(使用してみて…)評価を上げます。
帰宅時に雨が降り出し、初めて使用しました。
たしかに「超撥水」でした。傘をさしていて雨粒がポロポロ傘から落ちるのを初めて見たかも。
今ある傘はどれも昔デパートで1万円以上した物で、10年~20年以上の物まで。
(高い傘に撥水スプレーするのが怖くて買った時からそのまま)
帰宅して、傘を下に向けて10回ほどパッパッパッと開閉したら、生地に水滴はほぼ付いていない状態に。
傘がちゃんと撥水するだけで、なんと気持ちのいいことか…
*************************
(以前の投稿)
まずは合格。
(数か月前に楽天市場のファッション雑貨店から折りたたみ傘を2点購入したら2点とも穴が空いていた。生地の薄い軽量傘でもないのに。)
・開閉は引っかかりもなくスムーズ。
・薄くて紙のような生地です。ゆえに折りジワがすごい。
・開いたら最後、生地が薄いので引っ張りながら折り畳むのが怖く、
タイトに畳めない。
結果的にフワッとしか畳めず、ベルトも収納袋も使えず。
ここからは勝手な感想ですが、開くと天井部の生地が透けかかっていて、
雨の浸透にどれだけ耐えられるか心配です。撥水スプレーが必須かもしれない。
最優先条件が「軽さ」だったのですが、折り畳むのが怖いとか撥水スプレーだとかになってくると、もうストレス傘ということができます。
「重さ」のストレスと闘うのか、「取り扱いの面倒さ」のストレスと闘うのか…
きちんと畳みたくなる几帳面な性格の人にはお薦めしません。