【楽天市場】感度MAX HONDA S660用(MAX ORIDO RACING) | みんなのレビュー·口コミ
お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ
star-ratingstar-ratingstar-ratingrating-star-halfstar-rating
3.86
(7件)
5
4
3
2
1

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2024/08/26
    フクキタル120さん
    60代
    本体の取付箇所には注意かも
    購入・取付は2023年4月、使用期間は約1年4か月で走行距離は2万キロ程度、現在、問題なく動作しています。 本体取付箇所はできれば高熱源のエンジン付近を避けて車体側ヒューズBOX近く(画像参照)の方がよさそうです。 また、本製品のコードは市販の配線チューブを利用してコードは束ねずに直線的に結束バンドで取付しました。 さらに青空駐車なので雨水にも注意してスロットルボディ接続コネクタ部分にビニールテープを巻いて処理しています。 製品レビューもしておきます。 先日、スロットルボディ洗浄のため、本製品を取り外して走行してみたところ、アイドル回転から5000回転までのもっさり感にがっかりして、改めて本製品の凄さに気づくことができました。 もうストリートではこれ抜きには考えられません。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2023/04/15
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2024/07/13
    ニア033さん
    男性
    50代
    CVTポン付け
    CVTに取付けた感想です。取付て1日200km程走った感想。SPORTモードを常に入れた感じ?フィーリングはなんとなく良くなってる感じ?高速道路では、軽くアクセル開けると3000回転100kmチョイ巡航をキープ。2000回転80キロ巡航は意識しないと出来なくなったw スポーツモード入れると4000回転を軽く回るようになった?というまだよくわからん状況です。入れて2日目250km走った感想。下道で低速から中速域の加速でもたつく感じが改善されてる気がする。山道で積極的にシフトを繰り返すと、扱いやすさが上がってるのが分かった。アレ?加速はせんけど、やっぱ最高に楽しいなs660笑
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2024/07/10
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2023/09/18
    購入者さん
    回りの評判を聞いて購入しました。 パワーが上がるものではないですが、アクセルのツキが良くなり、オンオフの多い町乗りやミニサーキットでは違いを体感できました。
    注文日:2023/05/20
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2023/03/11
    購入者さん
    この手の商品は期待を裏切ることが多いのだけれども、感度MAXはそんなことはなかった。停止状態からアクセルを踏むと思った以上に前にスーっと進む。動画にもあったように登り道も何とか登りきる感じが面白い。感度MAXを取り付けてからS660に乗るのがずっと楽しくなった。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2023/02/08
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2023/02/13
    kaizo1goさん
    男性
    50代
    早速取り付けました。低回転から中回転に、トルクが上がった感じで、燃費も徐々に良くなってます。取り付け1日目の感想です。1ヵ月後か楽しみです。
    自分用
    注文日:2023/02/01
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating1
    2024/09/21
    mound_rockさん
    男性
    60代
    エンジンチェックランプの点灯が頻発
    昨年7月に購入し、装着後の仕様変更(エアクリーナー、イグニッションコイル変更など)毎に再学習させていました。 その後エンジンチェックランプの点灯が8月から4回あり、その都度バッテリーのマイナス端子を外してリセットさせています。 今年の夏はどこも酷暑が続いていますが、どうやら炎天下での停車時、エンジンルームが高温で走行していない時になりやすいようです。 以上の問い合わせにしばらくして回答ありましたが、そのような事例は無いので、良かったらテストしてくださいとの呆れた内容でした(苦笑) 【追記】 11月現在、撤去してしばらく経ちますが、その後エンジンチェックランプは一度も点灯していません。 よって無駄な投資でしたので処分(買取)しました。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2023/07/07
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating2
    2023/07/29
    まっすん4420さん
    男性
    40代
    2月購入し、調子良かったですが、この夏突然死になりました。エンジンエラーが点灯しディーラーにて診断かけた結果、スロコンが原因でした。熱で壊れたと思います
    注文日:2023/02/11
    2人
    が参考になったと回答
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル