ペットボトルの水の備蓄や汲んできた湧き水もありますが、断水が3か月以上続き水の配給もないという危機的状況になったら雨水や川の水を汲んで飲むしかありません。あるいは雪を溶かすとか。
長く続く停電断水でわずかな備蓄食糧や山の幸で細々と生きるしかない自宅避難サバイバル生活に突入した場合に、ソーラーパネルで発電してバッテリーに蓄電しておいた電力を使ってこちらの浄水器で川の水等を浄水して飲む予定です。
湧き水を汲める場所まで2回ぐらいは車で汲みに行くかもしれませんが、そんな非常時には道路が通れる状況かどうかも分からないですし、仮に問題なく通行できるとしても、ガソリンも手に入らない状況で貴重なガソリンを水汲みに使って良いのか悩みます。だからこそ本商品を買っておこうと思ったわけです。
ですが、備蓄分の飲料水を消費しきる前に上下水道が復旧して、できればこの商品を使わずに済むことを願います。