(追記:レビュー直後にサウナスーツがプレゼントとして届きました!太っ腹!)
近年買って良かったMyベスト3にランクイン。
⭐︎
家族共々痛みの疾患持ちですが(原因は別々)、これをやった翌日は何故か両者とも和らいでいます。
乾式サウナの和温療法、あなどれません(ただし漢方医の先生には私の今の体調ではサウナは体力を奪われ逆効果とも忠告されています…でも痛みが取れる方が日常生活を送りやすい…)
⭐︎
これまでは木製の、高価で重くて場所を取る個人用サウナを考えていましたが、考えてみたら軽くて場所を取らない、状況に応じて簡単に仕舞えたり部屋から動かせる方が良い。
湯治も源泉が湧き出ているならまだしも年々値上がりしていく光熱費でお風呂を1日に何度もなんて訳にもいかないご時世。
電化製品は安かろう悪かろうなバッタモンでは危なくてしょうがないので、こちらは安全性で安心できます。
⭐︎
電源を入れてすぐ暖かくなるのでティ○ールのような起爆力。
アルカリ水(ペットボトルより浄水器の生きた水)をコップ1、2杯ガブ飲み後、もう1杯の水を持って、テントの中で椅子無しで座禅組んで1セット30分…汗だく。
体力に自信のない日や、苦しく感じたら無理せずジッパーを真ん中まで空けて涼しい空気を吸い込んでいます。
⭐︎
写真のように、ポケットにさまざまな瞑想用音源入りウォークマンが入っています。電源は、スイッチのオンオフが出来る延長コードでテントに入る時入り口ですぐ操作出来る体制。
⭐︎
ちなみに1番好きな瞑想は、コップの水に、丹田に溜まった悪いものが溶け出して、それが良い物へと変換されていき、最後は癒しの水になる、と思い込む瞑想。サウナ後にまた一気飲みする時、体に良い水だと思い込むのもなかなかのプラセボ効果をもたらします。(あとアロマオイル少し塗って入ると気持ちが和らぐぅ)
⭐︎
…これをやっていると、毎回うちの猫が「何事ぞ?!」と鳴いて呼びかけてきますw