今まで、猫ご飯のお皿は「1.ボウル皿 2.皿を固定するための穴の空いた板 3.その板を固定して高さと傾斜を出すための脚」の3パーツからなる器で提供していて、高さと角度に不満はないため長い事愛用してきました。
ところが2.の板が丈夫だけど材質が紙でできているため洗えず、除菌スプレーで拭き掃除していたが経年劣化が歪んでしまい3.の脚までガタついてしまう状態になったのでこの機会に購入しました。
新しいお皿は思ったより皿部分が大きめなので、餌の食べこぼしが少なくなったのと、猫の顔が収まりやすくなったことで食べやすそうです。
(前の1.のボウルはもう少し深めのボウル皿で顔が収まりきらない大きさでした。)
また、大部分も全て陶器で一体のため洗いやすく、乾きやすいです。
一体型の商品は他にいくつも有りましたが、陶器なので洗い乾かしのし易さと、獣医監修を重視して選びました。
ウェットのご飯用とカラカラのご飯用でもう一つ購入予定です。