品番のわかるものが何も入っていない。商品に間違いがないのか確認しようがない。送られてきたものが美品AなのかS品なのか確認するすべがない。 客側がこれS品なのかな?と疑問に思っても店がS品だと言えばそっちが優先される仕組みなんですよね。3大保証と大きくうたっているけれど細かい説明のところには店側が認めればって書いてありますもんね。そのことを一番大きく目立つとこに書いてほしいです。
以下は商品レビューと同文です。
千円安い美品Aランク商品のところに光を当てるとわかる微傷あると書いてますが、これはS品なのに微傷が2箇所付いています。
3大保証なんて大きく書いてあるけど細かい返品の注意書きのところにこの店が認めなければ返送料を客持ちで送り返すとあり怖くて返品できません。
これがホントにS品だったのか品番の書かれたもの何もついていませんでしたのでわかりません。他の客のレビューに商品間違いあったというのがあったけどそれで返品されたら嫌なので品番がわかるものが何も貼ってないのでしょうか?もやもやしています。
そして自分が注文したあと売り切れになっていましたが届いた今日ここ見たらもう売り切れじゃなくなっているんですね。
これホントにS品?って疑問を感じているけど返品してこの程度S品だよと送料こっち持ちで送り返されては損するだけだから返品諦めてます。(写真撮ってみましたが目視じゃないとだめみたいです。)
こういう客側の心理織り込み済みの3大保証やってますよ!何でしょうか?
返品返金問い合わせてみた。
この店のSランク外観説明の欄に目立たない塗装ムラや薄い小さな傷1箇所までのがSと。
2箇所あるのに、「これはS品で、販売ページとお届けしました製品は相違が無い範囲のものと存じます」と返答。「これ以上だと新古品でなく新品未使用品になる」と。
繰り返しになりますが、この店のSランク外観説明の欄に、目立たない塗装ムラや薄い小さな傷1箇所までのがS品と。
この店の対応はここまでしかできないので
納得いかない場合楽天を通さず本社と直接やり取りという方法になるそうです。私のメアドは楽天の方で暗号化されてるから自分のメアドから本社のメアドに直接連絡するというやり方になるそうです。 送られてきた本社というところのメアドに連絡するそうです。楽天を通さないやり取りになるということです。