我が家は家族が皆、白色のピカッと明るい照明が好きなのですが、私はまったり寛ぐ時に暖色の照明を使いたくて、それらを叶えてくれる照明器具をずっと探していたのですが、値段の面やデザイン性の面などでなかなか折り合いがつかなかったのですが、ある方のInstagramの投稿を見て「コレだ!」と思いました。
そしてレビューを読み漁って、たくさんの「小さい」というのを参考に、10畳用の大きい方のサイズを購入しました。
注文から1ヶ月以上経ち、その間に家族の引越しなどでもうキャンセルしようかな?と思ったタイミングで到着しました。
軽いしパッと見おもちゃみたいですが、天井に取り付けるとまぁ普通な感じです。
ただ、この取り付けが思いの外大変でした。
私は身長が150cm弱で、もちろん脚立を使って取り付けるのですが、片手で本体を持ち、もう片方の手でコネクターとプラグを繋がないといけないのです。
それぞれ小さな部品なので、片手ではなかなか上手く繋げることが出来ず、そうこうしていると上に上げた腕が痛くなって来るんです。
だけど落下防止ワイヤーをホルダーに取り付けているので、上げた手を下ろすことが出来ない。
ワイヤーを外して、先にコネクターを繋げてみたりもしましたが、そうすると他の作業をしている間にコネクターが外れちゃうんですよ。
これ、分かってくれる人、いないかなー?
結局、一旦外して、家族に手伝って貰って、1人が本体を持ち上げてもう1人がコネクターを繋げるというやり方でやっと取り付ける事が出来ました。
いざ取り付けてみると、案外良さげではあるんですけど、なんかどうも電球の付け替えは出来ないっぽいんですよね。
42,000時間使えるみたいなんですけど、使い捨ての照明器具って…
今は何でも数年で買い替えるのが一般的なんですかね?
まあ、お値段なりってことでしょうか。
安いのには安いなりの理由があるってことですかね。
取り敢えず気には入ったので、使えなくなるまで使います。
使えなくなって取り外す時、また一苦労するんだろうなー。