甘い醤油とチューブのニンニクを混ぜ、玉ねぎのスライスと芋焼酎のお湯割り(ビールではダメ)でとても美味しくいただきました。鹿児島では昔は漁村部では鳥刺しは売られていませんでした。農村部で「さのぼり(協働の田植えの作業の慰労会など)」の時などに出されていたと思います。最近では食品の衛生管理が徹底されて県内外どこでも食べられるようになりましたが、基本は朝処理された地鶏をその日の内に食するのが理想です。以前、南さつま市の道路わきに手書きでそう書かれた看板がありました。遠く県外に離れている身としては冷凍輸送技術の発達で食べられるようになったのはありがたいことです。また購入します。