走行充電のアイソレーターです。一番の売りは、メインバッテリーが13.0V以上になると自動的にサブバッテリーへ接続して充電開始することです。電圧が低くなると自動的に接続がOFFになるので、メインバッテリーが上がってしまうことを回避してくれます。通常この制御はACC信号を利用しますが、電圧監視で自動的がミソです。現在は車搭載前に自宅で動作検証中でいい感じです。
多分この製品は知名度の問題で売れていないと推測します。型番もないので検索困難。
コンセプトはいいのでYoutuberにレビューして貰えばいいのにと思いました。
ちなみに、Aliexpressでも検索できるので中華製ですね!
★4は、サブバッテリーがリチウムの場合、ACCが必要のためです(折角の自動が台無しです)。
私は鉛電池を利用予定。