初めてロボット掃除機を購入しましたが、勝手に掃除してくれて自分より綺麗に掃除してくれ感動してますが気になった点また苦情を記入します。
1.ビー玉が吸える位の吸引力が有ると聞いてましたがビー玉より軽いボタン電池がMAXパワーでも吸えずそのまま素通りしてしまいました。本当にビー玉が吸える様な吸引力があるんでしょうか?またケーブルなどをまとめるハリガネみたいな紐?が吸いきれず吸いきれず吸い込み口で絡まってしまう。
2.居間と畳部屋の段差が50mm有るのでホームセンターで段差解消スロープを購入し取り付けましたがロボット掃除機が登りきれず立ち往生してしまいました。傾斜角何度なら登れるのでしょうか?
3予備の付属しているゴミパックは灰色で抗菌パックだと思いますがゴミステーションに取り付け取り付けているゴミパックは白く抗菌パックなんでしょうか?
4.玄関の段差が60mmも有るのにロボット掃除機が半分乗り越えスタックしてしまった事か1回あった。
5.10mmの段差が乗り越えられずスタックした事が一度あった
6.壁際など清掃しているとロボット掃除機から頑張れと声をかけたくなる様な苦しそうな音をたてながら清掃してるので短期間で壊れそうな感じに思われ心配です。
最後に小型を維持しながら少し高くなってもカメラなど取り付けてケーブルなど回避出来る様な機能と掃除している時誤ってトイレなどの扉を開けてロボット掃除機に扉をぶつける可能性があるので清掃時は清掃してますとか音声を出せる様な機能を個人的に希望します。
7.保証証がなくホームぺージには2年保証としか記載されてなく。調べたら保証証サイトにアクセスし設定しないと駄目なことが解り再度ホームぺージを見ましたが探し出せず、取説が入っていた袋を見たらカードが2枚入っいていてその中に2年保証にアクセス出来るQRコードが記載されているカードがあり登録しましたが自分は老眼で良く字が小さく見えず誤って捨ててしまう所ででした。
取説にも書いてないし、ホームぺージにも探し出せなかったし、ホームぺージのQ&Aで確認しても2年保証
としか記載がなくかなり不親切。わざとかなと思う位です。
8.ゴミパックや保証証の件でコールセンターに電話しましたが混んでいるので待って下さいと機械音声でアナンスされた後数秒で混んでいるのでかけ直しして下さいと勝手に切れた。