って、
児島駅7:50発車(時刻表では6:53)すると、
瀬戸大橋から瀬戸内海の眺めが続きます。

shikoku121s_DSC05729.JPG

日の出(サンライズ)には遅くなりましたが、
個室から眺める瀬戸内海は気分最高ですね!
ノンアルコールなのは残念でしたが(笑)

そして、四国へ上陸です。

shikoku122s_DSC05741.JPG

讃岐富士(飯野山)を見ると、
四国へ来たなという気分になります。

坂出駅8:04到着(時刻表では7:09)です。

shikoku123s_DSC05744.JPG

ここで乗り換えのため下車して、
「サンライズ瀬戸」を見送ります。

shikoku124s_DSC05758.JPG

約55分多く「サンライズ瀬戸」に乗車できたのは嬉しいですが、
これから旅の計画を挽回します!・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(76)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

喜多方へSL列車の旅 その4:JR磐越西線編 [旅・散歩-東北(南東北)]

時間は少なかったですが、
1時間40分ほどの喜多方での散歩から、
喜多方駅へ戻ってJR磐越西線で帰路になります。

ただ帰るだけではありません!
次々と引退していく国鉄型車両:キハ48形
へ乗車するのも目的です(惜)

aizu401s_DSC05461.JPG

喜多方駅14:50発車、乗客は多くて座れませんが、
磐越西線で国鉄ローカル線の雰囲気を楽しみます。

ディーゼルエンジン音を楽しみながら(耳鉄?)、
野沢駅15:20到着、列車の行き違いがあります。

aizu402s_DSC05475.JPG

新しい車両が増えるのも楽しみですが、
反面、古い車両が引退していくのは寂しいですね。

aizu403s_DSC05474.JPG

野沢駅15:23発車すると、阿賀野川の風景が続きます。

aizu404s_DSC05497.JPG

津川駅16:02到着、7分の停車時間があるので、
駅のホームへ降りて散歩します。

aizu405s_DSC05514.JPG

山と秋のススキの風景もいいですね。

aizu406s_DSC05507.JPG

津川駅16:09発車、乗客が少なくなったので、
阿賀野川を眺めながら、
喜多方の大和川酒造さんで買った、
「大吟醸辛口 弥右衛門」で呑み鉄開始です(酔)

aizu407s_DSC05527.JPG

「大吟醸辛口 弥右衛門」ですが、
さっぱりした甘さと、すっきりとした口当たりで
爽やかに呑める日本酒です(汗)

暮れていく阿賀野川の風景とお酒で、
いい時間が過ぎていきます(楽)

aizu408s_DSC05535.JPG

終着駅の新津駅17:11到着、また乗れるかな?

aizu409s_DSC05547.JPG

磐越西線は快速「SLばんえつ物語」の乗車が多かったですが、
普通列車での乗車も、のんびりとローカル線気分を味わえて、
なかなか楽しい旅でした!

aizu410s_DSC05560.JPG

新津駅では、17:18発車のJR信越本線の快速へ乗り換えて、
長岡駅18:03到着、もう周りは暗いです。

aizu411s_DSC05581.JPG

長岡駅では買い物をしてから、
長岡駅18:35発車のJR上越新幹線「Maxとき342号」
へ乗り換えて東京駅へ向かいます。

aizu412s_DSC05592.JPG

まだまだ旅は終わりませんよ!
2018年度以降、引退していく2階建て新幹線:E4系
のグリーン車に乗車しておくのも目的です(笑)

aizu413s_DSC05615.JPG

長岡駅で買った「ますのすし」で呑み鉄です。

aizu414s_DSC05602.JPG

竹の器が旅の気分を高めますね。

「ますのすし」は富山名物のお弁当になりますが、
お酒にも合う、定番の美味しいお弁当です。

aizu415s_DSC05606.JPG

北陸新幹線開業から混んでいて、宿泊も割高で、
北陸方面への旅は避けてましたが、
そろそろ北陸方面へも行きたくて、
「ますのすし」を買ってしまいました(汗)

お酒は引き続き、喜多方の大和川酒造さんで買った
「純米辛口 弥右衛門」をいただきます。

aizu416s_DSC05608.JPG

「純米辛口 弥右衛門」ですが、
純米酒らしい旨みと呑み応えがあって、
食事には相性が良さそうで、
特にお寿司系の「ますのすし」には、
良く合って美味しくいただけました!

途中、熊谷駅付近では花火も見えて、
呑み鉄を楽しみました。

aizu417s_DSC05610.JPG

東京駅20:12到着、JR中央線へ乗り換えて、
新宿駅から小田急ロマンスカーで快適に帰ります。

aizu418s_DSC05628.JPG

今回の旅は、
新潟駅発着の乗車は恐らく最後になる「SLばんえつ物語」と、
磐越西線の国鉄型車両でのローカル線の旅、
喜多方での散歩を楽しめて、意外に濃い内容でした。

会津方面へは毎年旅してますが、
日帰りで時間の制約も多いので、
次回は宿泊でじっくり楽しみたいですね[わーい(嬉しい顔)]


本日から遅すぎた夏休みに入って、
今夜から、あの寝台列車で四国方面への旅になりますので、
いただきましたコメントへの返信や、
次回の記事は遅くなるかもしれませんので、

よろしくお願いいたします。


nice!(75)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行