視力が悪いとメガネ無しでは時計が見えないので、比較的大きな表示で夜も見える発光タイプが欲しくて購入してみました。
グリーン表示タイプで正解でした。
目覚ましとして使うとコードが邪魔、ボタンが裏にあるのでアラームを止めにくいと思います。
固定して時間だけ分かればいい人向けです。
消費電力が大きい光るタイプは直ぐに電池切れになるので、どのメーカーもコンセント入力が基本です。
乾電池で常時発光する仕様にしてしまうと、あっという間に電池切れです。
電池だけで使おうとは思わないでください。
電池は電源コードを抜いた時でも時刻が狂わないバックアップ用です。
光るタイプは直ぐに発光が弱くなるので、2年位持ってくれたら御の字かと。
ケーブル3mあると取り回しが楽です。
中華製の安物ですので、長く使いたいならSEIKOなどの1万円超え発光タイプの購入をオススメします。