VOLVO940エステートに乗ってます。
キャンセラーの警告灯は付きませんでした。
スポットライト用にホワイトを購入しました。
明るいですね、ただヘッドライトがハロゲンバルブなので白色、LEDは若干ブルーぎみでチグハグかなって、
でもスポットライトはハイビーム時に点灯なので、まあ良いかなと明るきゃ良しとしました。
イエローも購入してたので、そのレビューも一緒に書きます。
今までのハロゲンバルブが2400K?に対しLEDは3000Kなので少し明るいのかなって感じです。
しかし、夕暮れ時の早め点灯で車幅灯ぷらすフォグランプ、LEDなのでバッテリーに優しく
そして節電出来てバッテリーが長持ちするのではないかな。
それと色が今まで以上に凄く綺麗なイエローなので対向車や人に(特に雨降りや雪降りの時)
目立つのは間違いと思います。
取り付けですが、皆さんご存じの通りH3は硬い止め金具の針金、何でもないときはスルッと止まるのに
止まらないときは指先痛くて痛くて・・・これは車自体の止め金具のせいです(私が不器用なのかな)
電源の接続ですが、バルブには平端子のオスが二本出てます、端子の赤スリーブの中を確認すると赤と黒のケーブルが見えます、プラスのメスの端子は有ると思いますがマイナスは(VOLVOはメスのマイナス端子有りますが、スリーブが付いて無いのでテープを巻くか、スリーブ付きのメス端子を作ったら良いかな)たぶん他の車種はマイナス用のメスの端子を作るなど改造が必要です。
分からない事が有ればショップに連絡すれば、丁寧に教えてくれますよ。
耐久性は取り付けたばかりなので、わかりません。
以上です、皆さんの参考になればの幸いです。