運転中、スマホのナビを見るには必需品だと思い、ネット検索開始。数ある中から性能・スタイル・操作性・価格を比較検討。
ミライースのダッシュボード中央右側のエアコン吹き出し口に試験装着。フックが長過ぎたので、試みに発泡スチロール製納豆容器の蓋部分を切り取り、2枚重ね合わせてフック用の穴を開け、パッキン代わりに補ったところ、うまく適度なクッションにもなり、きっちり固定できた。クリップ式より強固かな? ホルダー本体を接続し、うつむきを止めるため同じ蓋パッキンを吹き出し口最下部にも挟み込む。各部分にがたつきがないことを確認し、取り付け作業が完了。少し時間はかかったが、運転者にとって距離・方向とも最適な位置に設置できた。スマホはケースなしでセットした方が安心できそう。走行中の振動によるゆるみと材質不明によるフックの錆が心配だが、きっと重宝するモノになると思う。