私は動物愛護ボランティアですが、ここ数年、野良猫だけでなく飼い犬の排泄被害についての苦情相談を受けることが非常に増えてきています。と、ここ数ヶ月で自身の自宅近辺でも若い女性の小型犬飼い主が排泄させては放置するようになったため、適切な看板を探してこちらのお店に辿り着いたところ、半ば予想していた通り、「ここはダメ」か「後始末をちゃんとしましょう」でした。品質のしっかりした、よくできたお品物なので、これは愛護ボラからのワガママなお願いですが、「ワンちゃんの排泄は自宅で済ませましょう。突然の事態にはペットシーツを使いましょう」といった文面のものがあると、普及啓発にもなり、助かります。
最近は、飼い犬に公道や公園で排泄させること自体を条例として禁止する自治体も出てきています。これからの若い飼い主さんには、まずは自宅で排泄を済ませることを当然として躾けてほしい。苦情相談を聞いていると、飼い犬の公道・公園での排泄も野良猫への迷惑餌やりも、とにかく人間が身勝手です。
なので、愛護ボラとしては、飼い主や餌やりに責任があることを普及啓発して下さる看板があったらいいなあ、、、と思います。犬猫に罪はありません。むやみに犬猫が嫌われず、いじめられないような、素敵なサインをぜひ作って下さいますように! ワンニャンとも可愛い絵柄にして、やわらかな文面で、動物愛護に関心のない人にも親しみを持ってもらえるように、、、。お店の方々のセンスに期待しています。