これは、カテゴリーからすると、ポータブルラジオ!
ポケットラジオと比べると、ザッといえば、5~6倍位の大きさ
今、常用のポケットラジオは、単三電池×2本だけど、
これは、単一電池×3本! なので、重さが違うのは、当たり前!
同じ東芝の「TY-HR4」は、ラジオの同調が、アナログ式
これは、液晶画面
大きな特徴は、PLLシンセサイザー方式を採用
なんちゃって「デジタル同調」/DSP/アナログチューナーとは、大違い
これは、電池使用で約300時間再生可能(AM受信/内蔵スピーカー使用時)だけど、TY-HR4は、450時間
これは、2way電源対応で、ACコードが付属しています
9cmのスピーカー搭載ですが、1個なので、ステレオでは聞けませんし、
イヤホンでもモノラルでしか聞けません
他社のラジオでは、イヤホンだとステレオで聞けるラジオがあるけど、
個人的には、この点が一番のマイナスpointです
LEDライトが搭載なのは、ちょっとした、ポータブルライトとして、災害への備えとして、使えます
付属品として、肩掛けベルトも同梱しています
両手が塞がっているときには、便利かも
「お好み選曲ボタン・シール付き」は、個人的には、不要です
スイッチ関係の使い勝手は、正直、使いやすいとは言えないかな、私は「手が大きい」ので、小さい人なら、違うかも
コンパクトさを優先するのは、理解できるが、もう少し使いやすいと、嬉しい。。。
価格を考えると、もうちょっと頑張って欲しい
とりあえず、デスクサイドに置いて、ラジオを聴きながら、PC作業をするのには、丁度良い「大きさ」です
Thanks