中国製の「メーカーは?」のハンディラジオです
固定式のロッドアンテナ/16CMが付いています
ただ、固定で、伸長だけするので、曲げたりする心配は少ない
強度的には、これが良いけど、ただ、邪魔な時が少なくない
電源は、単4形アルカリ乾電池*2本/のみ
スピーカーは、Φ30mm/500mW のモノラル
だけど、イヤホン端子は、Φ3.5mm/ステレオ です
電池持続時間は、イヤホン使用時で、「AM:約43時間、FM:約43時間」と、長くは無い
大きさは、幅53*奥行13*高さ105(mm) / 65g(乾電池含まず) なので、スリムで、軽い
価格と500mwを考えると、SPでの試聴は補助的なものと考えた方が良いかなと
説明書を見ても、デジタルラジオとの表記のみ
DSPなのか、PLLシンセサイザー方式なのかは、不明です
感度とかは、まずまず
どちらなのかな?
総合的に、CPを考えると、GOOD! です
Thanks